2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 15台目【通勤快速】

1 :774RR:2020/12/13(日) 23:26:05.08 ID:cKaI0yyo.net
公式
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/ug125sebl9/

スズキ、125ccの上質なスクーター新型「SWISH(スウィッシュ)」を発売
http://www.suzuki.co.jp/release/b/2018/0531/

前スレ
【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 14台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604997986/

970 :774RR:2021/01/13(水) 18:12:08.49 ID:UqP8ZLTP.net
>>969
ガソリンの入れ始めの話
思いっきり握ったからガソリンが勢いよく出すぎてタンクに流れていく前に溢れた
ノズル差した位置も悪かったっぽい

971 :774RR:2021/01/13(水) 18:18:42.48 ID:byhIcLAX.net
一応規則ではガンを給油口に差し込んだの確認してから許可ボタン押すことになってるんだけどな
現実的にそこまでの解像度の監視カメラが有るのはここ10年にできた店舗くらいだろう

972 :774RR:2021/01/13(水) 18:25:05.48 ID:+TT82Lwh.net
タンクのプラガイドなんの為にあるのかな?

973 :774RR:2021/01/13(水) 18:29:17.94 ID:Vp6aof2c.net
>>971
そうなの?
いつも給油機のメーターがゼロになってポンプが動いたのを確認してから
給油口に差し込んでいるけど・・・

974 :774RR:2021/01/13(水) 18:32:26.69 ID:byhIcLAX.net
>>973
規則ではね
だから本来はガンを給油口に入れないといつまでも監視員が許可出さないんでポンプが回らない
実際は開放して寝てる監視員も要るからなぁ…w
ワンオペで掃除洗濯までやらせる店もあるから開放自体は店長も悪いんだけど

975 :774RR:2021/01/13(水) 20:27:36.47 ID:RAk3nNi7.net
>>946
うちのも8000km程度で交換したよ。
特にブレーキに負担かけるような乗り方をしてるつもりはない。

それよりパッドの在庫くらい持っとけよと@販売店

976 :774RR:2021/01/13(水) 20:31:15.89 ID:sgAEQR2u.net
販売店が部品在庫なんて持つわけ無いだろというと言い方キツイかもしれんが
SBSみたいな大型ディーラーでもヒューズ1個までその都度発注かけるよ
早けりゃ半日で届くのにリスク取るわけない

977 :774RR:2021/01/13(水) 21:56:46.66 ID:OPCTR+o0.net
俺なんて3千ちょい走っただけで交換した方が良いですよって言われたぜ
そん時は面倒くさかったんで何も考えずよきに計らえつって交換したけど
後から考えたら騙された感しかしない

978 :774RR:2021/01/13(水) 22:24:56.14 ID:V7a8w7gI.net
ああ。騙されたねそれは。

979 :774RR:2021/01/13(水) 22:29:40.59 ID:+TT82Lwh.net
何を交換したん? オイル?

980 :774RR:2021/01/13(水) 23:10:10.83 ID:BK5XHpSN.net
>>979
なるほど、何の交換かは書いてない
注意深い騙されないタイプ!

981 :774RR:2021/01/13(水) 23:10:28.17 ID:TrqTFxGM.net
そんなんだから世間に悪評立って
バイク屋のディーラー化が進むんだよな

982 :774RR:2021/01/13(水) 23:16:54.48 ID:V7a8w7gI.net
ああ。それは言えてるね。

983 :774RR:2021/01/13(水) 23:19:29.27 ID:DnCe7jbR.net
極めてデブが乗ってて減りが早かったのかもしれない
現物見ないで一方的にバイク屋叩くのはよくわからん

984 :774RR:2021/01/13(水) 23:19:29.54 ID:1D3ebxY0.net
原ニの消耗品なんてたいした出費じゃないだろ
工賃も安くて申し訳なくなるわ

985 :774RR:2021/01/13(水) 23:25:11.59 ID:l5gWVscY.net
消耗品は自分で交換だな

986 :774RR:2021/01/13(水) 23:33:30.32 ID:1IH4NbXB.net
私も消耗品とか自分で交換する

叩かれ覚悟で書くと、バイク屋さんがどうにも苦手
技術的な事じゃなくて人間的に苦手な人が多い
バイクを買う時は仕方ないけど、後は全部自分でやる派
今はネットで純正部品も簡単に買えるしね

987 :774RR:2021/01/14(木) 00:32:56.19 ID:5fcoHC6C.net
>>977
俺は自分で確認したけど、2500k台で無くなったよ
いつも80〜100k位で走ってるから結構強く効かせてるのが要因だと思う

988 :774RR:2021/01/14(木) 01:06:23.33 ID:iT+OdteG.net
おじさんたち体重重そうだしな

989 :774RR:2021/01/14(木) 01:26:42.85 ID:5fcoHC6C.net
>>988
62k位
v125の時は全開、急停止を繰り返していたら2000kちょっとで亡くなったヤマンボのパッド

990 :774RR:2021/01/14(木) 08:49:54.96 ID:JaXdudOI.net
>>960
アドレスだけど、3万走ってまだ結構残ってる。
スイッシュ欲しいが、調子良いのでもうちょっと乗るつもり。

991 :774RR:2021/01/14(木) 09:23:11.05 ID:saobCziv.net
俺もアドレス13年落ちだからそろそろかな

992 :774RR:2021/01/14(木) 09:36:29.68 ID:74VhbTqk.net
>>990
swishでも30000位は持ってほしいとこだな

993 :774RR:2021/01/14(木) 12:44:46.56 ID:Hf2SJvt3.net
アドレスの様に効かないブレーキは   減らない
スウィッシュの様に効くブレーキは   減る
Fブレーキをしっかり握る人は      減る
しっかり握れない人は         減らない
それだけの事だ

994 :774RR:2021/01/14(木) 15:19:43.38 ID:BnfSwLRF.net
ただ単にスピード出しすぎなのと、状況把握ができてなくてブレーキ多用してるだけでは?

995 :774RR:2021/01/14(木) 16:20:06.66 ID:TrapP8ln.net
減りを気にする余りブレーキの握りが甘くなるのは本末転倒じゃね
転けない程度、追突されない程度に使うが宜し

996 :774RR:2021/01/14(木) 16:22:03.27 ID:Hf2SJvt3.net
>>994
飛ばす人は止まれるギリギリまでアクセル開ける人が多いから
周りに合わせてる訳では無いだろう

997 :774RR:2021/01/14(木) 16:51:40.74 ID:69OCBMpp.net
飛ばすと風圧でブレーキレバーが押されてブレーキかかっちゃうから減りが速いというネタフリだろ

998 :774RR:2021/01/14(木) 17:24:06.06 ID:pVzxjWWf.net
>>986
別に叩きゃしないでしょw

オレももっぱら自分でメンテするけど、工賃云々ではなく
バイク屋さんに持ってくと先方の作業の段取りの関係で
半日預かりになったりするからだな。
自分でやれば都合いい時にやればいいから。

999 :774RR:2021/01/14(木) 18:18:58.59 ID:qXpvoqNE.net
スウィッシュ購入につき、質問があるのですがよろしいですか?

1000 :774RR:2021/01/14(木) 18:22:38.17 ID:69OCBMpp.net
断ってもいいの?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
194 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200