2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◇◆シグナスX & BW's125 part135◆◇◆

1 :774RR :2020/12/14(月) 08:36:32.88 ID:vUYioSDj0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
・国内仕様 シグナスX SR(2015年11月20日発売)
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/cygnus-x/
・台湾仕様 シグナスX (2015年6月モデルチェンジ)
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_newCygnusX.aspx
・BW's125X
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSX.aspx
・BW's125R
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSR.aspx

シグナスXテンプレまとめ
http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X
アーカイブ
http://web.archive.org/web/20151201194825/http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X

※ 荒らし、宣伝対策のため>>1の1行目に「 !extend:checked:vvvvv:1000:512 」を追加して建ててください。

前スレ
◆◇◆シグナスX & BW's125 part133◆◇◆
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1594632868/
◆◇◆シグナスX & BW's125 part134◆◇◆
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1599049620/

※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

701 :774RR :2021/01/29(金) 21:37:45.83 ID:kCAramyI0.net
断る

702 :774RR :2021/01/29(金) 21:54:55.79 ID:19eoGEjwd.net
>>700
外車はヘキサゴンで懲りたわ
せめて消耗品位は1週間で入ってくれねーとなぁ

703 :774RR :2021/01/29(金) 22:32:51.59 ID:MDzCaDzt0.net
>>701
>>702
別にティグラに乗ってくれなんて一言も言ってないぞ
被害妄想かw
むしろ小僧と大人の区別がついていいよ
ヤンチャ小僧はシグナスで大人はティグラ
そもそも金額も全然ティグラの方が高いし貧乏小僧にはティグラは無理w

704 :774RR :2021/01/29(金) 22:52:40.54 ID:gvCso/HQ0.net
ティグラ(笑)
大人(笑)


論外(笑)

705 :774RR :2021/01/29(金) 23:12:20.24 ID:swKEI4aX0.net
>>695
2型までで良いので、2冊買ってみます。
ありがとうございます。

706 :774RR :2021/01/30(土) 02:26:02.98 ID:0XC9CXzP0.net
>>704
追加
ティグラ→金持ち笑笑

707 :774RR :2021/01/30(土) 10:19:04.82 ID:+aLru8fR0.net
>>704
>>706
ヤンチャ小僧らしい書き込みだw
ヤンチャ小僧はシグナスで大人はティグラ
そもそも金額も全然ティグラの方が高いし貧乏小僧にはティグラは無理w

708 :774RR :2021/01/30(土) 10:34:24.66 ID:jEz3YaUv0.net
暇なのは分かるけどくだらんから他所でやってくれよ

709 :774RR :2021/01/30(土) 11:08:34.10 ID:0XC9CXzP0.net
シグナスもティグラも幾らもかわらんね。その金額で優劣決めちゃうやつが可哀想。メーカーによってはマフラー変えた時点でシグナスの方が高くなる。

710 :774RR :2021/01/30(土) 12:45:41.74 ID:+aLru8fR0.net
  第一印象
シグナス乗りを見た瞬間
あ、クソ小僧が乗ってる

ティグラ乗りを見た瞬間
リッチで大人っぽそう

711 :774RR :2021/01/30(土) 13:16:46.98 ID:0oq9ibWQ0.net
>>710
頭悪そう

712 :774RR :2021/01/30(土) 13:47:51.38 ID:fcrIJ2ke0.net
代わり者が好んで乗るバイクで乗ってるやつはほとんどが変態。

713 :774RR :2021/01/30(土) 14:27:52.46 ID:eINIcrg+d.net
台湾メーカーとかそれだけで嫌だけどね普通は。

台湾人なの?

714 :774RR :2021/01/30(土) 14:44:26.67 ID:tLkft8Qt0.net
台湾メーカー嫌とかパソコン組めんし性能いい自転車も乗れんぞ

715 :774RR :2021/01/30(土) 15:25:32.70 ID:+aLru8fR0.net
けなされたもんだからクソ小僧必死ww

716 :774RR :2021/01/30(土) 15:26:34.49 ID:+aLru8fR0.net
  第一印象
シグナス乗りを見た瞬間
あ、クソ小僧が乗ってる

ティグラ乗りを見た瞬間
リッチで大人っぽそう

717 :774RR :2021/01/30(土) 16:19:06.92 ID:8LVcNpKGr.net
ボアアップして登録変更せずに乗ってる奴はクソ小僧だと思うけどちゃんとしてる人はクソ小僧じゃないし
ティグラとやらに乗ってても他人をけなすような奴はウンコだよ

718 :774RR :2021/01/30(土) 16:52:11.54 ID:Rdr2WpvL0.net
あかんRホイールのハブカラー
S/A挟んで左右の逆にして乗ってた

組着けのときシールにすんなり入んないなとか思ったわけだわ

719 :774RR :2021/01/30(土) 17:20:08.56 ID:fcrIJ2ke0.net
>>716
ティグラでリッチ^ ^やったなwwwwww

720 :774RR :2021/01/30(土) 17:29:22.06 ID:+aLru8fR0.net
けなされたもんだからクソ小僧必死ww

721 :774RR :2021/01/30(土) 17:29:52.94 ID:+aLru8fR0.net
  第一印象
シグナス乗りを見た瞬間
あ、クソ小僧が乗ってる

ティグラ乗りを見た瞬間
リッチで大人っぽそう

722 :774RR :2021/01/30(土) 18:03:56.06 ID:kgZ+bVDM0.net
フロントにバッテリーがある1型なんだけど以前バッテリーを固定するネジを中に落としてしまってそれを取る場合どこを外せばいいですか?

723 :774RR :2021/01/30(土) 18:09:49.71 ID:fcrIJ2ke0.net
>>720
気に入って乗ってるから何言われても何とも思ってないのが実際のとこ。ティグラとか乗る事態になったら死んだ方がマシwwwそしてまたけなされたもんだから必死とか同じ事ばっか書き込んでくる流れだろ?ティグラでリッチ君^ ^

724 :774RR :2021/01/30(土) 18:35:21.67 ID:Zn66YfCm0.net
話蒸し返すけどジェットヘルとハンカバとリアボックスだけはダサ過ぎて死んでも使いたくない
そもそもスクーターがダサいはナシな!

725 :774RR :2021/01/30(土) 18:35:23.10 ID:SYDRK/+d0.net
ティグリッチwww

726 :774RR :2021/01/30(土) 18:42:48.79 ID:SYDRK/+d0.net
>>714
パソコンは仕方ないな。自転車は乗らないから関係無し。

ていうかパソコンなんか家で使うだけの家電だしなんでも良いけど、趣味で乗るバイクなのに台湾メーカーは無理って話だよ。
とは言えフルコンも改造部品もほとんど台湾メーカーだけど。

でも台湾メーカーのバイクは絶対に嫌。
PGOとかキムコみたいなの乗るくらいならバイクやめるよ。

727 :774RR :2021/01/30(土) 18:57:56.17 ID:+aLru8fR0.net
>>ID:fcrIJ2ke0
>>ID:SYDRK/+d0
欲しくても買えないもんだから嫉妬してやんのwwwww
そもそもど田舎じゃ取扱店もないしなw
わかるわかる

728 :774RR :2021/01/30(土) 18:59:26.28 ID:+aLru8fR0.net
  第一印象
シグナス乗りを見た瞬間
あ、クソ小僧が乗ってる

ティグラ乗りを見た瞬間
リッチで大人っぽそう

729 :774RR :2021/01/30(土) 19:07:05.46 ID:9pkJ7hsY0.net
>>728
的を射てると思ってて連呼してるけど主観でしかないから滑稽だぞ

730 :774RR :2021/01/30(土) 19:10:40.06 ID:+aLru8fR0.net
けなされたもんだからクソ小僧必死ww

731 :774RR :2021/01/30(土) 19:10:58.92 ID:WNwLlnEer.net
b6ee-W2rU
をNGname登録推奨
相手したら喜ぶだけだよ

732 :774RR :2021/01/30(土) 19:11:06.49 ID:+aLru8fR0.net
  第一印象
シグナス乗りを見た瞬間
あ、クソ小僧が乗ってる

ティグラ乗りを見た瞬間
リッチで大人っぽそう

733 :774RR :2021/01/30(土) 19:11:46.52 ID:SYDRK/+d0.net
台湾メーカーの原付2種でリッチな大人w

やばい奴だなwww

734 :774RR :2021/01/30(土) 19:15:07.28 ID:9pkJ7hsY0.net
ブラウザが勝手にあぼんしたわw

735 :774RR :2021/01/30(土) 20:35:57.46 ID:5bqR2Am40.net
台湾のスクーターはRV125で懲りた
ただ、BW‘s乗りだけどエンジンのガサツさは好きになれないので、
早く水冷BWSが出ないかなと思ってる

736 :774RR :2021/01/30(土) 20:38:28.99 ID:vH49VOae0.net
それも台湾のスクーターじゃないか

737 :774RR :2021/01/30(土) 20:40:30.75 ID:SYDRK/+d0.net
ちがうよ。b'wsはヤマハだからね。「台湾で製造してる日本のメーカー」です。

738 :774RR :2021/01/30(土) 20:46:53.39 ID:vH49VOae0.net
めんどくさくなったから誰か説明してやっつけてくれ

739 :774RR :2021/01/30(土) 20:53:36.54 ID:jEz3YaUv0.net
こんなの絡む価値ないからスルーしとけばいいだけだぞ

740 :774RR :2021/01/30(土) 21:10:50.22 ID:tLkft8Qt0.net
原二でリッチさ求めるならベスパしかないぞ
イタリアメーカーというブランドの前にはどこも勝てん

741 :774RR :2021/01/30(土) 22:17:29.41 ID:+aLru8fR0.net
けなされたもんだからクソ小僧達必死ww

742 :774RR :2021/01/30(土) 22:18:16.48 ID:+aLru8fR0.net
  第一印象
シグナス乗りを見た瞬間
あ、クソ小僧が乗ってる

ティグラ乗りを見た瞬間
リッチで大人っぽそう

743 :774RR :2021/01/30(土) 22:18:36.84 ID:Eqax1ktf0.net
ベスパねぇ。。良く壊れるから金がかかる=リッチマンの乗り物。
シグナス乗り=壊れても自分で修理できる腕を持ってる=修理代(工賃がかからない)=貧乏でも乗れる。

いや!俺は貧乏だとは思ってないぞ!駆動系で3千円〜8千円の工賃が惜しいからって自分でやってるんじゃないぞ。

744 :774RR :2021/01/30(土) 22:28:08.01 ID:SYDRK/+d0.net
ティグラを見た瞬間

なんだこのアジア臭凄い偽物は(笑)

745 :774RR :2021/01/30(土) 23:34:22.68 ID:n68mvmNM0.net
2016年モデルのBW's125。
マットブラックにホイールがブルーのやつだけど
ホイールの色って何て名前だろう?
キズつけちゃったのでタッチアップしたいんだ。
近似色でもいいから知ってる人教えろください。

746 :774RR :2021/01/31(日) 00:30:12.13 ID:IITu3xOBM.net
>>745
キモヲタブルー?w
製本されたパーツリストにならもしかしたら書いてあるかも
まぁ色名わかったところでタッチペンは無さそうだよねあの色

747 :774RR :2021/01/31(日) 08:45:32.90 ID:nq10qHUdd.net
ホイールはロック掛けたりしてるからすぐ擦れて傷だらけになっちゃうなぁ…

748 :774RR :2021/01/31(日) 08:53:40.92 ID:sy1BSakt0.net
>>744
日本人も欧米人から見れば台湾人と変わらんわ笑
アジアの中では金持ちってだけ。

749 :774RR :2021/01/31(日) 10:02:03.52 ID:QM1zRKZ20.net
正直、グリフィスが欲しいがYAMAHAが毎度、毎度、日本には台湾より劣化したバージョンしか持って来ない。
グリフィスについては販売するんだか、しないんだか。
グリフィスに限らず、他のモデルも日本には劣化版や販売無しばかり。

30年来のYAMAHAユーザーだが流石に辟易して、ティグラや、jet sの購入を検討してるよ。

ただ一歩踏み出せないのは、故障時の部品供給体制。
速やかに部品は手に入るのか?近所に部品入手可能な店が有るのか?

750 :774RR :2021/01/31(日) 10:08:43.06 ID:xLQBsifO0.net
>>744
  第一印象
シグナス乗りを見た瞬間
あ、クソ小僧が乗ってる

ティグラ乗りを見た瞬間
リッチで大人っぽそう

751 :774RR :2021/01/31(日) 10:11:00.15 ID:QM1zRKZ20.net
SYMが日本メーカーばりの部品供給体制が有れば、いい加減YAMAHAに嫌気がさしてるんで台湾も検討するわ。

SYMは最近のモデルは全車ABS付きらしいじゃん。
YAMAHAが日本に持って来るのは良くて、なんちゃって前後連動ブレーキ、酷ければ設定なし
(義務化されたから設定無しは今後無いけど、わざわざコスト掛けて、日本仕様劣化版を持って来る辺り、自国ユーザーから見放させても仕方ない)

YAMAHAは過去何度も売国奴行為やってるしな

752 :774RR :2021/01/31(日) 11:06:44.75 ID:eeRsBPmv0.net
他の日本メーカーは検討しないのか?

753 :774RR :2021/01/31(日) 11:49:30.74 ID:tzK+r/Is0.net
>>750
ばーか(笑)

754 :774RR :2021/01/31(日) 12:24:46.08 ID:CaIj8RUJ0.net
ティグラとか普通買わないだろ

755 :774RR :2021/01/31(日) 15:48:03.95 ID:QM1zRKZ20.net
>>752
フラットステップのスクーターだと、ホンダのリード位か。。。でもアレはチト。。。

オフ車、大型はそれぞれYAMAHA以外の日本車だよ。
通勤の足、シグナスの乗換え先を検討中

756 :774RR :2021/01/31(日) 15:57:32.48 ID:BWzO2/Jv0.net
>>748
別に欧米人でもないしアメリカやヨーロッパなんか住まないからどうでも良いよ。
普通の日本人から見たら台湾メーカーのスクーターは買わない。
そりゃ買う人もいるけど例外なく変な人だよ。

韓国メーカーなんかは乗るくらいなら死んだ方がマシw

757 :774RR :2021/01/31(日) 16:31:35.03 ID:xLQBsifO0.net
けなされたもんだからクソ小僧達必死ww

758 :774RR :2021/01/31(日) 16:32:21.22 ID:xLQBsifO0.net
>>753
  第一印象
シグナス乗りを見た瞬間
あ、クソ小僧が乗ってる

ティグラ乗りを見た瞬間
リッチで大人っぽそう

759 :774RR :2021/01/31(日) 16:45:01.96 ID:2nT9eXKg0.net
4型5型は発信加速や低回転域はトルクが充実してるんだよな?
羨ましいな

760 :774RR :2021/01/31(日) 19:32:00.61 ID:BWzO2/Jv0.net
>>759
いや、単にファイナルが低くて加速重視なだけ。

761 :774RR :2021/01/31(日) 19:32:22.59 ID:2KjTFEmed.net
>>758
ティグラレベルでリッチとか(笑)
お前の収入が低すぎるだけだぞ(笑)

762 :774RR :2021/01/31(日) 20:07:37.97 ID:BWzO2/Jv0.net
ティグリッチ君の連投が始まるぞ!

763 :774RR :2021/01/31(日) 20:24:11.39 ID:U+ynhdPb0.net
>>746
スバルのキモヲタブルーとちゃうわ!w
そか冊子版のほうならあり得るのかも。
あとは客相に聞いてみるか。
最初TRXのブルー?って思ったけどやっぱ違う。

764 :774RR :2021/01/31(日) 20:29:55.08 ID:fcAOYHB1r.net
ティンコグラグラ君はNGして相手しちゃ駄目だよ

765 :774RR :2021/01/31(日) 22:20:58.16 ID:xLQBsifO0.net
けなされたもんだからクソ小僧達必死ww

766 :774RR :2021/01/31(日) 22:21:33.65 ID:xLQBsifO0.net
  第一印象
シグナス乗りを見た瞬間
あ、クソ小僧が乗ってる

ティグラ乗りを見た瞬間
リッチで大人っぽそう

767 :774RR :2021/01/31(日) 22:25:40.70 ID:2nT9eXKg0.net
>>760
そうなのか
それ以前の型だから60までがダルい
60超えると元気だけど疲れる

768 :774RR :2021/01/31(日) 23:03:51.54 ID:Fs/kkSGI0.net
>>763
画像見てなんとなくだけどタミヤカラーとかプラモ用塗料の普通のメタリックブルーに似てる感じした
あとは適当なメタリック粒子の近いシルバーにクリアブルーとかで調色かな

769 :774RR :2021/02/01(月) 08:56:14.90 ID:HS+H7L+L0.net
>>767
4型から駆動系のセットが加速仕様になってるからそれに合わせてみたら?

というか3型までがデチューンで4型以降が本来のセットな感じだけど

770 :774RR :2021/02/01(月) 10:53:15.17 ID:rMK8vLPd0.net
3型とケースも違うしファイナルも違うしベルトの長さも違うから4型に合わせるのはそこそこ金かかるよ。

771 :774RR :2021/02/01(月) 13:17:55.44 ID:Luqgn/ePa.net
たまにブログとかで3桁km出て云々とか読むと何を目指してるのか聞きたくなるな
ダンパーやらサブフレームで補強したところでベースが2種スクなんだから怖いだろそこまで飛ばしたら

772 :774RR :2021/02/01(月) 13:29:59.71 ID:3DY4v6R80.net
>>771
補強なんかしてないけど新御堂で120km出しても全然怖くないけどな。

773 :774RR :2021/02/01(月) 13:43:10.63 ID:rMK8vLPd0.net
>>771
GPSで150km位出るけど少し怖いくらいかなw

774 :774RR :2021/02/01(月) 13:57:14.96 ID:xM15tHn90.net
>>771
普段リッタースポーツ乗ってるとそう感じるわな

775 :774RR :2021/02/01(月) 14:13:56.23 ID:rMK8vLPd0.net
リッターバイクも持ってるけどシグナスを改造して飛ばすのは別の楽しさがあるんだよ。
むしろ最高速度が出るというのは単に結果を確認してるだけで飛ばすのが目的ではないけどね。

776 :774RR :2021/02/01(月) 14:33:21.60 ID:dzxcaqnU0.net
タイヤが減るの早そうやな

777 :774RR :2021/02/01(月) 15:06:48.52 ID:J3smtBIxa.net
俺はフロントの接地感とハンドルが軽くて怖い

778 :774RR :2021/02/01(月) 19:04:14.50 ID:IP/qiIMP0.net
普段レブル250乗りです。
2年点検に出して、代車としてシグナス125を借りました。

友人に週末ツーリングに誘われていますが、シグナス125は時速75キロぐらいまでなら普通に出せますか?それともエンジン悲鳴上げますか?

一緒に行く人はNinja400, CB400SF, VTR250です。下道のみでだいたい50キロ前後、最高でも70キロ走行といった感じです。

全然ついていけそうなら参加したいですが、スクーター乗った事ないのでシグナスがどのくらい付いていけるが想像つきません。

アドバイスお願い致します。

779 :774RR :2021/02/01(月) 19:23:59.93 ID:+Rh1og78d.net
ノープロブレム。気を付けて楽しんでこい

780 :774RR :2021/02/01(月) 19:25:26.57 ID:YpD+F6yM0.net
仕様と状態次第かと
とりあえず参加で、無理そうならすぐ離脱すれば?

781 :774RR :2021/02/01(月) 19:32:29.13 ID:IP/qiIMP0.net
>>779

ありがとうございます。
参加します。

(*゚▽゚*)

782 :774RR :2021/02/01(月) 19:44:58.85 ID:nUoEKbpWM.net
>>778
俺ならその状況でツーリングに行く気にはならんな

単独で走るならともかく、不馴れなバイクで上位排気量の他車と走るなんてキツ過ぎる

783 :774RR :2021/02/01(月) 19:52:14.46 ID:algVt7U20.net
下道オンリーなら、レブル250よりよっぽど早く走れると思う。
ただし、山間部入るなら話は別。大排気量乗ってる時、400以下は
全く付いてこれなかった。

784 :774RR :2021/02/01(月) 20:09:02.82 ID:6n2ZgesJM.net
>>782

乗った事ないバイクだからこそこのバイク(スクーター)でツーリングしてみたい好奇心が勝っています。

でも安全第一は必須なので付いていけない場合、早々離脱を考えています。


>>783

路面凍結こわいので山方面は行かないと思います。

785 :774RR :2021/02/01(月) 20:13:31.05 ID:3mq+N37c0.net
年寄り(40代)になってから85、90km/h以上は怖くて出せない。出しても数秒。
何が飛び出してくるかわからんし、道路に何が転がってるかわからんから、、特に夜。

786 :774RR :2021/02/01(月) 20:32:49.92 ID:YSWAZlEor.net
125以下のバイクは60キロ以下でしか走れないんだから怖くないよ

787 :774RR :2021/02/01(月) 21:01:07.35 ID:UbfMVrnA0.net
メガネを新調したらまた出せるようになるよ

788 :774RR :2021/02/01(月) 21:14:17.24 ID:QHyjQtCC0.net
代車で遊びのツーリングで壊したら弁償だぞ!

789 :774RR :2021/02/01(月) 21:37:04.93 ID:dzxcaqnU0.net
先日大阪の柏原市から山を登り信貴山のどか村を経由し広域農道の信貴フラワーロードをシグナスで走ってきたが非力で全然あかんわ
シグナスでああいう道は非力過ぎて話にならんのを実感

790 :774RR :2021/02/02(火) 00:05:16.98 ID:8pCABGw40.net
>>789
R1に買い替えれば余裕で走れると思うよ、おすすめ

791 :774RR :2021/02/02(火) 00:23:26.24 ID:s67t+cWt0.net
>>789
ヘッド付き156ボアアップにフルコン制御にストレートマフラーとダウンドラフト仕様ツインインジェクターに駆動系キット組んでセッティング出して足回り変えてみ!

世界変わるぜ!!

792 :774RR :2021/02/02(火) 02:31:10.51 ID:mDSijH8Y0.net
>>789
前提として下道オンリーのマックス70km/hって書いてあるじゃんか。70km/hまでの加速なら何秒も変わらないから全く問題ないだろ。不慣れなバイクだから気を付けろってだけの話。

793 :774RR :2021/02/02(火) 02:45:14.62 ID:LsElfo+w0.net
読み返すと代車借りました…で乗ってるんでしょ?
何故自分で判断できないの?

794 :774RR :2021/02/02(火) 02:45:26.37 ID:tnVicW0VM.net
>>789
エニグマでO2センサーキャンセルして加速ポンプオン、トルクカムストレート溝にしてWR8gでアドレスぽくグイグイ走るし最高速も変わらん

795 :774RR :2021/02/02(火) 09:17:25.18 ID:YY4fi1CH0.net
代車で行くぐらいならまだレンタルバイクの方がマシだわ

796 :774RR :2021/02/02(火) 09:34:59.56 ID:XYXrv4gc0.net
>>789
いや1原二スクとしては走る方だよ登りコーナーで立ち上がりの加速が出来ないとか無茶言っちゃいかん

797 :774RR :2021/02/02(火) 12:38:17.89 ID:feEhmn630.net
70代になったら赤いシグナス乗ろうかな

798 :774RR :2021/02/02(火) 15:52:47.40 ID:Yo66ca8i0.net
>>791
>>794
足代わりのスクーターにそこまでやらない


>>796
上ったり下ったりが続いてたけど上りは失速。
下りは元気に走り先を行く車に追いついたけど遅い。
まだ阪奈道路走る方が不満は感じないほどだった。

799 :774RR :2021/02/02(火) 18:45:32.30 ID:2ht4MmH4d.net
>>794
エニグマの加速ポンプとか意味ないのにw

800 :774RR :2021/02/02(火) 20:26:14.16 ID:S2BMmf/j0.net
>>797
赤は還暦の60歳から乗らなきゃ

801 :774RR :2021/02/02(火) 22:08:40.89 ID:T2tzN1oL0.net
台湾の新型って日本に来ないの?

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200