2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SC77】HONDA CBR1000RR/SP1/SP2 モッサリ part10【17-】

90 :774RR:2021/02/05(金) 14:57:13.54 ID:BBnqof3o.net
片持ちが1000Rで再登壇、だからアホンダラ、30年前の欠陥VFR仕様で再び顧客を騙す気か?この糞会社
ハードブレーキ→後輪車軸右バイアス→左ドリフト状態
学習能力無いのか?このアホンダは

91 :774RR:2021/02/05(金) 18:27:10.63 ID:8QOlDEd5.net
>>90
片持ちスイングアーム
あれって当時のホンダがNS500で付き合いがあった
elfから耐久レースの為に特許を買ってたんだぜ

ヤマハも8耐で一年だけ追随したが、特許のコストと操安性と
タイヤ交換の時間的短縮メリットを加味して直ぐに止めた

92 :774RR:2021/02/05(金) 18:46:04.11 ID:BBnqof3o.net
>>91
片側オープンってタイヤ交換以外の利便性無いケドねwあとハッタリ
何が嬉しくてこんなギミックするかね
見た目に合わせた近未来的デザインなのかな?
でも毎日でもタイヤ変えれば案外便利か、晴・雨・雪ホイール3セット用意
シチュに合わせてコーディネート

93 :774RR:2021/02/05(金) 20:19:44.62 ID:8QOlDEd5.net
片持ちスイングアームって
F3のレギュレーションだった
NSR250RやVFR400やRVF400にまで使っていたなあ

アホンダラは歓喜していたけど

94 :774RR:2021/02/06(土) 10:19:21.22 ID:TTiidroa.net
メガ盛りッターカブは中身がツアラーなのにリッターSSだと勘違いして満足している連中がアホンダラw

95 :774RR:2021/02/08(月) 15:45:13.77 ID:LRTpzi6y.net
ダボでなけりゃモッサリなダボは買わない
モッサリなのを理解せずに買うからアホンダラw

96 :774RR:2021/02/09(火) 19:49:01.25 ID:E/rtQ7kU.net
SC82を買う奴は更なるアホンダラだw

97 :774RR:2021/02/10(水) 21:42:11.97 ID:1bYqD2gW.net
ツアラーだってのにどうしてアホンダラは理解ができないんだろうかw
きっと外観に誤魔化されちゃうような単純な奴等なんだろうね

98 :774RR:2021/02/11(木) 18:59:28.36 ID:Y7d4W5OS.net
羽が付いてもチタン製タンクが付いても
ホンダのはモッサリツアラーなんだから
最初から諦めが肝心なんだよなあ
モッサリなのを理解せずに買うからなあ
アホンダラwは

99 :774RR:2021/02/13(土) 10:45:11.26 ID:NVLZMVPV.net
ダボが乗るアホンダラ! によるホンダボ排気量何Cヒエラルキー
千のダボ → センダボ → 見栄張りメガ盛りッターカブ
六のダボ → ロクダボ → 大型自動二輪所有アピールカブ
四のダホ → ヨンダボ → 普通自動二輪所有アピールカブ
二のダボ → ニダボ → 自動車専用道路と高速道路に乗れるカブ

100 :774RR:2021/02/14(日) 11:51:15.76 ID:xgUqzwVk.net
アホンダラ! NC700 NC750シリーズの RC61 RC62 RC63 達からすれば
SC57もSC59もSC77も同じツアラーのアホンダラ! 仲間だと思っている
SC77のユーザーは腹立たしいのかもしれないが外観に惑わされずに冷静になれば
中身はどれもモッサリしたツアラーなのが実態だからアホンダラ! 仲間として
生暖かく仲良く付き合ってあげて欲しいw

101 :774RR:2021/02/15(月) 13:48:55.83 ID:8myudYMi.net
ホンダ車がモッサリなのを理解せずに買うからアホンダラw

102 :774RR:2021/02/20(土) 15:50:13.31 ID:LWKvhzUS.net
アホンダラ! たちの中でのホンダボヒエラルキー
SC77>SC82>>>SC59>>SC57

103 :774RR:2021/02/21(日) 23:37:49.58 ID:X+/0p7yS.net
ダボでなけりゃモッサリなダボは買わないよな

104 :774RR:2021/02/23(火) 21:19:38.87 ID:ambaaxEc.net
それがホンダボのアホンダラ!

105 :774RR:2021/02/24(水) 19:15:13.51 ID:wM7GS5dV.net
アホンダラ!専用のツアラー

106 :774RR:2021/02/26(金) 20:34:13.77 ID:qGpp7Fr7.net
アホンダラのツアラー
メガ盛りッターカブ

107 :774RR:2021/02/28(日) 17:41:40.94 ID:bpearmQf.net
アホンダラ!達にとっては
ツアラー型のワイドでロングなミッションこそがホンダ車の
メガ盛りッターカブの真骨頂なんだから

SC59国内前期とか今度のSC82とか凄いんだぜえ
輸出仕様の6速と国内4速がギア比ほぼ一緒w
5速6速はツアラー用途のオーバードライブw

108 :774RR:2021/03/01(月) 17:36:57.52 ID:SEyz3tho.net
RC61 RC62 RC63のユーザー達を馬鹿にしている態度で見るから
SC77とSC59ユーザーは嫌われているんだよ
同じツアラー仲間じゃないか
他社のリッターSS乘りたちからもそれと同様にツアラー乗りとして
馬鹿にされているんだからその感覚は分かっている筈なんだけどなあ
どうしてモッサリしたツアラーなんだという自覚を持てないのか

109 :774RR:2021/03/02(火) 21:27:43.93 ID:0yBSJBR7.net
「メガ盛りッターカブ」ってサイドカウルに記載しとけ

110 :774RR:2021/03/03(水) 16:47:58.41 ID:kocZAixg.net
ホンダボのアホンダラ! 向けモッサリツアラー

111 :774RR:2021/03/07(日) 18:11:10.29 ID:fJmGCTXb.net
アホンダラのモッサリツアラー

112 :774RR:2021/03/12(金) 19:08:01.25 ID:SqBJxyvD.net
モッサリツアラーを買うからアホンダラw

113 :774RR:2021/03/12(金) 20:23:20.50 ID:6j5Uf/fb.net
まーたSS乗り迷惑速度違反暴走で逮捕だよ・。。。

SSで道の駅や峠走ってる馬鹿は問答無用で逮捕しろよもう

https://www.news24.jp/articles/2021/03/10/07837101.html

公道走って楽しいバイクじゃねえからムリ走行して社会に迷惑かけんだよ!

114 :774RR:2021/03/13(土) 18:47:48.53 ID:xU+gMEiv.net
あほんだら
ホンダボのSS風の形状に騙されるな
メガ盛りッターカブの中身は
モッサリしたツアラーなんだぞ

115 :774RR:2021/03/14(日) 13:24:08.87 ID:OIdOyWKh.net
最初から誤解されないように「メガ盛りッターカブ」ってカタログに記載しとけ

116 :774RR:2021/03/17(水) 09:57:13.91 ID:8xV+G7NF.net
最初から「あほんだらのつあらぁ」ってサイドカウルに記載しとけ

117 :774RR:2021/03/19(金) 18:11:41.57 ID:9YGLC42X.net
メガ盛りッターカブにはハンターカブみたいな大きな荷台のキャリアーをOP設定にしなくちゃだめだろ

118 :774RR:2021/03/23(火) 11:09:03.23 ID:3Iv3CBov.net
タンツボとホンダボ
何か似ている

119 :774RR:2021/03/24(水) 11:32:39.88 ID:bac9lC5d.net
センダボとタンツボとホンダボ
何か似ている

120 :774RR:2021/03/26(金) 21:38:12.34 ID:cJlBZeKA.net
「メガ盛りッターカブ」を買うからアホンダラw

121 :774RR:2021/03/30(火) 18:35:06.85 ID:tE8A94sm.net
どうせツアラーなんだからX-ADVとも仲良くしてあげて

122 :774RR:2021/03/30(火) 23:53:31.93 ID:tE8A94sm.net
モッサリツアラーなんだからCT125とも仲良くしてあげてね

123 :774RR:2021/04/02(金) 15:07:42.91 ID:F6btjMsf.net
でもNC750とは不仲なんだろ

124 :774RR:2021/04/04(日) 00:07:20.87 ID:91CiSSku.net
GSX250Rとは仲いいんだって

125 :774RR:2021/04/04(日) 10:58:25.19 ID:91CiSSku.net
リッターSSとは仲良くなれないツアラーだけど
X-ADVとGB350とならうまくやれるだろう

126 :774RR:2021/04/09(金) 18:54:09.09 ID:HNOBQ31A.net
「メガ盛りッターカブ」は「あほんだらのつあらぁ」

127 :774RR:2021/04/29(木) 18:40:49.03 ID:IFDMsjN8.net
あほんだらは
ホンダボのSS風の形状に騙されるな
メガ盛りッターカブの中身は
モッサリしたツアラーなんだぞw

128 :774RR:2021/05/02(日) 21:15:54.42 ID:ZmO4Waez.net
GWもアホンダらはメガ盛りッターカブでモッサリするんだよね

129 :774RR:2021/05/20(木) 21:23:35.41 ID:1YAYgJ7i.net
あほんだらのメガ盛りッターカブは梅雨でもモッサリしているんだぜw

130 :774RR:2021/05/23(日) 18:46:43.23 ID:iIHug+tO.net
モッサリなのにメガ盛りッターカブは排熱だけはいっちょ前なんだよね

131 :774RR:2021/05/26(水) 14:37:57.99 ID:DBScDTSV.net
ヤフオクに200万超えて出品しているバカがいるな。しかもSPですらない

132 :774RR:2021/05/27(木) 17:04:28.90 ID:ROUtu2xg.net
アホンダらはメガ盛りッターカブで梅雨でもモッサリするんだ

133 :774RR:2021/06/01(火) 19:35:00.03 ID:0Yjj12iM.net
ホンダボは全部モッサリ

134 :774RR:2021/06/08(火) 19:23:19.59 ID:y2lC6qPL.net
「あほんだらのつあらぁ」

135 :774RR:2021/06/10(木) 20:41:56.74 ID:KC23Jsbv.net
八代の評価が酷評で笑ったw

久々に乗っていて腹が立つバイク
by八代さん。

CBR-RR-Rよっぽど酷いんだな。(笑)

136 :774RR:2021/06/10(木) 20:44:15.96 ID:ZvjXWc8d.net
リンク貼ってくれへんと分からへん

137 :774RR:2021/06/10(木) 23:50:22.92 ID:KC23Jsbv.net
馬鹿は調べないw
だからこんなリッターカブ掴ませられるんだろw

138 :774RR:2021/06/10(木) 23:54:04.74 ID:KC23Jsbv.net
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1622016684/50-

139 :774RR:2021/06/11(金) 13:05:57.98 ID:ELjkLqBv.net
センダボに乗るホンダボは皆アホンダラ! なんですw

140 :774RR:2021/06/11(金) 14:44:05.02 ID:aCP8eaXe.net
SC77が至高

141 :774RR:2021/06/11(金) 20:10:00.44 ID:ELjkLqBv.net
メガ盛りッターカブの中身はアホンダラ!の モッサリしたツアラー

142 :774RR:2021/06/12(土) 13:55:23.62 ID:HBhYIrkW.net
久々に乗っていて腹が立つバイク
by八代さん。

143 :774RR:2021/06/15(火) 20:41:43.65 ID:HrpK8iIA.net
忖度しない正直な八代さんらしい発言ですねw

144 :774RR:2021/06/15(火) 21:30:38.59 ID:mfSJlo90.net
さすが薩摩隼人だな

145 :774RR:2021/06/15(火) 23:51:20.26 ID:JkJvjzyc.net
SC82があんなにのりにくくなるなら77かっておくべきだっあ

146 :774RR:2021/06/17(木) 19:13:36.69 ID:caAC2aas.net
MotoGPでもSBKでもHRCの戦績は無残な結果だよな

147 :774RR:2021/06/20(日) 13:31:54.81 ID:mxnpux9C.net
だってツアラーだからねえ

148 :774RR:2021/06/22(火) 19:13:24.93 ID:HwgHsSEX.net
RC61 RC62 RC63 SC59のユーザーとも同じツアラー仲間として
メガ盛りッターカブSC77乗りたちは仲良くできなきゃ駄目だよw

149 :774RR:2021/06/28(月) 23:28:28.85 ID:NSRa47xS.net
SC57のモッサリには勝てるだろ

150 :774RR:2021/06/29(火) 09:12:08.25 ID:ocArOUqh.net
2021年 BSBでもHRCの戦績は無残な結果だ

151 :774RR:2021/07/04(日) 11:31:29.68 ID:58KBaOzF.net
公道でもサーキットでも中身がツアラーなのがホンダ

152 :774RR:2021/07/05(月) 10:34:21.15 ID:sDpTgW56.net
マジでSS風なのはカウルと発熱だけw

153 :774RR:2021/07/11(日) 18:51:14.53 ID:Aux0vUSd.net
ホンダはイメージだけで売っているから
本当のホンダのバイクはモッサリなんだよ

154 :774RR:2021/07/12(月) 19:10:05.08 ID:L0BjQFAp.net
モッサリだからメガ盛りッターカブなんだよな

155 :774RR:2021/07/16(金) 11:04:48.59 ID:f/Y3cVS4.net
昔からダボが乗るからその呼称になったという

156 :774RR:2021/07/20(火) 09:33:22.51 ID:891WGNrp.net
モッサリツアラーだからねえ

157 :774RR:2021/07/21(水) 11:18:05.99 ID:owTlDFkR.net
ワークスになってもずっと勝てないホンダはフロントから滑って転倒してばかりだろ

158 :774RR:2021/07/21(水) 16:20:18.49 ID:eoSxb7I5.net
sc77 sp 98万で買います
関東で受け渡し可能な方限定です。

159 :774RR:2021/07/25(日) 15:52:17.27 ID:cpzQWJxK.net
アホンダラのSC82はハズレ車種

160 :774RR:2021/07/27(火) 13:18:19.59 ID:SOuLE8C7.net
>>158
東京都 若郷ですが、98でいいですよ。
見に来てください。

161 :774RR:2021/07/27(火) 13:53:09.57 ID:XVKszZfF.net
>>160
はい、行きます。

162 :774RR:2021/07/28(水) 16:26:57.97 ID:tocLexUz.net
>>160
住所おしえてくださあ

163 :774RR:2021/07/28(水) 19:13:06.64 ID:aNDiQWRK.net
SC82を見かけると上から目線で眺められるツアラーのSC77

164 :774RR:2021/07/29(木) 21:06:56.97 ID:SbnCKqD0.net
モッサリったーカブ

165 :774RR:2021/07/30(金) 09:37:59.17 ID:LN3p83Qs.net
本家モッサリツアラー

166 :774RR:2021/07/31(土) 09:47:16.05 ID:o47h5vBO.net
今のうちに売り逃げ出来るといいですねw

167 :774RR:2021/07/31(土) 14:30:10.77 ID:AC0OBAB0.net
97万でSC77 sp1(sp2は不可)を買いますよ

168 :774RR:2021/07/31(土) 17:45:56.58 ID:B4P8ynvH.net
SP1とSP2って何が違うん?

169 :774RR:2021/08/01(日) 12:04:33.60 ID:kUjYcsbh.net
英国変異株のアルフアゥ株と印度変異株のデルタ株の差みたいなもの
どっちも武漢コロナウィルスである事には変わりがないw

170 :774RR:2021/08/02(月) 15:17:10.51 ID:Dz51+ksp.net
>>161
フェリーで港に着いたら、ここに書き込んでくれれば30分もあれば行けますよ。狭い島なんで。

171 :774RR:2021/08/03(火) 23:02:08.69 ID:xT8j6N4B.net
アホンダラのホンダボはSSなんかじゃなくて
リッターツアラーのメガ盛りッターカブw

172 :774RR:2021/08/06(金) 18:57:28.28 ID:yMsio7U6.net
SC57以降
ホンダの作った新ジャンル NC750の上位機種、擬態リッターSSのツアラー
それが、お笑いネタCBR1000RR ダルブレード 擬態したリッターSSの姿
そして更なる高みのモッサリ具合を目指したメガ盛りッターカブがSC82ですw

CBR1000RR-R ダルブレード

173 :774RR:2021/08/08(日) 15:43:31.57 ID:puDbJiVh.net
SC77はSC82に対しては上から目線で話が出来るなw
SC82はカタログスペックだけのモデルであり、中身が
粗悪だしスチールタンクにスペックダウンしてるし
乗り難いしで酷評されている糞モデルだからなw

174 :774RR:2021/08/09(月) 10:41:14.61 ID:hZBgXrG2.net
ホンダボの系譜の中で裸の王様SC82

SBKやBSBのHRCのSC82の戦績を見ると
散々な結果になっている訳だからこれには
他社比でリッターSSとしても未曽有の低性能で
市街地でのツアラーとしても乗り難い酷い出来の
SC82に対しては明らかに上から目線で鼻で笑える
立場にあるからSC77乗りも救われているよなあ

175 :774RR:2021/08/15(日) 11:29:56.88 ID:F60VYLMH.net
ホンダボの中では上から目線のSC77

176 :774RR:2021/08/17(火) 20:33:28.77 ID:XgpyJW5r.net
なんてったって
街乗りで必要な0-100km/h加速で
カワサキやヤマハのミドルクラスのツインにも
CB650Rにも負けてしまうようなSC82は
SC77よりも酷いモッサリツアラーですよw

177 :774RR:2021/08/23(月) 20:29:12.67 ID:HTYfXsaO.net
トラック主体に進化させたといいながら
街乗りではミドルクラスにも置いて行かれる
SC82のモッサリ具合はSC77を大きく上回る
ばかりかSC59前期やSC57のモッサリ具合に
匹敵をするw

良かったなSC82に手を出さなくてw
街でSC82を見かけたら思いきり上から目線で
白い目で蔑むように見てやってくださいw

178 :774RR:2021/08/24(火) 21:36:48.41 ID:UbaIacnC.net
SBK:バウティスタ、Team HRCを離脱。2022年は再びドゥカティと契約
https://news.yahoo.co.jp/articles/be2626cf33851acef109baab2cee794ff06bd0d4

2020年からはホンダのワークスチームとして誕生したTeam HRCに移籍。
新型マシンのホンダCBR1000RR-R FIREBLADE SPを駆っているが、
昨年は1度の3位表彰台でランキング9位、今季はいまだ表彰台に上っておらず、
ランキング11位につけている。
そんなバウティスタは、2022年にAruba.it レーシング-ドゥカティに戻り、
再びパニガーレV4 Rを駆ることが決定した。

HRCの代表取締役社長である若林愼也氏は「2021年の終わりに、
アルバロ・バウティスタとのコラボレーションは終わりを迎えます」とコメントした。

とうとうHRCの勝てないワークスマシンから逃げていってしまいましたw

179 :774RR:2021/09/01(水) 17:35:22.43 ID:HceVT21P.net
ホンダボの系譜の中で裸の王様SC82

180 :774RR:2021/09/01(水) 22:56:56.59 ID:HceVT21P.net
ホンダはSBKでもBSBでもMotoGPでもHRCワークスの戦績も経常利益も赤字でボロボロだw

181 :774RR:2021/09/04(土) 12:14:37.34 ID:ZkdzMIj6.net
マルケスとエスパルガロがSC77に乗ってたけどSC82ってやっぱり評判悪いのか?
ホンダワークスの頂点がわざわざ古いほう乗るなんてあるのか

182 :774RR:2021/09/04(土) 12:53:40.52 ID:X5+FE9Gj.net
ちょっと乗って「これアカンわ 前の型持ってきて」って感じなんでね
トップライダーなだけにその辺の心眼は鋭いだろうからな

183 :774RR:2021/09/05(日) 23:44:48.66 ID:nHttHaBC.net
八代氏のコメントがお役に立ったのでしょうねw
元ホンダライダーの八代を呆れさせた唯一の市販バイクSC82

久々に乗っていて腹が立つバイク
by八代さん。
元HRCのライダーなのにホンダに忖度しない
正直な薩摩隼人の元開発ライダー八代さんらしい発言ですねw

CBR-RR-Rよっぽど酷いんだな。(笑)
忖度しなかった八代氏の凄さが良く分かるなw

184 :774RR:2021/09/08(水) 21:24:00.46 ID:jK8PhqzG.net
SC82は買ったらあかん奴やw

忖度しない正直な八代氏の意見を尊重しようw

185 :774RR:2021/09/09(木) 03:00:38.96 ID:h1vB/jLZ.net
八代氏は現役時代、開発もガードナーも認知できなかったNSR500の
シャーシの欠点を開幕前から指摘していて、シーズン中にそれが顕在化した時
八代の意見は正しかったと評価された実績がある。

186 :774RR:2021/09/09(木) 04:35:43.83 ID:BkoFWTF+.net
それ有名な話だよな
ガードナーのがメカニックやホンダに対する発言力が強かったんで直ぐホンダが動かなかったのか
元々モリワキに見出だされたガードナー 八代とは顔馴染みだったろうが
ライダーとしては自分のが上って自負からかモリワキの同部屋ライダーがゆえ八代にライバル心があったからか
敢えて強く八代の指摘を否定したって説もあるな

187 :774RR:2021/09/09(木) 10:57:41.43 ID:l8uamXFM.net
頑固もんの薩摩隼人はあまり好きじゃないが
それでも忖度しないハッチャンファンが多くて
なんだか嬉しいぞw

188 :774RR:2021/09/09(木) 20:20:13.43 ID:DBs+3kgP.net
1000RRをDisっている香具師がいるが、そもそも、レーサーレプリカでMotoGPホモロゲーション。
元々が市販車をHRCが競技用にチューンするのだから、市販車の出力規制や排ガス規制や燃費規制でベースエンジンの性能の問題。
プロトマシンならRC213V後継でもいいはず。

189 :774RR:2021/09/09(木) 23:44:11.84 ID:l8uamXFM.net
どれをとってもアホンダのモッサリツアラーマシンですがねw
RC213V-Sは更にモッサリしていて70psしかないんだぞw

ホンダのモッサリ伝説

HONDA の過去の国内販売実績 
CRF450L 24PS
RC213V-S 70PS
SC59前期国内ツアラー仕様 僅か95PS

極めてモッサリしていますw

190 :774RR:2021/09/10(金) 02:41:08.28 ID:CmY9Ce7M.net
レーサーレプリカをツアラーとして利用しようとすると腰痛が痛くなる。
そこでCBR1000XXをだな…。。。

それから国内仕様は、出力規制と排ガス規制と騒音規制があって、世界的な環境規制や燃費規制がある。

フルスペックを求めるなら、さいたま市にある逆輸入専門店へ行けと言いたい。
ちなみに逆輸入は国内仕様のディーラー縛りは無い。さいたま市の某店以外の逆輸入専門店でも、逆輸入バイヤーが店舗経営。

191 :774RR:2021/09/10(金) 03:19:35.84 ID:CmY9Ce7M.net
まとめ:
・あくまでもレーサーレプリカ
・ツアラーとして使用するにも前傾がきつくて腰を傷めかねない
・国内仕様は業界自主規制や行政や国際的な規制がある。
・フルスペックなら逆輸入モデル。
・国内仕様をフルスペックにするならカムシャフトやクランク周りの改造が必要。
・ツアラー化するにもセパハンにスペーサーなどを噛ませるかツアラー向けのセパハンアッシー(1000Fや1100XXやVFR800など)に交換、カウルをボルドールやブラックバードから移植するなどの手間と費用がかかる。

192 :774RR:2021/09/10(金) 12:38:34.54 ID:uqJ5P3/C.net
勘違いも甚だしいな
SC77よりももっとツアラー性能が欲しいのなら
SC57やSC59前期やSC82のワイドでロングなツアラーミッションの
リッターツアラーに買い替えればいいんだよw
新東名などでの120km/hの巡行も低回転でユルユルとロングツーリングも楽だぞw
フルカウルがあるからネイキッドよりも疲れないしな
但し、尻箱とサイドパニアは付けないと荷物の積載が困るだろうけどな

193 :774RR:2021/09/10(金) 14:26:47.58 ID:CmY9Ce7M.net
>>192
そこでCBR1000XXを出して欲しい。

194 :774RR:2021/09/10(金) 15:46:04.28 ID:zUkI0Rct.net
メガスポがいいなら
黙って新型ハヤブサ買いなさい

195 :774RR:2021/09/10(金) 18:29:12.27 ID:uqJ5P3/C.net
そう、最初から隼なりZX-14Rなり
Ninja H2 SX SE/SE+ なり買えばいい
ホンダである必要など全くない

ホンダは低い姿勢のリッターSS風のツアラー
メガ盛りッターカブっていうのがわざわざ
作っているのが他社には無い独自路線なんだからw

196 :774RR:2021/09/10(金) 19:06:55.81 ID:CmY9Ce7M.net
カブはバイク屋で買えるけど、1000RRはディーラーでないと買えない。

197 :774RR:2021/09/10(金) 20:08:31.04 ID:uqJ5P3/C.net
メガ盛りッターカブはドリーム店以外でも買えますw
SC77は中古ですからね
新車のSC82だけはドリーム店でしょうけれど
わざわざSC82だなんて今現在SC77に乗っている人は
買い換えないでしょう

だって嘲笑されるSC82は存在そのものが黒歴史だから

198 :774RR:2021/09/11(土) 01:23:29.08 ID:+JEmg//X.net
NG荒らし野郎の戯言に対して:
・ツアラーと比べる:前傾がきつくて腰痛が痛くなる
・カブと比べる:小回りが効かない、教習が大変、立ちゴケの引き起こしが大変、など。

反論:
・大型二輪でカブに匹敵:NC750
・ツアラー発言:1100XXの後継で1000XXを要望すべき。

199 :774RR:2021/09/11(土) 10:25:32.66 ID:dscObhzS.net
・ツアラーと割り切ると、前傾がきつくて腰痛→1000XXを出すべき。もしくは絶版1100XXや1000F。
・カブと比べると小回りが効かない、立ちゴケの引き起こしが大変など→NC750池
・ハイスピードツアラーやメガスポーツならカワサキ忍者かスズキ隼にしとくべき
・ アホンダラの擁護野郎は、 レーサーレプリカとツアラーの違いがわからない
・ アホンダラの擁護野郎は、 ワイドでロングなギアレシオとショートでクロスなギアレシオの違いがわからない
・ アホンダラの擁護野郎は、 リッターSSレーサーレプリカ風味のモッサリツアラーの真の姿がわからない

200 :774RR:2021/09/12(日) 00:56:14.10 ID:bvfbh7BO.net
荒らしはわかっていない…。。。

201 :774RR:2021/09/12(日) 12:14:27.46 ID:PQeBRIyi.net
最近来たのですが、
モッサリなど同じこと何回も言っている人は、
何か異常者?普通の精神ではないと思うので

202 :774RR:2021/09/12(日) 15:14:53.62 ID:bvfbh7BO.net
>>201
荒らしが1000RR関連スレを乱立しまくっては自作自演のDis荒らし…。。。

203 :774RR:2021/09/13(月) 11:35:14.67 ID:LVNQ0gVf.net
モッサリ君は82が出るまでは59スレに居たんだっけか?

204 :774RR:2021/09/19(日) 17:29:43.10 ID:dWfVqKHK.net
常にホンダのメガ盛りッターカブはSC57時代からずっとモッサリツアラーでしたよw

205 :774RR:2021/09/19(日) 22:30:54.35 ID:dWfVqKHK.net
こんなモッサリツアラーなど同じこと何回も繰り返して販売している企業は、
経常大赤字で何か異常社?普通の精神ではないと思うので経営が火の車ですよねw

206 :774RR:2021/09/20(月) 01:48:03.70 ID:gartC2lp.net
ツアラーの代わりにはならない。
レーサーレプリカだから腰と尻が痛くなる。
ツアラーを求めるなら絶版のCBR1100XXかロングセラー販売中ののVFR800推奨。

それから、CBR1000RRはドリーム1000RRである。
SA03ではない。

14000レブまで回さないと本領を発揮出来ない。
チューナーにECU回りをチューニングしてもらわないと早くならない。

207 :774RR:2021/09/20(月) 09:21:33.01 ID:Sdx3bq4U.net
ホンダボってSC57以降ずっとツアラーだったじゃんw
アホンダラが馬鹿だから全く気が付いていないだけだろうw

208 :774RR:2021/09/20(月) 23:00:56.39 ID:Sdx3bq4U.net
ホンダのリッターSSっぽいバイクは全てがメガ盛りッターカブというモッサリツアラーですw

209 :774RR:2021/09/21(火) 13:54:01.37 ID:UBirM6rt.net
bot?

210 :774RR:2021/09/21(火) 14:01:33.28 ID:sPgi0UyP.net
ここってアンチの巣窟になっちゃってない?
現行のこれを楽しんでる人も居るだろうに

211 :774RR:2021/09/21(火) 14:34:07.16 ID:wZlYCx8D.net
SC77はSC82にはマウント取れるよねw

212 :774RR:2021/09/21(火) 14:36:53.16 ID:wZlYCx8D.net
ホンダのMotoGPのレプリカは白バイとかVFR800
つまりこれだろw
https://www.honda.co.jp/VFR800X/
https://www.honda.co.jp/VFR800F/
MotoGPのレプリカは
いくらなんでもV4でなきゃだめだろw

レプソルカラーで出さなきゃいけないのはVFR800こっちなんだよなw

213 :774RR:2021/09/21(火) 16:07:03.02 ID:uXCSxswq.net
>>210
入禁に出来ないんだから
それが嫌ならアナタや乗ってる人 SC77好きな人が
どんどん話題を提供してスレ回してけばいいだけでしょ

214 :774RR:2021/09/21(火) 17:39:09.25 ID:wZlYCx8D.net
現行のSC82は嘲笑されるネタバイクでしかないよw

215 :774RR:2021/09/22(水) 14:46:24.65 ID:dhRocT+0.net
ホンダのリッターSSっぽいバイクは全てが
メガ盛りッターカブというモッサリツアラーですよw

間違ってもMotoGPとは無関係でレプリカでも何でもありません
荷物積むのが苦手なフルカウルのツアラーですから

216 :774RR:2021/09/22(水) 16:53:47.55 ID:wEy2w9vG.net
SC82は気合いいれたのに失敗作だったな。
年次改良でよくなっていくとはおもうが

217 :774RR:2021/09/22(水) 21:11:41.30 ID:dhRocT+0.net
大赤字の企業になったから無理だよw
工場を閉鎖しまくって早期退職集めて
手抜きで馬鹿な常連客騙して大きな利益上げる
程度の事しか考えていないよw

218 :774RR:2021/09/22(水) 21:17:28.28 ID:wEy2w9vG.net
二輪部門は黒字だよ
赤字の4輪部門は車種整理中
(無駄なS660やnsxなど廃止)

219 :774RR:2021/09/22(水) 21:18:32.91 ID:dhRocT+0.net
タイ製の125ccの充実は、ドーリム店等の卸店からも他のホンダ系の店に
業販して売れるから一生懸命に充実させているんだよw
ホンダの最高峰のアコードが既にタイ製の輸入車だからねw
そんなものに誰が好き好んで500万円も支払って買いたいと思うんだろうかw
熊本製になってホンダのバイクの質も低下しているし、いわんやタイ製のものは
それなりの低い品質だから、アクスルやベアリングのグリスなんかとかもう最初に
分解整備して塗り直ししないと大変だろうw

220 :774RR:2021/09/22(水) 21:29:20.73 ID:dhRocT+0.net
>>218
事業部別だなんて既に関係ないんだよw
もうメイン銀行が黙っていられない状況なんだからw

221 :774RR:2021/09/23(木) 07:51:06.61 ID:3j5y0+dS.net
年次改良なんて有るわけないだろ。SP2のマイナーチェンジ待ちだ。

222 :774RR:2021/09/23(木) 09:31:32.11 ID:Y9ONggai.net
大赤字だから手を抜いて大きく利益増すことしかしないよw

223 :774RR:2021/09/23(木) 13:16:07.99 ID:XSv9HrLz.net
>>219
今や熊本で作った方が安いからな
人件費は先進国最低賃金。労働者の質は高いので。

224 :774RR:2021/09/23(木) 16:57:34.61 ID:Y9ONggai.net
熊本であっても日本国内製部品とは限らないし
東南アジア製も含まれていて僅かの社員と
外国人達と派遣工が寄せ集めで組んでいるだけ
だからなあw
だからバイクの質の低下が激しいw

225 :774RR:2021/09/23(木) 17:07:57.80 ID:Y9ONggai.net
ホンダのMotoGPのレプリカは白バイとかVFR800系V4エンジン車だけだよw

226 :774RR:2021/09/24(金) 09:30:57.17 ID:gymHsLSB.net
経常赤字の軽自動車組立屋が作ったカブの上位互換モデル
それがモッサリツアラーであるメガ盛りッターカブの系譜

227 :774RR:2021/09/25(土) 13:08:54.55 ID:b+oqdEgu.net
SC82みたいな酷い失敗作を掴まなくて良かったねw

228 :774RR:2021/09/25(土) 14:37:11.38 ID:4f6QffLP.net
SSなんて新型が出ると旧型はガクッと価値が落ちるけど
今回は例外だな 公道だと77のが乗ってて楽しそうだし速いっぽい

229 :774RR:2021/09/25(土) 16:05:00.85 ID:b+oqdEgu.net
街乗リするとミドルクラスにも千切られて
駐車場で嘲笑されるメガ盛りッターカブSC82

230 :774RR:2021/09/25(土) 18:27:49.50 ID:b+oqdEgu.net
ホンダボの系譜の中では愚か者専用の裸の王様SC82

231 :774RR:2021/09/27(月) 23:39:34.25 ID:o8EkAK9+.net
同年式頃のリッターSSの中では相変わらずモッサリまのだが
ホンダのモッサリツアラーの中では最速と言われるSC77

232 :774RR:2021/09/28(火) 10:24:33.64 ID:Za2+9/A6.net
ここまで大赤字が続くと、もう台数が出ないこの手の大型バイクは厳しいだろうねw
しかも駄作しか作れないのが全く勝てない事でバレてしまったからなあw
技術も人材も枯渇して駄作バイクを量産するしかない軽自動車組立屋なんだよw

233 :774RR:2021/09/28(火) 10:58:18.07 ID:KLgA6VPB.net
Nboxの普通車版だせば大ヒットまちがいなし。
ホンダはNのみでがんばれ

234 :774RR:2021/09/29(水) 13:05:12.63 ID:1OiTsZTx.net
国内販売車と逆車の違いはファイアーブレードロゴ
意外に違いはありますか?

シート高が国内820mm 逆車 832mm?

逆車はスイッチボックスとタンクキャップのリコール対応してくれる?

235 :774RR:2021/10/01(金) 16:20:36.38 ID:XaSjoojJ.net
酷くモッサリとしているやつと、少しモッサリしているやつの差かなw

236 :774RR:2021/10/03(日) 23:09:02.23 ID:E4AkkajI.net
SC77はSC82には嘲笑しながらマウント取れるよねw

237 :774RR:2021/10/04(月) 20:53:40.31 ID:xkP1nNf+.net
SC82ってカタログスペックに直ぐに騙されるような
頭の弱い奴等しか乗っていないだろうw

238 :774RR:2021/10/05(火) 11:24:28.41 ID:pUY3qOoY.net
メイン銀行に管理されるようになる日も近いような気がする

239 :774RR:2021/10/07(木) 22:16:25.52 ID:W4yFjtbe.net
ずっと大赤字だからな

240 :774RR:2021/10/10(日) 17:19:31.86 ID:jkphGuos.net
もうここまでアホンダの大赤字が続くと、台数が出ないこの手の大型バイクは厳しいだろうねw

241 :774RR:2021/10/12(火) 09:44:02.03 ID:bmf5pbf3.net
各地の工場を閉鎖して生産能力も低下して士気も低下しているだろうからなw

242 :774RR:2021/10/13(水) 19:06:13.46 ID:IJ0l2a4n.net
既にどうにもならなくなっているのが現状なんだろう
メイン銀行に管理されるようになる日も近いような気がする

243 :774RR:2021/10/20(水) 21:22:52.02 ID:0aN2MvTM.net
ホンダボとは
アホンダラ専用のモッサリツアラーw
です

244 :774RR:2021/10/23(土) 13:22:51.24 ID:3lojgD1r.net
これもメガ盛りッターカブですw

245 :774RR:2021/10/24(日) 10:37:19.60 ID:0ngYUXhE.net
SC77はSC82には嘲笑しながらマウント取れるw

246 :774RR:2021/10/24(日) 21:56:51.04 ID:EDEWLZgM.net
82の初年度版は失敗といわれているからな
2年目からサイレント修正はいった

247 :774RR:2021/11/01(月) 23:31:12.41 ID:Gp29ul2f.net
これもメガ盛りッターカブですw
SC82もこれもメガ盛りッターカブですw

248 :774RR:2021/11/07(日) 14:53:39.76 ID:mWnFQEOE.net
そろそろハンカバ付けなきゃならなくなったなw
SC82にも付けている奴らが現れてきたぜw

249 :774RR:2021/11/16(火) 23:56:23.87 ID:ol78GDmY.net
メガ盛りッターカブはツアラーだからGIVIの箱が似合いますねw

250 :774RR:2021/11/25(木) 21:31:44.40 ID:Z+FB3ZCg.net
SC82は嘲笑されるお笑いのネタバイクでしかないよw

251 :774RR:2021/11/26(金) 00:09:24.57 ID:NLXuOglI.net
>>249
スカイウェイブ?

252 :774RR:2021/11/26(金) 14:00:03.62 ID:cAcGnfU/.net
リッターツアラーのホンダボw

253 :774RR:2021/11/27(土) 00:48:57.67 ID:VaFHpPmK.net
腰痛乙!
ギックリ腰乙!
椎間板ヘルニア患者乙!

#今北産業

254 :774RR:2021/12/07(火) 20:40:14.10 ID:+yKI5EPR.net
>>253

随分とモッサリしてましたねw

255 :774RR:2021/12/10(金) 10:37:08.88 ID:dysJXZr6.net
ホンダなんだから仕方がない
ホンダのバイクとは昔からそういう物だ

256 :774RR:2021/12/11(土) 11:58:52.21 ID:wulPe8ia.net
マジな話世の中でホンダボほど尻の特大GIVI箱が似合うリッターSSも少ないよなw
さすがやっぱりモッサリツアラーのメガ盛りッターカブだわって感じるんだよw

257 :774RR:2021/12/12(日) 00:55:44.69 ID:x7idujgi.net
>>244
スカイウェイブね。

258 :774RR:2021/12/12(日) 00:56:16.16 ID:x7idujgi.net
>>247
スカイウェイブね。

259 :774RR:2021/12/12(日) 00:57:03.01 ID:x7idujgi.net
>>249
腰痛乙!
ギックリ腰乙!
椎間板ヘルニア乙!

260 :774RR:2021/12/12(日) 00:57:35.90 ID:x7idujgi.net
>>252
腰痛乙!
ギックリ腰乙!
椎間板ヘルニア乙!

261 :774RR:2021/12/12(日) 00:58:09.71 ID:x7idujgi.net
>>256
スカイウェイブね。

262 :774RR:2021/12/12(日) 00:58:48.20 ID:x7idujgi.net
>>256
腰痛乙!
ギックリ腰乙!
椎間板ヘルニア乙!

263 :774RR:2021/12/12(日) 16:47:20.14 ID:oYtDGInb.net
モッサリしたリッターツアラーのホンダボw
には
黒いハンドルカバーと
尻に付けたGIVIの箱が似合いますねw

264 :774RR:2021/12/12(日) 22:14:24.17 ID:x7idujgi.net
>>263
腰痛乙!
ギックリ腰乙!
椎間板ヘルニア乙!

265 :774RR:2021/12/13(月) 13:32:38.81 ID:VLlDByMH.net
>>263
GIVI箱は取り外せるように。
走行会出禁になります。

266 :774RR:2021/12/13(月) 21:50:52.18 ID:VLlDByMH.net
>>263
>当然、リアボックスを付けたままサーキットを走行する事はできません

267 :774RR:2021/12/16(木) 13:16:08.52 ID:2StL1Szi.net
ツアラーは走行会でしょw

268 :774RR:2021/12/17(金) 01:45:42.40 ID:IG3GYG1P.net
>>267
つGSX-S1000F

269 :774RR:2021/12/18(土) 11:19:19.41 ID:WcKsFNkM.net
ホンダボはツアラー走行会でしょw

270 :774RR:2021/12/18(土) 12:57:12.75 ID:+FQt5ORr.net
>>269
つGSX-S1000F

271 :774RR:2021/12/18(土) 21:41:58.85 ID:+FQt5ORr.net
>>263
ハンカバよりナックルガード。
飛び石直撃で痛い。

272 :774RR:2021/12/21(火) 21:39:22.56 ID:6EWc10hg.net
昔からカブには黒いハンカバだよな

273 :774RR:2021/12/22(水) 00:35:27.99 ID:f3+1gBrN.net
>>272
スカイウェイブね。

274 :774RR:2021/12/22(水) 10:38:44.77 ID:hco6Z/Sc.net
アホンダラのホンダボのカブには黒いハンカバだよ

275 :774RR:2021/12/22(水) 18:24:16.00 ID:f3+1gBrN.net
>>274
鈴菌のスカイウェイブね。

276 :774RR:2021/12/23(木) 20:36:14.81 ID:YbVSbTNE.net
いいえ
ホンダボはアホンダラのためのデカいカブですw

277 :774RR:2021/12/24(金) 00:03:18.88 ID:cRacAvbo.net
>>276
鈴菌のスカイウェイブね。

278 :774RR:2021/12/24(金) 02:49:10.36 ID:cRacAvbo.net
>>276
NC750ね。

279 :774RR:2021/12/24(金) 07:13:32.49 ID:0OEwNvai.net
85万でSP買い取るよ
走行距離は3万キロ以内

280 :774RR:2021/12/25(土) 10:50:32.62 ID:S12w0Dgw.net
ホンダボはどれでもアホンダラのデカいカブですw

281 :774RR:2021/12/25(土) 16:39:57.21 ID:lTlE8q5V.net
>>280
鈴菌のスカイウェイブね。
もしくはNC750ね。

282 :774RR:2021/12/25(土) 21:06:10.49 ID:S12w0Dgw.net
いや、アホンダラのホンダボはデカいカブですw
二度と間違わないでくださいねw

283 :774RR:2021/12/25(土) 23:15:42.16 ID:lTlE8q5V.net
>>282
NC750(通称:大きなカブ)か鈴菌のスカブだな。

カブやNCのDCTモデルやスカブはAT限定で乗れるけど、CBRはMTのみだから免許区分違反。

それからホイールをスポークホイールにしないと。

284 :774RR:2021/12/26(日) 08:48:46.78 ID:wTPwWAXg.net
>>279
まだ買ってないのか?
ここ数ヶ月で買取かなり上がっちゃったから、もう無理じゃね?
19000走行の19年式、下取りだけど150超えたぞ?

285 :774RR:2021/12/26(日) 09:28:48.10 ID:iA95l6A2.net
>>284
もう買わないよw
22年式RR-Rドリームに予約している
春頃に新車だぜ!

286 :774RR:2021/12/26(日) 23:51:28.88 ID:wQOeeoDj.net
メガ盛りッターカブ買う奴まだいるんだなw

287 :774RR:2021/12/27(月) 01:01:09.48 ID:75iLi+/C.net
>>286
鈴菌のスカブかNC750(大きなカブ)ね。

288 :774RR:2021/12/27(月) 08:36:19.41 ID:xXgkAEp8.net
>>285
じゃあ、なんでSP買い取るとかw
お薬飲んで予約したの忘れちゃったの?

289 :774RR:2021/12/27(月) 09:00:58.86 ID:k+7NJ73H.net
>>288
釣り

290 :774RR:2021/12/27(月) 21:22:21.19 ID:rz+rjOlp.net
SC77からすればSC82はダウングレードだからな
カタログスペックだけは勇ましいけれど中身はご存じのとおりw
リッターSSとしてもリッターカブとしても低性能w
普通に走らせても富士SWの長いストレートでもない限り遅いしな

291 :774RR:2021/12/27(月) 22:15:37.83 ID:75iLi+/C.net
>>290
NC750(通称:大きなカブ)か鈴菌のスカブだな。

292 :774RR:2021/12/27(月) 22:16:18.89 ID:75iLi+/C.net
カブやNCのDCTモデルやスカブ650はAT限定で乗れるけど、CBRはMTのみだから免許条件違反。

カブやスカブ400は普自二で乗れるけどCBRは大自二だから無免許運転。

カブは原付(50)か普自二小型AT限定(110)で乗れる。
スカブ400は普自二AT限定で乗れる。
NC750とスカブ650は大自二AT限定で乗れる。
CBRは大自二MTでないと乗れない。

293 :774RR:2021/12/28(火) 15:35:54.04 ID:30W9NETs.net
赤字企業ホンダのいずれもカブの上位互換車種
他社品は全く無関係ですw

ホンダが酷い大赤字なだけで他社は関係ないでしょw

294 :774RR:2021/12/28(火) 18:55:21.69 ID:9vss5JKt.net
>>293
カブやNCのDCTモデルやスカブ650はAT限定で乗れるけど、CBRはMTのみだから免許条件違反。

カブやスカブ400は普自二で乗れるけどCBRは大自二だから無免許運転。

カブは原付(50)か普自二小型AT限定(110)で乗れる。
スカブ400は普自二AT限定で乗れる。
NC750とスカブ650は大自二AT限定で乗れる。
CBRは大自二MTでないと乗れない。

295 :774RR:2021/12/28(火) 19:03:56.52 ID:30W9NETs.net
連続大赤字企業による
NC750とそれらCBRとは兄弟関係のカブの上位互換車ですw
他社品は全く無関係ですw
それが認知できないのがアホンダラである証拠w

296 :774RR:2021/12/28(火) 20:52:36.45 ID:9vss5JKt.net
>>295
カブやNCのDCTモデルやスカブ650はAT限定で乗れるけど、CBRはMTのみだから免許条件違反。

カブやスカブ400は普自二で乗れるけどCBRは大自二だから無免許運転。

カブは原付(50)か普自二小型AT限定(110)で乗れる。
スカブ400は普自二AT限定で乗れる。
NC750とスカブ650は大自二AT限定で乗れる。
CBRは大自二MTでないと乗れない。

免許の互換性は低い。

297 :774RR:2021/12/28(火) 20:53:23.71 ID:9vss5JKt.net
>>295
鈴菌・川崎菌必死だな!

298 :774RR:2021/12/28(火) 23:42:34.17 ID:30W9NETs.net
NC750とそれらCBRとは兄弟関係のカブの上位互換車ですw
他社品は全く無関係ですw
それが認知できないのが知恵遅れアホンダラである証拠w

だから騙されて貧乏くじ引かされカブ乗り達になるんだよ

299 :774RR:2021/12/29(水) 00:52:12.23 ID:dRkELQO1.net
>>298
免許条件違反乙!
無免許運転乙!

300 :774RR:2021/12/29(水) 10:36:11.47 ID:BojwboeE.net
モッサリメガ盛りッターカブ乗りが必死過ぎw

301 :774RR:2021/12/29(水) 12:11:06.08 ID:dRkELQO1.net
>>300
(藁)

302 :774RR:2021/12/29(水) 13:49:41.23 ID:BojwboeE.net
素カブ乗りが必死過ぎw
(笑)

303 :774RR:2021/12/29(水) 16:51:00.97 ID:dRkELQO1.net
>>302
藁藁藁藁藁藁藁藁藁藁

304 :774RR:2021/12/29(水) 17:13:33.35 ID:dRkELQO1.net
オートバイの性能の違いが戦力の決定的差でないことを教えてやる

305 :774RR:2021/12/29(水) 17:16:12.70 ID:dRkELQO1.net
運転免許証やライセンスの違いが戦力の決定的差でないことを教えてやる!

306 :774RR:2021/12/29(水) 17:23:19.09 ID:dRkELQO1.net
https://www.youtube.com/watch?v=nP6fYxdZI-Q

307 :774RR:2021/12/29(水) 22:16:10.15 ID:BojwboeE.net
ホンダのメガ盛りッターカブはモッサリツアラーですから無理ですね

308 :774RR:2021/12/30(木) 09:39:59.46 ID:+qwZ5qnq.net
>>307
無免許運転乙!

309 :774RR:2021/12/30(木) 14:13:37.06 ID:+qwZ5qnq.net
>>308はシルバーウィングかフォルツァで充分。

310 :774RR:2021/12/30(木) 14:17:26.79 ID:+qwZ5qnq.net
>>307はタクトかダンクかジョルノかリードかディオかPCXに乗ってろ。

311 :774RR:2021/12/30(木) 15:28:50.75 ID:e0eJPYXQ.net
>>306
すげーな。この方にさらに遅いSC77でサーキット走ってほしい

312 :774RR:2021/12/31(金) 09:59:03.63 ID:Wk21eZ6F.net
レプソルカラーのカブにマルケスが乗るぐらいだからな

313 :774RR:2022/01/01(土) 02:05:26.49 ID:iAjHO1Lg.net
>>312
あれは原付総出荷1億台記念のイベント。

314 :774RR:2022/01/04(火) 11:48:42.07 ID:ybBdBM+e.net
アホンダってメーカー自身もホンダボはカブだと認めているって事なんだろ

315 :774RR:2022/01/04(火) 13:04:24.42 ID:7KW0uylN.net
>>314
免許が違う。
免許区分が違う。
ドリーム系である。

316 :774RR:2022/01/04(火) 17:22:26.31 ID:7KW0uylN.net
ドリーム50を知らんのか?

317 :774RR:2022/01/04(火) 20:46:39.55 ID:ybBdBM+e.net
アホンダのホンダボにはカタログスペックに騙されるアホンダラな奴等しか乗らないでしょw

318 :774RR:2022/01/04(火) 21:07:21.66 ID:7KW0uylN.net
>>317
つ禁則事項

319 :774RR:2022/01/04(火) 23:10:34.05 ID:ybBdBM+e.net
アホンダ内部では簡単にカタログスペックに騙されるような奴等をバカッツラという呼称で呼んでいるようだw

320 :774RR:2022/01/05(水) 09:46:50.27 ID:I5RuKs2F.net
>>319
つ当局規制
つリミッター

321 :774RR:2022/01/05(水) 09:49:53.37 ID:I5RuKs2F.net
>>319はバカッヅラ

322 :774RR:2022/01/05(水) 10:40:41.53 ID:I5RuKs2F.net
>>317はアホンダラ

323 :774RR:2022/01/05(水) 10:48:45.66 ID:fLggnDLc.net
このようにアホンダ内部では簡単にカタログスペックに騙されるような奴等をバカッツラという呼称で呼んでいるw

324 :774RR:2022/01/05(水) 10:54:56.07 ID:I5RuKs2F.net
>>317=>>319の特徴:
・自動二輪免許を持っていない・持っていてもAT限定
・MT免許持っていてもCBRは持っていない
・愛車はGSX-R1000R/GSX-S1000FかYZF-R1かZX-10RRか隼かH2
・四輪愛車はトヨタ
・ホンダディーラー出禁(カーズ・ドリーム共に)

325 :774RR:2022/01/05(水) 10:57:21.65 ID:I5RuKs2F.net
>>323は本田を貶してディーラー出禁(カーズ・ドリーム共に)

326 :終了:2022/01/05(水) 11:10:25.70 ID:I5RuKs2F.net
このスレ終了

327 :774RR:2022/01/05(水) 11:15:01.08 ID:fLggnDLc.net
アホンダ的にバカッツラw

328 :終了:2022/01/05(水) 19:26:16.13 ID:I5RuKs2F.net
このスレ終了

329 :774RR:2022/01/05(水) 20:06:43.45 ID:fLggnDLc.net
大赤字続きのアホンダからすれば簡単に騙せるバカッツラ達を騙してでもホンダボで荒稼ぎしないとないんだろうw

330 :終了:2022/01/06(木) 00:26:14.45 ID:Wl3oRt6e.net
このスレ終了

331 :774RR:2022/01/06(木) 14:54:18.00 ID:7RXDopcA.net
アホンダ的バカッツラwの嘆き

332 :774RR:2022/01/06(木) 17:37:15.70 ID:Wl3oRt6e.net
>>331はアホンダラのバカッツラ。

333 :誘導:2022/01/06(木) 17:41:16.46 ID:Wl3oRt6e.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1496562296/l50

334 :774RR:2022/01/06(木) 20:19:58.54 ID:7RXDopcA.net
バカッツラの吹き溜まりスレは心の傷を慰め合うものだからなw
本スレはageとく

335 :誘導:2022/01/06(木) 20:41:00.93 ID:Wl3oRt6e.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1609323044/

336 :774RR:2022/01/06(木) 20:58:57.16 ID:7RXDopcA.net
オナニースレへの勧誘ご苦労様w
しかし本スレage

337 :誘導:2022/01/06(木) 23:13:33.09 ID:Wl3oRt6e.net
こちらが本スレ:
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1609323044/

当スレは削除依頼申請中。

338 :774RR:2022/01/06(木) 23:58:05.77 ID:7RXDopcA.net
オナニースレへの勧誘ご苦労様w
しかし本スレage

339 :774RR:2022/01/07(金) 23:33:08.21 ID:Cc+MQAYT.net
バカッツラの吹き溜まりスレは心の傷を慰め合う自慰行為そのものだからなw
本スレはage

340 :774RR:2022/01/08(土) 23:58:47.44 ID:sxvSVarK.net
NT1100がお似合いだ!

341 :774RR:2022/01/09(日) 18:52:53.77 ID:jiQ1XGJu.net
ホンダボは全てモッサリツアラーですからw

342 :774RR:2022/01/14(金) 18:56:08.60 ID:eN5p2ZOI.net
間違ってもSC82には買い換えない方が良いよw

343 :774RR:2022/01/16(日) 20:58:51.82 ID:tybl25Kd.net
グリップヒーターとハンドルカバーを付けていますよねw

344 :774RR:2022/01/18(火) 23:18:12.02 ID:0w7V1FYY.net
今日も寒いからハンカバが活躍したことでしょうw

345 :774RR:2022/01/22(土) 15:15:24.73 ID:aleJnvuZ.net
ハンカバの付いていない冬のホンダボは真のホンダボではないそれでは未完成のままだw

346 :774RR:2022/01/22(土) 18:13:14.29 ID:WNMmeub0.net
>>342
貧乏人お疲れ

347 :774RR:2022/01/22(土) 20:50:35.03 ID:aleJnvuZ.net
SC82っていうツアラーはバカッツラしか買わないよ

348 :774RR:2022/01/23(日) 10:08:23.98 ID:Rp9WxUiX.net
アホンダのホンダボにはカタログスペックに騙されるアホンダラな奴等しか買わないw

349 :774RR:2022/01/25(火) 18:48:27.62 ID:wr8fuLbV.net
カブの上位機種としてのモッサリなホンダボはフロントサスをボトムリンクに戻してもいい頃w

350 :774RR:2022/01/25(火) 19:36:29.47 ID:IkaO49LI.net
まだSC77で消耗しているの?
新型でてますよ!

351 :774RR:2022/01/27(木) 10:25:52.77 ID:lv57EI5V.net
SC82は希代のハズレモデル

352 :774RR:2022/01/29(土) 04:53:12.48 ID:jG0M7pF5.net
5年以上型落ちして値下がりしてる車種で、モッサリじゃないSSてどれでしょうね?
モッサリ1台だけは嫌なのでキビキビのをもう1台買おうか迷い中です

353 :774RR:2022/01/30(日) 03:57:02.17 ID:3q8XXC2Q.net
>>352
つGSX

354 :774RR:2022/01/30(日) 11:31:17.54 ID:iqS7U6o8.net
これが現実のホンダボw

おおホンダボ、おまえは亀だ!
https://www.youtube.com/watch?v=EFjakgypqSs
CBR 1000 vs 125cc SCOOTER ! Racing on a track

355 :774RR:2022/02/01(火) 15:08:01.76 ID:Vdc/VXD3.net
>>354
CBR運転しているライダーは下半身不随の身障者だぞ。

356 :774RR:2022/02/01(火) 18:09:43.31 ID:Znf9bjJ8.net
>>355
SCホンダボ運転しているライダーは頭の身障者だぞ

357 :774RR:2022/02/03(木) 20:25:33.67 ID:J2xntKIp.net
なんてったってレプソルカラーのスーパーカブにマルケスが乗るぐらいだからな
赤字が続くアホンダってメーカー自身もホンダボはカブだと認めているって事なんだろうw
だからアホンダ内部では簡単にカタログスペックに騙されるような奴等を
バカッツラという呼称で呼んでいるようだw

358 :774RR:2022/02/04(金) 11:17:29.12 ID:E1ei4d6J.net
おおホンダボ、おまえは亀だ!

359 :774RR:2022/02/05(土) 20:21:54.94 ID:AWGHmhVi.net
ホンダボはハンドルカバーが似合う車種

360 :774RR:2022/02/06(日) 14:36:05.89 ID:xzZR3q0s.net
ここのモッサリメガ盛りジジイは電子制御のハイテクについて行けないバカッツラ。

361 :774RR:2022/02/06(日) 14:37:59.18 ID:xzZR3q0s.net
>>358
ハイテク電子制御プログラムのセッティング次第で化ける事を知らない可哀想な人…。。。

362 :774RR:2022/02/06(日) 15:29:03.05 ID:TQNvltD8.net
ホンダボはリッターSSのふりをして売られている
積載能力のないモッサリとしたツアラーw

363 :774RR:2022/02/07(月) 16:34:44.54 ID:1Fx6y+1K.net
>>362
ドノーマルではライディングポジション的に無理がある。

364 :774RR:2022/02/10(木) 13:34:14.17 ID:7G0THjpX.net
ツアラーらしくハンドルバーに変更すればよろしいw
自分の腹を凹ませるべく減量するのも忘れずになw

365 :774RR:2022/02/13(日) 12:31:21.96 ID:w6pFV6Oc.net
ホンダボ乗りはデブで腰痛もちが多いんだなw

366 :774RR:2022/02/13(日) 17:28:16.77 ID:w6pFV6Oc.net
まあホンダボってのは歴史的にもこんな奴だからなw
ツアラーでしかないんだよねw

モッサリツアラーSC59の本気とは

国内仕様のツアラーCBR1000RRでは95psで180q/hでリミッターが効く

SC59『セミフルパワー化について』のクチコミ掲示板
http://bbs.kakaku.com/bbs/76103110052/SortID=8350175/

規制前の2stの250やリミッターの無い400ccに負けるw

367 :774RR:2022/02/14(月) 09:48:45.25 ID:cBnOEUE7.net
おおホンダボ、おまえは亀だ!

368 :774RR:2022/02/14(月) 10:26:50.80 ID:NimKA9Sq.net
モッサリメガ盛りは嘘っぱち
https://youtu.be/nws6T7JXdeE

369 :774RR:2022/02/16(水) 19:39:53.51 ID:xJCuDg+/.net
ホンダボはリッターSSのフリをして売られている
積載能力の殆ど無いモッサリとしたツアラーですw

370 :774RR:2022/02/18(金) 21:15:12.99 ID:JAPpZpD/.net
ホンダボってどれをとってもメガ盛りッターカブだろw

371 :774RR:2022/02/19(土) 20:12:51.46 ID:ZcCaoE53.net
NC750とどちらが速いですか?

372 :774RR:2022/02/19(土) 21:15:37.83 ID:q+9K0vZ/.net
荷物を積み込んだらNC750の方が早く積めるし出発から帰宅までが速いw

373 :774RR:2022/02/20(日) 15:18:45.09 ID:EB2xLqOG.net
>>372
まじかかいかえるかな

374 :774RR:2022/02/20(日) 21:18:24.10 ID:7CucQFDx.net
ホンダボシリーズは一人乗りで積載をせずに空荷でワイドなギア比で
高速道路間を100km/hから120km/hでユルユルと流す事が最も得意な
リッターSS風のツアラー車種でしょw

ホンダボってどれをとってもメガ盛りッターカブって言われる訳だよw

375 :774RR:2022/02/21(月) 06:50:13.83 ID:Fc3Q8FrP.net
SC82はSSだが、77は敗北車

376 :774RR:2022/02/21(月) 09:48:42.35 ID:mK/UVGzK.net
SC82が最も不出来なポンコツw
SBKではワークスなのに移動するシケインw

377 :774RR:2022/02/21(月) 10:00:13.42 ID:mK/UVGzK.net
リッターSS風のツアラー
SC82はワークスなのにSBKでの世界の負け犬w
SBKのHRCワークスの動くシケインw
経常連続赤字な企業のホンダボSC82の惨めさw

おおホンダボ、おまえは亀だ!

378 :774RR:2022/02/21(月) 10:05:16.26 ID:mK/UVGzK.net
ワークス活動しても負け犬になり続けるしかない軽自動車とミニバン専門の大赤字メーカーがホンダw

しかも現行車のSC82はオイルクーラーのオイル経路のジョイント部が溶けてしまって
パイプからオイルをぶちまけてしまうどうしようもない粗悪な欠陥車なんだよw

その立場は、SC77>>>>>>>SC82 欠陥敗北車

379 :774RR:2022/02/21(月) 10:08:20.05 ID:IFZPGQJf.net
しかし、相手してもらえないのによく続くな。。
お大事に。

380 :774RR:2022/02/21(月) 13:13:02.01 ID:mK/UVGzK.net
またホンダボ乗りのパカッツラの寝言かw

バカッツラが乗るホンダボってどれをとってもメガ盛りッターカブって言われる訳だよw

381 :774RR:2022/02/21(月) 19:18:12.12 ID:qLn5TNeV.net
メガ盛りッターカブって言葉もっといい造語できなかったの?
オヤジのセンスの無さよ

382 :774RR:2022/02/21(月) 23:45:04.10 ID:mK/UVGzK.net
モッサリしたツアラーのホンダボってどれをとってもメガ盛りッターカブって言われる訳だw

383 :774RR:2022/02/22(火) 06:52:15.91 ID:HOmEmIUi.net
このスレに若者がいるとか考えにくいな

384 :774RR:2022/02/22(火) 09:57:01.18 ID:eD+sx/jf.net
国内のライダーの平均年齢は50半ばの爺ばかり
まして大排気量車のユーザーは更に老齢化しているw

385 :774RR:2022/02/22(火) 15:20:44.40 ID:eD+sx/jf.net
ホンダボはリッターSSのフリをして売られている
積載能力の殆ど無いモッサリとしたツアラーですw
だからどれをとってもメガ盛りッターカブって言われるんです

386 :774RR:2022/02/25(金) 10:04:45.96 ID:QWjwnxTN.net
ホンダボリッターSS風のツアラーの中での
立場は、SC77>>>>>>>SC82 欠陥敗北車

387 :774RR:2022/02/25(金) 22:01:47.53 ID:Ui5CsdbZ.net
SC82買えない敗北者

388 :774RR:2022/02/26(土) 14:04:08.64 ID:4YS3Oel4.net
SC82 ってアホンダラな頭の悪い奴がカタログスペックに釣られて買う欠陥敗北車なんですけどw

389 :774RR:2022/02/26(土) 14:05:06.67 ID:4YS3Oel4.net
それに大きなカブなんだから次のホンダボはフロントサスをボトムリンクに変更しなくちゃならんだろw

390 :774RR:2022/02/27(日) 14:21:11.59 ID:R/eq5HcY.net
ツアラーとしてリアとサイドのケースは必須アイテムだぜw

391 :774RR:2022/02/28(月) 19:45:19.86 ID:X0r+YG6r.net
フロントサスのボトムリンクキットでも出さないかなw

392 :774RR:2022/03/01(火) 16:46:37.05 ID:3lUfWXxO.net
SC77から買い換えたけど満足度高いよ

393 :774RR:2022/03/01(火) 17:58:15.97 ID:jQk22ZX4.net
>>392
何に?
SC82だとすると更に遅くなっただけだよw

レッグシールド付けなきゃw

394 :774RR:2022/03/02(水) 08:54:35.27 ID:T+F5EsQU.net
>>393
82だよ。まあ、のったことないやつにはわからんだろうな
負け犬の等簿絵とはまさにSC77のり

395 :774RR:2022/03/02(水) 09:56:07.60 ID:iw0J/egy.net
俺は暫く82と77両持ちだったが、公道用に77は残して82は下取りにだした。82はなんか合わんかった。

396 :774RR:2022/03/02(水) 10:37:06.74 ID:Ui3d31gm.net
現実は
ホンダボリッターSS風のツアラーの中での
立場は、SC77>>>>>>>SC82 欠陥敗北車

397 :774RR:2022/03/02(水) 19:08:55.06 ID:Ui3d31gm.net
>>394
なんだか日本語が変な奴だなw
日本人じゃなさそうw

398 :774RR:2022/03/03(木) 13:44:07.69 ID:acIbNQ7h.net
ツアラーとしいはむしろ出来が良いとされているNC750
下位互換機種のNC750乗りたちとも仲良くしてあげてくださいw

399 :774RR:2022/03/05(土) 11:06:53.96 ID:TREfxXYU.net
>>394
タイ製のホンダの悲しいフラッグシップ
アコードハイブリッドを買ってホンダの支援が
出来ないような奴はホンダの真のファンとは言えません

このような連続赤字で苦しんでいる企業を支えてあげる事が
できるのは今しかありません。
リッターSSのフリをしたツアラーの新型など買っている
場合ではありません
これはコロナ禍も重なった非常に深刻な緊急事態なんです

という訳で、アコードハイブリッドを買って支援ができない
そんな奴は、本物のホンダファンを名乗らないでくださいw
SC82を買うような奴は単なるバカッツラでしかありませんw

400 :774RR:2022/03/06(日) 13:33:07.50 ID:gnYCfUwQ.net
ホンダボシリーズは一人乗りで積載をせずに空荷でワイドなギア比で
高速道路間を100km/hから120km/hでユルユルと流す事が最も得意な
リッターSS風のツアラー車種でしょw

それが分った上で買った人以外は、バカッツラですよw

401 :774RR:2022/03/06(日) 18:15:17.58 ID:vGXF3qrZ.net
単芝おっさんのメンタルが心配
毎日毎日同じことをここまで言えるものなのか

402 :774RR:2022/03/06(日) 18:58:38.94 ID:gnYCfUwQ.net
いくらモッサリしているとはいえ
ホンダボ乗りの心が心配ですw
アホンダの先行きもやばさがあるし
フラッグシップのアコードHBも買えない
これでは屋台骨が傾いている今では
支援して買い支える事もできませんよw

403 :774RR:2022/03/07(月) 15:49:09.14 ID:lE3/Q5tt.net
>>402
アコードは板違い。
車板か車種・車メーカー板向け。

404 :774RR:2022/03/07(月) 16:16:28.38 ID:oUgtzLcg.net
いいえ
潰れそうなホンダの支援には利益が出ていない
4厘の買い支えが必要なんですよw
銀行の管理になってしまったり
潰れてしまっては困るでしょう

405 :774RR:2022/03/08(火) 13:53:29.50 ID:0Roqw7mo.net
アコードハイブリッドを買ってホンダの支援が
出来ないような奴はホンダの真のファンとは言えませんw

406 :774RR:2022/03/08(火) 17:32:45.20 ID:0Roqw7mo.net
モッサリツアラーは売り払った後にホンダの高級な価格帯の自動車を買って
傾いていかないように買い支えてあげようぜw

407 :774RR:2022/03/09(水) 12:18:02.23 ID:7MF0Do2/.net
>>403-406
板違い、車種・車メーカー板向け。
https://fate.5ch.net/auto/
アコードハイブリッドについては:
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1628408535/

408 :774RR:2022/03/09(水) 14:51:09.82 ID:qE0z2cnO.net
ここまで赤字続きだとホンダの今後はリッターツアラーも作れなくなってしまうから
モッサリツアラーは売り払った後にホンダの高級な価格帯の自動車を買って
傾いていかないように買い支えてあげようw

409 :774RR:2022/03/09(水) 17:21:56.36 ID:7MF0Do2/.net
>>408
板違い、ちくり裏事情板でやれ
https://lavender.5ch.net/company/
ホンダの裏事情:
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1645794629/

410 :774RR:2022/03/09(水) 17:59:46.89 ID:qE0z2cnO.net
>>409
たとえ所得が低くて貧乏で生活が貧しかったとしても赤字に苦しむ
ホンダの為にホンダファンならば多少無理してでもタイ製のアコードHBを
買って少しだけでも支援してやれよw

411 :774RR:2022/03/10(木) 19:55:53.27 ID:0N1bXNl6.net
>>410
バイク車種板にアコードハイブリッドスレ立てろ!

412 :774RR:2022/03/10(木) 21:07:32.28 ID:BgvjxBJ+.net
ホンダを今救わなければいつ救うんですか?
ホンダのファンだと自負しているのであれば
不採算で利益が出ていない事業である4輪の
高額な利益率の高い車を買ってあげなければ
企業として存続していられませんよw

幾ら馬鹿で貧しかったとしてもホンダファンならば
バイクなど売り払って貧しくても多少無理してでも
タイ製のアコードHBを買って少しだけでも
マジでホンダの支援をしてやれよw

413 :774RR:2022/03/11(金) 13:35:27.70 ID:uj7WZsuT.net
>>412
立ててやったぞ!
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1646973140/l50

414 :774RR:2022/03/11(金) 19:34:39.65 ID:20eqWKs6.net
>>413
メガ盛りッターカブを購入するようなアホンダラは
やっぱりアコードHBも買えない貧乏人だったかw

誰にも相手にされていないなw

415 :774RR:2022/03/11(金) 20:13:18.70 ID:m1DCqnZq.net
初めて来ました。何でこここんなに荒れてるんですか?
荒らしてるのは1人?

416 :774RR:2022/03/11(金) 23:21:23.49 ID:20eqWKs6.net
今のホンダがここまで経常赤字続きだとホンダの今後はリッターモッサリツアラーも作れなくなってしまうから
しかもホンダボ乗りは全くホンダを憂いておらず救おうとする気概も無い軽率手低能な奴らばかりだからさw

417 :774RR:2022/03/12(土) 16:25:13.04 ID:1b4zxhAY.net
ホンダを救う余力もない貧しい馬鹿顧客達だからホンダボを買うんだよ
まさかそれがモッサリしたツアラーだとはまだ気が付いてもいないだろうw
アコードHBも買えない貧乏人たちなのは間違いないよ
これでは真のホンダファンとは言えないよなw

418 :774RR:2022/03/12(土) 19:34:11.27 ID:WlSfkS8M.net
>>416
そもそも、ホンダ自動車社長が総EV化で自爆。

419 :774RR:2022/03/12(土) 20:41:13.77 ID:1b4zxhAY.net
それは技術畑ではない八郷社長以降の無謀な中国偏重経営と中国偏重人事の結果ですw

420 :774RR:2022/03/13(日) 10:45:28.61 ID:sDeaH1pj.net
たとえ所得が低くて貧乏で生活が貧しかったとしても赤字に苦しむ
ホンダの為にホンダファンならば多少無理してでもタイ製のアコードHBを
買って少しだけでもホンダを支援して救ってやれやw

421 :774RR:2022/03/16(水) 22:34:59.19 ID:l4WcVyqV.net
>>420
物凄い納車待ちになります。

422 :774RR:2022/03/16(水) 23:36:43.82 ID:531RtU2L.net
実質所得が上がらなくなった日本以外では売れている車種だからなw
アジアの方が本物のホンダファンが多いんだろう

423 :774RR:2022/03/18(金) 13:09:35.52 ID:aLU8yP+i.net
購買力の無い今までの顧客層のせいで日本国内市場ではC125とN-BOXがフラッグシップになっちまうアホンダw

424 :774RR:2022/03/20(日) 10:54:17.45 ID:gLAK37uh.net
アメリカ市場やアジアのニューリッチ層はホンダのアコードHBを買えるのに
日本の国民は残念ながらホンダのN-BOXしか買えないしCIVICさえも売れていない
それが現在の日本の市場であり国内のホンダファンの所得の限界って事なんだよw

425 :774RR:2022/03/22(火) 18:03:02.76 ID:1xFKVNT5.net
八千代工業の仕事も奪い売れないS660の組み立てをさせておきながら
最も売れて業績が良いN-BOXの組み立て業者となってしまったホンダw

426 :774RR:2022/03/24(木) 03:33:14.45 ID:hLV9lwTb.net
>>425
ルノー傘下に入ると思う。

427 :774RR:2022/03/27(日) 10:54:52.50 ID:5jdX8zMn.net
ホンダの人気商品は
C125 CT125 レブル250 今の売れ筋の製品は製造国が全てタイ製なんだよなw
GB350 製造国はインドのハイネスからの部品をノックダウン生産で日本の熊本製
のようだけれどw
インドからの輸入部品かき集めて熊本で組立かよ絶望的な状況だなw
アコードHBがフラッグシップなのにタイ製で輸入車になっているんだからなあw

購買力の無い今までの顧客層のせいで日本国内市場ではC125とN-BOXがフラッグシップになっちまうアホンダw

428 :774RR:2022/03/31(木) 19:23:14.13 ID:i/vaZuwD.net
北米は勿論だがアジアのニューリッチ層はホンダのアコードHBを
買えるというのに日本の国民はN-BOXしか買えないしCIVICさえも
買えやしないしアジア向けのフィットも苦戦している有様だw
それが現在の日本のホンダの市場であり国内の熱狂的な
ホンダファンの所得の限界というか貧困層な顧客って事だよw

429 :774RR:2022/04/02(土) 08:43:05.97 ID:9QpPLnoV.net
SC77は敗北車

430 :774RR:2022/04/02(土) 16:28:20.16 ID:U09IBFEw.net
SC82は更なる敗北車w

431 :774RR:2022/04/03(日) 19:26:58.58 ID:n8bN1gfE.net
アホンダの顧客層は貧困層が多くて新車ではN-BOXとC125とCT125とレブル250程度しか売れないw

432 :774RR:2022/04/04(月) 18:06:30.05 ID:qlnlpZA5.net
ホンダの人気商品は
C125 CT125 レブル250 今の売れ筋の製品は製造国が全てタイ製なんだよなw
GB350 製造国はインドのハイネスからの部品をノックダウン生産で日本の熊本製
のようだけれどw
インドからの輸入部品かき集めてきて熊本で外国人と派遣工がノックダウンの組立かよw
そりゃあ絶望的な状況だなw
アコードHBがフラッグシップなのにタイ製で輸入車になっているんだからなあw

433 :774RR:2022/04/06(水) 12:40:27.19 ID:aD0Ic/53.net
アホンダの国内の顧客層は貧困層が多くて新車ではN-BOXとC125とCT125とレブル250程度しか売れていないw
全く売れなかったレジェンドは廃版になりアコードHBがフラッグシップなのにタイ製で輸入車になっているんだからなあw

434 :774RR:2022/04/06(水) 19:16:35.98 ID:aD0Ic/53.net
ホンダを救う余力もない貧しい馬鹿顧客達だからホンダボを買うんだよw

435 :774RR:2022/04/07(木) 22:44:35.92 ID:4ZPFWNAp.net
>>429
Suzukaレコード保持車

436 :774RR:2022/04/08(金) 19:15:20.86 ID:HZz2Q2vl.net
SC82は敗北車w

437 :774RR:2022/04/09(土) 18:21:58.75 ID:1tMqkCO1.net
>>436
買えない貧乏

438 :774RR:2022/04/09(土) 18:24:40.53 ID:KAtT0mX9.net
敗北車を購入してしまった敗北者の泣きかw

439 :774RR:2022/04/09(土) 19:44:12.65 ID:fGrn2NKz.net
デザインの面でSC82よりSC77の方が好み

440 :774RR:2022/04/12(火) 09:56:45.62 ID:nQDo/rtW.net
やはりSC82は敗北車w

441 :774RR:2022/04/12(火) 16:33:09.48 ID:nQDo/rtW.net
ホンダの元社長の吉野浩行氏が2011年4月1日に死去した。享年82歳だった。
未だ成仏できずに草葉の陰で今のホンダの惨状を嘆いていることだろうなあw

442 :774RR:2022/04/12(火) 17:44:02.20 ID:NSrYQzBt.net
>>439
それ、あなたの主観ですよね

443 :774RR:2022/04/12(火) 19:34:02.65 ID:nQDo/rtW.net
敗北車を購入してしまった敗北者の嘆きかw

444 :774RR:2022/04/14(木) 14:48:41 ID:cYlmorwN.net
SC77が最高とおもっているやつ、本当にいるの?ネタだろ

445 :774RR:2022/04/14(木) 18:51:27.06 ID:2cW2m09W.net
まさかSC82が最高とおもっているやつ、本当にいるの?
それはバカッツラだろw

ネタだろ

446 :774RR:2022/04/16(土) 22:16:05 ID:qQHut8jw.net
馬鹿だからホンダボSC82だなんて買うんだろw

447 :774RR:2022/04/17(日) 10:06:54 ID:xuymMjiG.net
尻の箱とハンドルカバーを取り付けている奴が本物のホンダボ乗りの鑑だw

448 :774RR:2022/04/28(木) 10:09:07.97 ID:n6WR1h4k.net
SC82は敗北車w

449 :774RR:2022/04/29(金) 07:48:02.83 ID:p6h/4f9y.net
SC82って具体的にどの辺が失敗作なの?
八代俊二さんも悪い意味でこれほど乗ってて腹が立ったバイクは久しぶりだと言ってたらしいけど・・・
伊藤真一()に開発やらせたのがいけなかったんだろうか?

450 :774RR:2022/04/30(土) 09:23:21.89 ID:k7NDO1Pv.net
SC77のりが買えないので、負け惜しみ
SC82 21年型が最強

451 :774RR:2022/04/30(土) 10:46:59.74 ID:avWrOdr0.net
でもWSBKやJSBでは圧倒的に遅い気が・・・

452 :774RR:2022/04/30(土) 11:47:15.38 ID:TNV4K9cS.net
SBKは表彰台乗り出してるから調子出てきたんじゃないかな?
JSBはYAMAHAはワークスが強過ぎるから仕方ない…
SC77気に入ってるから乗り換える気はないけどHONDAが活躍してくれるのは嬉しいね

453 :774RR:2022/05/01(日) 13:52:18.67 ID:PS3jZWTF.net
SC82はSC77よりも酷い失敗作だよ

454 :774RR:2022/05/02(月) 19:04:01 ID:q0RdB1vq.net
ホンダのCBRのストレート4では活躍できないよ

455 :774RR:2022/05/02(月) 19:21:56 ID:EDZLI0+X.net
ホンダといえばV4エンジンってイメージは強いね確かに
VFRも終了みたいだけど

456 :774RR:2022/05/03(火) 00:23:42.31 ID:idw7WQMr.net
>>451
エンジンは良くなったけど、曲がらなくて苦労してるみたい
エントラント多いから入手性とか含めて扱い易くはあるんだろうけど
https://www.superbike.jp/post-news/news-12968.html

457 :774RR:2022/05/03(火) 01:58:27.62 ID:c6Ie0BjD.net
ボア比と車重から77の方が公道ライダーに向いていると思う
見た目と鍵は断然82が好みだけどね

458 :774RR:2022/05/03(火) 09:38:58 ID:bJxpdQ6c.net
>>457
公道ならPCX160で十分

459 :774RR:2022/05/03(火) 18:40:09.94 ID:SA/g1Fwp.net
ホンダボだなんて中身がツアラーなんだから頭が不自由な奴等しか買わないだろw

460 :774RR:2022/05/07(土) 16:40:17 ID:b2nLHU8D.net
まさかホンダボがリッターSSだと勘違いしている奴はいないよなw
ホンダボはどれをとってもリッターツアラーなんだから勘違いしたらダメだぞw
フルカウルのバイクがやってきたならメガ盛りッターカブは道を開ける
モッサリしているツアラーのダルブレードなんだから当然のルールだぞw

461 :774RR:2022/05/16(月) 18:30:54.56 ID:uVBTGwIy.net
メガ盛りッターカブはリッターSS風の外観なだけで中身は全てがツアラーだよw

462 :774RR:2022/05/18(水) 09:37:49.84 ID:cosH027M.net
SC82は明らかに酷い失敗作だよw

463 :774RR:2022/05/18(水) 09:59:44.39 ID:YkCnYdmz.net
でもコーナーはともかくストレートはR1よりも速いんでしょう?

464 :774RR:2022/05/18(水) 14:38:22.35 ID:cosH027M.net
SBKのワースクチームの不甲斐なさを知らないのかw

465 :774RR:2022/05/18(水) 17:21:49.15 ID:ZPShuWlt.net
ヤフオクにSC77でているが高杉

466 :774RR:2022/05/19(木) 08:03:25.94 ID:ZL7uvk6B.net
>>465
今は買取でソコソコの値が付くから仕方ないよ。19年式SP、7500kmで157ついたよ。
82のデリバリー始まった位が底値だったんじゃない?

467 :774RR:2022/05/20(金) 18:02:22.78 ID:gtLMLcUk.net
ホンダボだなんて中身がツアラーなんだから頭が不自由な奴等しか買わないだろうよw

468 :774RR:2022/05/20(金) 20:13:15.32 ID:RJGC+cec.net
>>465
17年の初期型、そろそろ交換部品も多くなるから、たしかに高すぎる

469 :774RR:2022/05/20(金) 20:38:58.66 ID:gtLMLcUk.net
今のホンダ車は乗っていることが恥ずかしいw

470 :774RR:2022/05/23(月) 18:40:10.72 ID:r1rBqHyT.net
今どきホンダボなんて中身がツアラーなんだから頭が不自由な奴等しか買わないだろw

471 :774RR:2022/05/25(水) 19:27:53.33 ID:aNdwDZyX.net
ゆるゆる走る日帰り専用のリッターツアラーとしてホンダボは満足度は高いみたいだけれどもなw

472 :774RR:2022/05/28(土) 08:47:51.27 ID:FKsIfSWd.net
ヤフオクに残念な色のSC77

473 :774RR:2022/05/31(火) 09:48:44.15 ID:bvhOEzXS.net
ホンダボなんて中身がツアラーなんだから頭が不自由な奴等しか買わないだろw

474 :774RR:2022/06/01(水) 11:35:04 ID:JgNlmqYn.net
ホンダボはどれをとってもリッターツアラーなんだから勘違いしたらダメだぞw

475 :774RR:2022/06/02(木) 20:29:12.10 ID:rpBS2N2y.net
ホンダボはメガ盛りッターカブだからなw

476 :774RR:2022/06/03(金) 00:27:21.06 ID:DDH0nJcP.net
本スレはこちら

【SC77】HONDA CBR1000RR/SP1/SP2 part12【17-19】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1652257746/

477 :774RR:2022/06/03(金) 07:40:30.86 ID:p9V7IROh.net
※こちらは隔離スレです。

もっさりバカッツラの徘徊エリアですので、ご注意下さい。

478 :774RR:2022/06/04(土) 12:21:22.20 ID:ZjZRv/Hn.net
SC77の本スレ上げとくw

479 :774RR:2022/06/08(水) 19:01:02.83 ID:U14yJdiw.net
ホンダボは経常赤字企業が作るリッターツアラーなんだから勘違いしたらダメだぞw

480 :774RR:2022/06/09(木) 18:55:14.88 ID:QiJo6HCU.net
メガ盛りッターカブのホンダボ本スレageとく

481 :774RR:2022/06/16(木) 10:14:18.31 ID:dZcXfEDd.net
SC77のメガ盛りッターカブのホンダボ本スレ上げとくw

482 :774RR:2022/06/17(金) 23:30:08.65 ID:EaEyxUuI.net
リッターカブのホンダボSPを買ったよー
よろしく!

483 :774RR:2022/06/30(木) 20:34:47 ID:6D0h1wUZ.net
高速道路をモッサリと走る日帰り専用のリッターツアラーとしてホンダボは満足度は高いw

484 :774RR:2022/07/01(金) 19:07:19 ID:GiIAS9b8.net
メガ盛りッターカブで日帰りツアラー仲間が集まると良いねw

485 :774RR:2022/07/02(土) 15:38:49 ID:WEkyHThW.net
SC77って基本設計の古さを電子制御でごまかした敗北車

486 :774RR:2022/07/02(土) 17:55:49 ID:M5SrYtvh.net
SC59あたりの古い設計をごまかすため、電子制御した敗北車

487 :774RR:2022/07/02(土) 20:39:12 ID:8frPZM1W.net
鈴鹿サーキットのレコード持ってる敗北車

488 :774RR:2023/01/30(月) 20:55:16.37 ID:Ys7KPa10.net
てすてす

489 :774RR:2023/02/28(火) 18:28:35.14 ID:CXslvsRr.net
https://www.appbank.net/2023/02/28/technology/2411581.php
窃盗団のバイクがsc77

490 :774RR:2023/02/28(火) 19:27:20.85 ID:/mE1e+RU.net
あっちでは、まだ現役で継続販売中だからな。

491 :774RR:2023/09/30(土) 03:08:40.41 ID:GJxGSIDY.net
(゚(エ)゚屮)屮

492 :774RR:2023/10/14(土) 10:31:21.73 ID:yG3DOOFc.net
君の頑張りに感謝している人はたくさんいるよ

493 :774RR:2023/11/20(月) 23:47:52.42 ID:qjJU2F3G.net
あかん、やめて

総レス数 493
98 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200