2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】Z H2 Part2

1 :774RR:2020/12/15(火) 15:59:23.33 ID:UuJZQyYq.net
Z H2(参考出品)
https://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/motorshow2019/
https://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/motorshow2019/img/model_Z_H2.jpg


前スレ
【Kawasaki】Z H2 Part1
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1571889249/

2 :774RR:2020/12/15(火) 16:01:48.23 ID:UuJZQyYq.net
テーマが近いスレ

Kawasaki Ninja H2/H2R #22
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1587650093/

【Kawasaki】Ninja H2 SX H2 SX SE H2 SX SE+  13台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1600582479/

Kawasaki Ninja H2/H2R(ワッチョイあり) #17.5 [無断転載禁止]©2ch.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1499522955/

3 :774RR:2020/12/15(火) 16:04:34.55 ID:J4DExiCS.net
1Z!

4 :774RR:2020/12/15(火) 16:04:51.68 ID:9Wh0jVVy.net
スーパーネイキッドZシリーズの新たなフラッグシップモデル。
高出力と強烈な加速力、日常の走行シーンでの扱いやすさと優れた燃費性能を発揮する
998cm3水冷並列4気筒バランス型スーパーチャージドエンジンを搭載し、
Z H2専用のエンジンセッティングを施すことで、低中速回転域におけるスムーズな加速感を実現しています。
また、新設計のトレリスフレームや、先進的なフロントサスペンションシステム「SFF-BP」※1を採用した車体は、
スーパーネイキッドに求められる軽快なハンドリング性能と、
スーパーチャージドエンジンのパワーを受け止める高い剛性を両立しています。
スタイリング面では、Zシリーズが持つ「Sugomi」デザイン※2を体現しながらも、
スーパーチャージャーのエアインテークダクトを活かした左右非対称デザイン、フレームマウントのヘッドライトを採用し、
これまでのZシリーズのモデルとは一線を画す斬新なイメージとしています。
さらに、インテグレーテッドライディングモード※3をはじめとした先進的な電子制御技術に加え、
フルカラーTFT液晶のインストゥルメントパネル、スマートフォン接続機能など、多数のライダーサポートシステムを搭載しています。

5 :774RR:2020/12/15(火) 16:05:10.82 ID:9Wh0jVVy.net
※1:SFF-BP:Separate Function Fork-Big Piston
※2:スーパーネイキッドZシリーズ共通のデザインコンセプト。
獲物を狙う猛獣の背中のように盛り上がった燃料タンクと低く構えたヘッドランプが生み出すクラウチングフォルムや、
大胆に跳ね上がったテールセクションなどが生み出す、絶対的な力感を内包した迫力あるデザインのこと。
※3:KTRC(カワサキトラクションコントロールシステム)、パワーモードと連携する包括的なシステムで、
トラクションコントロールと出力特性を、特定の走行条件に合わせて設定できる。

6 :774RR:2020/12/15(火) 16:05:38.07 ID:9Wh0jVVy.net
2020 Kawasaki Z H2
https://www.youtube.com/watch?v=GCnOdVhcPXg

7 :774RR:2020/12/15(火) 16:05:54.49 ID:9Wh0jVVy.net
Kawasaki Z H2 2020 Technical Video
https://www.youtube.com/watch?v=n4t85aU425A

8 :774RR:2020/12/15(火) 16:06:18.97 ID:9Wh0jVVy.net
8₩

9 :774RR:2020/12/15(火) 16:07:25.41 ID:tZZeQ7Ov.net


10 :774RR:2020/12/15(火) 16:09:44.17 ID:9Wh0jVVy.net
10R

11 :774RR:2020/12/15(火) 16:10:02.45 ID:9Wh0jVVy.net
ZX11

12 :774RR:2020/12/15(火) 16:10:19.25 ID:9Wh0jVVy.net
12R

13 :774RR:2020/12/15(火) 16:10:35.54 ID:9Wh0jVVy.net
13¢

14 :774RR:2020/12/15(火) 16:10:54.50 ID:9Wh0jVVy.net
14R

15 :774RR:2020/12/15(火) 16:11:10.28 ID:9Wh0jVVy.net
15₩

16 :774RR:2020/12/15(火) 16:12:38.44 ID:9Wh0jVVy.net
16₩

17 :774RR:2020/12/15(火) 16:12:54.36 ID:9Wh0jVVy.net
17₩

18 :774RR:2020/12/15(火) 16:13:28.48 ID:9Wh0jVVy.net
18₩

19 :774RR:2020/12/15(火) 16:13:46.94 ID:9Wh0jVVy.net
19mph

20 :774RR:2020/12/15(火) 16:20:52.64 ID:9Wh0jVVy.net
保守おわり

21 :774RR:2020/12/15(火) 21:17:43.01 ID:2KdiMkf1.net
https://i.imgur.com/caZCKcv.jpg

22 :774RR:2020/12/15(火) 21:26:12.82 ID:bzrNTaSl.net
Z H2 最高!

23 :774RR:2020/12/19(土) 15:05:59.76
アフターパーツ出ねぇなぁ

24 :774RR:2020/12/25(金) 13:57:03.04
過疎ってる

25 :774RR:2020/12/27(日) 13:26:44.86 ID:IVS0QuCx.net
なんか14R厨きてんな
あんなのクルマで言ったらクラウンで速くてもつまんねーんだよ
デッカいシート見りゃわかるべ
乗るならエキサイティングな10RかH2系だわ

26 :774RR:2020/12/27(日) 16:10:52.16 ID:fOaesHMu.net
CP4のR1がいいじょ!

27 :774RR:2020/12/27(日) 17:06:37.48 ID:IVS0QuCx.net
まあ俺はS1000RRからこれに乗り換えようとしてるがな

28 :774RR:2020/12/28(月) 06:21:35.85 ID:WKZsOkK6.net
勿体ね〜
スーチャしか取り柄のないバイクだぜ?
スーチャに飽きたら全てが嫌になるバイク

29 :774RR:2020/12/28(月) 08:37:53.89 ID:2S7KelfF.net
そんな身も蓋もないこと言うなよ

30 :774RR:2020/12/28(月) 10:42:08.05 ID:E8ktOLoK.net
>>27
面白いバイクだよ
待ってるぜ

31 :774RR:2020/12/28(月) 11:50:49.72 ID:R4OuHVpD.net
スカイフックテクノロジーってどうなのよ?

32 :774RR:2020/12/28(月) 19:37:32.74 ID:PgU0LTfK.net
2021年モデル納車されました
細かいことだけどSEみたいにSUPERCHARGEDって文字が赤色なのな
Webの3Dモデルと写真は架空の車両なんか...

33 :774RR:2020/12/28(月) 19:58:28.92 ID:3cb3XNPV.net
元々Z系のバイクが好きだから現行のgsx-r1000からZ H2 SEに乗り換えようと考えてる。

34 :774RR:2021/01/02(土) 18:40:25.98 ID:Jqgfv9kj.net
昨晩走り初めで初詣行こうと思ったらメーターに
❄ICEって表示が出ていてびびった。

35 :774RR:2021/01/11(月) 08:38:36.52
21モデルの真っ黒は売れてるの?

36 :774RR:2021/01/27(水) 21:41:30.03 ID:4l4AExO0.net
ビートのマフラーに変えた

37 :774RR:2021/01/28(木) 02:39:25.28 ID:szy48tBW.net
>>36
どうよ?

38 :774RR:2021/01/28(木) 10:14:38.91 ID:zx5xlR4g.net
俺も発売と同時にBEETのサイレンサー付けた。
車検対応なのに、回すとメチャいい音。
クイックシフターでシフトアップするときに「ボッ」って音がするのが
気になるかな。

39 :774RR:2021/02/09(火) 15:29:39.64 ID:MH9siA2T.net
>>37
アイドル時はあんまし変わらないかな
音は全体的に低くなる感じ
回すとノーマルとは別次元のサウンドが楽しめるよ

見た目もスッキリしてオススメ

40 :774RR:2021/02/10(水) 00:25:12.92 ID:pVDO4oFR.net
z h2 seは日本では出るの?

41 :774RR:2021/02/11(木) 12:51:44.77 ID:KE3xksnZ.net
でるよ
価格は現行+40万くらいUPな

42 :774RR:2021/02/11(木) 14:05:01.97 ID:Io2Wwkl4.net
新色はそうでも無かったが、SE商法はぐぬぬだわ…

43 :774RR:2021/02/11(木) 23:00:19.50 ID:5QkwUkUL.net
>>41
いつ出るん

44 :774RR:2021/02/22(月) 17:12:01.33
もう出るん

45 :774RR:2021/02/23(火) 08:47:56.21 ID:za+RQKig.net
しかしseの国内販売の発表がなかなか来ないですね。コロナの影響とかで生産遅れてるのかな?

46 :774RR:2021/02/23(火) 12:17:56.76 ID:TSr1jeV4.net
無印も電サス装着の他のモデルも売れてないから、カワサキも慎重になってんじや?
電サスという付加価値だけでは何十万も取れないんだろう

47 :774RR:2021/02/24(水) 00:40:11.37 ID:/E/II6uQ.net
購買層的に無駄な豪華装備は売れなそう
そういうのが好きなオッサンはH2SXいってるでしょ

48 :774RR:2021/03/01(月) 19:03:31.82
いっちゃってる

49 :774RR:2021/03/01(月) 21:56:01.74
Fのキャリパー、ローターそれにラジポンも違うだろ
これ魅力だけどな

50 :774RR:2021/03/04(木) 18:12:14.87
Z H2 SE情報でたね

51 :774RR:2021/03/04(木) 20:55:16.34 ID:0ZL1Y1ZA.net
サーキット自走組だから楽しみ

52 :774RR:2021/03/04(木) 21:31:28.32 ID:38oO0aIT.net
SEモデル安すぎだろ

53 :774RR:2021/03/04(木) 22:07:12.20 ID:Z0rY315c.net
無印との差額286000か…

54 :774RR:2021/03/05(金) 11:39:38.57 ID:hIzbcX6D.net
電制サスはキャラクター的に合わないと思うけどな。特にスカイフックは長距離ツーリング向けイメージだし。
ZH2にはもっと無骨なレーシングサスが似合う。
まぁ、20数万かけてオーリンズリアサス後付した者の負け惜しみなんですけどね。

55 :774RR:2021/03/05(金) 12:33:39.82 ID:Vxl0h5HK.net
サーキット走るならそれでいいでしょ
電制サスとか邪魔なだけだし

56 :774RR:2021/03/05(金) 12:45:35.14 ID:AB8T66ea.net
カワサキのHP見てたらスカイフックテクノロジーはレインモードでしか使用出来ないらしいのでなかなか使用する機会がないかも。

57 :774RR:2021/03/05(金) 13:53:00.67 ID:+vq2oqCe.net
結局だらだら走りたい時の機能なんだろ
ツアラー向けだね

58 :774RR:2021/03/05(金) 14:11:24.59 ID:ElcR5Bik.net
隼擁護厨がこっち見出してるから気をつけろ

59 :774RR:2021/03/05(金) 16:28:21.08 ID:GP7NLFp7.net
隼乗リハカエレー!!カワサキヲ!ケガスナー!!

60 :774RR:2021/03/05(金) 17:10:07.98 ID:YNSQVlTR.net
ブサはNinja H2に行くんじゃないの

61 :774RR:2021/03/05(金) 22:41:02.30 ID:q+D0g2YA.net
>>60
あ、そっちにはハナっから敵わないから行かないっす。

62 :774RR:2021/03/06(土) 10:10:48.19 ID:JPM8EqBb.net
隼はZH2じゃなくてH2SXと比較じゃないの
国内はベースグレード無くなってオッサン向けのツアラーになってるけど

63 :774RR:2021/03/06(土) 20:13:14.32 ID:Y2zbJ4Xg.net
>>62
イヤイヤ自らアルティメットと名乗るからには
仮想敵はH2carbonやろw

64 :774RR:2021/03/08(月) 14:20:41.29 ID:gNHBRJWi.net
こんなデザインじゃ安くても売れないでしょ

65 :774RR:2021/03/13(土) 22:25:08.96
おれの地域では SEすでに完売だって
てか、どんなデザインなら売れるの?

66 :774RR:2021/03/15(月) 17:42:02.04 ID:bjcbJkDI.net
>>56
大げさに謳っておきながら、よく見ないと分からないように書いてあるのが詐欺っぽいね。
ノーマルにオーリンズかナイトロンで、好きにセッティング出した方が良いな。

67 :774RR:2021/03/15(月) 18:47:00.38 ID:Y6iuGfKn.net
ワロタ
物好きしか買わんようなバイクでそんな装備とか
国内で何台売れんのよ

68 :774RR:2021/03/17(水) 06:14:37.16 ID:eo+1ONIR.net
セッティング言うてもどれだけの人が自分で出せるのか

69 :774RR:2021/03/17(水) 18:04:19.70 ID:U8bT0YCC.net
ペッティングだけだと中々出ないな。

70 :774RR:2021/03/17(水) 22:05:19.50
電子制御のサスは工具を使わずにセッティング変更できるから簡単なのよ
微調整したければ電子制御じゃない社外品サスのほうが良いと思うけどね

71 :774RR:2021/03/20(土) 01:04:09.09 ID:CNkUYBA/.net
隼の価格見て、何だかホッとしたわ

72 :774RR:2021/03/23(火) 17:31:12.50 ID:XlABmG06.net
トリックスターから車検対応のマフラーが販売されました。

73 :774RR:2021/03/23(火) 18:31:36.64 ID:KDkb3y7w.net
遅いわ
って焼きチタンと黒いのだけかよ…

74 :774RR:2021/04/03(土) 08:20:32.02 ID:UJ5qMGXC.net
昨日、SE見て来たけど、外観含めて俺のが見窄らしく見えて凹んだわ…

75 :774RR:2021/04/03(土) 10:00:57.81 ID:TqJJlPeE.net
男性の自信を取り戻すんだ

76 :774RR:2021/04/03(土) 11:30:52.50 ID:sRsM23Oo.net
しかし伸びんスレだなあ

77 :774RR:2021/04/03(土) 13:16:20.98 ID:v2CMQHNB.net
>>75
そのポークビッツ早くしまえ

78 :774RR:2021/04/03(土) 13:58:35.07 ID:4S4w80Yi.net
SE売り切れって言われた。
欲しかったなぁ。

79 :774RR:2021/04/04(日) 08:55:35.17 ID:Q4kcibxK.net
seカラーは特別なカラーだと思いますがkawasakiでは定番カラーなのであまり特別感は感じませんでした。寧ろ真黒のカラーの方が逆に珍しく特別に感じでしまう。

80 :774RR:2021/04/04(日) 11:31:56.31
>>74
Ninja H2 SX SEが並ぶと更にだぜ

81 :774RR:2021/04/04(日) 10:28:46.04 ID:fou1KSq3.net
アクラポ早くJMCA通してくれんかのぉ

82 :774RR:2021/04/04(日) 13:38:59.67 ID:CXduChB6.net
音が大きいし元気良すぎて疲れるバイクだな

83 :774RR:2021/04/06(火) 22:31:35.71
アクセルワークとpowerモードの切り替えで、快適に走れるよ
必要な時に必要なパワー&加速が取り出せるのは楽しい!

84 :774RR:2021/04/07(水) 20:29:23.37 ID:kaT/Mcrx.net
な〜んでヘルメットホルダ付けてくれないんだ?
みんなヘルメットどうしてます?

85 :774RR:2021/04/07(水) 20:34:17.33 ID:ChgvMpgD.net
えっ?

86 :774RR:2021/04/07(水) 20:49:50.86 ID:hoPqHD5G.net
3年後にH2Carbon売って乗り換えるからそれまで売っててくれよ!w

87 :774RR:2021/04/07(水) 21:00:11.45 ID:/Hn2xgz/.net
誤爆?ヘルメットホルダー位付いてるだろ。
でも使わないけどな。タンデムベルトに繋げたワイヤーに付けて、シートに載せている。

88 :774RR:2021/04/09(金) 14:14:45.49 ID:zl6HObt/.net
プラザで跨ってみたけど、スーパーローダウンキットとかじゃないと足がつかねえ!

89 :774RR:2021/04/09(金) 14:27:20.27 ID:VwULQ1U1.net
踵ベタづきで寧ろ膝がキツいからハイシート(コンフォートシート)に換装した。
乗り心地も良くなってオススメ、だけど足つきは人それぞれだわな。

90 :774RR:2021/04/09(金) 15:21:35.22 ID:zl6HObt/.net
しかも、この日の為に厚底ブーツを履いて行ったのにだ。

91 :774RR:2021/04/10(土) 12:43:00.24 ID:hQClTrXS.net
プラザ店員にバイクなんて片足着けば充分ですから〜!って鼻で笑われたから無理して買ったけど…短足の俺は渋滞してると傾きを気にしながらお尻をズラしたり大変なんだぜ…マジで足の長いヤツが羨ましいわ!

92 :774RR:2021/04/10(土) 13:15:48.59 ID:F8UOr1j1.net
>>84
プラザで確認したら
ヘルメットホルダ付いてました。
HPのカタログだと付いてないのにね。

93 :774RR:2021/04/10(土) 13:17:00.61 ID:F8UOr1j1.net
>>91
ホントですよね。
でも、買うならローダウンとローシート必須。
それでも足元危ういかも。

94 :774RR:2021/04/10(土) 14:23:17.80 ID:IdiViNG7.net
俺は足長くて良かった。

95 :774RR:2021/04/10(土) 16:14:53.46 ID:61y5GZu9.net
ナイトロン付けよかな

96 :774RR:2021/04/12(月) 21:53:00.53 ID:9IJwnqL+.net
ナイトロンのローダウン仕様を付けようかな。

97 :774RR:2021/04/12(月) 23:21:33.14 ID:HDpASp8Q.net
>>96
オーリンズもローダウンキット出してるぜ

98 :774RR:2021/04/13(火) 00:55:10.06 ID:aue1F0xJ.net
>>97
調べたけど出て来なかったです。

99 :774RR:2021/04/13(火) 07:44:41.71 ID:eUQ13qot.net
>>98
画像貼りたいがアプロできん…

100 :774RR:2021/04/13(火) 08:27:25.01 ID:x1hE8Iw5.net
https://www.ohlins.eu/en/products/motorcycle/ka-465--7029/

総レス数 1029
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200