2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】Z H2 Part2

1 :774RR:2020/12/15(火) 15:59:23.33 ID:UuJZQyYq.net
Z H2(参考出品)
https://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/motorshow2019/
https://www.kawasaki-cp.khi.co.jp/motorshow2019/img/model_Z_H2.jpg


前スレ
【Kawasaki】Z H2 Part1
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1571889249/

323 :774RR:2021/09/29(水) 19:07:01.30 ID:qImX4gcQ.net
>>311
と自慢しとる

324 :774RR:2021/09/29(水) 19:50:59.76 ID:F0v8wLaf.net
>>322
基本的な事だけどH2カーボンの新車ってまだ有るの?
売り切れてないん?

325 :774RR:2021/09/29(水) 22:38:09.92 ID:5eKa3zuq.net
自分もずっとZH2欲しくてROMってたけど、少し背中押された。
来週カワサキの新モデル発表あるみたいだし、ZH2が含まれてたら
迷わずプラザに行くわ。

326 :774RR:2021/09/30(木) 13:15:04.71 ID:hOVDP7Kq.net
>>324
え?無いの?

327 :774RR:2021/09/30(木) 15:54:15.09 ID:9EMBQWGJ.net
昨日契約しようと思ってプラザ行ったら休みだったでござる(´・ω・`)

328 :774RR:2021/09/30(木) 16:47:58.36 ID:wINjQ7Md.net
>>現行の黒一色なら在庫がある店ならまだ買えると思いますよ。新色+SEなら発表待ちですね。

329 :774RR:2021/09/30(木) 17:51:07.08 ID:EC6yom6r.net
フレームが緑なら買うのに
H2もそんなことして結局緑に戻してたな

330 :774RR:2021/09/30(木) 21:03:52.45 ID:7niW99gK.net
丸目ライトのH2でないかなあ

331 :774RR:2021/09/30(木) 21:25:49.93 ID:XHIftIGc.net
>>330
私もそれ思いましたが、もし丸目でフロントスッキリにしたら軽くなって前輪が浮きまくりかも?

332 :774RR:2021/10/02(土) 11:09:17.17 ID:SwMM35Vk.net
>>326
昨年10月に今年の生産分の受注受けて終了してるはず
今新車で売ってるのはその分が出てるだけで既に客が付いてる
各店が独自で客なしで注文してるところもあるかもしれないがそれも受注終了してやがて1年経ってるし今から新車見つけるのはほぼ不可能じゃないかな?
カワサキ10/5になんか色々発表するらしいからそれにワンチャン

333 :774RR:2021/10/02(土) 12:08:19.26 ID:OerhaQ3L.net
買いたい気持ちが高まった時にモノが無いからいつまでも旧車乗りのままだわ
そろそろインジェクション車に乗りたい

334 :774RR:2021/10/02(土) 18:43:40.19 ID:8zQLH62A.net
>>109
俺のも、漏れとる。
一応、プラザに連絡はしてるけど・・・
普通に走るぶんには漏れないみたい。
高速でポルシェとかと競争すると漏れるみたい。

335 :774RR:2021/10/02(土) 18:44:05.99 ID:8zQLH62A.net
>>109

336 :774RR:2021/10/02(土) 18:45:48.08 ID:8zQLH62A.net
>>109
俺のも漏れとる。
普通に走ってる分には漏れんみたい。
高速でポルシェなんかと競争すると漏れるみたい。
今度、プラザに持っていこう。

337 :774RR:2021/10/02(土) 18:47:11.09 ID:8zQLH62A.net
>>109
俺のも漏れとる。
普通に走ってる分には漏れんみたい。
高速でポルシェなんかと競争すると漏れるみたい。
今度、プラザに持っていこう。

338 :774RR:2021/10/02(土) 19:23:26.77 ID:CIw2HiAo.net
落ち着いて

339 :774RR:2021/10/03(日) 00:41:16.12 ID:oSIu/3mq.net
大事なことなので4回ほど書きました

340 :774RR:2021/10/04(月) 15:45:54.50 ID:mql0Ggbg.net
>>109
見てみたい。位置どの辺の事ですか?

341 :774RR:2021/10/05(火) 18:15:18.93 ID:fGIBddru.net
今日プラザで契約してきました。納車は月末くらいの予定です。

342 :774RR:2021/10/05(火) 19:44:35.73 ID:1SGD+Hdu.net
>>341
おめ〜

343 :774RR:2021/10/06(水) 11:57:19.62 ID:B8QDwhSU.net
朝起きたら北米で2022モデル発表されてたwww

344 :774RR:2021/10/06(水) 12:24:30.73 ID:VCt2b6KO.net
ZH2あったか?

345 :774RR:2021/10/06(水) 14:05:11.39 ID:dRCltVHi.net
あったよ。フレームが赤。

346 :774RR:2021/10/06(水) 15:33:05.37 ID:qmeEpovn.net
赤より緑が良かったな
SE買えってことか。でもまたSE不足だとなあ

347 :774RR:2021/10/06(水) 16:38:47.88 ID:JChtTvf5.net
この赤って北米verにもともとなかったっけ?

348 :774RR:2021/10/06(水) 17:00:10.93 ID:/ueqiTd8.net
赤が欲しかった

349 :774RR:2021/10/06(水) 17:17:18.18 ID:6Zkm6Wsf.net
元々赤は海外ではありました。
なんで、今年モデルでも赤をレッドバロンでは売ってました。

ただ逆輸入車になるので、ヘルメットホルダーとETCは付いて無かった?と思います。価格も若干高かったので余りお得感は無かったです。

350 :774RR:2021/10/06(水) 22:33:02.85 ID:DwkPMliO.net
俺は青が欲しいんだ

351 :774RR:2021/10/07(木) 17:22:27.79 ID:oj93yu65.net
フェンダーレス自分でつけれますか?なんかスペース狭くて大変みたいな話聞いたんだけど。

352 :774RR:2021/10/08(金) 07:00:36.54 ID:T0hycgf4.net
俺なら余裕だけどお前には無理だろ

353 :774RR:2021/10/08(金) 11:56:00.95 ID:Ca8Gu43Z.net
しね

354 :774RR:2021/10/09(土) 14:12:30.63 ID:DJ4NXIIU.net
>>109
私のz h2もブローバイガスのオイル漏れありますよ。SCついてるバイクは割と出るらしいです。ちなみに場所はSCのエアーインテークが本体側に曲がったあたりです。しばらく様子見してます。

355 :774RR:2021/10/09(土) 14:19:30.35 ID:DJ4NXIIU.net
322ですがオーナーさんへ質問ですが、3100回転あたりでエアインテーク辺りからSCのヒュルヒュル音ではなく高音の金属音みたいなのが聞こえませんか?

356 :774RR:2021/10/10(日) 03:48:21.78 ID:o8Eis1jp.net
>>355
聞こえる聞こえる。
シャララーって感じの音ね。

357 :774RR:2021/10/10(日) 08:16:29.47 ID:uGk//G/D.net
>>356
323ですがやっぱりそうなんですね。私だけではなくて安心しました。

358 :774RR:2021/10/11(月) 14:48:39.38 ID:sO8DOv55.net
>>351
ACTIVEの商品ページの説明書を見てみると良いよ。
あとYouTubeでZ900にフェンダーレス取り付けてる動画があるのも
参考になるかと。リフレクターも忘れずに買って下さい。
ACTIVEのなら配線はボルトオンですが、キットにウインカーをはめるのが
きつくて大変でした。

359 :774RR:2021/10/12(火) 22:57:36.53 ID:pUM8d55n.net
>>358
thx

360 :774RR:2021/10/13(水) 20:44:59.79 ID:sKHPX1Ra.net
今回カワサキプラザ特別仕様車として用意されたのは、「Z H2」のウィンターパッケージ。
グリップヒーターをはじめUSB電源ソケット、DCソケットなど冬のツーリングで役立つアイテムが多数採用されています。

「Z H2 ウィンターパッケージ」の税込価格は、196万4380円(車両価格189万2000円+装備品特別セット価格7万2380円)。
販売期間は、2021年内いっぱい。
このお得な価格は、2021年12月31日までに成約された場合に適用されます。
また、在庫がなくなり次第終了となるので、検討される方は早めの決断を!
https://www.autoby.jp/_ct/17488125

361 :774RR:2021/10/13(水) 21:12:08.38 ID:4WirItHk.net
在庫はけさせたいんだろうけど全然お得感ないな

362 :774RR:2021/10/13(水) 23:29:09.25 ID:963Y/lS9.net
なんか、いかにも売れていない感じで悲しくなる。そのクセお得感ナシとか。
Z650のパッケージの方も全然安くなってないし、企画自体イマイチだな。
あっちなんか2020の売れ残りなんだから、もっとバーゲンなら買っても良かったのに。

363 :774RR:2021/10/14(木) 13:08:08.19 ID:Lh8HMLnI.net
価格据え置きで、このパックだったらお得感あるけど、しっかり値上げしてるし。
しかも、工賃別と書いてあるのでその分も加算されるんでは全然お得感が無い、、、

364 :774RR:2021/10/14(木) 13:12:45.43 ID:Lh8HMLnI.net
↑すいません、読み間違えみたい?。単品の場合は工賃かかるけど、このモデルではかからないのかな。

365 :774RR:2021/10/14(木) 14:16:03.51 ID:KdaVjRr0.net
工賃別途必要やで

366 :774RR:2021/10/14(木) 14:34:09.39 ID:KdaVjRr0.net
パーツ合計87476円がセットで72380円になって別途工賃必要なんで、15096円お得って感じですな

367 :774RR:2021/10/14(木) 18:34:46.10 ID:BwXirUoo.net
>>365
やっぱ、そうなんですか。
200万円近い買い物して、たった1万5000円程度引かれても全然得した感じがしない。
しかも、全部が欲しいパーツじゃないし(電源ソケット2つとかって何・・・)
カワサキさん、本気でこれで買おうとする人が出ると思っているのかな?
市場ニーズに合わない、かなり殿様商売の気がする。
そこまでして値引きしたくないのかな?

368 :774RR:2021/10/16(土) 13:14:26.30 ID:pmWEXTPt.net
>>367
趣味のものなんだからケチりなさんな
先方もビジネス
気持ちよく払ってあげなよ

369 :774RR:2021/10/16(土) 19:32:12.25 ID:WF+w1GRY.net
W800など次年度モデルが次々と発表されているのに、Z H2はウィンターパッケージとか出すし、もしかして今年度モデルの在庫がある程度売り切れるまで日本版の発表は無い?

370 :774RR:2021/10/16(土) 20:24:48.10 ID:UCR5FWiy.net
2021モデルは真っ黒しかないのが個人的には難点だな
電サスは要らないからSE気分でもないし

371 :774RR:2021/10/16(土) 20:47:54.40 ID:KvE7DcwM.net
なんでSEを電サスにしたんだろーな。別に電サスが悪いって訳ではないが、ツーリングで疲れない!雨の日も安心!とかZH2のキャラに合ってないだろ。
どう考えてもオーリンズのレーシーな奴の方が良かっただろ。

372 :774RR:2021/10/18(月) 13:58:57.83 ID:VoHQu7Sz.net
人肌に温まったり、振動したりピストンしたりします

373 :774RR:2021/10/18(月) 20:30:34.62 ID:LyCGJeQd.net
>>372
おもろいww

374 :774RR:2021/10/19(火) 06:53:51.73 ID:fN4jydss.net
アールズギアのスリップオンとアクティブのフェンダレス届いた、車両本体はまだwww

375 :774RR:2021/10/19(火) 16:03:07.94 ID:pRSAsCTq.net
>>374
両方とも車検対応ですか?
うちのプラザは車検非対応のパーツを着けたら修理、点検などが出来なくなると言われました。
例えば車検非対応のマフラーを付けたら、その車両自体を預かれなくなるそうです。
全てのプラザかは分かりませんが、このご時世企業コンプライアンスが厳しいようです。

376 :774RR:2021/10/19(火) 16:23:27.12 ID:8idd7AXT.net
アールズギアは合法ものしか売ってないよ

377 :774RR:2021/10/19(火) 16:56:49.19 ID:/Z1n+6yL.net
>>376
そうですか、それなら良かったです。
10月からはナンバープレートの取付け基準も厳しくなったみたいだし、いろいろメンドクサイですね。

378 :774RR:2021/10/19(火) 17:03:51.03 ID:8idd7AXT.net
フェンダーレスは角度より全長の変化がプラザ的にどうなのか気になる
短くなることによって車検場によっては構造変更させられることもある
https://twitter.com/activejapan_tw/status/1148853928043266048
(deleted an unsolicited ad)

379 :774RR:2021/10/19(火) 17:27:29.38 ID:XdKqgYFs.net
>>374
アールズギアのスリップオンかっこいいですね。
俺もこれにすれば良かった。

380 :774RR:2021/10/19(火) 17:33:53.19 ID:oF1JrXIc.net
樋渡さんのとこのは良いマフラーだよね

381 :774RR:2021/10/19(火) 20:18:12.79 ID:fE0kWpqz.net
カチアガリ具合が良いよね

382 :774RR:2021/10/19(火) 20:19:23.98 ID:fE0kWpqz.net
ACTIVEのフェンダーレスはプラザでも取り寄せ取り付けしてくれるって言ってたから、大丈夫なんじゃねぇ

383 :774RR:2021/10/23(土) 13:50:47.57 ID:NY7ltT91.net
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2021/09/ym2109-ex07-max-ps-1.jpg
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2021/09/ym2109-ex07-max-torque-1.jpg

384 :774RR:2021/10/23(土) 14:21:05.51 ID:qCZKpbE4.net
実測定でカタログ直以上のS1000RRとR1が凄いな

385 :774RR:2021/10/23(土) 17:34:40.34 ID:sYSIrxS4.net
>>383
H2carbonとか見てみたかったね

386 :774RR:2021/10/23(土) 20:09:21.68 ID:rbPpConl.net
ZH2も抑えないで250馬力ぐらい出せば良いのにな

387 :774RR:2021/10/23(土) 20:40:23.84 ID:gZWW6mR8.net
>>383
H2も思ったより、良い成績で嬉しいです。
ただ、実馬力でNINJA Hがこんなに低いのはなぜ?
単なる個体差かな?

388 :774RR:2021/10/23(土) 20:41:37.20 ID:gZWW6mR8.net
↑ すんません
Z H2も思ったより、良い成績で嬉しいです。
ただ、実馬力でNINJA H2がこんなに低いのはなぜ?
単なる個体差かな?

389 :774RR:2021/10/23(土) 21:06:02.33 ID:qCZKpbE4.net
>>388
リミッターじゃね?
https://blueskyfuji.blogspot.com/2015/10/ninja-h2300kmh.html?m=1

390 :774RR:2021/10/24(日) 01:30:46.73 ID:WFsuvjqL.net
>>389
なるぼど。
NINJA H2の車両の年式は2015で、ブログも2015ですね。
何故同じエンジンでセッティングだけが違うのに、こんなに差がでるんだろうと疑問でしたがこれで納得。
ありがとうございました。

391 :774RR:2021/10/28(木) 06:06:10.01 ID:cDfHr0JF.net
このバイクの重量表記って装備重量ですかね
ZZRからの乗りかえを考えてます(装備重量260kg

392 :774RR:2021/10/28(木) 13:16:57.36 ID:Put/lCcQ.net
>>391
装備重量だよ。実測した訳じゃないが、体感でも実際240位のもんだろうと思う。
メガスポと比べると、大分小さくて軽い。

393 :774RR:2021/10/28(木) 15:19:04.40 ID:cDfHr0JF.net
おおそうでしたか、ありがとうござい

394 :774RR:2021/10/28(木) 15:29:43.76 ID:8LS7cnBi.net
>>391
今は国内メーカーの重量表記は装備重量で統一されてるよ

395 :774RR:2021/10/29(金) 22:21:00.16 ID:Ay9CGZZD.net
seどこに売ってるん

396 :774RR:2021/10/29(金) 23:23:16.72 ID:iSiYc62P.net
明日納車予定

397 :774RR:2021/10/30(土) 03:25:22.41 ID:+xG23Qfb.net
結局黒フレームの無印が売れ残ってるからウインター何ちゃらである程度はけてから22モデル発表かな?
あんま不人気車だと買う気失せるな

398 :774RR:2021/10/30(土) 06:24:53.17 ID:p4/Xgddx.net
あんなお得感もなんもないウインター何ちゃらじゃ、買いたい人が増えるとは思えない。
もっとカワサキもマーケティングを考えた方が良い。

399 :774RR:2021/10/30(土) 13:01:11.07 ID:z9Z2Zjbz.net
用品だけ売れ残っても困るので事実上の押し売りでそ
取付工賃別ってのが店に配慮してるんだろうけど、客の方は見ていない現れだね

400 :774RR:2021/10/30(土) 19:35:05.00 ID:hN3+TRgs.net
>>396
おめでとうございます。
初乗りの感想は?

401 :774RR:2021/10/31(日) 12:49:24.52 ID:ardML5QG.net
なんかへんなキャンペーンしてるし、H2系列の22年型日本モデルは11月23日に発表?
で、Ninja H2 SX SE+の上位バージョンNinja H2 SX SE++で、前走車追尾型クルコンが実装!
こんな予想を立ててみましたww

402 :774RR:2021/10/31(日) 14:43:18.81 ID:ITGb53Fr.net
付いてるクルマに乗っててしみじみ思うが、前車追従型のクルコン付いたら楽だろうな。
全車速対応なんて要らないから早くカワサキのバイクに付かないかな

403 :774RR:2021/11/03(水) 00:46:30.90 ID:GpDGJaDs.net
今回のしょーもないキャンペーンは、カワサキに対する評価が少し落ちるレベルだったわ。
スレ違いだから詳細省くが、Z650の方なんかもっと酷い。明らかな不要パーツを省いて個別に取り付けた方が安くなる、悪質な抱き合わせ商法。

404 :774RR:2021/11/03(水) 02:48:58.44 ID:Fz0BkHfW.net
>>403
確かにそうですね。
今回のキャンペーンで、どのくらいZ H2が売れたか1つの指標として「グーバイク」で検証してみました。
キャンペーン前にグーバイクで登録してあるカワサキプラザで「新車(展示車あり)」←つまり在庫有りが22台。
そして今日現在で22台、グーバイクを見る限りではキャンペーンで1台も売れていないことが分かります。
これでは完全にキャンペーン失敗ですな。

ここのところカワサキは4大メーカーで最も勢いが有り、売れているという驕りからユーザーを舐めた結果だと思います。
誤解のないように申しますが、私は決してカワサキの批判をするために書いたわけではありません。
むしろ好きなメーカーです。
好きだからこそ、こんな小手先騙しみたいな売り方をせずもっとユーザーフレンドリーの立場になって商売をしていって欲しいと思い書きました。
カワサキさん、いくら売れていてもこんな商売続けていてはいつかユーザーが離れていきますよ。

405 :774RR:2021/11/03(水) 08:06:02.78 ID:laOmhsTt.net
純正部品の話もあるしな

406 :774RR:2021/11/04(木) 02:10:26.79 ID:E1ylI24D.net
>>369
純正部品の話とは?

407 :774RR:2021/11/04(木) 02:50:13.23 ID:qmuDwo/e.net
来年から、正規店以外では純正パーツ買えないって話だろう

408 :774RR:2021/11/04(木) 04:06:40.27 ID:E1ylI24D.net
>>407
そうなんですか。
知らなかった。
ありがとうございました。

409 :774RR:2021/11/07(日) 06:39:57.23 ID:Ex5Kpwuv.net
ぶっちゃけどうなの?このバイク
H2から乗り換えでSXSEかコイツか考えてるんだけど
H2は正直ポジションキツイんだわww

410 :774RR:2021/11/07(日) 16:05:45.47 ID:KnbWreKV.net
国内では不人気なのでリセールは期待できません

411 :774RR:2021/11/07(日) 16:21:11.70 ID:7YirzWa2.net
質問が漠然とし過ぎていて何も答えようがないな。
まぁ適当に答えると、イメージに反してごく普通に乗れる大型ネイキッドだよ。
積載性が無い事を除けば、他に特に何のネガも無く、ひたすらスーチャが楽しいだけ。
スーチャが楽しいと思えない、或いはすぐ飽きるならオススメはしない。
何乗っても距離が進む俺にとっては、リセールはどうでもいいかな。いつも手放す頃にはどうせ値はつかない。
因みにそういう俺からしたら、購入時との格差で一番リセール酷いのはドカティだと思う。

412 :774RR:2021/11/07(日) 21:57:36.44 ID:zpDypN5X.net
H2RがKATANAに負けるとか
柳川まで引っ張り出して何やってんだか

413 :774RR:2021/11/08(月) 05:56:59.71 ID:fhoSPZIx.net
↑サーキット走った事のないバカが言いそうな事のお手本笑笑

414 :774RR:2021/11/08(月) 10:40:02.52 ID:JCAsV0B0.net
>>412
チームカガヤマのカタナはエンジンを現行GSX-R1000Rのテイスト仕様だしフレームやスイングアームも変えてあるからただのカタナとは大分違うがな

ライダーも今年JSB1000でランキング4位の加賀山就臣だしね。柳川明はランキング9位だったな

415 :774RR:2021/11/08(月) 13:29:49.04 ID:SLXQx/37.net
そういう諸々を承知の上での参戦だろ
2位のH2Rは頑張ってたからいいんだけど
柳川は蚊帳の外を走ってただけだからなあ

416 :774RR:2021/11/08(月) 13:37:55.84 ID:v3VN7QBJ.net
じゃぁお前がzh2で参戦したら優勝するんじゃね?
頑張れよ

417 :774RR:2021/11/09(火) 15:10:22.75 ID:OYyBM3/y.net
俺ならスーパーカブ50でも優勝だな

418 :774RR:2021/11/09(火) 16:15:26.33 ID:hk1EEx2k.net
糞つまらん

419 :774RR:2021/11/09(火) 17:44:29.08 ID:A4H552yu.net
このバイクみたいに糞つまらんな

420 :774RR:2021/11/10(水) 15:29:38.16 ID:5b6W0o9H.net
気軽に乗れるオモロいバイクやと思うけどなー
SE買えるなら買いたい

421 :774RR:2021/11/10(水) 17:45:16.33 ID:UAwLQqW5.net
なぜ相手するのか

422 :774RR:2021/11/10(水) 17:49:03.61 ID:a/dsTMQ2.net
SEだと思うオーリンズ入れられなくなるぞ
ナイトロンも

総レス数 1029
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200