2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】マジェスティS Part40【155cc】

1 :774RR:2020/12/17(木) 00:59:21.12 ID:3ZQldbzV.net
マジェスティS
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/majesty-s/

台湾ヤマハ
https://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_SMAX.aspx

前スレ
【YAMAHA】マジェスティS Part39【155cc】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1602593557/

357 :774RR:2021/01/10(日) 07:12:40.98 ID:/f8nESEe.net
鍵が刺さってそこから広がってく

358 :774RR:2021/01/10(日) 07:16:49.90 ID:UB0tHfHj.net
>>357
鍵?自分の?

359 :774RR:2021/01/10(日) 07:19:06.44 ID:YSOPs2EN.net
>>353
pcx正直見た目良いと思うけど、それらはどうでも良い

360 :774RR:2021/01/10(日) 07:54:01.18 ID:/f8nESEe.net
>>358
そう。ポケットに入れてた鍵が刺さって

最初なほんと爪楊枝位の大きさだったのにどんどん広がって

361 :774RR:2021/01/10(日) 07:55:04.56 ID:RnP4X3DH.net
2020夏に新車で買って8000km走ったノーマルいくらで売れるかな?下取りよりヤフオクのほうが高く売れるよね?

362 :774RR:2021/01/10(日) 08:34:21.06 ID:UB0tHfHj.net
>>360
そんなことあるのね、気をつけるわ

363 :774RR:2021/01/10(日) 08:36:57.22 ID:kCrl4AiC.net
PCXはダサい。だから買わない。以上。

364 :774RR:2021/01/10(日) 08:38:22.47 ID:UB0tHfHj.net
>>361
書類とか配送、クレームの対応とかが面倒じゃなければヤフオクの方が高く売れるね

365 :774RR:2021/01/10(日) 08:44:45.99 ID:5ZJvEePZ.net
次買うのはADVかPCXだな

366 :774RR:2021/01/10(日) 09:40:23.80 ID:CcHPO3xT.net
いいえ、バーグマン200です

367 :774RR:2021/01/10(日) 10:27:08.20 ID:Pg9WxUTE.net
400買う、150はこりた

368 :774RR:2021/01/10(日) 10:27:44.50 ID:pmSncKuh.net
>>353
ABSいらね
トラコンいらね
スマートキーいらね
156ccしかないの?
PCX160燃費40切るよ
最高速一緒くらいだよ
PCX160乗り換えないっす!

369 :774RR:2021/01/10(日) 11:22:25.62 ID:ByS772Sb.net
新型マジェSはまだか

370 :774RR:2021/01/10(日) 11:36:06.17 ID:pmSncKuh.net
ABS付き157ccブルーコアエンジン燃費40超えの新型マジェスティS出たら笑う

371 :774RR:2021/01/10(日) 12:10:07.82 ID:IAgnl86F.net
>>370
新型は是非ダイエットして欲しい

372 :774RR:2021/01/10(日) 12:14:14.86 ID:/XucE/qt.net
あまり新型新型って言ってると
FORCE持って来られちゃうんじゃないのw

373 :774RR:2021/01/10(日) 12:19:40.39 ID:lC1A0+zi.net
一つだけ
燃料タンクをもう少しだけ大きく

374 :774RR:2021/01/10(日) 12:25:21.17 ID:45QZ/TXg.net
>>373
わかる、燃費はどうでもいいけど航続距離は大切

375 :774RR:2021/01/10(日) 12:45:49.97 ID:FUXW7VPm.net
>>374
燃費も大事だろ。
航続距離上げるために今の燃費が30km/Lだとすると、
400km走行には+6L、300kmなら+2.5L必要。
そんなビッグタンクを入れると構造上色々と犠牲が大きいから、
やっぱり燃費向上させないと実現不可。

376 :774RR:2021/01/10(日) 12:54:50.23 ID:ZSI16JpN.net
>>368
デザインに関してはリアサスが致命傷かな
そんだけの充実装備なのにリアサスがそこらの原付と同じようなヤツwww

377 :774RR:2021/01/10(日) 13:04:27.64 ID:ByS772Sb.net
マジェSのリアサスが見えなくてすっきりした足回りかっこいいよな

378 :774RR:2021/01/10(日) 14:34:17.75 ID:vkaZa6cI.net
寒すぎてついにハンカバつけたわ
グリップヒーターだけじゃ走行中に冷えて意味が無いからコタツ効果で対策

379 :774RR:2021/01/10(日) 15:32:57.96 ID:pEO+P1yv.net
>>378
オジジの世界へようこそ
そのうち前カゴ付くバイク欲しくなってくるぞ

380 :774RR:2021/01/10(日) 15:33:34.34 ID:CcHPO3xT.net
>>378
超あったかそう

381 :774RR:2021/01/10(日) 15:45:23.94 ID:FbCfWWcF.net
撃たれた直後に帽子を整える
役者を選んだ方がいいね
https://twitter.com/maricika/status/1347809426137174019?s=20
http://o.5ch.net/1rhd5.png
(deleted an unsolicited ad)

382 :774RR:2021/01/10(日) 16:45:08.34 ID:P5Id24wi.net
>>375
し!>>374は、四則演算が理解できないんだから、スルーするのが一番

383 :774RR:2021/01/10(日) 18:37:40.32 ID:V4zW0aa/.net
PCX150のエンジンをマジェスティSに積んでくれたら燃費もフラットステップも怪傑ライオン丸。
HONDAもYAMAHAも何故それをやらないのか。

まー、オレ的にはマジェスティのエンジンは乗ってて楽しいからこれでいいんだが。

384 :774RR:2021/01/10(日) 18:43:40.05 ID:UB0tHfHj.net
>>378
ワイも手が凍えてブレーキ握るのさえ苦痛になったからハンドルカバー付けた。
コミネの2000円くらいのだけど手袋してれば充分すぎるほど冷えない。
これでダメならグリップヒーター買おうと思ってたけどいらないかな

385 :774RR:2021/01/10(日) 18:47:42.45 ID:IAgnl86F.net
スキューバーダイビングのウェットスーツ生地で出来た手袋薄いけど寒くないよ

386 :774RR:2021/01/10(日) 19:12:07.67 ID:eZ5hHHI9.net
今年の冬は去年と比べてかなり寒いな、グリップヒーター壊れたのかとと思うぐらい効かない

387 :774RR:2021/01/11(月) 00:09:18.83 ID:HB5cfy+0.net
ハンドルカバーはダサいけど、機能はすごい。
真冬でも手袋要らず。

388 :774RR:2021/01/11(月) 00:24:49.87 ID:bRD9Cd/D.net
1000円ぐらいの中華のUSB有線電熱グローブどうなん?シガーソケットついてるし相性ええやん

389 :774RR:2021/01/11(月) 00:28:16.19 ID:9LV8k6Mv.net
>>387
ハンカバって田舎のばーちゃんがチャリに着けてるよな
俺はどんなに寒くてもハンカバ装着する位ならバイク辞めて車乗るわ

390 :774RR:2021/01/11(月) 02:46:43.38 ID:F3JVtLRg.net
ABS義務化って10月だよな
SMAXそのまま持ってくるだけっぽいな

391 :774RR:2021/01/11(月) 04:06:02.65 ID:DTsRq74n.net
消費税込みで20500円でABS付く訳ない
つまり税込メーカー小売価格40万円は超える
装備とかお得感ならPCX160買えばコスパはええな

392 :774RR:2021/01/11(月) 04:17:58.15 ID:4CmBFjAk.net
>>391
PCX156なんていらないんだよ
156だか7だかしかないのに160言うな

393 :774RR:2021/01/11(月) 07:25:02.18 ID:fUOarqb1.net
>>392
負けず嫌いのホンダらしいよなw

394 :774RR:2021/01/11(月) 10:06:19.45 ID:KFro8nxX.net
PCX155みたいなもんw160って数字に騙されねーぞw

395 :774RR:2021/01/11(月) 10:56:45.43 ID:2hUIwDdz.net
>>389
そんなこと言う奴に限ってダサダサアブラデブのジジーだったりする

396 :774RR:2021/01/11(月) 13:15:31.86 ID:0l+EAGYo.net
>>388
俺グリップヒーターだけど、出力1Aだと全然使えない
2A以上のモバイルバッテリーが必要

397 :774RR:2021/01/11(月) 16:53:19.45 ID:HB5cfy+0.net
グリップヒーターなんて焼け石に水。
冷たい風をガードしないとな。

398 :774RR:2021/01/11(月) 16:58:26.05 ID:B0jxfJ2a.net
グリヒとハンカバで解決

399 :774RR:2021/01/11(月) 17:05:06.92 ID:zHS951zN.net
てことはウェットスーツ生地の薄い手袋とハンドルカバーの組み合わせが最強かな?

400 :774RR:2021/01/11(月) 19:38:37.84 ID:zHS951zN.net
ハイコンプ/ハイカムキットってどうなのかな、誰か付けてない?

てかみんなどんなカスタムしてるのかな?教えてほしい

401 :774RR:2021/01/11(月) 19:47:13.44 ID:lSGwkrAE.net
Amazonで買った980円のナックルガードが
意外に使えるが変な漢字がダサい

402 :774RR:2021/01/11(月) 20:53:04.55 ID:H+aRXjzt.net
ハンカバだけでもイケる
グリヒ付きなら尚良い

403 :774RR:2021/01/11(月) 21:04:50.79 ID:Z8sQomRa.net
>>398
スタローンの映画みたいだなクリフハンガー

404 :774RR:2021/01/11(月) 21:06:26.80 ID:A/JJIYxY.net
栗ご飯がどうしたって?

405 :774RR:2021/01/11(月) 21:08:20.43 ID:sRoyalVs.net
ハンカバで異様に盛り上がるスレww
マジェSライダーは十中八九白髪混じりのジジイばっかりだから納得

406 :774RR:2021/01/11(月) 22:55:26.86 ID:HB5cfy+0.net
>>405
お前のことなんて誰も興味ないって。自意識過剰。

407 :774RR:2021/01/12(火) 00:18:39.28 ID:WYx9+K6T.net
>>406
ハンカバ付けた白髪混じりの爺さんが釣れたww
そんなに寒いならバイクなんて乗るなよ

408 :774RR:2021/01/12(火) 08:47:20.17 ID:b/jKomGH.net
そういって年寄りをバカにしてるつもりなんだろうが、言えば言うほど歳取った時に過去の発言が自分に跳ね返って死ぬほど恥ずかしい思いをするんだぜ
中二病と同じだなww
ほら釣られてやったぞ何か痛いこと言えよww

409 :774RR:2021/01/12(火) 11:02:28.92 ID:0M7r1yJv.net
ジジイはコロナにブルっとけ

410 :774RR:2021/01/12(火) 11:50:55.90 ID:3xP5naN3.net
高だか2-3レスしかないのに、勝手に盛り上がっていることにして
突っかかってきて、暴言吐いてって元気だねぇ

411 :774RR:2021/01/12(火) 12:33:34.34 ID:2VnxQuvB.net
さて、マジェSの話をしようか

412 :774RR:2021/01/12(火) 12:36:14.53 ID:FZYFq8VZ.net
バイク乗りの平均年齢高い状況でジジイも何もないと思うけど。
年齢層で言うならリードの方が上がるよ。
PCXとて白髪混じりのオッチャン沢山乗ってるし。
将来のワイの旋毛辺りのように不毛な争いや。

413 :774RR:2021/01/12(火) 12:53:33.91 ID:9fGrk/qv.net
いやいや足を蹴り上げなくても乗れるから
年寄り向けですよ。

414 :774RR:2021/01/12(火) 12:54:49.49 ID:BbEbtxqi.net
マジェスティSはモノサスでスポーティー

415 :774RR:2021/01/12(火) 13:03:55.06 ID:EhTQe9pN.net
>>288
ハンドルカバーはスイッチ操作がイマイチなんでタイチのヒーターグローブとグリップヒーターの組み合わせで
−10度くらいならイケる



お高いですが

416 :774RR:2021/01/13(水) 06:29:44.62 ID:ErCGjN16.net
マSと言う略称を流行らせよう

417 :774RR:2021/01/13(水) 08:31:06.94 ID:nJOWOB1P.net
ドMなのに?

418 :774RR:2021/01/13(水) 08:41:49.19 ID:KNXTN2dY.net
>>412
PCXは若年層から高齢まで幅が広い
いわゆる大衆車の中の大衆車
アクアやプリウスみたいなもんかな
リードの方が若干中高年寄りかな

419 :774RR:2021/01/13(水) 08:44:37.32 ID:KNXTN2dY.net
>>413
足上げる程度で若く見られるなら考えようかなw

420 :774RR:2021/01/13(水) 08:55:46.96 ID:zCUmSAUV.net
>>418
リードはデザイン悪いから、まず若者は買わないだろな
見た目より機能性の典型例
ハンカバ爺さんしか寄りつかない

421 :774RR:2021/01/13(水) 09:03:42.13 ID:jkZ8YwR7.net
>>416
マMよろしく

422 :774RR:2021/01/13(水) 09:35:27.31 ID:JkyZ5StP.net
>>415
スイッチボックスもろとも包み込めるタイプ(ラフロ製とかプレスカブ用とか)ならウィンカー操作しやすい

423 :774RR:2021/01/13(水) 12:59:19.27 ID:vwdVCFGH.net
雨の日も乗る通勤バイクだからリードでいいんだけど125はちょっとなあ
リード160出してくれたらいいのに...

424 :774RR:2021/01/13(水) 13:38:00.73 ID:qJRm/0cA.net
>>423
リードを160にボアアップすれば解決じゃん

425 :774RR:2021/01/13(水) 15:11:17.46 ID:jkZ8YwR7.net
>>424
それを言うならまじぇSも175ボアアップキットあるじゃん

426 :774RR:2021/01/13(水) 15:22:21.88 ID:qJRm/0cA.net
>>425
この人はリードが良いとい言ってるけど、排気量で言ったらマジェSになるからリード160有ったら良いと言ってるのに何でマジェSのボアアップを勧めんの?

427 :774RR:2021/01/13(水) 15:45:29.79 ID:KNXTN2dY.net
>>423
あのボジションで160かよ
乗る気しねーよw

428 :774RR:2021/01/13(水) 16:11:43.89 ID:2vXtZ6ui.net
去年の9月にXMAX買って4000qほど乗ったけど何かピリッとしなくて・・
んで、バイク屋に相談しに行ったとき、バイク屋の兄ちゃんのマジェSを何気に乗ってみたら、
確かに排気量の分だけパワーは小さいけど、XMAXよりもキビキビグイグイ、めっちゃリニアで
クイックなレスポンス、乗っててすんげー楽しい!
んでXMAX下取りでマジェS買った(8万負担)   今日でちょうど一週間、ほんといいバイクだよ.

429 :774RR:2021/01/13(水) 17:10:22.06 ID:w6SDL5rJ.net
そして峠に走りに行って
いつものように下りが楽しいとか

430 :774RR:2021/01/13(水) 18:24:24.35 ID:H09WuGOz.net
マジェSは発電量しょぼくて電熱使えないし次はPCXかな

431 :774RR:2021/01/13(水) 18:49:16.02 ID:KNXTN2dY.net
>>428
馬鹿だね〜買う前に両方試乗すれば良かったね
8万あれば風俗3回位は行けるぞw

432 :774RR:2021/01/13(水) 18:55:24.79 ID:JNmjRmdT.net
いや、差額でもっと行けるやろ

433 :774RR:2021/01/13(水) 19:46:20.00 ID:8Jb/OVIq.net
毎日ホンダ党が演説に来てるねwww

434 :774RR:2021/01/13(水) 19:47:03.44 ID:Noh3oppy.net
クズ野郎が湧いてるなw

435 :774RR:2021/01/13(水) 20:34:03.87 ID:TAD9fTwm.net
>>430
今はUSBモバイルバッテリーの5Vで動くヒーターが充実してきたからな
ジャケット、ベスト、腹巻き、タイツ、中敷
フェイスマスク、手袋
あとなんかあったかな

ジャケットはデイトナのヘンリービギンズのブルゾン
バッテリー2個装着出来るので長持ちあったか
ベストはAmazonで何種類か買ったがどれもそこそこ暖かい
腹巻きはRSタイチのだがケーブルが脆くて短命だったがそれを除けば密着して暖かかった
タイツはAmazonので今冬から試用してるが膝が暖かいのが有り難い
中敷は暖かいという程にはならないが冷たくて痺れる事がだいぶ緩和された 靴を脱ぐと靴下がシットリしてるのでこれ以上暖かいと濡れてきそう
フェイスマスクと手袋は未体験だが
手袋はUSBではないタイチのe-Heatグローブ
もちろん最高だ
なので車体にはグリップヒーターとフォグランプくらいしか付けてない

436 :774RR:2021/01/13(水) 21:10:43.24 ID:e2LYH/+u.net
雨上がりの今朝はあちこちでうっすら道路が氷ってて、リアずるずるで出勤しました。

437 :774RR:2021/01/13(水) 22:00:06.09 ID:Dfht5EqZ.net
>>416
マジsにしよ

438 :774RR:2021/01/13(水) 22:24:18.85 ID:2v0uG2D6.net
マジェス

439 :774RR:2021/01/14(木) 07:18:01.15 ID:fnWay5Fl.net
今のバイクにはトラコンって物が付いてるが
それでも滑るのかな

440 :774RR:2021/01/14(木) 08:36:33.36 ID:qjGqNqXn.net
>>439
トラコン:トラクションコントロール
どう言う機能かよく確認しよう。
君の”それでも滑るのかな?”の質問は受ける側が
回答に困る質問だ。

441 :774RR:2021/01/14(木) 10:08:19.41 ID:7SuUIv/F.net
>>439
頭の悪い質問
こういうのが出てくるからいざって時になにも出来ないで事故を起こす下手クソが増える

442 :774RR:2021/01/14(木) 10:29:08.71 ID:ZLhUT4KZ.net
ここは白髪混じりのジジイが免許取り立てくんと原2乗りにイキるスレ

443 :774RR:2021/01/14(木) 10:31:09.42 ID:0q4zooE+.net
>>442
ようヘタクソ

444 :774RR:2021/01/14(木) 18:04:59.72 ID:Ura2vhmG.net
>>430
ハーレー純正の高消費電力 ホカホカJK使用
結構ギリギリ、停車前にコード外ししてれば大丈夫

445 :774RR:2021/01/14(木) 21:47:32.74 ID:SxIrl3im.net
なっ!なに!
ホカホカJKだと…!

446 :774RR:2021/01/15(金) 21:34:25.63 ID:U1jgiHbq.net
通勤で使ってて朝くそ寒いのに70〜80km/hで走ってると水温警告灯つくんだけどなんなのこのクソバイク

447 :774RR:2021/01/15(金) 21:44:30.58 ID:/mMtjxVy.net
>>446
リコール修理したの?
冷却水がエンジン内部に入り込んでるのかもよ
ぶっ壊す前に一度買った店に点検出すべし

448 :774RR:2021/01/15(金) 23:38:19.99 ID:jTlLEYXS.net
やっぱバイクって冬場になると色々問題が出てきやすいな
寒かろうが暑かろうが一年中通して安定したバイクを開発してもらいたい

449 :774RR:2021/01/15(金) 23:45:38.50 ID:nQguNJiC.net
ホンダ

450 :774RR:2021/01/16(土) 06:34:05.67 ID:LXttNIE6.net
マジェスティS遅いわw
エンジンはやっぱホンダだろ
https://www.youtube.com/watch?v=edMhWgz-PkA

451 :774RR:2021/01/16(土) 07:27:42.48 ID:CeBTElMT.net
>>450
>マジェスティS遅いわw
中低速もなかなか良さそう
フラットフロアならなぁ

452 :774RR:2021/01/16(土) 07:42:09.64 ID:nhhjTQCl.net
>>446
通常そんな事は起こらないので早く点検整備をしよう
冷却に異常あるまま運転を続けると焼き付くよ

453 :774RR:2021/01/16(土) 07:50:28.57 ID:CeBTElMT.net
>>426
SH150

454 :774RR:2021/01/16(土) 09:24:38.69 ID:p5w2WXE8.net
>>450
走りのPCX160
積載のマジェスティS

PCX160が130kmオーバーまで回るならマジェSが勝てる所ないじゃん
フラットフロア以外は・・・ね

455 :774RR:2021/01/16(土) 09:48:51.72 ID:r9WOMSs3.net
最高速10km/h負けても積載とるわ

456 :774RR:2021/01/16(土) 10:01:56.91 ID:Z1hfL3S3.net
Tigra168Rならさらに速い
PCXもマジェSも全然問題にならない
オマケにフラットフロア

457 :774RR:2021/01/16(土) 10:08:25.85 ID:+Rx3F7iP.net
大きさ取り回しも同じくらいです?

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200