2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】マジェスティS Part40【155cc】

1 :774RR:2020/12/17(木) 00:59:21.12 ID:3ZQldbzV.net
マジェスティS
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/majesty-s/

台湾ヤマハ
https://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_SMAX.aspx

前スレ
【YAMAHA】マジェスティS Part39【155cc】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1602593557/

617 :774RR:2021/01/23(土) 13:21:22.37 ID:nBSGlnUU.net
ヤマハ発動機「次のマイナーチェンジでABSが付きます。価格は5万円高です。ご期待下さい」

618 :774RR:2021/01/23(土) 13:50:01.57 ID:SffY9TJ2.net
フォルツァ750出るんだな(今年前半?)
130〜140万くらいかな?
FJRの古いの下取りにして買おうかな・・
それにしてもHONDA、アクティブだな YAMAHAと大違い.

619 :774RR:2021/01/23(土) 14:00:09.25 ID:BGdzxUAp.net
雨の中オイル交換してきたよ、距離3800キロ位だった。寒かった。

620 :774RR:2021/01/23(土) 14:07:44.70 ID:i8rUPrj1.net
ヤマハがバイク撤退するのも時間の問題だな

621 :774RR:2021/01/23(土) 14:12:59.85 ID:IE82FRcV.net
3輪車と3気筒バイクしか作らない、変態メーカーになるんじゃね?

622 :774RR:2021/01/23(土) 15:42:59.25 ID:xNOY4AKj.net
>>621
スズキ乗り「おいっ、やめろ!!」

623 :774RR:2021/01/23(土) 15:47:11.18 ID:axzRJSUs.net
>>621
3人乗りもよろしく

624 :774RR:2021/01/23(土) 16:04:55.01 ID:9XNb1EAr.net
>>612
何処のど田舎に住んでるのか気になるなw

625 :774RR:2021/01/23(土) 18:12:32.88 ID:g/ROX8by.net
>>618すごく気になるからソース教えて。

626 :774RR:2021/01/23(土) 18:51:12.74 ID:9aVE8Uus.net
>>625
https://young-machine.com/2020/12/21/147090/

他にもフォルツァ750でググれば沢山出てくるよ
ツベにも、多分フランスだけど、試乗動画あるよ

627 :774RR:2021/01/23(土) 19:02:39.45 ID:g/ROX8by.net
>>626ありがとう

628 :774RR:2021/01/23(土) 19:02:40.12 ID:9aVE8Uus.net
>>625
オフィシャル動画
https://youtu.be/jaUD67wiyQk

629 :774RR:2021/01/23(土) 19:32:47.66 ID:kaC6zMFa.net
フォルツァ750国内販売でTMAXと同じぐらいの値段で出してきたらヤマハもなんかしら手を打たなきゃならんだろうな

630 :774RR:2021/01/23(土) 22:43:38.45 ID:Yk/3J3PR.net
ホンダ公式アナウンスで
国内販売の予定はないって言ってるし
期待しない方が良いX-ADVある

631 :774RR:2021/01/23(土) 23:26:09.02 ID:Bis1wFd0.net
日本市場が冷え込んでるものあるけど、自国のメーカーにも舐められたもんだよな

632 :774RR:2021/01/23(土) 23:27:07.82 ID:eSR4iOFb.net
>>629
それをしないのがヤマハ
でしばらくするとオプション2万円無料キャンペーンがスタートw

633 :774RR:2021/01/24(日) 03:44:50.11 ID:AQOofROK.net
NMAX リアサスタンク
海外…有り
日本…無し

マジェS ABS
海外…有り
日本…無し

ふざけんな!ヤマハ。多少コスト掛かっても自国民を優先させるのが
人情ってもんだろ!

634 :774RR:2021/01/24(日) 03:49:50.16 ID:AQOofROK.net
ああ、究極はこれやな。

NMAX
海外 モデルチェンジ
日本 売れ残り旧型

これはもう涙がでらあ!

635 :774RR:2021/01/24(日) 06:34:50.81 ID:3lBjkj1+.net
商売に人情ってww

636 :774RR:2021/01/24(日) 08:43:22.75 ID:mQjSALbb.net
株式会社なんだと思ってんだって感じだよなw
日本が遅いのは他国にベータテストさせてアラ潰してから出すって話もあるしクレーム多すぎとか
国内産はそんなことしないんだけどな

637 :774RR:2021/01/24(日) 09:01:46.85 ID:6zbsMHKH.net
シリンダーヘッドのガスケット不良すらわかってて何年も放置してたクソ会社に何期待してんだ

638 :774RR:2021/01/24(日) 09:12:36.66 ID:LNRbGqBz.net
ギアとかの燃料ポンプも特別措置はあるとは言え結局欠陥品のまま出してるしね。

639 :774RR:2021/01/24(日) 10:45:28.78 ID:Z3463Vvg.net
>>624
一応東京23区内の西の方

640 :774RR:2021/01/24(日) 10:53:37.32 ID:0UN4Nu5J.net
SG28J用の社外マフラーはSG52Jに取り付け可能でしょうか?

リアライズやダークホースは両方書いているのでつけれそうですが、
取付位置が一緒かどうかを知りたいです。
※BEAMSを取付されている人はWebで見つけました。

情報お持ちの方お願いいたします。

641 :774RR:2021/01/24(日) 11:14:21.90 ID:B4QVtz7V.net
マフラー取り付けに関しては28も52も全く何も変わらない

642 :774RR:2021/01/24(日) 13:51:20.48 ID:0UN4Nu5J.net
>>641
ありがとうございます。
装着可能ですね。
助かりました。

643 :774RR:2021/01/24(日) 15:46:46.17 ID:YqJjwEF4.net
>>637
シリンダー内に冷却水が混ざってエンジン壊れるとか、面白すぎだろ
カワサキでもそこまで酷くない

644 :774RR:2021/01/24(日) 15:51:37.28 ID:o2e7Bize.net
>>639
檜原区?.

645 :774RR:2021/01/25(月) 12:53:01.83 ID:ZE6t1d6r.net
区じゃなくね?地区じゃね?

646 :774RR:2021/01/25(月) 16:49:10.35 ID:p1/XocnB.net
https://youtu.be/mTN3sfYFAoU

647 :774RR:2021/01/25(月) 19:18:20.71 ID:31jXndnA.net
>>645
真に受けて反応してやんのwww
639をおちょくってんだよw

648 :774RR:2021/01/25(月) 19:46:10.36 ID:gW6TmpRG.net
>>647
どう見てもおちょくってるんじゃなくて僻んでるようにしか見えない

649 :774RR:2021/01/25(月) 21:43:23.26 ID:DvZcRyLF.net
マジェスティs乗っててなんだがシグナスXってえらい遅いのな…
アドレスもPCXも有る時代にシグナスを買い支えてきた人達は変態だわ

650 :774RR:2021/01/25(月) 21:52:42.54 ID:v9g95Z3f.net
>>647
可哀想なヤツだなお前は

651 :774RR:2021/01/25(月) 22:27:31.33 ID:qmAI99pk.net
>>647
はい

652 :774RR:2021/01/25(月) 22:48:57.45 ID:IuZibf4f.net
>>649
シグナスはたまにとんでもなく速いのがおるぞ。改造して。
普通に最高速で抜かれたし。
アドレスでもリードでもなく
シグナス乗りが改造野郎が多い。

653 :774RR:2021/01/25(月) 23:34:54.49 ID:v9g95Z3f.net
>>652
未だにヤマハ系2st90ccスクでマジェsを余裕でぶっちぎるヤツとかいるよな
オレとか

654 :774RR:2021/01/26(火) 01:33:01.28 ID:CHQ0OGab.net
3型までは改造前提の欠陥バイクだからなシグは
4型から出足速くなった

655 :774RR:2021/01/26(火) 06:13:03.89 ID:jJjfqwog.net
>>653
50でもJOGのチャンバー仕様でマジェS簡単にカモれるよ
ま、90km/h以上では負けるけどw.

656 :774RR:2021/01/26(火) 07:51:05.98 ID:QW84wGG8.net
>>655
90なら最高速でも勝てるよ

657 :774RR:2021/01/26(火) 08:14:57.22 ID:oN5kXE53.net
でも燃費悪いじゃん

658 :774RR:2021/01/26(火) 10:47:30.32 ID:zZhXAmtr.net
>>649
https://youtu.be/nMcOozAzhOc

659 :774RR:2021/01/26(火) 12:33:50.46 ID:b6dJ6Jyz.net
2st96ccのジョグがメインだしマジェS持ってないけど
偵察のためにこのスレ見てるなんて言えない・・・

660 :774RR:2021/01/26(火) 12:50:15.24 ID:Oz7M1WgU.net
近々タイヤ交換の予定でBSバトラックスSCかミシュランピュアで悩んでBSにするつもりだけど
BS履いている人いたらインプレ教えて。
純正乗りかたが悪いから5000キロで死にかけている。

661 :774RR:2021/01/26(火) 13:43:52.87 ID:rHaeEhaL.net
バトラックスSCは減るの速いよ
ハンドリングは自然だし変に堅い柔らかいもないしレインもいいけど

662 :774RR:2021/01/26(火) 14:00:19.87 ID:Oz7M1WgU.net
>>661ありがとう。決めてはBSのパターンが好みだっただけどね。

663 :774RR:2021/01/26(火) 15:53:48.04 ID:T2KtOYgt.net
マジェスティS遅くねぇ?
https://www.youtube.com/watch?v=edMhWgz-PkA

664 :774RR:2021/01/26(火) 18:22:26.09 ID:0OLLcRxL.net
バドラックスだけどリア2万はいけると思う

665 :774RR:2021/01/26(火) 19:07:45.43 ID:o8BgoN0p.net
皆こいつでロングのツーリングとかはやらないのかな?あくまで近、中距離の下駄って感じ?

666 :774RR:2021/01/26(火) 19:50:53.64 ID:oN5kXE53.net
100キロ走るとケツが痛い

667 :774RR:2021/01/26(火) 19:52:52.75 ID:nsx/58s8.net
10時間くらいかな、1日走れるのは
フォルツァなら同じ疲労で20時間走れる

668 :774RR:2021/01/26(火) 20:23:42.14 ID:/QIa/HZZ.net
片道100未満くらい
もっと走れると思うけど身体の疲労で運転したくなくなってくる

669 :774RR:2021/01/26(火) 20:44:03.48 ID:z2XhrwyK.net
往復100kmかな
手と尻が痛くなる、サスが極悪

670 :774RR:2021/01/26(火) 21:01:06.70 ID:0J1JZA0W.net
通勤通学用

671 :774RR:2021/01/27(水) 00:34:10.06 ID:niUw00e6.net
四国にいたけど500kmは平気で走ってた。
信号無い、狭い山道多い、まさに水を得た魚状態。
怖いのはガス欠とイノシシくらい。

672 :774RR:2021/01/27(水) 00:37:47.38 ID:fcxqWae9.net
おれはマジェSで関東から北海道も九州も行った
現地へ行くまでは大変だが現地で走るにはかなり最高だよ

673 :774RR:2021/01/27(水) 10:50:26.59 ID:BOMaMbhn.net
航続距離考えたらPCXのがいいよなあ

674 :774RR:2021/01/27(水) 11:23:51.13 ID:E9AiwWoM.net
ツレのXMAXと競争したが出だしから60まではどうにか
ついていけるが
そこから伸びて行きやがる
結論イキがって勝負すると完敗する

675 :774RR:2021/01/27(水) 11:42:28.45 ID:AFOJpdjB.net
>>674
つーことは XMAXは出だしトロイっつーことですな.

676 :774RR:2021/01/27(水) 12:59:02.37 ID:kBvpK0JF.net
xmaxはヨーロッパでは300ccなんだと。でも日本じゃ車検いるから仕方なく日本仕様は250にしたらしい。
そりゃ遅いわ。

677 :774RR:2021/01/27(水) 14:19:52.13 ID:63R3w7hf.net
日本の車検制度も400cc以上にすべきだよな、ベスパ300とかまで車検必要とかアホらしい

678 :774RR:2021/01/27(水) 15:19:36.68 ID:ApaapKSD.net
>>673
PCXなんかいらねーよ

679 :774RR:2021/01/27(水) 15:56:13.42 ID:uh2yIndW.net
>>677
300がグローバルの境目じゃないの

680 :774RR:2021/01/27(水) 17:55:27.92 ID:k0da+3jq.net
155 原2
300 中型
これはいい

681 :774RR:2021/01/27(水) 18:30:56.31 ID:UwIrClWU.net
年末にオイル交換して、正月乗ろうとしたらエンジン掛かんねぇでやんの…
元々くっそ寒いとエンジン掛かりずらいのはあったけど、セル回しまくっても掛からない絶望…
年末で仕事契約満期で円満退社したから、生活費捻出で修理出す金無いから、とりあえずバッテリーは外して充電してほったらかし。
初期型なんだけど、プラグかぶり?燃料ポンプ?吸排気系?まさかインジェクター壊れたの重症?
前に出たリコールは対策済み、走行距離は13500kmでエアクリプラグギアオイルは去年の秋に取っ替えてる。

682 :774RR:2021/01/27(水) 18:44:48.31 ID:uh2yIndW.net
>>681
充電してあるのにかからなかったの?
キー回してから3秒待った?
一度スターター失敗すると、暫く時間空けないとかからないよ
>>680
155->150にしてくれ、高速とバイパス走れないのは困る

683 :774RR:2021/01/27(水) 19:02:00.55 ID:cr16+f/w.net
>>681
リコールはやってもらった?
俺のも初期型だけど、以前エンジンが全くかからなくなって
バイク屋に持ち込んだらリコールの症状だったよ

684 :774RR:2021/01/27(水) 19:12:38.26 ID:BOMaMbhn.net
やはりゴミバイクだな次はPCXや!

685 :774RR:2021/01/27(水) 20:43:27.64 ID:AwfdH0BQ.net
取り敢えず試乗してきてよ

686 :774RR:2021/01/27(水) 21:55:05.95 ID:abCQ6983.net
オレのマジェs試乗車がわりにどんどん乗せてあげてるけど
10数人漏れなく買う気なくしてる

687 :774RR:2021/01/27(水) 22:18:30.69 ID:CMV6W3uN.net
>>681
プラグ変えてみてあっさり掛かるなら対策済みとはいえまたリコールの症状かも、俺の乗ってたのは対象でもないモデルでリコール症状出てたからな、これ多分ガスケットがかなり弱いんだと思う。

688 :774RR:2021/01/27(水) 22:28:31.43 ID:dfPl9A8a.net
>>686
(´・ω・`)

689 :774RR:2021/01/27(水) 22:55:35.11 ID:9zRwhfL4.net
昨日アクサの更新連絡見てビックリした
年払い5→7万円に上がりやがった!
車両保険なしで他は全部MAX
走行予想距離5千〜1万km
10年以上無事故の19等級だぜ?
他社も値上げ祭り?

690 :774RR:2021/01/27(水) 23:56:56.70 ID:riN+pmZo.net
>>689
そういう時は他社の見積もり取ればいい

691 :774RR:2021/01/28(木) 05:18:23.38 ID:FUm+4fiJ.net
42歳
チュリッヒ
7等級 対人対物無制限 
年17700円 だよ。
 
多分色々つけすぎなんじゃないの?

692 :774RR:2021/01/28(木) 06:33:47.18 ID:TMaHP0Zc.net
>>686
ポジションと足付きがおかしいからしゃーないね、、、、

693 :774RR:2021/01/28(木) 06:35:05.21 ID:ThF4XAql.net
見た目がダサいし、乗り心地もよくないからしゃーないない
好きならキニシナイ

694 :774RR:2021/01/28(木) 07:19:39.64 ID:1HGsJhKT.net
見た目はダサくないけど自分が乗ってて
>692は少し感じています。
でも毎日楽しく通勤足。まだ三ヶ月。

695 :774RR:2021/01/28(木) 07:27:47.86 ID:R/QOaWum.net
うん、ダサくはない

696 :774RR:2021/01/28(木) 12:15:09.30 ID:RcT8nfqc.net
マジェスティSはバッテリーへ戻るアースが弱いようで汎用のアーシングケーブルなどをセルからバッテリーまで繋ぐとだいぶ改善するよ

697 :774RR:2021/01/28(木) 13:14:11.68 ID:a4TTzRh9.net
今のモデルはダサくないけど、旧型はライトの面積デカくてダサい。

698 :774RR:2021/01/28(木) 13:17:41.29 ID:x5X0VHPi.net
えー意味わかんねーその価値観
デカいほうが非視認性高いから安全なのに

699 :774RR:2021/01/28(木) 13:21:05.58 ID:wAYT0Yal.net
俺は旧型乗りだけど、ポジションライトが猫のひげみたいで気に入ってる。
まあ新型の方がカッコいいのは認めるが、pcxよりは俺の奴の方がっこいいと思うな。

700 :774RR:2021/01/28(木) 13:50:43.46 ID:P0GQ6rKf.net
明日、PCX160試乗してくるわ。
別に乗り換えないけど、マジェSの良さを再確認するため、みたいな。

…いちお判子は置いていく。

701 :774RR:2021/01/28(木) 14:20:06.47 ID:s2Qq+Iu9.net
燃費の良さではPCXの方が圧勝とだけ言っておく

702 :774RR:2021/01/28(木) 14:33:52.27 ID:XZ2v5uiU.net
足下に荷物置ける以外全部pcxの勝ちやぞ

703 :774RR:2021/01/28(木) 14:41:27.58 ID:YLNmFaZ2.net
>>699
新型出てから両方見比べて旧型買った私みたいなのもいる
標準のヘッドライトはLEDじゃないほうが、バルブ交換で
色々試せて便利

704 :774RR:2021/01/28(木) 14:43:25.54 ID:a4TTzRh9.net
価格コムのマジェSレビューで、マジェS乗りは絶対にADV150には乗るなってのがあったな。全く別の乗り物で愕然とするからだと。勿論ADVの乗り味の良さに。

705 :774RR:2021/01/28(木) 14:56:26.89 ID:QbfD7V9x.net
新型PCX160は、マジェスティSやNMAX155よりも速くて燃費も良い

706 :774RR:2021/01/28(木) 14:58:17.85 ID:EGfEXlZK.net
走りのPCX160
積載のマジェスティS

フラットフロア以外PCXに勝てるところなんてないよ

707 :774RR:2021/01/28(木) 15:03:33.42 ID:gZDR+Uhx.net
フラットフロアのバーグマン180まだ?

708 :774RR:2021/01/28(木) 15:14:10.11 ID:QbfD7V9x.net
フラットフロアに拘るのは、灯油のポリタンクを運ぶためですか?
車持ってないのですか?
中古の軽自動車なら30万くらいでありますよ

709 :774RR:2021/01/28(木) 15:32:58.53 ID:V1QvlcHf.net
>>708
フラットフロアは段ボールやら長いものも足に挟んだりして運べるからね
灯油タンクだけならPCXでもシートの後ろにロープで括れば運べるけど、
柔らかいものや長いものはロープで括れないし
マジェSは本当にフラットフロアしかいいとこない
いまいちだけど他がないから仕方なしに乗ってるよ

710 :774RR:2021/01/28(木) 15:58:09.09 ID:PKTZo8Wh.net
>>708
車は駐車場も確保しないとダメだからな
うちの近所の相場だと毎月2万少し払うのはキツい

711 :774RR:2021/01/28(木) 16:18:37.46 ID:C8FTaD8J.net
そんなにPCXが好きならそっちのスレに行けばいいのに
なんか可哀想

712 :774RR:2021/01/28(木) 16:38:31.05 ID:Ty5eyB6W.net
マジェSは低速スカスカだからな

713 :774RR:2021/01/28(木) 18:44:28.35 ID:FUm+4fiJ.net
いやいやいや

714 :774RR:2021/01/28(木) 18:57:33.12 ID:8X7N4/oX.net
>>700
とりま比較レポお願いw

715 :774RR:2021/01/28(木) 19:47:47.48 ID:VPN4+Cms.net
さっきYou TubeでYAMAHAのFORCE155ってやつ見てたんだが、これマジェスティsの外装変えただけなのかなぁ?

716 :774RR:2021/01/28(木) 20:29:55.95 ID:hQqd76ru.net
>>704
レッドバロンにadv150見に行ったらadv150は似合わないおっさんが嬉しそうに乗ってそうだからやてめくれと妻と娘に懇願されてやめました。

717 :774RR:2021/01/28(木) 20:51:54.72 ID:XZ2v5uiU.net
お前もおっさんなんだから別にいいんじゃないか?

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200