2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】マジェスティS Part40【155cc】

718 :774RR:2021/01/28(木) 21:36:41.08 ID:+/RAE46n.net
走りのマジェスティS
万能のマジェスティS
マジェスティSは名車と言っていいレベル
いいバイクだわ

719 :774RR:2021/01/28(木) 21:49:02.16 ID:B5znDm6K.net
>>718
(※但しサスペンションを変更後に限る)

720 :774RR:2021/01/28(木) 22:02:29.56 ID:+/RAE46n.net
>>719
いや俺はみんなが言うほど気にならない

721 :774RR:2021/01/28(木) 22:10:57.05 ID:wIXBkiVh.net
>>700
インプレ楽しみにしてる

722 :774RR:2021/01/28(木) 22:29:14.33 ID:YLNmFaZ2.net
708はかなり昔からのコピペなのに皆さん律儀だ事

723 :774RR:2021/01/28(木) 23:20:05.67 ID:Un0N3uRu.net
これほど欠陥レベルのサスは他にあるか?

724 :774RR:2021/01/28(木) 23:26:13.25 ID:+r5erzFv.net
買って1年しない52Jをヤフオク出そうと落札履歴見たらこの時期安いんだな

725 :774RR:2021/01/28(木) 23:28:46.97 ID:hQqd76ru.net
>>717
まぁね。でも似合わないおっさんが乗ってたらカッコ悪いやん(俺が)バイクに罪はない

726 :774RR:2021/01/28(木) 23:35:55.16 ID:68nnM/HY.net
>>724
売ろうか考え中なんだけど、25いかない?スクリーン 箱とか付けたら

727 :774RR:2021/01/28(木) 23:39:26.11 ID:68nnM/HY.net
バロンでは凄い綺麗ですねーで11-16て言われた。

728 :774RR:2021/01/28(木) 23:50:02.38 ID:XZ2v5uiU.net
>>725
うるせえ!!!なんか言い返せや!!!
なんでそんなにまともなんだよ

729 :774RR:2021/01/29(金) 00:17:35.97 ID:W8TOp9mA.net
やっぱ25は欲しいよなあ新車保証残あるから大丈夫かとは思っているんだけど

730 :774RR:2021/01/29(金) 01:10:19.44 ID:LOAiEJFs.net
通勤バイクに似合う似合わないもクソもないだろ、自分の好きなの選べよw

731 :774RR:2021/01/29(金) 02:53:15.01 ID:7cD2cyrO.net
>>715
フォースはマジェSとほぼ同じだけど全長がちょっと短くて5kgくらい軽いはず
なぜ日本に入らないのかは不明

732 :774RR:2021/01/29(金) 02:56:35.00 ID:7cD2cyrO.net
>>724
むしろコロナの通勤需要で冬なのに中古相場が異様に高いよ

733 :774RR:2021/01/29(金) 11:56:38.40 ID:Y+RyIPKR.net
PCXを試乗してポ前らがビックリすること
方向指示器を出そうとしてホーン鳴らしてしまう
あるよね〜

734 :774RR:2021/01/29(金) 12:17:34.16 ID:zJb+wLpk.net
>>733
数年前からホンダはそーなったんだよな

735 :774RR:2021/01/29(金) 12:24:06.27 ID:MDzCaDzt.net
PCXしか比較する車種ないのか
何かあるとすぐPCXの話題
もう聞き飽きたよw

736 :774RR:2021/01/29(金) 12:27:01.59 ID:CiUiT2D5.net
そもそも比較する程の話じゃないしな

737 :774RR:2021/01/29(金) 13:00:22.23 ID:Cb/kLKVV.net
荒らしが火種用にネタにしているだけでしょ
マジェSスレだとあまり燃えずにマジレスされて困っているんじゃないかな

738 :774RR:2021/01/29(金) 13:37:04.74 ID:Y+RyIPKR.net
排気量マウントおじさん登場
え?マジェスティS155cc?
俺のPCXは156ccなんだよね
1ccでも多い方が良いよね〜

739 :774RR:2021/01/29(金) 15:56:09.01 ID:cqJurgrG.net
>>728
うるせえ!adv150のオフツーの投稿みたら嫁の言ってた通りなんだよ!

740 :774RR:2021/01/29(金) 15:57:19.64 ID:LOAiEJFs.net
せやな

741 :774RR:2021/01/29(金) 16:00:33.03 ID:cqJurgrG.net
>>730
ですね。マジェs2ヶ月届いてないけど、ちょっとだけ後悔してる

742 :774RR:2021/01/29(金) 16:08:35.38 ID:BA1XmIUT.net
足元フラットは便利だけど、シート下がそれなりにあるのがマジェスティSのいいところ。

743 :774RR:2021/01/29(金) 16:48:55.92 ID:K8R3sMCo.net
>>682
キー回し3秒ルールはやったし、セル一回3秒くらい回して間を開けてからまたセル回したけどかからなかった。
>>683
リコールの対応は、リコールが出てすぐにやってもらってるよ。
>>687
リコールした所が駄目になった可能性もあるのね…プラグかぶりかインジェクター系か吸排気系が壊れたかって考えてたけど、リコールのとこはノーマークだった。
買ったバイク屋に行って聞いてみるわ。

皆んなありがとね。

744 :774RR:2021/01/29(金) 17:33:18.91 ID:2g7CWPlU.net
>>743
試したことないけど、押し掛けしてセルモーター回したらかからないかな?

745 :774RR:2021/01/29(金) 17:55:41.03 ID:rR2kIqlW.net
PCXに買い替えたら?

746 :774RR:2021/01/29(金) 18:21:29.30 ID:K8R3sMCo.net
>>744
ギア車だったら出来るけど、スクーターって押しがけ出来ないでしょ。
>>745
修理代が超絶高額になるなら、PCXも考えてるわ。
給付金来ないと修理出来ん!

747 :774RR:2021/01/29(金) 18:26:27.92 ID:MDzCaDzt.net
バイクにこの用途にはこのバイクなんていう決まりはない
俺は通勤にはTMAX
ツーリングにはジョグ
別に信じてもらわなくもいいけど、ここのスレは興味本位にたまに除きに来たり書き込んだりする程度

748 :774RR:2021/01/29(金) 20:15:47.42 ID:6P5x2KZ3.net
>>738
排気量おじさんとは、原2とは比較するくせに、156cc以上とは排気量違うから比較しても意味ない、と話をクローズする人達のことだよ

749 :774RR:2021/01/29(金) 21:51:50.00 ID:I2m702tB.net
てか、pcxとかコレとかに載ってる人って、排気量より手軽な車格じゃないの?正直申し訳程度に高速乗る程度だから125で乗っていいなら125でいいし

750 :774RR:2021/01/29(金) 22:01:31.79 ID:jQ7mVwv8.net
>>749
125でバイパス走れるなら選択が沢山あって悩むわ

751 :774RR:2021/01/29(金) 22:04:49.65 ID:dkH68Ee4.net
>>749
バーグマン200とは車格同じだけど、排気量違うから比較しても意味ないって書き込みをここで何度も見てるよ
スレ住人の排気量おじさん達だね

752 :774RR:2021/01/29(金) 22:07:31.77 ID:8y3D4Neq.net
>>749
125ではちょっとパワー不足を感じる場面が多かった。
かといってビッグスクーターは大きすぎ&重すぎ。

ということでマジェSにした。

753 :774RR:2021/01/29(金) 22:26:50.14 ID:I2m702tB.net
バーグマンはださいかなぁ、、ええバイクなんやろけどね

754 :774RR:2021/01/29(金) 22:30:22.25 ID:vn2nDNi8.net
>>752
私はそれに加えてフラットフロアです^^

755 :774RR:2021/01/29(金) 22:43:08.26 ID:MDzCaDzt.net
皆さんありきたりな動機だね
だいたいその辺りで買う人がほとんどだろうけど

756 :774RR:2021/01/29(金) 22:50:45.79 ID:PislNclA.net
石油ポリタンクを輸送する専用車です

757 :774RR:2021/01/29(金) 22:54:51.01 ID:8lGZ1YEC.net
>>744
バーカ

758 :774RR:2021/01/29(金) 23:29:17.09 ID:Qtz94Cyv.net
2台もち
乗ってて楽しいのはマジェ
乗ってて楽なのはPCX

759 :774RR:2021/01/29(金) 23:43:24.79 ID:Mm9s/WhT.net
>>746
マフラーノーマルから社外品に変えたら掛かり良くなった事有るよ

今はまたノーマルに戻してるけど、新車で買った時のノーマルマフラーはその時処分しちゃったから、ヤフオクで新古品を落札して付けてるけど、マフラーが悪かったのか、o2センサーが悪かったのか原因不明だったけど今は新車の頃よりは良くなってるよ

760 :774RR:2021/01/30(土) 03:41:26.97 ID:NxQf/i74.net
https://i.imgur.com/o6DL2Hx.jpg
洗車したら凍り始めてワロタ

761 :774RR:2021/01/30(土) 07:20:55.45 ID:ltmzg6J6.net


762 :774RR:2021/01/30(土) 07:35:26.98 ID:iBIDWUI9.net
アドレス125からの乗り替えだけどバーグマンの選択肢はなかったわ。PCXとマジェで悩んだけどヤマハばっかり乗っている友達の紹介で条件が良かったからマジェにした。スズキには刀で失望した。

763 :774RR:2021/01/30(土) 08:19:56.19 ID:GLDDRoyY.net
刀はシートさえ長ければ言うこと無し。

764 :774RR:2021/01/30(土) 10:23:54.57 ID:+aLru8fR.net
>>756
それだけだったら50でもいいだろ

765 :774RR:2021/01/30(土) 11:19:57.28 ID:zQCfI1Wj.net
>>762
PCXが選択肢にあったのにマジェS選ぶのはキワモノだね
フラットフロア無くていいならメリットないやん

766 :774RR:2021/01/30(土) 11:54:56.85 ID:iBIDWUI9.net
>>765値引きがPCXと違っていたのとアドレスの下取りも全然違っていた。店を紹介してくれた友達の顔も潰したくなかった。マジェに満足してるよ。

767 :774RR:2021/01/30(土) 12:01:53.19 ID:zb8Ydsd4.net
どうしてもPCXじゃないと我慢できない奴がいるな
同調圧力が強い韓国人と同じメンタルなんだろうね
可哀想に

768 :774RR:2021/01/30(土) 12:09:23.53 ID:MDb9BgXy.net
マイノリティでも意思を強く持たないと!

769 :774RR:2021/01/30(土) 12:38:12.12 ID:+aLru8fR.net
もうPCXの話題はウンザリ

770 :774RR:2021/01/30(土) 12:40:04.43 ID:UHaGTuKm.net
駅前で信号待ちしてたら久しぶりに排気量聞かれたわw

771 :774RR:2021/01/30(土) 12:48:09.95 ID:+aLru8fR.net
こんなバイクに興味を示す人もいるんだな

772 :774RR:2021/01/30(土) 13:10:45.16 ID:tNu2TvmM.net
ポリタンク運搬車

773 :774RR:2021/01/30(土) 14:03:35.81 ID:mWHZNnHl.net
脚長いから脚付きは大丈夫だけど脚伸ばせなさすぎてバーグマン200に乗り換えたら脚伸ばせるついでに脚付き良すぎるし給油して300km走れる。オススメ

774 :774RR:2021/01/30(土) 14:26:14.59 ID:c6sMbkGa.net
見た目がねぇ、、

775 :774RR:2021/01/30(土) 14:54:49.76 ID:a8YwsD7P.net
見た目はマジェスティSのが好きだけどな〜
写真並べてみてみ。PCXとADVとNMAXと。

776 :774RR:2021/01/30(土) 14:56:10.77 ID:VlMvXdM3.net
ABS付いてないの?
アイドリングストップ付いてないの?
トラコン付いてないの?
スマートキー付いてないの?
排気量155しかないの?
排ガス規制ユーロ5に対応してないの?
常時燃費40km以上で走れないの?
最高速130出ないの?
足を延ばせないの?
10年前のエンジンまだ使ってるの?
PCX160に乗り換えなよ最高だよ

777 :774RR:2021/01/30(土) 14:57:13.09 ID:MDb9BgXy.net
盗まれないの?

778 :774RR:2021/01/30(土) 15:03:51.48 ID:8SSsrLKF.net
どれでも盗まれるのではw

779 :774RR:2021/01/30(土) 15:43:21.49 ID:+aLru8fR.net
>>776
フラットフロアじゃないの?

780 :774RR:2021/01/30(土) 16:20:02.18 ID:wYcRMrP2.net
>>776
また出たなw
ABS→いらね
アイドリングストップ→いらね(バッテリー食うからPCXユーザーも使ってないじゃん)
トラコン→超いらね
スマートキー→いらね
排気量156ccしかないの?バーグマン200乗れば?
ユーロ5→どうでもいい
燃費→PCXも実際燃費落ちてる
最高速→バーグマンですら実測130kmは出ないし勿論マジェSもPCX160も出ない
足は伸ばせない

781 :774RR:2021/01/30(土) 16:38:21.91 ID:hszncvii.net
だから、灯油ポリタンクを運べないスクーターは駄目なんでしょ?

782 :774RR:2021/01/30(土) 16:40:38.41 ID:UHaGTuKm.net
灯油を使わなければいい

783 :774RR:2021/01/30(土) 16:59:35.02 ID:jhlD5btz.net
俺は灯油じゃなくてビール箱、ペットボトル箱、米 目的で足元フラット狙い

784 :774RR:2021/01/30(土) 17:11:59.08 ID:PuyXRaae.net
>>783
バク200ならシート下に全部入る

785 :774RR:2021/01/30(土) 17:13:35.79 ID:eg8XTYGs.net
ああ言えば灯油

786 :774RR:2021/01/30(土) 17:21:39.33 ID:jwcpgxW8.net
ユーロ5なんて対応しないほうがいい
DIO110のスペック見た?
あれだけJF58よりストローク長くしたのにトルク特性悪くなってんだぜ

787 :774RR:2021/01/30(土) 17:22:38.87 ID:+aLru8fR.net
フラットフロアは灯油専用じゃないよw

788 :774RR:2021/01/30(土) 17:24:08.83 ID:m0fbEXM7.net
ホンダの工作員は卑劣極まりない
人間のクズ

789 :774RR:2021/01/30(土) 17:44:45.12 ID:/SLj3/Na.net
重いものは通販で買うよ

790 :774RR:2021/01/30(土) 17:54:27.99 ID:yM0+ZVxs.net
何に乗るかなんて単に好みの問題なのにPCX君は必死すぎ
おかげでPCX見るたびに可哀想な気持ちになるようになったよ

791 :774RR:2021/01/30(土) 18:24:21.09 ID:0oq9ibWQ.net
>>788
ホンダ信者が工作員なんだと思うよ
pcxはマジェスティsなんか相手にしてないでしょ

792 :774RR:2021/01/30(土) 19:14:44.87 ID:4Xvz7EO4.net
この間ドム買ったときメットインに入らなくて足元に置いた

793 :774RR:2021/01/30(土) 19:52:53.50 ID:EpD/uU6B.net
スズキの工作員もちょこちょこ工作してるよ

794 :774RR:2021/01/30(土) 22:25:41.58 ID:+aLru8fR.net
だんだんネタが尽きてきたみたいだな
もっと面白い話題ないのか

795 :774RR:2021/01/31(日) 02:10:45.38 ID:d5in6Ryl.net
灯油缶をTO YOU

796 :774RR:2021/01/31(日) 03:25:51.94 ID:9Z6yBBb0.net
山田君座布団全部持ってって〜♪

797 :774RR:2021/01/31(日) 03:27:47.87 ID:8ipKPygi.net
ちょっと灯油(どう言う)こと?

798 :774RR:2021/01/31(日) 06:35:08.52 ID:u2juJsgM.net
・・・ダメだ、おもいつかない。。。

799 :774RR:2021/01/31(日) 09:14:28.00 ID:ERHoD2/g.net
>>681
セル回しながら少しだけスロットル開けたら掛からない?
うちはそれで掛かる

800 :774RR:2021/01/31(日) 10:12:44.92 ID:xLQBsifO.net
だんだんネタが尽きてきたみたいだな
もっと面白い話題ないのか 

801 :774RR:2021/01/31(日) 10:40:07.45 ID:ltrrfaak.net
>>799
それやると更に悪化する

802 :774RR:2021/01/31(日) 15:19:27.56 ID:66V+mEFB.net
このバイク一度始動失敗するとプラグがかぶり気味になって掛かりにくくなって焦る時がある

803 :774RR:2021/01/31(日) 15:45:11.34 ID:1jz6Bc2N.net
古いエンジンだから仕方ない

804 :774RR:2021/01/31(日) 17:26:32.63 ID:5gi/KL0b.net
>>700
比較インプレまだかな(* ゚∀゚)

805 :774RR:2021/01/31(日) 17:39:52.54 ID:F8DrhMg1.net
寒い。オイルエクスプレスに今日も死角なし

806 :774RR:2021/01/31(日) 18:29:40.42 ID:Xmh2jWge.net
往復65kmの通勤で使ってて33km/Lしか走らんのだがそんなもの?
170cm60kgの標準体型です。

807 :774RR:2021/01/31(日) 18:56:31.67 ID:zGowo3Xv.net
乗り方や体重より個体差大きすぎて他人のは参考にならんよ

808 :774RR:2021/01/31(日) 19:28:13.85 ID:7R7DnAPu.net
>>806
みんカラでもだいたいそんなもんだよ
2世代位前の旧式エンジンだから、振動が大きくガスもよく食います

809 :774RR:2021/01/31(日) 19:28:22.09 ID:xLQBsifO.net
>>806
そんなもん

810 :774RR:2021/02/01(月) 20:03:47.12 ID:ERJ6Zg50.net
明らかにN-MAX155のほうが新世代でよく出来ているのに、新車の実勢価格はマジェSのほうが高いのはなぜなの?バカなの?

811 :774RR:2021/02/01(月) 20:51:55.05 ID:6UueYX5h.net
さあ? そう思うならNMAX買えばいいんじゃね?

812 :774RR:2021/02/01(月) 22:27:42.87 ID:wEu83+y2.net
NMAXは実用メインに振ったバイクで Fun to Ride が全くない
ま、実用メインといってもフラットステップじゃないし、何を狙ったのかよくわかんないけどねw.

813 :774RR:2021/02/01(月) 22:42:16.09 ID:mu+HetqF.net
NMAXはメットイン容量が小さくてダメだわ

814 :774RR:2021/02/01(月) 23:02:21.68 ID:CeHJqmUB.net
>>812
PCXみたいだなw

815 :774RR:2021/02/02(火) 00:27:41.41 ID:4j+vRXAu.net
NMAXは積載能力が低過ぎる

816 :774RR:2021/02/02(火) 03:20:19.00 ID:39N9kuC0.net
>>812
逆じゃないの?
あんな積載無いわバッテリーもタイヤも選べないわじゃ完全趣味バイクじゃん

817 :774RR:2021/02/02(火) 05:26:42.19 ID:uLsX6sGP.net
並べて気づくのは

マジェS・・原付のデカイ版
pcxNMAX・ビクスクのミニ版

フラットボードの違いで。

818 :774RR:2021/02/02(火) 07:02:52.50 ID:ST7ZusxD.net
ABS付くと税込40万円超えそう

819 :774RR:2021/02/02(火) 07:36:54.33 ID:OPJagqkH.net
どうみてもNMAXのほうが造りがよいです。ヤマハ様本当にありがとうございました

820 :774RR:2021/02/02(火) 07:41:53.82 ID:gZLm4G5r.net
NMAX125乗ってたけど、
作り・見た目・走り、全てが安っぽくて6ヶ月ぐらいで売却した。
良いところは足が伸ばせるところだけだったな。

821 :774RR:2021/02/02(火) 07:44:03.33 ID:55z/0ouj.net
>>806
そんなもん

822 :774RR:2021/02/02(火) 09:19:01.59 ID:YY4fi1CH.net
PCXネタに突っ込まれたからNMAXにすり替え始めるの草

823 :774RR:2021/02/02(火) 09:33:14.19 ID:TWU8NFxP.net
そもそもPCXのライバルはNMAXじゃん

824 :774RR:2021/02/02(火) 10:22:22.05 ID:uJqptOZL.net
>>823
なんだ、PCXとNMAXのケンカに巻き込まれてるだけかよ
韓国と北朝鮮のいざこざに巻き込まれる日本みたいなもんだな

825 :774RR:2021/02/02(火) 10:55:39.81 ID:TH3LKbOG.net
PCX完成度高井からNMAX買う理由無いわな。
マジェSはフラットだし一定の需要がある、だから値段も強気。

826 :774RR:2021/02/02(火) 11:09:41.71 ID:NUC1hH5t.net
ポリタンク運搬車

827 :774RR:2021/02/02(火) 11:25:38.53 ID:1DYt/hSR.net
それ言ったら人間は糞袋

828 :774RR:2021/02/02(火) 11:57:12.35 ID:HBsdx4HK.net
だから早く発売中の新型NMAXを入れとくべきだったんだよ。ほんまアホやで。

829 :774RR:2021/02/02(火) 12:40:59.90 ID:feEhmn63.net
>>826
それ言ったらフラットステップのバイクはみんなポリタンク運搬車になるだろ

830 :774RR:2021/02/02(火) 13:22:00.77 ID:+bxsepMP.net
高速でポリタンク運ぶの?

831 :774RR:2021/02/02(火) 13:23:29.67 ID:LxGsNiM8.net
その為にあるのがマジェスティS

832 :774RR:2021/02/02(火) 13:57:42.08 ID:EA5ON7e2.net
マジェはポリタンカー
オレはウンコ製造機

833 :774RR:2021/02/02(火) 14:01:38.90 ID:TH3LKbOG.net
個人的にはフラットじゃないスクーターって買う意味無いとおもってる。

834 :774RR:2021/02/02(火) 14:11:12.23 ID:QGu8ehI4.net
マジェS売って大型買うが、荷物運搬用に中古ビーノ買おうとしてる。かわいいスタイルにほれた

835 :774RR:2021/02/02(火) 14:58:03.39 ID:feEhmn63.net
>>830
お前高速でそれやったのか
カッコ悪〜
ユーチュウブに動画として公開されたら面白いだろうなw

836 :774RR:2021/02/02(火) 15:11:47.66 ID:WNRHyX7t.net
ポリタンクを運びながら脱糞できないスクーターを買ったら負けだと思っている

837 :774RR:2021/02/02(火) 16:56:33.41 ID:1DYt/hSR.net
じゃ、おまるシートのPCXやん

838 :774RR:2021/02/02(火) 17:12:08.77 ID:UHYoDtP1.net
マジェもバーグも一緒やん

839 :774RR:2021/02/02(火) 18:33:24.61 ID:mtQqTBFJ.net
石油ポリタンクは10lのもあるから
それならpcxでもメットインに入れて運べそうだが。

840 :774RR:2021/02/02(火) 19:19:08.83 ID:gZLm4G5r.net
マジェSのハイビームってちょっと黄色がかってるのな
だからLEDにしては視認性が良いのか

841 :774RR:2021/02/02(火) 19:36:12.22 ID:feEhmn63.net
>>839
メットインがしばらくの間灯油臭くなって他の物が入れられなくなるよw

842 :774RR:2021/02/02(火) 19:47:22.50 ID:kBomgpy6.net
やっと購入店に車両がとどいたょぉぉぉああああああ

楽しみ

843 :774RR:2021/02/02(火) 19:55:47.76 ID:+bxsepMP.net
新型PCXのがいいのに

844 :774RR:2021/02/02(火) 20:37:16.64 ID:f2/gToJb.net
>>842
おお、今から楽しみだな!

845 :774RR:2021/02/02(火) 20:38:06.06 ID:F/42DE0S.net
はいはいPCXPCXカッコいいねー

846 :774RR:2021/02/02(火) 20:42:25.95 ID:wqRvL3sa.net
そこはサクラや業者だらけ

847 :774RR:2021/02/02(火) 21:10:54.78 ID:kBomgpy6.net
>>844
ありがとう!2ヶ月半待った笑

848 :774RR:2021/02/02(火) 21:12:16.99 ID:kBomgpy6.net
>>843
割と好き

849 :774RR:2021/02/02(火) 21:52:49.91 ID:q54uG+FA.net
>>842
おめいろ〜

850 :774RR:2021/02/02(火) 23:35:49.90 ID:kBomgpy6.net
イヤッッホォォォオオゥオウ!

851 :774RR:2021/02/02(火) 23:44:32.65 ID:pfOoVrqg.net
>>843
足元に荷物置けないのは最悪

852 :774RR:2021/02/03(水) 00:14:19.75 ID:TRMG1Isl.net
足元に荷物置くの犯罪だけど?

853 :774RR:2021/02/03(水) 00:26:31.94 ID:SxOBNh7N.net
ホームセンターにはマジェSで
ツーリングにはPCX160で

854 :774RR:2021/02/03(水) 01:25:35.95 ID:aqv4GmXr.net
蓋締めてりゃ灯油のにおいなんて出ないよ

そんなの気にするのに灯油機器使ってんのか
信じられん

855 :774RR:2021/02/03(水) 04:37:52.22 ID:DF78GLhy.net
>>851
皆そうかは分からないけど私には必須

856 :774RR:2021/02/03(水) 04:38:45.04 ID:DF78GLhy.net
>>852
取り締まったらいいと思いますよ。

857 :774RR:2021/02/03(水) 07:41:55.04 ID:8vOUylhR.net
石油入ポリタンクを輸送する簡単なお仕事です

858 :774RR:2021/02/03(水) 08:18:54.46 ID:Iloe6G4q.net
PCX160を試乗すると言ってた者です。寒さで未だ行けず(´・ω・`)
すまんこ。

859 :774RR:2021/02/03(水) 08:43:42.94 ID:8PiOxtDg.net
>>858
お遊びなら試乗しないほういいんじゃね?
マジェSの良い所より悪い所の方が気になってきちゃうと思うよ
俺フラットフロアが必要でPCX150から乗換えてるからマジな話

860 :774RR:2021/02/03(水) 08:46:03.19 ID:VJS3znJi.net
NMAX・・・魔人ブー
PCX・・・ダイオウグソクムシ
マジェS・・・おまる

861 :774RR:2021/02/03(水) 08:47:41.27 ID:Iloe6G4q.net

さっぱりわからんぞ。

862 :774RR:2021/02/03(水) 10:27:42.53 ID:CZgBIFrN.net
器用な人ならフラットじゃなくてもポリ容器を上手く足に挟んで運べそうな気もするけど
どうかな

863 :774RR:2021/02/03(水) 10:38:07.51 ID:4Iq+FL76.net
おいおいw

864 :774RR:2021/02/03(水) 11:30:29.46 ID:jwQCQVEu.net
新型PCXが出たのに、これ買う人いるの?
満タンで300キロも走れない欠陥車だろ

865 :774RR:2021/02/03(水) 11:34:48.68 ID:GmYcNDqz.net
はいはいそうですね、つぎの患者さんどうぞ!

866 :774RR:2021/02/03(水) 11:54:46.73 ID:ymsl+9T8.net
>>864
おいおい、君は面白いなぁ
え!、満タンで300km走れないPCXは欠陥車ですかww
そんな感覚の君も欠陥者ww

867 :774RR:2021/02/03(水) 12:00:51.87 ID:O6O2J0lW.net
>>864
たかがスクーターにそんな航続距離が必要って山奥にでも住んでるの?

868 :774RR:2021/02/03(水) 12:01:12.41 ID:nnM7WvPQ.net
満タンで300km走れない欠陥車はマジェSのことじゃないの
日本語理解力やばいし煽り耐性も皆無かよ

869 :774RR:2021/02/03(水) 12:06:59.22 ID:AaHXCuyS.net
45km/L行くから300km行くでしょ

870 :774RR:2021/02/03(水) 12:13:30.71 ID:hWEh5jKr.net
>>868刀スレで300km走れないバイクは欠陥車と書き込んでください。お願いします。

871 :774RR:2021/02/03(水) 15:57:46.53 ID:wxp9pxLq.net
PCX オマル
マジェスティS  ポリタンク運搬車
NMAX 本官さん←バカボンのパパに出てくるお巡りさん

872 :774RR:2021/02/03(水) 16:10:04.50 ID:PWcSNyY1.net
夏でもポリタンク運んでるの?w

873 :774RR:2021/02/03(水) 16:11:32.84 ID:LXXEFDJJ.net
夏はビール箱買いやろw

874 :774RR:2021/02/03(水) 17:24:04.19 ID:AZQzc+XM.net
そんなに灯油がほしい?

おー!いる!

875 :774RR:2021/02/03(水) 17:49:22.16 ID:3ubQ5YBQ.net
ところで灯油はみんな何処で入れてるんだ?

876 :774RR:2021/02/03(水) 18:35:04.17 ID:jwUGfAik.net
>>875
874に触れてあげて!

877 :774RR:2021/02/03(水) 18:51:11.41 ID:1lljiXtd.net
山田く〜ん!

878 :774RR:2021/02/03(水) 19:05:36.01 ID:CZgBIFrN.net
その呼びかけの人は今天国にいます
今の人はそのようには呼びかけません

879 :774RR:2021/02/03(水) 20:01:34.21 ID:VwcAZNUV.net
マジェSで90cmのLED蛍光灯10本ほど運んだわ、フラットフロアに立て掛けたら前見えなくてひょっこりはんみたいな感じで乗っていったわ、今思えばあれ捕まるよなw

880 :774RR:2021/02/03(水) 20:11:48.92 ID:oRYRV9BJ.net
山田くんが出演している「思えば遠くへ来たもんだ」最高

881 :774RR:2021/02/04(木) 09:41:12.12 ID:y61DLxvX.net
マジェS購入検討してるんですが、質問してもいいすか?
レビューを見るとケツが痛い痛い書いてあるんですがマジすか?
往復200kmを1日で走った場合、やはりケツは痛いですか?
ちなみに痔ではありません

882 :774RR:2021/02/04(木) 09:49:34.98 ID:JX/KVmtb.net
>>881
俺の場合、100q程度走ると尻というより尾てい骨が痛くなります。
そんでこの痛みは1〜2日ほど続きます。

883 :774RR:2021/02/04(木) 09:49:54.53 ID:0DmSjYPf.net
>>881
座り方によるんじゃない?
オレ日帰り400キロくらい走った事あるけど問題無かったし
シートの段になってる所に尾骨が当たらないように座れば良いと思う
もしくはチャリ用のクッション付きインナー履くとか

884 :774RR:2021/02/04(木) 09:57:32.15 ID:1iNbvVAT.net
980円のゲル座布団

885 :774RR:2021/02/04(木) 10:18:54.11 ID:RTJzZP4X.net
>>869
貴方がやってみてください。
スタートは君の家、ゴールは付近に何もない所
300km到達前にガス欠するから

886 :774RR:2021/02/04(木) 10:44:36.05 ID:I47KXWQC.net
同じ155ccのオイラのジクサーなら余裕のよっちゃん200km余る。

887 :774RR:2021/02/04(木) 11:07:24.70 ID:1iNbvVAT.net
>>885
今は無理、GWから11月の半年なら
>>886
DR/DjebelかDFで再販売してほしいわ

888 :774RR:2021/02/04(木) 12:24:28.00 ID:jxu/+T49.net
>>860
走るおまるはフリーウェイって言うんだよ
若い人は知らんだろうけどさ

889 :774RR:2021/02/04(木) 12:37:37.39 ID:nVE3NY0C.net
フリーウェイを今風にちょっと焼き直して再販してほしい

890 :774RR:2021/02/04(木) 12:46:08.71 ID:bBz7F/iN.net
ベスパの250ccでどう?

891 :774RR:2021/02/04(木) 12:57:54.38 ID:mV8r2j8K.net
>>881
883の通り、足を踏ん張ってシートの段差にケツを押し付けて走ってると痛くなるけど、そうしなければ400kmは大丈夫だよ。

でもマジェSは走りが排気量相応にトロいし、高速走行30分以上がキツイ、航続距離も200kmちょっと位しか走れないから要注意。
バイクに何を求めるかは人それぞれだけど、フラットフロアが必須ではないなら、個人的にはあまりおすすめしない。

892 :774RR:2021/02/04(木) 13:01:49.93 ID:nVE3NY0C.net
ベスパは新車だと300ccになっちゃうからなぁ、250ccなら良かったのにな

893 :774RR:2021/02/04(木) 14:11:13.54 ID:CR7qWsd+.net
>>891
航続距離の短さがカブ並みですねぇ
車やバイクに乗っていて何が面倒くさいかといったら、給油だしょ
頻繁にガソリンスタンド行くのはかったるい
航続距離は重要
朝なんてガソリンスタンド混むしさ

894 :774RR:2021/02/04(木) 15:22:22.39 ID:9knItmZB.net
日本人でべスパが似合う人ってそういないよ
日本人なら素直に東洋系のバイクがしときな
日本中国台湾ベトナムインドネシア辺りがお似合いw

895 :881:2021/02/04(木) 16:01:03.33 ID:y61DLxvX.net
みなさんレスありがとん。マジェS海苔はいい人ばかり
ケツを押し付けない乗り方をすればそこまで痛くないという声を信じます
バイパスを通って近くの都市まで行き来する用途で、原2より少し余裕があるマジェに惹かれてます

896 :774RR:2021/02/04(木) 16:28:48.93 ID:goULct9N.net
>>894
若いお洒落な女の子は似合いそうだけど、まぁビーノ乗るわな

897 :774RR:2021/02/04(木) 16:32:05.76 ID:Ue2OHbEB.net
ベスパ似合うのは故松田優作くらいだな

898 :774RR:2021/02/04(木) 17:31:57.86 ID:H97kkyQJ.net
>>895
バイパス使って片道100か。原2とほぼ変わらんぞ。バイパス、有料、高速に乗れるってだけ。80巡航でね。100巡航はスクリーン付けないと風、パワーとも厳しい。ケツの問題ではない。80巡航なら燃費かなり良くなるが、100巡航だとガクンと落ちるはず。俺がバイパス使って行き来するならこの150ccクラスではなく250のフォルツァにする。値段倍になるけどね。

899 :774RR:2021/02/04(木) 17:45:49.16 ID:AQijFJC/.net
125乗り150なんて中途半端な排気量だったら250乗るわ
250乗り300なんて車検あるしだったら250乗るわ

自分が納得して、自分が欲しいと思ったバイクに乗ればええやろ
カスタムにしろ結局は自己満の世界

900 :774RR:2021/02/04(木) 18:26:39.51 ID:ATE3DZ/Z.net
マジェSは高速使ってポリタンク運ぶ層しか買わないほうがいいぞ

901 :774RR:2021/02/04(木) 18:41:26.13 ID:Ue2OHbEB.net
バーグマン200は選択肢にないのか?

902 :774RR:2021/02/04(木) 19:28:43.43 ID:9knItmZB.net
250がある意味一番中途半端な排気量だと思う
単純に車検がないギリギリのラインの排気量だから人気があるだけだ

903 :774RR:2021/02/04(木) 20:46:42.14 ID:6DbLkqnI.net
ちがう、250は車体がデカすぎるんだよ。150の大きさは絶妙なんだよ。

904 :774RR:2021/02/04(木) 20:52:15.80 ID:RrpDxkqz.net
>>881
マジェスティSで尻が痛くなるのは普通のバイクとは違う事情がある
薄いリヤカウルにヘルメットを納めるためにタンデムシート前方が盛り上がっており前席からは大きな段差になっている
リヤシートにタンデムで座る分には全く問題ないがソロで後ろ目に座る時に、この段差が問題になる
この段差を後端にすると膝が伸びずイスに座った様なポジションになりがちでアグレッシブにコントロールするには上半身が起きすぎているのだ
それを解決するにはこの段差に乗り上げて腰を引くのが最適解なのだが乗り上げている段差のヒッティングポイントが尾てい骨あたりなのだ

だが案ずる事はない
尻は鍛えられる
ロードバイクの薄く小さなサドルに順応出来るようにマジェスティSのシートにもそのうち慣れる

905 :774RR:2021/02/04(木) 20:59:12.80 ID:CMg7FKVp.net
デルビのGP1の250だったら欲しいなあ

906 :774RR:2021/02/04(木) 21:04:38.42 ID:1iNbvVAT.net
まずサスを交換しませう、標準品は赤点

907 :774RR:2021/02/04(木) 21:30:50.94 ID:cyBZ20hP.net
誰もマジェSおすすめしてなくてワロタ

908 :774RR:2021/02/04(木) 21:49:47.89 ID:9knItmZB.net
これが出た当時はワクワク感があったが、今じゃ冷め切ってるよ
不思議と今見るとアクビ出るだけw

909 :774RR:2021/02/04(木) 22:25:09.67 ID:H97kkyQJ.net
お勧めは足元に段ボール箱3個とメットインスペースに米20kg積めること

910 :774RR:2021/02/05(金) 05:15:23.99 ID:U549E1C6.net
マジェSは欠陥バイク売るなら今だよヤマハもオワコンだし

911 :774RR:2021/02/05(金) 06:17:38.25 ID:8MJy1+sn.net
はい

912 :774RR:2021/02/05(金) 08:54:29.34 ID:VM1zeThb.net
>>909
フラットフロアが良いよね。
それと以前出てたけどオイル交換時期は俺は4000-5000キロだ、街乗り通勤のみ。
バイク屋推奨は2000キロちと早いと思うがあとは自分で判断して下さい。

913 :774RR:2021/02/05(金) 08:57:44.44 ID:KFeKl+A0.net
フラットフロア=灯油缶運び以外の美点はないの?

914 :774RR:2021/02/05(金) 09:19:38.39 ID:KS+KhjJb.net
なんで石油缶だけなの?
ステップの上に自転車につける小児シートを固定して
通勤途中の保育園に1歳児を運んじゃいけないの?.

915 :774RR:2021/02/05(金) 09:51:51.45 ID:Enp4byH4.net
でかいリュックを背負ってるから足の間に置けるのは便利
あと普通にデザインが好み

916 :774RR:2021/02/05(金) 09:55:35.09 ID:IpcIkOlv.net
>>890
値段が高い
マジェS2台買えちゃうよ

917 :774RR:2021/02/05(金) 09:58:21.40 ID:IpcIkOlv.net
しかもフラットフロアじゃなくて微妙にセンタートンネル出てるし

918 :774RR:2021/02/05(金) 10:08:12.82 ID:WHW8ir63.net
125よりパワーあってフラットフロアだと現実的にコレしか選択肢ないから乗り換え考えてたけど
このスレ見てると決意が揺らぐね

919 :774RR:2021/02/05(金) 10:23:34.93 ID:qtAQDckZ.net
バイク買う時はネットの情報だけじゃなく、自分で24時間レンタルして試乗してから決めて買えよ

920 :774RR:2021/02/05(金) 11:08:32.23 ID:VM1zeThb.net
フラットフロアが気に入ってるから次回も同じの買う

921 :774RR:2021/02/05(金) 11:33:28.42 ID:sSyXf9Pj.net
>>914
普通にあかんやろ

922 :774RR:2021/02/05(金) 13:05:17.67 ID:7YShiFKq.net
>>921
信号停止時に2度ほどおまわりさんに声かけられたけど、
「頑丈に固定してあるな、くれぐれも安全運転でね」で済んだけど・・.

923 :774RR:2021/02/05(金) 13:37:09.49 ID:JfN51luv.net
事故って怪我したり死んでも自己責任な、自分では気をつけて運転していても追突されるし

924 :774RR:2021/02/05(金) 13:39:20.26 ID:JfN51luv.net
そもそもそんな事してる時点で絶対に関わりたくないわ

925 :774RR:2021/02/05(金) 13:45:53.99 ID:yyqvirr8.net
今日PS5 をマジェスティsで運んだ。
フラットフロアじゃなければ無理だった。

926 :774RR:2021/02/05(金) 13:48:23.92 ID:2Um1fTR8.net
>>925
今78000円位か?俺は前にすいっちょをちょこちょこ運んだな、PS5はやってない

927 :774RR:2021/02/05(金) 13:50:04.61 ID:e0F9P3Qm.net
>>922
事故にはお気を付けを
その時はokと言われても、事故ると
 固定が不十分だった
 安全性に配慮が足りなかった
となって、掌返されるからね
何より、子供怪我させたくないでしょ

928 :774RR:2021/02/05(金) 14:20:31.52 ID:r8GZ54a4.net
2021年モデルはこれが発売されると予想してるが
外れる場合もあるが、発売されたら値段が跳ね上がるよ
https://www.youtube.com/watch?v=LxF7M3GE_UY

929 :774RR:2021/02/05(金) 14:32:02.64 ID:yyqvirr8.net
>>926
自分で遊ぶだけ。
クソ転売屋と一緒にしないでくれる?

930 :774RR:2021/02/05(金) 15:17:18.57 ID:p/936e7y.net
>>922
えらいゆるい地域やな

931 :774RR:2021/02/05(金) 15:58:06.43 ID:p/936e7y.net
昔はよく見たもんだ

932 :774RR:2021/02/05(金) 19:43:53.46 ID:5JtY7abu.net
納車ぁぁあ
かっこいいなこれ

933 :774RR:2021/02/05(金) 20:16:55.94 ID:Yjt+F1NR.net
>>918
フラットフロア必要ならこれ買いなさい
必要ないなら別のにした方がいいよ
寒いから今日久々乗ったけど、やっぱり足元狭いし、サスガチガチでダメだこりゃ
あと、エンジンが常時6千以上をキープしようとするから、エンジンの振動で足がビリビリきて疲れるわ

934 :774RR:2021/02/05(金) 20:47:33.07 ID:G/fD4yq2.net
>>932
おめ!いい色買ったな!

935 :774RR:2021/02/05(金) 20:50:43.45 ID:1KVQ/qn3.net
>>932
おめ、見せて。

936 :774RR:2021/02/05(金) 21:24:54.31 ID:5JtY7abu.net
えっ 載せて大丈夫なのこれ? どノーマルのブラックメタリックですよ〜

937 :774RR:2021/02/05(金) 21:41:33.07 ID:Enp4byH4.net
>>936
おめ!
わかりやすい自慢はむしろ清々しい
喜びを俺にもお裾分けしてくれ

938 :774RR:2021/02/05(金) 23:10:19.30 ID:VfuEHQ/q.net
スタイルだけは良い。

ただ、純正リアフェンダーがいただけない。
フェンダーレスしてるヤツらの気持ちが分かるw

939 :774RR:2021/02/06(土) 00:22:12.37 ID:gsTF5Le2.net
>>933
お前はマジェSに乗らなくていい
そしてここへ来るな!!

940 :774RR:2021/02/06(土) 00:23:58.14 ID:QCjc1WrR.net
ブルーコアにする予定ないのかな?

941 :774RR:2021/02/06(土) 01:04:27.09 ID:pxBQXX0x.net
>>939
ひとつもウソ言ってませんけど笑
こいつに1万キロ乗って分かったことは、排気量と値段なりの道具だということ。
安物買いのぜ…

942 :774RR:2021/02/06(土) 01:17:30.10 ID:gsTF5Le2.net
>>941
お前はマジェSに乗らなくていいよ

943 :774RR:2021/02/06(土) 01:35:11.92 ID:2Rv4XByb.net
SG52と同じ価格帯で高速乗れて
最小回転半径と重量は同車以下
+フラットフロア、他にある?
って人達が乗ってるんじゃないのかしら。

944 :774RR:2021/02/06(土) 06:40:05.69 ID:89vtjVLd.net
マジェSの中古はやたら叩き売られているが嫌気がさして乗り換えるやつ多いのね
そして売れないとw
NMAXは中古でもそんなに安くなってない

945 :774RR:2021/02/06(土) 07:50:17.63 ID:l6JsxcGP.net
>>941
そんな文句ばっかり言って何で乗り続けてるん?

946 :774RR:2021/02/06(土) 08:03:36.34 ID:pSj+tYA2.net
俺なんか文句いいながらもうすぐ四万キロ

947 :774RR:2021/02/06(土) 08:15:25.22 ID:S/z8WsK3.net
>>945
赤点のバイクだけど、嫁さんがオフロードの後ろ嫌がるから、、
もうすぐ7年でやっと5000km超えて少し柔らかくなってきたけど、まだ固い

948 :774RR:2021/02/06(土) 08:29:02.87 ID:pxBQXX0x.net
>>945
フラットフロアが必要だから道具として仕方なく、としか
他にないし
みんな欠点を我慢・妥協して乗ってるんだろ?
フラットフロア必要ない人には、おすすめしないバイクのひとつだね
航続距離やサス、ポジションみたいな重要な欠点が多すぎるわ

949 :774RR:2021/02/06(土) 08:31:56.90 ID:edN/Abzt.net
>>947
もうちょっと稼ぎが有れば良かったね。満足するのに乗り換えられるのにね。

950 :774RR:2021/02/06(土) 08:33:54.13 ID:MmKxPk0+.net
>>943
> SG52と同じ価格帯で高速乗れて
> 最小回転半径と重量は同車以下

フラットフロア抜きで↑でお勧めありますか?

951 :774RR:2021/02/06(土) 08:59:43.51 ID:vIYaEQ+n.net
フラットの利点は物が置けるだけではなく、一番は乗り降りが楽なこと
たかが乗る降りするたびに回し蹴りじゃ疲れるもんな
手前から上げても同じ
俺柔らかいから簡単に上がるがそれでもその度に上げるのはやっぱカッタルイ

952 :774RR:2021/02/06(土) 09:16:37.09 ID:gtHCV5ld.net
>>949
なんでこんな性格悪い煽り入れるんだろ
どんだけぼくのだいすきなさいきょーのマジェSをばかにされて怒ってんだよキチガイ

953 :774RR:2021/02/06(土) 09:26:04.56 ID:edN/Abzt.net
嫁さんとニケツして、フロアに買物袋ぶら下げてる画は、哀愁漂うな。

954 :774RR:2021/02/06(土) 09:32:31.34 ID:37dRcDHy.net
>>953
本来の使い方だろ
嫁ももらえない僻みか
まあそんな性格だから仕方ないか
可哀想に1人で人を貶すことを生き甲斐に強く生きろよ

955 :774RR:2021/02/06(土) 10:32:14.94 ID:9mOUCxFy.net
https://clicccar.com/2021/02/04/1053658/

956 :774RR:2021/02/06(土) 11:02:42.39 ID:pxBQXX0x.net
値段を倍にしてCBR250RR的なフラットフロアスクーター出たら売れると思うんだがね
・250cc 25ps以上
・180kg以下
・航続距離300km以上
・ABS
・バーハンドル

もちろん、ヤマハではなくホンダで

957 :774RR:2021/02/06(土) 11:06:34.99 ID:S/z8WsK3.net
>>949
おー、貧乏なのよく分かったね
住宅ローン1億円返済中だから節約しなきゃ
あと少しで返済終わるから何買おうかな

958 :774RR:2021/02/06(土) 11:23:38.26 ID:3OGPLcol.net
>>955
超タイプ

959 :774RR:2021/02/06(土) 12:39:27.04 ID:Mt6DtX2R.net
>>948
同じ理由で選んだけど妥協ではなくドンピシャだったわ
予約して買った初代を事故で廃車にして
2台目と通算して7年乗ってるけど
今でも乗る度に楽しいぞ

ポジションはピッタリ
高めのシート高は視界良いし曲がり易い
リアのモノショックはスタイル良い
シート下は少し浅いけど広い
前後ディスクブレーキはメッシュホースに替えて楽しい
マジェ250とかアドレス125と違って振動少なく2ストみたいに回るエンジン
排気音の質も良い
バーハンドルはスマホホルダーとか付けられる
ミラーが全然ブレないのは振動少ない証左

欠点は純正タイヤのケンダが寿命皆無なのと
タンク容量が小さいくらいか

文句ばっかり言いながら乗り続けるのは悲しいね
ご愁傷様

960 :774RR:2021/02/06(土) 13:56:13.62 ID:ZrDbUoMo.net
>>959
感じ方は人それぞれだからね
いいバイク見つかって良かったね
内容読む限りは見た目が好みなのかな?
次はアーシングしてイリジウムプラグと100%化学合成オイルでも入れたら沸き上がるトルク感でもっと好きになっちゃうかもね

961 :774RR:2021/02/06(土) 18:14:52.45 ID:W0BuxhBR.net
1日ぶらぶら載ったけどええやんこれ。後悔なしや

962 :774RR:2021/02/06(土) 18:39:50.76 ID:89vtjVLd.net
ほんまにええの?
シグナスに毛が生えたていどという認識でOK?

963 :774RR:2021/02/06(土) 19:00:18.67 ID:3DLs9gO2.net
14年式
走行5万ちょい
無事故だけどキズだらけ
リアタイヤ坊主
個人間ならいくらで売れる?

964 :774RR:2021/02/06(土) 19:29:17.76 ID:0KnvH0lz.net
いや、ほんと良くできたバイクだよこれ。
原付の親玉みたいなチョイ悪感もまた良し。

965 :774RR:2021/02/06(土) 20:25:53.08 ID:37AGefqY.net
25000km
サスがへたってきたのかゴツゴツ感がなくなって個人的にはいい感じになってきた

966 :774RR:2021/02/06(土) 20:28:36.67 ID:xWoUzT2Z.net
>>962 シグナスよりも大幅に各所強化されてるから、シグナスよりも少々高いけど値段差以上にお得だと思う

967 :774RR:2021/02/06(土) 20:57:40.45 ID:S/z8WsK3.net
>>966
高いかなあ?確か28万円だったけど
シグナス175もう一度復活させようよ

968 :774RR:2021/02/06(土) 21:34:36.23 ID:CyWxUzMB.net
マジェSはゴミバイクだから騙されるなよ

969 :774RR:2021/02/06(土) 21:41:40.47 ID:27nA58r5.net
乗ってダメだったら買い換えればいいやんか!ぐちぐちうるせーな

970 :774RR:2021/02/06(土) 22:22:09.34 ID:MmKxPk0+.net
>>950
やっぱ無いんですかね

> >>943
> > SG52と同じ価格帯で高速乗れて
> > 最小回転半径と重量は同車以下
>
> フラットフロア抜きで↑でお勧めありますか?

971 :774RR:2021/02/07(日) 00:01:16.30 ID:XSayNFyD.net
良いバイクだけど、長く乗ってきてマジェSに不満を持ち始めた人が足元に物置けない、シート下も小さい、軽くて安定感ないPCX160にいく事なんてあんまないよね
フラットへの拘りさえ捨てればバーグマン200はかなりおすすめだよ。シート下とフロントポケット合わせてかなり物入るし、思ったよかすり抜け出来るしパワーと安定感が違う

972 :774RR:2021/02/07(日) 01:33:22.52 ID:4R3ua8Km.net
>>960
イリジウムはお試しで入れたけど他2つは興味ないな
見た目はとても良いと思う
リアツインショックは好きじゃない

973 :774RR:2021/02/07(日) 07:44:03.14 ID:OL8JBM/D.net
>>軽くて安定感ないPCX160

試乗したんか?

974 :774RR:2021/02/07(日) 07:58:17.80 ID:MnkVyiJq.net
pcxもマジェスティもいいバイクだね

975 :774RR:2021/02/07(日) 09:06:48.97 ID:ewjbH62z.net
>>971
マジェSよりPCXの方が高速走行は長時間安定して乗れてたけどね
足踏ん張って乗れるし、エンジン回した時の振動もマイルド、80キロ位からの追い抜き加速も特に不満無かったし
唯一ネックだったのは110km位でのリミッター
PCX160でどうなったか次第だね

976 :774RR:2021/02/07(日) 09:45:56.64 ID:ZzJzeGf0.net
PCX160って売ってないだろ
架空の話しても意味ない

977 :774RR:2021/02/07(日) 10:03:04.64 ID:rq7+4ql+.net
え!!情弱発見

978 :774RR:2021/02/07(日) 10:50:02.30 ID:ZzJzeGf0.net
>>977
何だこれか、マジェSと1ccしか違ないだろ
この程度で何ムキになってんのかな
俺のは169.5ccもあるし金額もこれよりもう少し高い
こんなの屁みたいなもんw

979 :774RR:2021/02/07(日) 11:05:05.65 ID:v3DIOrxb.net
次スレッド立ててくる

980 :774RR:2021/02/07(日) 11:07:19.56 ID:v3DIOrxb.net
スレッド立て不能!

981 :774RR:2021/02/07(日) 11:54:44.73 ID:W4/5qKRe.net
次スレ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1612665627/l50

982 :774RR:2021/02/07(日) 13:52:51.94 ID:R6+NUhmi.net
いい加減エンジン変えろよ糞YAMAHA

983 :774RR:2021/02/07(日) 18:01:54.75 ID:b0JQUnb9.net
1ヶ月ぶりに燃費計測したら32km/Lだった
先月は30km/Lだったからちょっと良くなった

984 :774RR:2021/02/07(日) 19:06:04.24 ID:KAmnyrfb.net
気のせいだ

985 :774RR:2021/02/07(日) 20:44:30.56 ID:sAwxNFd8.net
最近の陽気のせいだな

986 :774RR:2021/02/07(日) 21:52:36.25 ID:rq7+4ql+.net
計算間違い

987 :774RR:2021/02/07(日) 22:28:26.36 ID:ariqKhvx.net
>>983
同じく1ヶ月ぶりに給油したら
152kmで4.71Lだったから30前半?
車のトラブルで市内ばかりタンデムしてたからいつもより悪化してる

988 :774RR:2021/02/08(月) 05:25:08.29 ID:C6UYcxt6.net
PCXなら40は軽く超えるのになかわいそうだ

989 :774RR:2021/02/08(月) 09:16:39.91 ID:JxvLh2l5.net
あれ?
NMAXやめたの?

990 :774RR:2021/02/08(月) 09:23:43.16 ID:MtB+9GPs.net
>>988
同じエンジン詰んだリード125でリッター30kmなんやけどな!!
マジェSはその時28km位だっか?
超短距離だと大差なかったわ。

991 :774RR:2021/02/08(月) 09:44:53.15 ID:rJg3rVCM.net
>>990
みんカラだとリード125の燃費43.7になってるぞ?
20年位前の古いリード125の話?

992 :774RR:2021/02/08(月) 09:58:26.94 ID:HCqg66PK.net
160km走って6リットル入るワイ買い換えを決意

993 :774RR:2021/02/08(月) 10:11:06.10 ID:8lXuCe7N.net
>>991
ESPエンジンのJF45(2013-)や。
距離走れば40は軽く超えるけど、片道2km程度の使用じゃ大差なかった。
短距離な上、超住宅街だから5、6回一時停車しないといけないから燃費ガタ落ちしてるw
マジェの方がブレーキよく効くから短距離ながら通勤しやすかったなー。

994 :774RR:2021/02/08(月) 10:14:23.93 ID:8lXuCe7N.net
なお短距離故カーボン溜まってアイドリング不安定になる為、F-ZEROとハイオクで高燃費化(笑)

995 :774RR:2021/02/08(月) 12:17:33.10 ID:JxvLh2l5.net
F-ZEROならPCXもNMAXも相手にならんだろうな

996 :774RR:2021/02/08(月) 13:15:19.55 ID:DPgnqyjX.net
>>993
片道2kmなら歩くか早足するわ

997 :774RR:2021/02/08(月) 13:40:30.68 ID:VCE19Wxy.net
外れ引いたんじゃね
3年間同じやつ乗ってたけど真冬でも常に全開&ストップ&ゴーしてたけど
絶対に40は切らなかったぞ

998 :774RR:2021/02/08(月) 19:11:44.49 ID:gcgdaoPQ.net
>>997
大大大大大大大大大大大大嘘つき!!!!.

999 :774RR:2021/02/08(月) 19:26:07.39 ID:C/yD7VV7.net
>>997
距離走れば普通にそこらのリードと同じに戻るからそれは無い。

1000 :774RR:2021/02/08(月) 19:26:18.62 ID:C/yD7VV7.net
埋め

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
206 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200