2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【油冷】GIXXER ジクサーSF250 6台目【ジクオジ出禁】

1 :774RR :2020/12/18(金) 13:12:58.74 ID:Nu3P89yPd.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立てされる方は、上記を1行目に記入すること。

新開発油冷SOHC単気筒エンジン搭載のジクサー250SFとジクサー250のスレです。


【荒らしはどんな形でも構うと長く居着きます。NG等駆使してスルーしてください】

バイク板の荒らし、ジクオジを語りたい時は↓
【SUZUKI】GIXXER ジクサー 25台目【油冷】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1587698767/


・日本公式
ジクサー250
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsx250rlm0/
ジクサーSF250
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsx250frlm0/
・インド公式(新型油冷250cc)
https://www.suzukimotorcycle.co.in/product-details/gixxer-sf-250
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR :2020/12/18(金) 13:13:36.32 ID:Nu3P89yPd.net
ジクオジ出禁

3 :774RR :2020/12/18(金) 13:15:58.58 ID:Nu3P89yPd.net
ジクオジ出禁

4 :774RR :2020/12/18(金) 13:16:11.85 ID:Nu3P89yPd.net
ジクオジ出禁

5 :774RR :2020/12/18(金) 13:16:23.47 ID:Nu3P89yPd.net
ジクオジ出禁

6 :774RR :2020/12/18(金) 13:18:15.84 ID:Nu3P89yPd.net
NGnameに112.68.164.219を追加しましょう

【ジクオジの特徴】
・ワッチョイ **41-**** (これだけでは判定不可)
・常に上から目線。品性を疑う失礼な言動多し
・どこかの受け売りや個人の感想でしかない無意味な連投 
・バイク免許すらないのに架空インプレ 
・一番にジクサー250を二番に250単気筒を異常に持ち上げ、他社&多気筒バイクを叩く(ジクサー150も踏み台にする)
・「オレはバイクの話をしたいだけ」と言う割に、質問あると罵詈して結局答えない
・「ジクオジは概念」と自己陶酔や自演多々あり
・「コロナ禍」を「コロナ鍋」と言ってしまう


※変な書き込みと思ったら、自分が書き込む前によく考えましょう
ジクオジ本人だったらスルー
構う人も荒らしです

7 :774RR :2020/12/18(金) 13:18:40.26 ID:Nu3P89yPd.net
ジクオジ出禁

8 :774RR :2020/12/18(金) 13:19:16.91 ID:Nu3P89yPd.net
ジクオジ出禁

9 :774RR :2020/12/18(金) 13:19:33.51 ID:Nu3P89yPd.net
ジクオジ出禁

10 :774RR :2020/12/18(金) 13:22:15.22 ID:KEYHcyCp0.net
保守

11 :774RR :2020/12/18(金) 13:22:56.15 ID:KEYHcyCp0.net
余談だがGSX250RにABSモデルが出たらしい

12 :774RR :2020/12/18(金) 13:23:17.26 ID:KEYHcyCp0.net
保守

13 :774RR :2020/12/18(金) 13:23:41.92 ID:KEYHcyCp0.net
保守

14 :774RR :2020/12/18(金) 13:24:44.83 ID:KEYHcyCp0.net
保守

15 :774RR :2020/12/18(金) 13:25:15.78 ID:KEYHcyCp0.net
保守

16 :774RR :2020/12/18(金) 13:25:32.67 ID:KEYHcyCp0.net
保守

17 :774RR :2020/12/18(金) 13:25:48.74 ID:KEYHcyCp0.net
保守

18 :774RR :2020/12/18(金) 13:26:57.65 ID:89weakUCM.net
18

19 :774RR :2020/12/18(金) 13:27:13.29 ID:89weakUCM.net
19

20 :774RR :2020/12/18(金) 13:27:27.13 ID:89weakUCM.net
保守完了

21 :774RR :2020/12/18(金) 13:57:44.47 ID:ue4rMV+RM.net
サンキューやで

ジクオジ消えろ

22 :774RR :2020/12/18(金) 14:25:35.38 ID:Nu3P89yPd.net
ジクオジ出禁

23 :774RR :2020/12/18(金) 14:49:04.20 ID:yPXARRiz0.net
こっちか

24 :774RR :2020/12/18(金) 14:49:47.74 ID:nMtK4NJy0.net
鍋オジはなぜ自分で建てたスレを使わずもう一個建てるのか
これが分からない

25 :774RR :2020/12/18(金) 14:58:44.41 ID:KEYHcyCp0.net
鍋スレ、追っかけ(構ってくれる人)を自分から出禁にするなんて相当頭悪いんだなって思う

26 :774RR :2020/12/18(金) 15:52:47.60 ID:17znIjbNM.net
コロ鍋相変わらず嫌われて安心

27 :774RR :2020/12/18(金) 16:06:42.50 ID:egaC98oCr.net
CB250Rと激しく迷っているんだけど、価格以外でジクサー250が勝ってる部分ってある?
とくにエンジンの差違が気になるけど、
近くに試乗車もレンタルバイクもない田舎者なんで、ネット漁るしか情報源がないのがツライ

28 :774RR :2020/12/18(金) 16:57:19.69 ID:KEYHcyCp0.net
ジクサーが明確に勝っているのはギアポジとクロスレシオなギア比とセンタースタンドの後付け可否
シフトの感触はCB250R(2018)は最悪だったけど最新モデルでどうなってるかは不明
エンジンは低回転なら大差ないけど回転数上がるとCB250Rの方が若干速い
CB250Rは特にローギアでトルクが突き上げるような感じで乗りづらかった(CB250Rをレンタルしたのはバイクに乗り始めて2ヶ月くらいの頃だったので、これは当てにならんかも)
ジクサー250は捻った分だけ加速という感じで乗りやすかった
シートはジクサーは大柄な人が乗ると前にずり落ちて痛い(らしいが俺は痛くないので分からない)
CB250Rは純粋に固く、かつ形状の問題でシートの両角が股に刺さって尚のこと痛い
個人的にはCB250Rの方が痛いと思う、4時間レンタルで最初の1時間で痛くなり始めた、マジで耐えられない痛さだった
サスの効きはCB250Rの方が明らかに優秀、ブレーキもCB250Rの方がいいらしいけど違いは分からなかった
取り回しはCB250Rの方が良かった(ジクサー150と比べてもこっちの方がいい)が、ジクサーも取り回し楽なのでそこまで差はない感じ
音はCB250Rの方が断然いい
見た目もCB250Rの方が格好いい(※個人の感想です)

こんな感じ
実用用途とかロンツーしたいとか扱いやすい方がいいとかならジクサーをお勧めする
所有感優先ならCB250Rとかじゃないかな
余談だが150はやめとけw

29 :774RR :2020/12/18(金) 19:33:37.50 ID:J9wPOseRa.net
予算が許すならCB250Rにしたほうが良いと思う

30 :774RR :2020/12/18(金) 22:18:07.70 ID:o+qR/EuI0.net
昨日免許取ったばっかりで自分もcb250rと迷ってる
個人的に見た目ではcb250rに軍配があがるけど価格差10万円をくつがえす程ではないかなぁと悩んでる

ライトが丸目だったらジクサー買うのに

31 :774RR :2020/12/18(金) 23:52:09.12 ID:YYV2NRsD0.net
>>30
cbにしといたほうがいい。

32 :774RR :2020/12/19(土) 00:18:25.61 ID:U8tGeLxS0.net
CBはシートが鬼の様に固いのが割と致命的だから一回跨ってから決めた方がいいぞ
いや冗談じゃなくて乗った瞬間分かるレベルで固いから

33 :774RR :2020/12/19(土) 00:44:46.19 ID:+faQuBMV0.net
ネイキッドで悩んでた人がいるので、フルカウル向けの情報も…

あんまり過去スレに上がってないけど、sf250は惰性走行時にカウルの軋み音とか聞こえたりするから、この辺気にする人にはオススメ出来ないと思う

34 :774RR :2020/12/19(土) 02:52:01.94 ID:4yvtdeZda.net
CBって何でギアポジションインジケーターないの?

35 :774RR :2020/12/19(土) 05:01:20.00 ID:pF2TJL46a.net
>>34
基本同じメーターのCB125Rにはある
250はその場所が水温計になっている
水温計のほうが必要だとホンダは考えたのだろう

36 :774RR :2020/12/19(土) 05:35:52.68 ID:hoINNwp80.net
無ければ無いでいいか…と切り捨てるには慣れちゃうとキツい装備ではある

37 :774RR :2020/12/19(土) 05:49:52.52 ID:L9moXHTx0.net
>>33
個体によるんじゃないか?
去年SoXで跨った並行輸入のSFは軽くニーグリップしただけでも凄いギシギシ言って買わなかったけど、正規販売されたSFでは一切軋み音聞かないし

38 :774RR :2020/12/19(土) 06:03:37.88 ID:29kBsZtc0.net
SF250契約しちゃった
入荷待ちだったからだけど跨りもしないで決めたの浅はかだったかな

39 :774RR :2020/12/19(土) 08:54:37.77 ID:pF2TJL46a.net
>>38
ビッグバイクならともかく
このクラスならいいでしょ

40 :774RR :2020/12/19(土) 10:42:33.65 ID:OAOjmunc0.net
衝動買いができる価格

41 :774RR :2020/12/19(土) 18:47:19.12 ID:IpIASTF8M.net
全てのバイクの価格が高くなっているのに、このバイクの価格は10年…
下手すれば20年前の価格だよね

42 :774RR :2020/12/19(土) 21:06:13.64 ID:+faQuBMV0.net
グース250より安いんだぜ、ジクサー250

43 :774RR :2020/12/19(土) 21:26:37.43 ID:eDpb5Rpf0.net
しかも楽しいって言う
安くて楽しくて最高

44 :774RR :2020/12/20(日) 08:58:41.47 ID:EnbEPs3i0.net
派生車のものと思われる特許の図だとタンデムステップが今風なボルトオンになってるんだよなぁ
そのうち溶接から改良されたりするかな

45 :774RR :2020/12/20(日) 09:15:35.57 ID:6/FVa09h0.net
>>33
SOXの並行モデルを紹介する動画で跨る時に異様なぐらいギシギシ鳴ってるのがすごく気になった

46 :774RR :2020/12/20(日) 10:33:05.13 ID:NncNXnd10.net
51ccのGIXXERに期待します

47 :774RR :2020/12/20(日) 11:11:13.46 ID:HlZXLJz+a.net
50cc以上なら高速乗れるしな

48 :774RR :2020/12/20(日) 11:29:23.60 ID:l20b0Vji0.net
乗れないよ

49 :774RR :2020/12/20(日) 12:27:02.11 ID:KzK90XEi0.net
新型油冷エンジン ジクサー250の派生車の今後の予想

ジクサー250アドベンチャー (新型ジェベルorVストローム)
ジクサー250スクランブラー (新型グラストラッカー)
ジクサー250アメリカン (新型インドルーダーorサベージ)
ジクサー250ストリート (新型ST250)
ジクサー250オフモタ (新型DR-Z250S/M)
ジクサー350スポーツ (新型グース)
ジクサー400オフロード (新型DR-Z400S)
ジクサー400モタード (新型DR-Z400SM)


需要がありそうなら市販化される

50 :774RR :2020/12/20(日) 12:40:52.23 ID:mRAIbIeC0.net
インドルーダーwwwwww
コロ鍋糞ダセェwwwwww

51 :774RR :2020/12/20(日) 14:55:22.42 ID:rfC7PucIa.net
ST250 みたいなスッカスカの素のバイクをこのエンジンで。実売30万。

52 :774RR :2020/12/20(日) 15:12:01.90 ID:3g1ZYoA5a.net
スレ立てもまともにできないカス

53 :774RR :2020/12/20(日) 16:42:38.07 ID:mIieOGlT0.net
>>45
もしかして剛性が少し足りない?あとで補強したらええんかな

54 :774RR :2020/12/20(日) 16:53:02.02 ID:5zqXEI/s0.net
>>53
剛性落とすことで衝撃やらなんやらいなしてる可能性もあるし
困ってないならほどほどにしといた方が

55 :774RR :2020/12/20(日) 18:08:55.60 ID:NncNXnd10.net
Feel Free Go!は すげぇインパクトがあったんだよ へたなアシスト自転車を買うならコイツと思っていた
51ccで発売なら最高だと思った

56 :774RR :2020/12/20(日) 19:15:04.99 ID:aSeqLkCyM.net
>>49
スレ違い
【油冷】GIXXER ジクサーSF250 6台目【ジクオジの追っかけ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1608261016/

57 :774RR :2020/12/20(日) 19:54:05.80 ID:822l4IDN0.net
今週末納車だ、楽しみー

58 :774RR :2020/12/21(月) 10:32:56.00 ID:pzz563HU0.net
お迷路

59 :774RR :2020/12/21(月) 17:19:43.81 ID:VR1V+Tff0.net
キクメン引っ越すのか
家を買ったばかりなのに

60 :774RR :2020/12/22(火) 03:13:02.95 ID:bEhnTKCc0.net
受注生産だけどヤマモトレーシングからマフラーが発売されたな
https://www.yamamoto-eng.co.jp/item/ss/3/2/162/0/1/
https://i.imgur.com/qloDhxx.jpg
https://i.imgur.com/R3h8MRy.jpg

61 :774RR :2020/12/22(火) 04:48:11.96 ID:Zx5ft8iI0.net
なんせ弾数がない
納車1ヶ月待ちだけどまだいい方らしいね
今回逃して次来るのは何ヶ月後かわからないって言われた

62 :774RR :2020/12/22(火) 19:36:33.29 ID:XiDkK9kh0.net
我が家のジクサーは雪かぶって凍ってる( ; ; )

63 :774RR :2020/12/23(水) 08:27:47.47 ID:aoryoeoDp.net
色で悩む
実車見たら黒はグレーっぽくて違った
ブルーに決めてたがシルバーが意外によかった

64 :774RR :2020/12/23(水) 09:36:33.13 ID:XiuojfxYM.net
> >60
2馬力の為に9万はなぁ
Wr's ので7万だよね
まぁバンク角稼ぐ為でも有るけどな
リッターでは10馬力のために30万使ったけど
スラロームやミニサ走る為には必要かなぁ

65 :774RR :2020/12/23(水) 12:07:11.48 ID:06d0fFGG0.net
インドの21年モデルではシルバーはなくなるんだよな
日本ではどうなるか
俺はもう持ってるからいいけど

66 :774RR :2020/12/23(水) 13:04:47.66 ID:y2bunkff0.net
NG
以下汚物に触らないように

67 :774RR :2020/12/23(水) 13:51:38.11 ID:ZboNHBkhM.net
>>65
スレ違い
こちらです
【油冷】GIXXER ジクサーSF250 6台目【ジクオジの追っかけ出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1608261016/

68 :774RR :2020/12/23(水) 14:36:47.89 ID:1hAJunRkM.net
何で気持ち悪いスレにするかね

69 :774RR :2020/12/23(水) 19:44:48.46 ID:FvMhh06u0.net
ガレージの工事を2社に見積もりして貰ったら
60万円〜70万円だった
MT-07買えるよな〜ε-(´∀`; )

70 :774RR :2020/12/23(水) 19:48:10.01 ID:aE9OFj+9a.net
>>69
床付きガレージだけど2529で45万円ちょいでしたよ

71 :774RR :2020/12/23(水) 19:53:18.43 ID:648hQLT0d.net
既製品を買って自分で建てるか
DIYでスクラッチビルドだな

72 :774RR :2020/12/23(水) 19:55:54.27 ID:FvMhh06u0.net
MT-07かSV650を買って野ざらしにする方向だなあ
70万ぐらいのバイクなら倒れてもギリギリ許せる
CB1300とか160万のだったら泣く

73 :774RR :2020/12/23(水) 20:10:01.53 ID:aE9OFj+9a.net
>>72
野ざらしにするくらいなら原付乗ってろ

74 :774RR :2020/12/23(水) 20:10:05.17 ID:bMtbgT8j0.net
>>69
そういうのは家を建てたときの工務店経由にしている
今後のこともあるのでぼられたことはなく、ネットで見る価格よりだいぶ安く施工してくれる

75 :774RR :2020/12/23(水) 20:40:09.84 ID:FvMhh06u0.net
見積もりはガレージ本体と工事で30万円
コンクリート舗装20m2で30万円

コンクリート舗装を諦めるか

76 :774RR :2020/12/23(水) 23:02:39.97 ID:Nqb/CgWV0.net
時間さえあれば舗装は自力でなんとか
プロに頼んで違うのは表面テカテカにしてくれるくらいやで

77 :774RR :2020/12/24(木) 01:09:24.43 ID:BtYl8g7S0.net
単管パイプ使えば2,3万と1日分の労働で簡易ガレージ作れるぞ
防犯目的でないならこれで十分よ

78 :774RR :2020/12/24(木) 04:03:12.27 ID:ZK4+wLdwa.net
誰かチェーンを純正以外に交換した人おる?
もう2万km以上走ってるからそろそろチェーン交換しようと思ってるけどRKやDiDのゴールドやブラックとかいいヤツにするとやっぱ違うんかね

79 :774RR :2020/12/24(木) 09:52:31.34 ID:WsYwKpxOa.net
>>78
定期的に洗うなら何年もサビないからあり
あとは乗る頻度次第、年に2万とか走っちゃう距離ガバガバな人なら錆びる前にチェーン自体が寿命迎えるからもっとやすいのでもいいと思う
年5000以下の週末ライダーとかだったら錆に強い恩恵はかなり受けやすい

80 :774RR :2020/12/24(木) 12:11:53.75 ID:DP746hBU0.net
>>72
かなり厚手の良いバイクカバーかけて、足場悪いなら板ひいとけいいだけ
馬鹿なのか?

81 :774RR :2020/12/24(木) 12:12:50.11 ID:DP746hBU0.net
>>78
変わらん
純正チェーンを手入れしとけばいいだけ
純正チェーンがダメになったら考えればいいんじゃね

82 :774RR :2020/12/24(木) 12:16:49.84 ID:MQIdygX5H.net
汚物注意

83 :774RR :2020/12/24(木) 13:24:07.19 ID:WsYwKpxOa.net
>>81
いやブッシュやピンまでメッキ加工されたフラッグシップはマジでメンテナンスフリーだから、時々気になったら軽く拭くだけや
シールチェーンは潤滑の必要がないから注油も防錆目的、定期的に注油しないとすぐ錆びる純正とはまるで違う
ちなみにノーメンテとノーチェックは違うからな

84 :774RR :2020/12/24(木) 15:12:36.84 ID:gMMvYzviM.net
殺人犯予備軍みたいなこと言ってない?

85 :774RR :2020/12/24(木) 17:03:24.58 ID:pwJqFLwkd.net
シールチェーンはノーメンテなんて言うと発狂する奴が湧くぞw

86 :774RR :2020/12/24(木) 17:31:05.39 ID:7t/L1tjwp.net
学生時代の4年間はバイクを野ざらしにしてたけど
クラッチワイヤーとアクセルワイヤーが切れた以外は問題なかったな

バイクって元々防水だろ?

87 :774RR :2020/12/24(木) 18:31:34.90 ID:IJTI0rak0.net
>>53
剛性じゃなくて部品の建てつけの悪さから来てる音だと思う
チリが不均一だったりハメ合い箇所の精度が悪いとかじゃないかな
こういうとこにはコストダウンの影響が露骨に表れてるよね

88 :774RR :2020/12/24(木) 18:57:54.44 ID:S5yZzUMW0.net
フロントがキュウキュウなるけどそういうことだったのか

89 :774RR :2020/12/24(木) 19:41:39.15 ID:XXijMOMXa.net
>>85
普通のシールチェーンはノーメンテじゃ無理よ、錆びるからシール傷付く
あくまでDID、RK、EK辺りの最上位だけね

90 :774RR :2020/12/24(木) 21:34:28.45 ID:YH+T7JUhd.net
インドの住宅の軒先で放置するバイクだぞ

91 :774RR :2020/12/24(木) 21:35:11.58 ID:j6jtfdJbd.net
このバイクでインド行ったらインド人となじめるかな

92 :774RR :2020/12/24(木) 21:54:34.30 ID:SHJ9E2aK0.net
>>90
それを日本人はバイクカバーをかけて大切にします
ほんと日本人は貧乏になったな

93 :!omikuji :2020/12/25(金) 01:01:16.53 ID:Kp+C4/w40.net
>>91
こないだジクサー150で街中を走ってたら、東南アジア系の集団がこっちを指差しながら
「おい、あれ新型ジクサーじゃね?」
「本当だ、俺たちのバイクが日本でも走ってるじゃん」

って言ってるような気がした

94 :774RR :2020/12/25(金) 08:28:01.80 ID:XQmeVt6P0.net
>>93
なんかワロタ

何となく気になってインドの2輪ページ見てみたんだが、
向こうはシルバーのジクサーラインナップしてないな
あとフロント側にもナンバーがついててかなりダサいw

https://www.suzukimotorcycle.co.in/product-details/gixxer-sf-250

95 :774RR :2020/12/25(金) 12:05:12.65 ID:dR62HEMf0.net
>>83
主に走行フィーリングの視点ではそう変わらん

96 :774RR :2020/12/25(金) 12:07:40.03 ID:dR62HEMf0.net
>>87
日本国内仕様はそういう事はないがね

97 :774RR :2020/12/25(金) 12:10:31.18 ID:dR62HEMf0.net
>>93
外国人はバイクに興味があるやつはあるな
俺も国際大学の近くで600SSを走らせてたら、白人の女子学生にキラキラした眼差しを向けられた

98 :774RR :2020/12/25(金) 12:20:55.39 ID:cLaB1DjDa.net
>>95
なんでそうなった

99 :774RR :2020/12/25(金) 12:41:48.65 ID:D/nNA6uHd.net
>>97
その600SSとやら名前あげてみろ?
出せもしない癖にアホが。

言ってみろ?

100 :774RR :2020/12/25(金) 12:56:45.93 ID:M4MBr0uh0.net
ぼくもジクサーを買ってからカワイイ彼女が出来て宝くじも大当たりして人生が変わりました
こんなにも素晴らしいバイクを作ってくれたスズキさんには感謝してもしきれませんね

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200