2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ホンダ】 PCX138台目 【HONDA】

1 :774RR :2020/12/19(土) 20:17:54.56 ID:S8wgbZHn0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立てされる方は、上記を1行目に記入すること。


前スレ
【ホンダ】 PCX137台目 【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1607246271/


次スレは>>970を踏んだ人が立ててください
即死回避のため20スレまで保守してください
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

712 :774RR :2021/02/19(金) 19:36:28.71 ID:NAsidt5T0.net
OGKはあの事件以来敬遠してるな、

713 :774RR :2021/02/19(金) 20:13:10.71 ID:kt12Mmmw0.net
>>651
それ。

714 :774RR :2021/02/19(金) 20:17:14.20 ID:kt12Mmmw0.net
>>656
正論。

715 :774RR :2021/02/19(金) 20:23:43.47 ID:3qTl4jgPd.net
どれほどジェントルに走ろうがバイクのイメージは変わらんよ、目の前走られるとウザイもん

716 :774RR :2021/02/19(金) 20:28:31.11 ID:LaRtaEyj0.net
あーだこーだうるさい奴出てくるかもしれないけど
周りの流れにはしっかり乗るようにしてる
流れのいい場所では70以上だし30のところも馬鹿正直に30で走ってたら後ろが詰まるし大迷惑

717 :774RR :2021/02/19(金) 20:45:20.94 ID:xcTn+bQn0.net
>>711
オレは>>710だけどレスありがとん
出来ればibukiが入れば良いんだけどなぁ

718 :774RR :2021/02/19(金) 20:46:46.52 ID:jD7di0yy0.net
オイルは鉱物油の安いのでもいいからバイクはマメに交換した方がいいな
100%合成とか高いのは無駄。すぐ汚れるから
ホンダ指定の一番安いのを3000毎に交換してればいい。それか半年な

719 :774RR :2021/02/19(金) 21:33:20.96 ID:jCVXTozP0.net
オイル交換頻度は個々の判断で良いんじゃねと結論が出てる。
結論は出てるのだが、あらためて考えるとふと疑問が浮かび上がった。

オイル馬鹿とは、
自己満足で過剰頻度でオイル交換する非エコロジスト行為に飽き足らず、
それを人に勧める困ったちゃんと定義していたが、どうやら違う。

オイルはエンジンを守る為、油膜切れを起こさぬ様に高温と高剪断に耐えに耐え、
けなげに頑張っているというのに、まだまだ頑張れるのにさっさと交換。

そうかオイル馬鹿はオイル愛があるんじゃなくて、エンジン馬鹿だったのである。

720 :774RR :2021/02/19(金) 21:37:16.64 ID:xcTn+bQn0.net
>>719
お前はただのバカだけどな

721 :657 :2021/02/19(金) 21:37:46.43 ID:/02t1pKJ0.net
>>705,709
少なくとも開けられる可能性は高いって事ですよね。
貴重品は入れておかないようにしてメットは持ち運ぶかロックタイプが安心って事ですね。

722 :774RR :2021/02/19(金) 23:02:23.55 ID:jCVXTozP0.net
ん? ヘルメット持ち歩くんじゃメットインの意味なくね?
エマージェンシーキーの六角は良く見ると位置決めの一辺がある。

磁石が3個か4個仕込まれているから、3個でも18通りのパターンがある。
まぁそんなに大事なヘルメットなら、別だけど。

000111
001110
011100
111000

001011
010011
100011

010110
100110

101100
001101

011001
011010

110001
110010
110100

101010
010101

723 :774RR :2021/02/19(金) 23:04:52.15 ID:mL+k85P70.net
>>1
一々ワッチョイなしのスレに出て来て意味不明な書き込みをするな
ワッチョイスレが良いならワッチョイスレから出てくるな

車種メーカー板のPCXスレのワッチョイなしのスレはコレ↓
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1611978853/

本スレもクソもない
ワッチョイスレが欲しければこのスレを消費した後、このお前が勝手にこの重複スレを立てる前からあるワッチョイスレ↓を消費しろ

【ホンダ】 PCX131台目 【HONDA】【ワッチョイ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1541063243/

スレを勝手に乱立するな
ワッチョイありならスレタイに【ワッチョイ】と入れて勝手にやってろ
放置されているのが悔しいからと言って、ワッチョイなしのスレに出て来て、ここが本スレですとか意味不明な書き込みをするな

724 :774RR :2021/02/19(金) 23:12:52.24 ID:2EusNQhA0.net
と、乱立させた本人が吠えてますw

そもそも長文おじさんが今となっては完全論破された妄想を発売前をいい事に垂れ流して
スレが埋まって行く事に嫌気が差した住民がその長文をまとめてNGし易いようにと
暫定的に本スレにワッチョイ導入したのが始まりで
その長文おじさんが正気になれば本スレにワッチョイを入れる必要もなくなるわけ

725 :774RR :2021/02/19(金) 23:22:54.26 ID:mL+k85P70.net
>>1
何度も言うが本スレもクソもない

もう何年もの間、ワッチョイスレとワッチョイなしのスレに車種メーカー板のPCXスレは分かれている

これが↓お前が勝手にこのワッチョイスレを立てる2年も前からあるワッチョイスレ

【ホンダ】 PCX131台目 【HONDA】【ワッチョイ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1541063243/

お前はPCXなど乗ったこともなく、5chのPCXスレに書き込んだこともなく、読んだことも無いからそんなことも知らなかった
そしてワッチョイスレがあるのに勝手にこのスレタイに「ワッチョイ」とも書かれていない重複スレを立ててますます混乱させた

お前がこんなスレを勝手に立てずに、上の【ホンダ】 PCX131台目 【HONDA】【ワッチョイ】に移動すれば良かっただけなのに勝手な事をした
二度と勝手にスレを立てるな
そしてワッチョイなしのスレに一々出て来て意味不明な書き込みをするな

726 :774RR :2021/02/19(金) 23:24:34.07 ID:xcTn+bQn0.net
>>723
誰だお前

727 :774RR :2021/02/19(金) 23:25:23.69 ID:mL+k85P70.net
>>1
お前はさっさとこのスレをコピペでも何でもいいから埋めるか、削除依頼を出せ
そして【ホンダ】 PCX131台目 【HONDA】【ワッチョイ】 に移動しろ
そして二度と勝手にワッチョイありの重複スレを立てるな
さらにワッチョイなしのスレに一切書き込んでくるな

728 :774RR:2021/02/19(金) 23:54:14.35
>>721
なぜリアボックスをつけるのか
理由がわかりました

729 :774RR :2021/02/20(土) 00:07:20.45 ID:hWtHqEfL0.net
長文オジサンがスレ誘導長文コピペ書き込んだ後、割とすぐアンチ長文オジサンも出てくるよな。

730 :774RR :2021/02/20(土) 05:40:47.51 ID:pTIc0S5wM.net
>>721
バイクも盗まれる可能性があるから持ち運んだほうが良いぞ

731 :774RR :2021/02/20(土) 08:19:44.15 ID:HOGPzUWt0.net
>>722に2パターン追加
100101 101001

磁石3ヶが20通り、磁石4ヶが15通りの合計35パターンあるかも。

001111 011110 111100
010111 100111 101110
011101 111001 111010
101011 011011 110011
110110 101101 110101

732 :774RR :2021/02/20(土) 10:13:26.31 ID:HOGPzUWt0.net
1 000000
6 1
15 11
20 111
15 1111
6 11111
1 111111
計64 (2^6=64)

何故、磁石3ヶと4ヶの組合せが20と15になるかは解けなかったが、
天気も良いし、でもちょっと風が強いなぁ。

733 :774RR :2021/02/20(土) 10:38:19.37 ID:42tUqPEM0.net
そんなことよりSEXしようぜ!!

734 :774RR :2021/02/20(土) 11:37:57.27 ID:fsFqpyhX0.net
>>729
新型出たばっかりだし、そのオーナーさんがそれまでの経緯を知らずに
例の隔離スレを本スレと勘違いしてPCXスレが荒れてるって思ったらお互い不幸だからな

735 :774RR :2021/02/20(土) 19:26:42.67 ID:k5keLvPL0.net
>>734
出鱈目を言い続けても無駄

新型買ってPCXスレを読みだしたばかりのガキ>>1が、PCXスレがワッチョイスレとワッチョイなしのスレに分かれていることも知らず、
ワッチョイなしのスレに勝手にやって来て、予約した新型を叩かれるのが不快で、
ワッチョイなしスレなのに「ワッチョイありにする」などと意味不明なことを言い出し、
「ワッチョイありのPCXスレならすでにあるからそっちに移動しろ」と言われたのに無視し、勝手に立てたのがこのスレ
その証拠にこのスレのタイトルには【ワッチョイ】の文字もない
バカが勝手にワッチョイなしのスレをワッチョイありのスレにすると言い出したからこういう意味の分からないことになったことの証拠である

このスレはPCXのワッチョイなしスレの後継でもないし、ワッチョイありのスレの正統なスレですらない

ワッチョイなしのPCXスレはコレ↓
【ホンダ】 PCX140台目 【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1611978853/

昔からあるPCXのワッチョイスレはコレ↓
【ホンダ】 PCX131台目 【HONDA】【ワッチョイ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1541063243/

PCXのワッチョイスレはすでにこのスレが立つ前の2018年からある
つまりここのワッチョイスレは勝手にバカが立てたワッチョイスレの重複スレでしかない
このスレが立てられる前、ワッチョイスレならあるからそのスレに移動しろと言われたのにバカが移動せず、勝手にワッチョイを付けたこのスレを乱立した
そして上のワッチョイなしスレを「隔離スレ」とか意味不明な事を勝手に言い出した
これが全ての経緯

上のワッチョイなしで140まで続いているスレは隔離スレでもなんでもなく、車種メーカー板のPCX本スレで間違いない

736 :774RR :2021/02/20(土) 19:34:27.62 ID:k5keLvPL0.net
このスレは新型PCXを予約した新参者のガキ>>1が勝手にPCXスレの住人を無視して勝手に乱立した重複ワッチョイスレで間違いない

PCXスレはバイク板にも同じようなスレが複数あり、スレの乱立が酷く減らそうという流れなのに>>1がまた余計な事をした

>>1は責任取ってこの重複スレを始末しろ

737 :774RR :2021/02/20(土) 20:08:32.16 ID:TcSFyt8p0.net
降りた時にアイストで止まってるの忘れて、降りて押してたらアクセル回しちゃった…。
右のフロントカウルブッ飛んだよ。
普段使ってないアイストを気まぐれで使ったらこれだよ。
新型事故日本最速かな?
新型のカウルなんて手に入らないだろうし夢に持ってくか

738 :774RR :2021/02/20(土) 20:19:26.47 ID:oc0uHN720.net
ときどき奴が誘導しにくるがワッチョイでNGしやすくていいな。

739 :774RR :2021/02/20(土) 20:32:32.20 ID:0nUsezTV0.net
観てると皆メーカーの交換時期6000kの実情を知らないんだな
もともとの前は2輪3000kまで4輪5000kまでが推薦値だった
京都議定書で温暖ガスを減らす為に廃油処理が問題に成って
国の要請で廃油を半分にする為に交換距離を無理に倍にしただけ
京都議定書の翌年から交換距離は倍に成り排気ガス規制が始まった

740 :774RR :2021/02/20(土) 20:57:03.59 ID:gbJXdD5m0.net
>>737
バカ発見

741 :774RR :2021/02/20(土) 20:57:53.24 ID:fsFqpyhX0.net
>>735
出鱈目もなにもそう言い続けてるのは長文おじさん一人だけだからw

ココがPCX本スレで長文おじさん避けのために暫定的にワッチョイ導入してるだけ
そもそもワッチョイアリのスレは発信者を特定して情報交換をしやすくするためで
特定の駄文を排除するという今の運用がイレギュラーだから十分住み分け出来てる

742 :774RR :2021/02/20(土) 20:58:00.15 ID:gbJXdD5m0.net
>>739
バカ発見

743 :774RR :2021/02/20(土) 20:59:34.96 ID:D86W2m7OM.net
降りる時は必ずスタンド出すから自分にはありえん話だわ

744 :774RR :2021/02/20(土) 21:28:04.81 ID:HOGPzUWt0.net
>>670
ふーん、でもまぁPCXのエンジンはタイカブベースで水冷だから平気でしょ。
自分はメンテナンスパックなんで、バイクも車もディーラーに勧められるまま
半年毎に替えてるけど、本意ではない。

745 :774RR :2021/02/20(土) 21:30:27.01 ID:HOGPzUWt0.net
>>744 アンカーミス スマソ
>>670 × >>739

746 :774RR :2021/02/20(土) 21:34:52.97 ID:naOhxFbI0.net
>>737シートに座らないとさエンジンかからないだろ
初期型はそうなんだが?

747 :774RR :2021/02/20(土) 21:36:34.55 ID:k5keLvPL0.net
このスレはPCXも乗ったことのない新参者が新型を予約して、ワッチョイなしのスレにやって来て、
そこで旧型乗りに新型が叩かれているのが悔しくて、ワッチョイなしスレなのにワッチョイを入れるなどと意味不明なことを言い出して勝手に立てたスレ
だからワッチョイスレなのにスレタイに【ワッチョイ】の字もない

ワッチョイありのスレはこいつが書き込む前から存在しており、ワッチョイが欲しければそこに行けと言われたのに、

【ホンダ】 PCX131台目 【HONDA】【ワッチョイ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1541063243/

一人では寂しくて移動しようともせず、なぜかワッチョイなしのこのスレに執着し続けた

そして勝手にこのワッチョイありの重複スレを立てたところが、全く相手にもされず138のまま放置されているのが悔しいので、
書き込んで貰いたくて意味不明な工作をしている

748 :774RR :2021/02/20(土) 21:37:18.22 ID:k5keLvPL0.net
>>1
出鱈目を言い続けても無駄

新型買ってPCXスレを読みだしたばかりのガキ>>1が、PCXスレがワッチョイスレとワッチョイなしのスレに分かれていることも知らず、
ワッチョイなしのスレに勝手にやって来て、予約した新型を叩かれるのが不快で、
ワッチョイなしスレなのに「ワッチョイありにする」などと意味不明なことを言い出し、
「ワッチョイありのPCXスレならすでにあるからそっちに移動しろ」と言われたのに無視し、勝手に立てたのがこのスレ
その証拠にこのスレのタイトルには【ワッチョイ】の文字もない
バカが勝手にワッチョイなしのスレをワッチョイありのスレにすると言い出したからこういう意味の分からないことになったことの証拠である

このスレはPCXのワッチョイなしスレの後継でもないし、ワッチョイありのスレの正統なスレですらない

ワッチョイなしのPCXスレはコレ↓
【ホンダ】 PCX140台目 【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1611978853/

昔からあるPCXのワッチョイスレはコレ↓
【ホンダ】 PCX131台目 【HONDA】【ワッチョイ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1541063243/

PCXのワッチョイスレはすでにこのスレが立つ前の2018年からある
つまりここのワッチョイスレは勝手にバカが立てたワッチョイスレの重複スレでしかない
このスレが立てられる前、ワッチョイスレならあるからそのスレに移動しろと言われたのにバカが移動せず、勝手にワッチョイを付けたこのスレを乱立した
そして上のワッチョイなしスレを「隔離スレ」とか意味不明な事を勝手に言い出した
これが全ての経緯

上のワッチョイなしで140まで続いているスレは隔離スレでもなんでもなく、車種メーカー板のPCX本スレで間違いない

749 :774RR :2021/02/20(土) 21:41:33.79 ID:HOGPzUWt0.net
>>746
それJF28後期型で撤廃、自分のも一時効かなくなった。
しかしアクセル捻って暴走なんて、2ストの大昔の気が…。

750 :774RR :2021/02/20(土) 21:43:20.13 ID:3WRhdjOZ0.net
長いよ

751 :774RR :2021/02/21(日) 09:12:15.12 ID:GGDUY1id0.net
>>724

何度も言うが、このスレが本スレで長文おじさんの駄文をNGし易いように
暫定的にワッチョイを導入してるだけ

長文おじさんがウザイのでワッチョイアリで運用始める
長文おじさんがそれを無視してワッチョイ無しで後出しスレを立てる(正規の流れじゃないので隔離スレ)
長文おじさんが大人気なので隔離スレが本スレよりも進んでしまった

図星過ぎて何度も長文で(笑)反論してるが事実は覆らないw

752 :774RR :2021/02/21(日) 09:44:47.53 ID:vTfvMiW40.net
新型購入組は絶好の慣らし日和だな。って事で報告テンプレ再度貼っておくな。

○新型PCXが納車された人の報告テンプレートv1.2

※160はPCX160/150スレへ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1613275855/l50

※e:HEVはPCXハイブリッドスレへ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1560417496/l50

※長文(バカ)先生と議論・バトルしたい香具師は別スレ(ワッチョなし)へ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1611978853/l50

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
型 125 160 e:HEV
色 白 黒 赤 マット銀 マット灰

オプション 純正・社外
シールド アラーム グリヒ リアボックス ETC

車体値引:

前のバイク:

乗った感想:

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

753 :774RR :2021/02/22(月) 08:35:16.99 ID:PC95+nBM0.net
たかが125ccのスクーターに「新参者」とかアホかと‥‥

754 :774RR :2021/02/22(月) 19:52:48.18 ID:oGhDz6Pla.net
新型はしってんのみたことないぞまだ
つうかさ
こいつ夜のライトの見え方が気になる
フロントとリア
3型のリアの光り方はかっこよかった
ワイドで光る位置も高いから
後ろから見たら大型バイクに見える


新型はどうだ?写真ないか?

755 :774RR :2021/02/22(月) 20:32:00.56 ID:YwSbvS3Q0.net
>>754
相変わらずLEDが白過ぎるのとデイライトとウインカーまでの区切りがない為Uの字がピカーンって光ってる感じだったよ。
昼間はカッコいいと思うけど夜のヘッドライトは自分は好みじゃなかったかなー

756 :774RR :2021/02/22(月) 21:03:31.01 ID:kivOmqPn0.net
買ってから150km走ったけどやっぱリッター40はすげーね。pcx160
納車されてから一回満タンにして減ったのまだメモリ2つだけ
日に日に燃費良くなってるのが分かる
今日は多分43くらい走ってる、暖かかったってのもあるけど
1000km時にはリッター50行くぞこれ、オイルもS9入れるし

757 :774RR :2021/02/22(月) 21:16:17.75 ID:LPK6ulnwM.net
S9なら10w-30だな10w-40は燃費悪くなるかも

758 :774RR :2021/02/22(月) 21:18:17.27 ID:kc5KIq/00.net
リッター50とかどんな走り方したら出るんだ笑

759 :774RR :2021/02/22(月) 21:23:23.67 ID:+aw+NDxy0.net
しみったれた走り

760 :774RR :2021/02/22(月) 21:25:40.32 ID:+7JkzxwC0.net
前から見ると2型と似てるし後から見ると3型と似てるし
マフラー見ないと判別できん

761 :774RR :2021/02/22(月) 21:56:10.86 ID:kivOmqPn0.net
バイク用だと無いんだけど四輪用の5W-30でも良さげじゃない?PCX160

762 :774RR :2021/02/22(月) 23:24:28.08 ID:MuoEYPB50.net
俺はa.s.hのvfs10w-30愛用してるぜ

763 :774RR :2021/02/22(月) 23:40:39.43 ID:UQTaZOah0.net
>>754
>後ろから見たら大型バイクに見える

ないない(笑。

764 :774RR :2021/02/22(月) 23:57:47.10 ID:+arnigz30.net
>>763
前にも書いてたよ、ビックスクーターってw

765 :774RR :2021/02/23(火) 00:24:01.94 ID:iSkuvs720.net
大型持ってないやつに限って憧れで「大型並み」とか「ビッグスクーター並み」とか言っちゃうんだろうなw

766 :774RR :2021/02/23(火) 07:38:08.99 ID:GI31RkP90.net
>>762
それ良さそうだよな100%合成ぽいけど
燃費とかどう?あとエンジンの静粛性とか

767 :774RR :2021/02/23(火) 09:42:16.57 ID:8XjfkyZ/a.net
>>766
E1から換えた直後はスゲー滑らかって感じたけど多分プラシーボだなww
燃費はとくに変わらずで粘度の低下は緩やかで5,000kmで交換しても新油と変わらんくらいの体感だった

768 :774RR :2021/02/23(火) 13:31:48.12 ID:BmvpCKxg0.net
オイルは単純に入れる前抜いた後の変化見ればいいんじゃね?と思う。
2000km時も3000km時もドス黒いオイル出てきたらもっと早めに換えた方が良いんだろうし、まだ小麦色の透明なオイルが出てきたなら替え時としては早いのだろうし。
毎回2,3kmしか乗らない人と10km以上乗る人のオイルの汚れ方は全然違うから、気になるなら個々で抜いた廃油の観察するしかないと思うよ?

769 :774RR :2021/02/23(火) 15:02:03.52 ID:GI31RkP90.net
>>767
オイルの劣化は使い方で変わるしなぁ
一度に10km以上乗ってればシビアコンディションではないだろうけど
5km未満ばっかりじゃ高価なオイルはやめてE1みたいな最低限ので3000km以内で交換した方がいいし

770 :774RR :2021/02/23(火) 16:02:41.39 ID:dWnAm4sM0.net
>>768
オイルなんて100qも走ったら真っ黒だろ

771 :774RR :2021/02/23(火) 16:06:03.12 ID:5Mf3zqAX0.net
車だと早めに交換したら小麦色ってことはあるが、バイクはオイル量が少ないからか黒以外見たことないな

772 :774RR :2021/02/23(火) 16:21:04.46 ID:ineKyEVgM.net
いや数キロ走れば色はすぐに黒くなるよ
中に不純物等が沢山入ってるかは別

773 :774RR :2021/02/23(火) 16:56:22.62 ID:BmvpCKxg0.net
何年も毎日毎日色んな車両のオイルを交換してたらわかるんだけど、抜いてる最中に向こうの景色がどれだけ透けて見えるか全く透けずに墨汁みたいなものなのか、やっぱり程度みたいな物ははあるんだよね。
実際に一度自分の車両で100kmの時の色と3000kmの時の色比べてみたらよくわかると思うよ?
100kmの時は綺麗な容器で受けて、抜いたオイルはそのまま再利用で入れ直したら勿体なくないし。

774 :774RR :2021/02/23(火) 17:05:10.89 ID:BmvpCKxg0.net
もっと分かりやすくて簡単な方法あったわ。
100km,500km,1000km,3000kmとか言う感じで区切って、オイルレベルゲージについたオイルを白いウェスで拭き取ったのを比べてみたら変化が良くわかると思う。
最初はブラウン系の色でネトっとした粘度があったものが、墨のように黒くなりながらガソリンのようなサラッとした物に変化していく。

775 :774RR :2021/02/23(火) 18:00:18.98 ID:GI31RkP90.net
PCX160の説明書には6000kmまたは1年で交換してください!
って書いてるからサラサラでも気にするなって暗に言いたいんだろう

776 :774RR :2021/02/23(火) 18:09:52.48 ID:jih14IBzM.net
>>774
交換後200キロのレベルゲージでやってみたけど真っ黒だわ

777 :774RR:2021/02/23(火) 19:08:14.79
オイルって直ぐに汚れる物だから
色だけで劣化を見分けるのは難しい

778 :774RR :2021/02/23(火) 19:24:38.43 ID:R1+m2Ekx0.net
>>773
あれ? プロの整備士の方っすか? ちなPCX乗り?

779 :774RR:2021/02/23(火) 20:10:52.47
間違いだらけのオイル判定w

780 :774RR :2021/02/23(火) 21:03:02.92 ID:E8s993Ut0.net
>>775
その6000kは地球温暖化対策の廃油処理を半分にする為に京都議定書以降
3000kから6000kに無理に引き上げただけだから、外車なんか今でも2000〜3000k交換
同じ理由で2輪の排ガス規制も翌年スタート

781 :774RR :2021/02/24(水) 08:17:05.33 ID:VGT90rnWM.net
バイク店員「錆びた油混ぜてっと」
「お客さん真っ黒ですぜ」

782 :774RR :2021/02/24(水) 10:25:07.55 ID:7oXoNObb0.net
極論言うとJF28でエンジンオイル交換10,000km交換サボって、
いざ交換しようと思ったらエンジンオイルがからだった事が2度ある。
それでも106,000kmは走った。
普通の人だったらそんな走らないだろうから交換距離気にしなくても良いと思う。
次は200,000km走るのが目標だから反省してもう少しこまめにオイル交換するつもり。

783 :774RR :2021/02/24(水) 12:03:57.07 ID:8vMwIFjJr.net
フォルツァ初期型18年乗ってたが燃費も最後まで30kオーバー
オイル交換はちゃんとやってたけど
ホンダエンジンを舐めたらアカンよ

784 :774RR :2021/02/24(水) 12:32:05.08 ID:gQo4epeLM.net
自分の意見をここで押し付けたいだけだよ。あーでもないこーでもないってのをこんな足スクでやることに意味があるのさ

785 :774RR :2021/02/24(水) 13:39:14.69 ID:b5Ymtzwh0.net
ちな、メーカーの開発の人間にオイル交換のメーカー推奨距離の根拠について聞いたことがある。
商売でやってるわけだから仕方ないよねって内容の答えだったわ。

786 :774RR :2021/02/24(水) 14:15:02.99 ID:C+lPt97pa.net
オイル交換はまあ宗教みたいなもんだからそれぞれ信じるやり方で良いと思うぞ

787 :774RR :2021/02/24(水) 14:26:11.60 ID:3E1LjtWz0.net
PCXスレでは1000キロまでに5回交換がスタンダードだと結論が出てるから笑

788 :774RR :2021/02/24(水) 14:51:25.52 ID:Xt3UpXfsM.net
そうだぞ!
鉄粉がほんのちょっとでも混ざるとエンジン内部が傷だらけでぶっ壊れちゃうらしいからオイル交換は超頻繁にやるんだぞ!
もちろん高回転には一切するんじゃないぞ!

789 :774RR :2021/02/24(水) 19:53:40.82 ID:xuzeJ7Zl0.net
ワッチョイ無しスレは完全無視してるが長文連投馬鹿のせいで140になってるけど次スレどうするの?139にすると過去ログとごっちゃになるし奴のスレの次番にしたほうがいいのか。

790 :774RR :2021/02/24(水) 22:00:38.69 ID:cUhaFPvn0.net
PCXスレ(バイク車種メーカー板)

ワッチョイなし137台目→ワッチョイあり138台目※当スレ

ワッチョイなし138台目(長文バカ先生と戯れる)

ワッチョイなし139台目(長文以下同)→×140台目(長文以下同)

↓970の意志によりワッチョイありに合流

※ワッチョイあり138台目(>>354より)←イマココ

ワッチョイあり139台目(次スレ)
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1610311810/l50

ワッチョイなしに戻るか、ワッチョイありで継続するかは状況次第、に一票!

791 :774RR :2021/02/24(水) 22:16:04.08 ID:cUhaFPvn0.net
新型目撃情報@横浜 合計5台/4週間弱
白×3 通勤時間帯の同じ奴(from車窓)
白 ホムセンから出てきた所
黒 ラーメン屋前に並んで駐輪
艶消灰 通勤時間帯(from車窓)×1 休日チラ見×1

792 :774RR :2021/02/24(水) 22:18:05.57 ID:cUhaFPvn0.net
ちな全部125で160とe:HEVは未遭遇。

793 :774RR :2021/02/25(木) 00:57:52.58 ID:JlO2bwUo0.net
まぁPCX160滅茶苦茶いいのに125買うとか頭おかしいよね
昨日は寒かったからあんまり乗れなかったけど
振動も20k/hくらいまであるけどそれ以上は全くなくなって快適

794 :774RR :2021/02/25(木) 03:11:33.75 ID:Rn8D+9f70.net
少なくとも俺は原2じゃなきゃ買わないな
自動二輪のスクータならtmaxでも買う

795 :774RR :2021/02/25(木) 03:29:38.03 ID:JlO2bwUo0.net
ビクスクは維持費かかるぞ
タイヤの減り方が尋常じゃない+ブレーキパッドの摩耗も早い+燃費も悪い
タイヤとパッドは5〜7000Kmでダメになる
スクーターってタイヤの径が小さいから減りやすい上にビクスクは重いから更に早い
メインで乗る人間には向かない物だぞビクスクは
PCXは軽いからタイヤもパッドも減らない&160はパワーもあるし燃費もいい、そしてカッコイイ!
PCX160は欠点探すのが難しい究極のスクーターだなw

796 :774RR :2021/02/25(木) 04:52:02.72 ID:JlO2bwUo0.net
まぁ弱点といえばあのショートスクリーンだな
あれはダメ、風がモロに来る。これからは虫アタックもあるもんな
純正ロングスクリーンOPで出すなら標準で付けろよ
それか購入時点で選べる様にしないとな

797 :774RR :2021/02/25(木) 06:12:22.65 ID:ukczOb440.net
ロングスクリーンいらん人もおるのですよ

798 :774RR :2021/02/25(木) 06:29:59.25 ID:rG88GmAJ0.net
ADVのような社外の可変スクリーンでも出ないか

799 :774RR :2021/02/25(木) 06:51:13.49 ID:ihD7u0zd0.net
PCXがメインバイクの人は160でいいのかもだけど、大型持ってて足に買うには125で十分なんよ

800 :774RR :2021/02/25(木) 07:48:19.42 ID:tj/u768L0.net
プレミアムな原二スクの立ち位置では初代デビュー時と変わらん。
一般消費者が125を買うのは至って普通、頭おかしい事は全くない。

160はパワー曲線の通り、出力upが体感できるのかな?
FI燃調マップのレブリミット9200rpmは変わらん様だが。

801 :774RR :2021/02/25(木) 08:17:19.73 ID:L/MeFTJw0.net
>>795
ビクスク乗りですがおっしゃる通り
買い替え考えててPCXだと
タイヤ、パッドは、おおよそどの位走れるの?

802 :774RR :2021/02/25(木) 09:00:18.74 ID:2G9Rwyhs0.net
グローブボックスって何入れてっる?

803 :774RR :2021/02/25(木) 09:07:47.79 ID:7HwhUnQ+M.net
160なんて250買えんやつが買うだけやんw

804 :774RR :2021/02/25(木) 09:32:56.09 ID:7cSXcFsQa.net
>>803
え?マジで言ってる?

805 :774RR :2021/02/25(木) 10:05:16.75 ID:roQ8iAsY0.net
>>802
タオルとか?

806 :774RR :2021/02/25(木) 10:14:12.93 ID:8MX6r4t2M.net
>>802
>グローブボックスって何入れてっる?
お守り

807 :774RR :2021/02/25(木) 11:12:00.57 ID:HbHCMbS5M.net
>>805-806
なるほど
ミラー拭いたりシート拭いたりするときに使う感じかな
ペットボトルなんていれることあるんかな

808 :774RR :2021/02/25(木) 12:28:14.24 ID:roQ8iAsY0.net
ジェット型のヘルメとかなら飲み物とか入れて少し遠出とか出来るけど、フルフェイスだからタオル以外思いつかんね

809 :774RR :2021/02/25(木) 12:44:51.69 ID:XydXfyiOM.net
>>802
予備電池

810 :774RR :2021/02/25(木) 12:47:23.24 ID:regQ7ifGa.net
俺は大型持ってても160が欲しいな、近くに自動車専用道路があるかどうかで変わるんだろうけど

811 :774RR :2021/02/25(木) 13:14:57.84 ID:8MX6r4t2M.net
しまなみ海道の島に住んでたら160は必須かもな

総レス数 1054
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200