2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】Rebel レブル 1100/500/300/250 Part30【ホンダ】

1 :774RR :2020/12/19(土) 20:48:12.60 ID:egULG4V9d.net
↑コピペして3行にしてから書き込んでください。

【HONDA公式】
https://www.honda.co.jp/Rebel250/

前スレ
【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part27【ホンダ】
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1600935334?v=pc
【HONDA】Rebel レブル 500/300/250 Part28【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604553391/
【HONDA】Rebel レブル 1100/500/300/250 Part29【ホンダ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1606717439/

・次スレは>>950が立てる
>>950が踏み逃げた場合は>>980が立てる
・立てられない場合や代理で立てる時は宣言する
>>1は本文1行目に合計3行になるように
!extend:on:vvvvvv:1000:512を記述する VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

171 :774RR :2020/12/23(水) 20:53:09.55 ID:FFhCqfXV0.net
別にハーレー好きってわけでもないけど
4輪で例えるとカローラが好評だから4000ccのカローラ出しましたみたいなもんでしょ
そのクラスはレクサスLSくらいの風格あってこそのものでは?って思うし
つまりどういう層に需要があるのかよくわからんのよね

172 :774RR :2020/12/23(水) 20:55:34.07 ID:WgA756eC0.net
おまえみたいな頭の悪くて思い込みが激しい人間以外の層やろな

173 :774RR :2020/12/23(水) 20:57:05.45 ID:WgA756eC0.net
風格とか値段とか,いい年して周りの目しか考えられんおっさんってみっともないもんやな

174 :774RR :2020/12/23(水) 20:59:02.34 ID:FOGFjeFm0.net
あのさぁ、まずレブルは風格やブランド性、ブランド力などの外で勝負しようとしてる風に見えるけどね

いわゆる所有するステイタス感とか無縁に見えるんだが?

175 :774RR :2020/12/23(水) 21:01:13.31 ID:3BgGzjJa0.net
まあハーレーみたいな大型クルーザーが欲しくてレブルに興味持った人もいれば、俺みたいにできるだけ小型軽量かつパワフルで姿勢が楽なリッターバイクを探していたらこれドンピシャじゃん!な人もいる。

もうハッタリのために重くて大きなバイクは卒業した

176 :774RR :2020/12/23(水) 21:03:51.03 ID:WgA756eC0.net
250しかないからやたら否定したがるのも一種の排気量コンプレックスってやつか

177 :774RR :2020/12/23(水) 21:04:28.37 ID:FFhCqfXV0.net
>>175
この意見だけは納得できた

178 :774RR :2020/12/23(水) 21:04:58.06 ID:FOGFjeFm0.net
バイクが好きだ、というシンプルな考えの人達が買ってると思う

乗ったら楽しいバイクだった
だからやけに売れてる
なら1100出してみるか?
皆さん賛同頂けますか?ってなもん

風格とかブランド性とかかったるい
気負わず風に溶け込みたい
だってバイクが好きなだけだから

お単車自慢は他所でやってよ、ホラどいて、道開けて、みたいなねw

179 :774RR :2020/12/23(水) 21:05:59.40 ID:vLP9TUUgr.net
更にDCTがあるから最高なんだよね。アフツイに試乗すればわかるけど、MTとバイクの楽しさは関係ない。

MTじゃなきゃ、はキャブじゃなきゃキックスタートじゃなきゃティクラーじゃなきゃと同類になってく予感

180 :774RR :2020/12/23(水) 21:08:40.15 ID:FOGFjeFm0.net
いやまぁ自分はそこはMTの方が好きですが

181 :774RR :2020/12/23(水) 21:09:34.02 ID:jSzPq0v1p.net
>>175
同意。威圧感とかむしろ無い方がありがたい。たださらっと楽しく乗りたいんだ。

182 :774RR :2020/12/23(水) 21:11:07.79 ID:vLP9TUUgr.net
>>180
DCTに試乗したことある?
本当に1度乗ってみると、こっちの方が全然いいじゃんってなるよ
こないだまで食わず嫌いでDCT否定派の私でしたw 反省

183 :774RR :2020/12/23(水) 21:12:19.28 ID:WgA756eC0.net
>>179
でもDCT化はコストもかかるし重量もあがるから,流石にSS系はやらんだろw
低排気量はクイックシフターでガチャガチャだろな

184 :774RR :2020/12/23(水) 21:15:19.55 ID:3BgGzjJa0.net
>>181
見栄とかハッタリとか所有感とか、それはそれでアリだとは思うけど、それを経験した身としてはやっぱり等身大のサイズ+リッターパワーこそ最高!って気づきましたよ
更にコーナーリングまで考えてますだなんて、もう買う前からヨダレ出しまくりです

185 :774RR :2020/12/23(水) 21:19:45.17 ID:FOGFjeFm0.net
レブル大好き

186 :774RR :2020/12/23(水) 21:26:23.01 ID:s2vlnIXJ0.net
>>182
まぁ確かに食わず嫌いってのはあるもんだわな
俺も乗った事ないからわからんけど
というか乗った事がないんだから批判もしないわ

187 :774RR :2020/12/23(水) 21:55:00.41 ID:N4WyN8ex0.net
パンフレットまだ届かんわー

188 :774RR :2020/12/23(水) 22:06:08.82 ID:36Kocxvc0.net
ハーレーはいらんけどロケット3とかR18はロマンを感じる

189 :774RR :2020/12/23(水) 22:22:47.74 ID:IquWeSn/0.net
バイクのDCTってそんなに感動するもん?
車の多段ATとCVTとMTは乗ったけど変速のクセ読むのめんどいから車もバイクもMT乗ってる
雪のシーズン終わったら試乗するか

190 :774RR :2020/12/23(水) 22:44:20.40 ID:irGDS4ix0.net
ワーゲンのDSGに乗ってるんだけど、
運転の楽しさならMT >DSG>AT
でも街乗りの時間が圧倒的に多いのでDSGで満足してる。
昔はATなんてと言われていた4輪も今ではMTは絶滅危惧種
極めて趣味性の高いスーパーカーもMTは殆どないし、2輪もこれからDCTみたいなのが主流になるのかも。

191 :774RR :2020/12/23(水) 22:57:00.50 ID:+ZqCgeHQ0.net
ヘッドライト格好悪いよ。
何で新型W800みたいにしてくれなかってんだか。

192 :774RR :2020/12/23(水) 23:16:08.27 ID:WgA756eC0.net
DCTは大型向けだろうなあ
ギアをガチャガチャしたいやつは下道で低排気量が向いてるだろうし,いい棲み分けだな
カワサキはクイックシフターに力入れてるみたいだが

193 :774RR :2020/12/23(水) 23:16:42.89 ID:6W8u3QzH0.net
>>189
DCTの変速時のトルク切れの少なさは,四輪よりも二輪で役に立つと思うわ.

194 :774RR :2020/12/23(水) 23:44:48.16 ID:jn0lIsPk0.net
バイクで10kgプラスってのは結構でかいよ、DCT

195 :774RR :2020/12/23(水) 23:54:18.07 ID:WgA756eC0.net
レブル1100予約したけど,NC系のスクランブラーの噂も気になる
大型二刀流ありだな

196 :774RR :2020/12/24(木) 00:03:12.24 ID:9+/OjKfX0.net
正直、1100は馬力無くてビックリした
まあそういう性格付けなんだろうなとは思ったけど

197 :774RR :2020/12/24(木) 00:32:08.55 ID:Ek0PX95ZM.net
>>196
あのポジションでパラツイン1.1Lがフルパワーで回ったら怖えよw

198 :774RR :2020/12/24(木) 02:30:01.61 ID:qa3LAcfy0.net
馬力で言えば1800あるハレも大して変わらんからねぇ
今ブレイクアウトだか腰が痛くなったので乗り換えたいが
足は窮屈になるかな?

199 :774RR :2020/12/24(木) 04:48:23.15 ID:B+XCSjy70.net
1100ccで物足りない言われてしまったら後はリッターSSくらいしか選択肢無さそう
或いはCB1300SFとか

200 :774RR :2020/12/24(木) 05:59:23.09 ID:jRf4uNUAa.net
値段スポーツスターと被るやんと思ってハーレーのサイトみたらめちゃくちゃ値段上がってて草
10年前は883Lなんて95万円だったろ

201 :774RR :2020/12/24(木) 06:06:32.67 ID:cOQs1ZP/a.net
>>193
バイクより四輪より重量の有るトラックの方が役に立つよ、DCT。

202 :774RR :2020/12/24(木) 10:45:11.34 ID:5BjlVz/N0.net
Africa Twin のリコールがDCT関係でなくて良かった。
最近のホンダDCTは賢くなったの?

203 :774RR :2020/12/24(木) 10:45:11.39 ID:5BjlVz/N0.net
Africa Twin のリコールがDCT関係でなくて良かった。
最近のホンダDCTは賢くなったの?

204 :774RR :2020/12/24(木) 12:11:27.65 ID:tn4sSutf0.net
レブル1100のカタログ届いたぞー!

千葉県船橋市から来た。

205 :sage :2020/12/24(木) 12:13:53.48 ID:jMwUI1CLp.net
2018のゴールドウィングより
2019のアフリカツインのDCTの方が
圧倒的に良くなったという記事は
読んだが。

206 :774RR :2020/12/24(木) 13:15:01.94 ID:5BjlVz/N0.net
>>204
到着おめでとう
頑張って”熊本”を探してみよう

207 :774RR :2020/12/24(木) 13:51:47.83 ID:J6rEuh/T0.net
カタログにステッカー付いてて地味に嬉しい
他の会社からもカタログ取り寄せた事あるけどおまけはなかったな

208 :774RR :2020/12/24(木) 13:56:11.21 ID:S45OTX5q0.net
は?ドリームでもらってもそんなのなかったぞ(憤慨

209 :774RR :2020/12/24(木) 14:23:08.00 ID:7BQRw3Ap0.net
>>207
は?ドリームで契約してもそんなのなかったぞ(笑

210 :774RR :2020/12/24(木) 14:32:33.82 ID:xHPHrucEM.net
は?ドリームなんてなかったぞ(夢

211 :774RR :2020/12/24(木) 14:56:13.66 ID:o9ngHpzJM.net
今お店に行くと年始のカレンダーもらえるかもだから
請求せずにドリームいっちゃいなよ

212 :sage :2020/12/24(木) 16:51:19.37 ID:jMwUI1CLp.net
今は全く初回分の予約は入れられない
状況なの?

213 :774RR :2020/12/24(木) 17:58:58.00 ID:5BjlVz/N0.net
>>212
ドリームの会社によって違うと思うが
ハンコ押した12月20日で5~6台予約が入ってると言うてました。
数店舗同じ会社の場合は、グループ内争奪戦状態

214 :774RR :2020/12/24(木) 18:04:30.37 ID:rzNcV0nsM.net
北米発表の翌日にドリーム行って仮予約したおかげで初回出荷分確保できたけど
あと3ヶ月が長いなあ…

215 :774RR :2020/12/24(木) 18:55:17.79 ID:8eb1YxTwM.net
>>207
どんなステッカーついてた?

216 :774RR :2020/12/24(木) 19:33:08.73 ID:x74yEHhu0.net
>>215
他モデルでもホンダステッカーを入れてくれてるよ

うちはまだ1100のパンフレットこないー。3日前に発送完了メールきたのにー。千葉県なのにー。

217 :774RR :2020/12/24(木) 20:25:27.98 ID:nj/VfIsu0.net
俺も18日昼にカタログ性急、翌日発想力したとの事だがまだ届かない
まぁ急いでないから別にいいんだけど

Sエデノーマルマフラーで走りながらデイトナKIKUDAKEで音楽聴きながら走る
至福っすわ

218 :774RR :2020/12/24(木) 20:29:06.96 ID:nj/VfIsu0.net
翌日じゃなくて翌週月曜だ

219 :774RR :2020/12/24(木) 21:01:26.66 ID:tn4sSutf0.net
レブル1100のカタログにクロスカブ110(?)に乗ってるくまもんのステッカー付いて来たよ。

220 :774RR :2020/12/24(木) 22:00:07.02 ID:zNjTOQZ0M.net
>>219
それをもらった人は一生クロスカブしか売ってもらえません

221 :774RR :2020/12/24(木) 22:17:38.32 ID:NKSToHXU0.net
>>220
w

222 :774RR :2020/12/25(金) 01:54:16.45 ID:7KQBJs/60.net
オートマ限定で乗れるのもあるなら何故にフットブレーキにしたんだろ
オートマしか乗った事ない人間には違和感しか無いのにホント意味不明

223 :774RR :2020/12/25(金) 02:22:48.75 ID:J4TNu68U0.net
海外にもAT限定はあるのか?
わざわざブレーキ変更は高くつく?

224 :774RR :2020/12/25(金) 06:13:12.28 ID:bpbxj3/Nr.net
なぜオートマ限定者に配慮してまで設計変更しなくちゃいけないのか意味不明

225 :774RR :2020/12/25(金) 07:56:23.55 ID:bfXt5nkvd.net
Z-8が3月発売されるようだ

226 :774RR :2020/12/25(金) 08:00:14.50 ID:1OmmxqX40.net
レブル1100に箱つけて通勤したらダメでしょうか?

レブル250なら箱つけて通勤しても許されますか?

レブル500は中途半端でしょうか?

227 :774RR :2020/12/25(金) 08:03:02.85 ID:IhddAusp0.net
スクーター以外で左レバーがブレーキの車種があるなら知りたいな
よくもまぁしょーもない言い掛かりを付けられるものだ
怪我で不自由になってもバイク乗りたい人向けのサムブレーキやら後付出来るのは知ってはいるけど

228 :774RR :2020/12/25(金) 08:06:42.77 ID:m7UojAiZ0.net
カブだってATだけど右足ブレーキだろ
今更何言ってんだ?

229 :774RR :2020/12/25(金) 08:08:34.57 ID:Tl4hUqXFd.net
それ言うならAT限定の教習車でフットブレーキ付いたのを教えてくれよ

230 :774RR :2020/12/25(金) 08:10:31.44 ID:YXsRLiSi0.net
AT限定だが、アフリカツインをレンタルしても
別に違和感なかったよ。
まあ、車のブレーキが足だから、慣れているといえば慣れているからね。
因みに、X-ADVが左側もブレーキだね。

231 :774RR :2020/12/25(金) 08:14:05.09 ID:m7UojAiZ0.net
>>229
???
AT限定の教習車はスクーターだろ,X-ADVも
ABSの制御とか作り直す羽目になるのに,MTとDCTでブレーキの場所変える意味がわからないんだが

232 :774RR :2020/12/25(金) 09:34:57.16 ID:BeALVyHa0.net
基本的に批判てのはよっぽど勉強してないと後でバカを見るのは自分なんだよなとわかる流れ
世の中全てそう

233 :774RR :2020/12/25(金) 09:44:18.30 ID:lY0kqPJja.net
バイクのAT限定はクソ重くてニーグリップも出来ないビクスクで教習をやりきった精鋭だよw

234 :774RR :2020/12/25(金) 09:52:26.04 ID:WCOAzWQh0.net
左レバー何用?

235 :774RR :2020/12/25(金) 10:21:00.51 ID:/JFAuuu+0.net
>>226
ご質問のいずれも法律では禁止されておりません。
自己判断にて選択可能ですので御安心下さい。

236 :774RR :2020/12/25(金) 10:39:03.24 ID:XC3az3Qad.net
ジャンルが違うのは分かっているがCRFと迷っている
DCTが魅力的だからなぁ

237 :774RR :2020/12/25(金) 10:44:50.32 ID:inj+b70QM.net
馬鹿だな、左手あけとかないでどうやって
岡持ち持つんだよ
出前のとき困るだろ

238 :774RR :2020/12/25(金) 11:05:03.28 ID:vuerPF8Ur.net
お、カタログ届いたな
やっぱりレブルはいいな。売れる理由もよく分かる

239 :774RR :2020/12/25(金) 12:18:26.37 ID:/vSrPo6i0.net
カタログ届いたー
Sエデの時と違ってホンダステッカー入りだ

240 :774RR :2020/12/25(金) 12:18:30.32 ID:PYwUaTQIp.net
>>237
イマドキ岡もち見たことあるヤツいるのか
何十年も前に絶滅してるだろ

241 :774RR :2020/12/25(金) 12:20:28.14 ID:zSY36Vecd.net
>>236
俺はcb(r)650rとmt09.07 で悩んでたところでレブル1100にした笑
このバイク他のジャンルとも競合されてるのも面白いことだよね

242 :774RR :2020/12/25(金) 12:42:37.26 ID:kX9VQTHW0.net
おれもCBかっこいいけど重いよなあとかSV650カスタムしようかなあとか悩んでるとこ1100出たから買った
レブルってバランスいいよね,ニュースタンダードって感じ

243 :774RR :2020/12/25(金) 12:44:57.98 ID:/vSrPo6i0.net
アメリカンとか呼ばずに、
クルーザーから一歩飛び出したクロスオーバーって感じ

244 :774RR :2020/12/25(金) 12:46:14.95 ID:wjwXnV5cM.net
レブル250からCB650Rに乗ってて
次はレブル1100にしようかなと思ってる

245 :774RR :2020/12/25(金) 12:50:54.23 ID:/vSrPo6i0.net
「そんなのは漫才じゃない、ただの兄ちゃんの立ち話やっ」

ただの兄ちゃんの立ち話に聞き耳たててたら面白かった、
最高やないか、むしろ狙いはそこや

後のダウンタウンである


なんでも新しいものが出てくる時は風当たりは厳しい
でも本物なら残る

246 :774RR :2020/12/25(金) 12:56:32.19 ID:inj+b70QM.net
>>240
じゃあお前はレブルに出前機設置するのか?

247 :774RR :2020/12/25(金) 12:59:42.92 ID:ka66D2ww0.net
みんなレブル1100買って、良質な中古車を放出してくれい

248 :sage :2020/12/25(金) 13:36:57.93 ID:Q9LikrWRp.net
結局、初回入荷分って何台なの?

249 :774RR :2020/12/25(金) 13:47:13.37 ID:8VtlOtQt0.net
>>233
ビクスクって、みんなが思ってるほど操作性悪くない
半クラの代わりにアクセル回しながらリアブレーキ踏めばいいという基礎を伝えずにいきなりのせるのご謎

250 :774RR :2020/12/25(金) 13:52:56.04 ID:vuerPF8Ur.net
ビクスクはニーグリップじゃなくてヒップと両足で踏ん張る感じ
教習所で1時間しかやらんけど、結構楽しかったぞ

251 :774RR :2020/12/25(金) 14:06:23.14 ID:aDnyvnKv0.net
これのカタログ(くまモンステッカー付)は翌々日に届いたけど、RR-Rのはなかなか来ないな〜

252 :774RR :2020/12/25(金) 14:11:05.85 ID:u5bhzWk40.net
>>242
前にCB650rとsv650で悩んでsv650にしたが結局1100に乗り換え予定だわw
sv650もめっちゃいいバイクだけどレブル1100DCTという物欲に負けた
なぜかこの辺のネイキッドとかと並んで候補に入るという不思議なバイクだな

253 :774RR :2020/12/25(金) 14:31:12.26 ID:oNOsBnhpd.net
DCT1台持ちの奴がバイク乗り名乗るなよ

254 :774RR :2020/12/25(金) 15:06:09.77 ID:bI/Tw8xyF.net
1100の色がマジでかっけえわ
大型持ってないけど取り行こうかな

255 :774RR :2020/12/25(金) 17:35:36.30 ID:OXLc66R10.net
ビクスクは楽しい楽しくない以前に取り回しが重すぎて萎える
スクーター最大の美点である機動性を捨て
MTバイクの魅力であるコントロール性も放棄し
デカさで周囲を威圧しオラつくだけが取り柄の意味不明な乗り物
だから廃れたんだ
まあスクーターは125前後がベストバランスですな

256 :774RR :2020/12/25(金) 17:47:58.90 ID:4kK6GvNy0.net
TMAXとか普通に面白いよ
現行は高すぎるが

257 :774RR :2020/12/25(金) 18:13:14.68 ID:kX9VQTHW0.net
>>255
山登りしてえとかなると,125スクーターの非力さは気になる
信号待ちもプルプル震えるしな
正直,おれは250くらいにしとけばよかったと後悔してる
FORZA 750とかX-ADVとか普通に羨ましいわ

258 :774RR :2020/12/25(金) 19:17:29.42 ID:bfXt5nkvd.net
>>248
各店舗 4台 x ドリームの店舗数
で、これを聞いてどうする?

259 :774RR :2020/12/25(金) 19:47:56.69 ID:QZ0kMWlY0.net
>>254
さっきの241だが俺も免許持ってないから安心して!
時間あるんだからとりあえず契約行こう!

260 :774RR :2020/12/25(金) 19:53:05.08 ID:bfJgQjqxd.net
>>254
俺も大型は年明けから取りに行く

261 :774RR :2020/12/25(金) 19:53:18.92 ID:btuEcf4v0.net
新たなレブル1100動画早よ!
欧米モデルでもいいから、生排気音付きの動画を上げてくれー!

262 :774RR :2020/12/25(金) 19:55:02.84 ID:4kK6GvNy0.net
パラツインにあんま期待すんなよ

263 :sage :2020/12/25(金) 20:28:57.53 ID:Q9LikrWRp.net
>>258
2台じゃなくて4台なの?

264 :774RR :2020/12/25(金) 20:35:02.78 ID:Voba5FiY0.net
アフツイも耕運機だから排気音には期待できないな

265 :774RR :2020/12/25(金) 20:38:08.52 ID:Si6Rl5lsa.net
排気音にもう少し太さが有ればいいけど
まあ、これはマフラー交換でどうにでもなるわな

266 :774RR :2020/12/25(金) 20:58:35.57 ID:Bo9Pjix/0.net
国内発表前に仮契約、初回ロッドで発注済だけど
納車は3/11確約は微妙で4月ズレ込みもあるみたい。
ちなみにオプション色々付けて140ジャストでした!

267 :774RR :2020/12/25(金) 21:36:18.75 ID:btuEcf4v0.net
実車に試乗どころか、見もしないで購入とか皆漢だな
俺は10万以上の買い物は実物を見てからじゃなきゃ買えんわ。実物見てやーめた!ってのも一回や二回じゃないし。

漢買いした方、納車されたらガンガンインプレをおにゃーします

268 :774RR :2020/12/25(金) 22:14:19.00 ID:hTgQcTtl0.net
アフリカツインの音がほぼそのままレブル1100なんじゃないの?(はなほじ

269 :774RR :2020/12/25(金) 22:26:36.79 ID:Fpiy7pid0.net
だめだったら売ればいいだけだしな
時間の方が大事
バイク代なんて車の半分だし

270 :774RR :2020/12/25(金) 22:31:14.50 ID:jJtsbh7MM.net
アフリカツインDCTすぐに売り飛ばす大祭の再来の予感

271 :774RR :2020/12/25(金) 23:01:41.75 ID:QZ0kMWlY0.net
>>268
だとしたらマフラー交換必須かな? アフリカツインのエンジン聞かしてもらったけど思ったより静かだったわ

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200