2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38/MD44/MD47】Part58

533 :774RR:2021/01/25(月) 16:28:17.85 ID:g+JWhfam.net
アドベンチャーじゃ重すぎる
ニーハンオフじゃパワー不足
このへんのVストや他社との競合避けを意識して、スズキツーリングオフローダーの系譜を考えると
スズキが出すべきはジェベル400だという訳のわからない結論に達した

534 :774RR:2021/01/25(月) 17:28:25.64 ID:UhS/ys11.net
>>524
禿同
あのオッサン臭い見た目に60万はなあ
まあ逆にオッサンは取り込めてるんかな

535 :774RR:2021/01/25(月) 17:52:42.82 ID:w6KyPSJo.net
KLXがせめて250なら水冷or空冷で悩めたんだけどな
まぁ、あのデカ顔といい日本向けの開発じゃないからしょうがないけど

536 :774RR:2021/01/25(月) 17:53:00.19 ID:H9Uok2BQ.net
あんまり注目されてないけど、WR155Rは排気量の割に100km/h巡行も出来なくはないレベルだし、
意外と下も粘るし値段も安いので、トレール入門機には丁度いいぞ。カタログスペックであと10キロ軽いか、同じ重さでもいいから倒立フォークならもう少し注目されたかなーと思うけど。(実際に取り回してみると、少なくとも最終型セローよりは軽い感じするよ)

まぁフルサイズの割に小柄だし、重量差も6キロしかないから、排気量含めて新型Lの方が所有した時の満足感は高そうだけど。

537 :774RR:2021/01/25(月) 18:45:57.64 ID:o9ETC72K.net
CRF150でいい

538 :774RR:2021/01/25(月) 19:15:21.22 ID:Ck/ZAHv3.net
XR230が大コケした事を忘れてはならない

539 :774RR:2021/01/25(月) 19:23:54.16 ID:tRtImRDq.net
セローは老若男女に売れたからな。もう買おうと思っても中古しかないけど。
ホンダはディグリーを出したけど全く売れなかった。

540 :774RR:2021/01/25(月) 19:26:25.33 ID:HyAtg7Qi.net
セローは近所にまだ新車で売ってるわ
あれずっと売れない気がする

541 :774RR:2021/01/25(月) 19:38:03.63 ID:tRtImRDq.net
俺の行きつけ店はセローを他県からも買いに来てたよ。
かなり在庫を持ってたけど、飛ぶように全部売れてしまった。

542 :774RR:2021/01/25(月) 20:02:03.83 ID:UCdZACUd.net
近所ののバイクやはセローのファイナルと
KLXファイナルの新古とKDX125SRが置いてある
CRFにしようと思ってたけどKDXを買ってしまいそうだ

543 :774RR:2021/01/25(月) 20:29:49.03 ID:vVRwZYBU.net
>>533
いいね!
ジェベル400が出たら間違いなく買うわ

544 :774RR:2021/01/25(月) 20:47:20.22 ID:q2DC4L7j.net
とか言ってるとさらに斜め上でジェベル400SMが出るパターン

545 :774RR:2021/01/25(月) 21:22:20.44 ID:SsVuPp/H.net
やばい!
ジェベル400を妄想したら顔がニヤけてしまった。

546 :774RR:2021/01/25(月) 21:29:12.14 ID:bX0F0fJ7.net
400Xのカウルを剥いて21と18インチにしてちょっとばかし足を延ばしてくれればそれでいいんだ
当然重いだろうが、それでいいんだ

547 :774RR:2021/01/25(月) 21:32:58.53 ID:vVRwZYBU.net
>>546
誰が乗るんだ、そんな中途半端なバイク

548 :774RR:2021/01/25(月) 21:42:31.09 ID:N+kYxfFA.net
単ストローム400で前輪19後輪17なら買う

549 :774RR:2021/01/25(月) 21:44:07.92 ID:HyAtg7Qi.net
KTMがまともな見た目で出してきたら迷うこと無いんだけどな

550 :774RR:2021/01/25(月) 21:48:27.17 ID:UCdZACUd.net
>>548
もうG310GS買えばいいじゃん

551 :774RR:2021/01/25(月) 22:06:06.63 ID:njD6cttM.net
>>527
各社コンペ出してんじゃん
何が見捨てただ

552 :774RR:2021/01/25(月) 22:08:13.37 ID:njD6cttM.net
>>538
中々いいバイクなんだけどな
ハイリフトすれば

553 :774RR:2021/01/25(月) 22:21:34.65 ID:hlH0gSMj.net
大型免許が簡単に取れる今の時代、400はメリットが無いから売れない

554 :774RR:2021/01/25(月) 22:37:28.06 ID:g+JWhfam.net
メリットならある
結局排気量上げると重くなるのはどうしようもない
250並みに軽い400はできても250並みに軽いリッターは無理

555 :774RR:2021/01/25(月) 22:40:24.56 ID:hlH0gSMj.net
いや、450にすれば良い

556 :774RR:2021/01/25(月) 22:54:28.75 ID:vWsRnkQa.net
>>551
揚げ足取ってまあ
トレール車て言えば満足か?

557 :774RR:2021/01/25(月) 22:59:12.38 ID:bX0F0fJ7.net
>>547
分かり切ったこと聞くんじゃないよ
俺が乗るんだよ

558 :774RR:2021/01/25(月) 23:59:16.34 ID:njD6cttM.net
>>556
満足したありがとう

559 :774RR:2021/01/26(火) 12:54:58.11 ID:wC0q98B6.net
身長175cm 体重67kg 青木タカオのレビュー
開発者の杉山さん曰くSじゃなくてもオフロード性能に自信が有るって
https://bike-news.jp/post/197819

560 :774RR:2021/01/26(火) 22:33:20.26 ID:EH+SBCu7.net
>>554

CR500は車両重量101s、ノーマルで64ps、7.7kg-m

これを17Lタンクのラリー用に仕立てたのがCRE500RALLY

http://bbs45.meiwasuisan.com/bike/img/14043765550079.jpg

561 :774RR:2021/01/26(火) 22:58:39.98 ID:Yu/cbHoA.net
2stか

562 :774RR:2021/01/26(火) 23:02:09.95 ID:Aqbw7Kj2.net
その車両のどこがこの話の流れに沿ってると思えたのか
まだXR650Rのほうが実現性がある

563 :774RR:2021/01/26(火) 23:56:40.93 ID:41MlG2ws.net
重さが30キロくらい違う

564 :774RR:2021/01/27(水) 00:13:04.85 ID:mL2d5XuV.net
おじじの回顧録

565 :774RR:2021/01/27(水) 00:43:46.79 ID:0meA8wwI.net
女モトブロガーの動画のコメント欄とかニュー速のバイク関係のスレでもいるわ
やたら説明的にカタログ値の羅列だけして語ってる気になってるお爺

566 :774RR:2021/01/27(水) 09:51:52.84 ID:FAKoL9BP.net
>>540
セローはファイナルで大量にストックがあるから展示車が売れないからと言って売れてないとは限らないよ

567 :774RR:2021/01/27(水) 12:22:29.78 ID:mJfs813T.net
それは売れてないのでは

568 :774RR:2021/01/27(水) 13:31:32.40 ID:1tXY9nGd.net
はやくきてくれ!たのむよ!

569 :774RR:2021/01/27(水) 14:48:16.37 ID:2Q8Brci3.net
何だって 入荷の目途が立ちません
売ってやるって

やかましいわ!

もう こうなったら
和歌山の串本から船をだそう
日本とタイで南蛮貿易してやる
メーカーは当てにならない
直接取引で大儲けだ
中古車屋のあんたと なあ二宮さん(仮名

570 :774RR:2021/01/27(水) 15:55:27.87 ID:KOIlGm4Y.net
貨物船のハイジャックから始めないとなw

571 :774RR:2021/01/27(水) 16:21:55.95 ID:zkBDF0jl.net
それはハイジャックではなくシージャック

572 :774RR:2021/01/27(水) 16:56:35.09 ID:mJfs813T.net
ついでに難民の密入国も請け負うんや
ボロ儲けや

573 :774RR:2021/01/27(水) 17:00:13.61 ID:dyCQYMep.net
ハイジャックのハイって別に高空とかそういうニュアンスは無いらしいぞ
乗っ取り全般を指すのでシージャックもハイジャック=ジャックのひとつなのだ

574 :774RR:2021/01/27(水) 17:56:39.73 ID:ZitgjvLm.net
調べてみると「よう!田中!」とかの呼び掛けの言葉らしいね
知らんかったわ!

575 :774RR:2021/01/27(水) 18:12:50.44 ID:qNzIPvzF.net
「おい!小池!」ちゃうんかい

576 :774RR:2021/01/27(水) 20:11:19.60 ID:Ps9tUNk4.net
>>569
無認証のハゲは頼りにならんだろ

577 :774RR:2021/01/27(水) 22:56:38.48 ID:9IPomMs7.net
>>571

タイいてくる

578 :774RR:2021/01/27(水) 23:46:18.25 ID:rRUdgYAe.net
>>577

それドンチャック

579 :774RR:2021/01/28(木) 00:17:19.57 ID:VmNX4sm0.net
イ・パクサ?

580 :774RR:2021/01/28(木) 00:18:07.51 ID:VmNX4sm0.net
>>579
それはポンチャック

581 :774RR:2021/01/28(木) 01:50:21.01 ID:OetcGNZn.net
>>577はCRF生産国のタイと〇〇ジャックにかけてるのに、
>>579は何の脈絡も無く自分の祖国の人名を唐突に持ち出し、
IDそのままで自演ツッコミ。

横着な朝鮮人に粘着したったわ。

582 :774RR:2021/01/28(木) 08:06:59.71 ID:X0xb2r7/.net
解説乙

583 :774RR:2021/01/28(木) 15:43:11.29 ID:3YH4sqOA.net
これはヒドイ

584 :774RR:2021/01/28(木) 16:37:26.84 ID:PsWRMUja.net
確定ではないと前置きされつつ納期目処として早くて2月下旬という連絡があった。
>>368と同じ情報なのである程度コンテナの目処はついたのかな?
ただドリーム店に優先して配車されるためドリーム店以外ではもっと遅いかもね。

585 :774RR:2021/01/28(木) 18:12:43.35 ID:tq4+NPeT.net
>>584
うわー
そかー
ソックスだとまだ先なのかぁ

586 :774RR:2021/01/28(木) 20:27:33.56 ID:lQyQZhh+.net
まぁバロンやSOXとかでかい販社は無下にせんやろ

587 :774RR:2021/01/28(木) 20:43:58.24 ID:zIhFZdcS.net
ドリームの営業が、ホンダの言ってるコンテナや船の不足のことを言い訳にしているが、貿易関係の仕事をしてる俺から言わせれば笑わせるなと思う

毎日、いろんな会社の輸入品がアジア各国から遅延なく入ってきてる

販売の遅れが本当にコンテナの手配の問題だとしたら、ホンダはマジで終わってるぞ

588 :774RR:2021/01/28(木) 20:47:36.42 ID:8yQxJUIU.net
>>584
>>368
貴重な情報ありがとうございます。
今年予約の自分は春頃かな…

589 :774RR:2021/01/28(木) 21:17:02.78 ID:IpizyM6A.net
台数纏まって最低でもドリーム店全店に行き渡る台数確保するでは配車できないっしょ。
納車されました!なんてSNSであっという間に拡がるから納車されない奴はすぐに購入店にクレームするしね。
その辺の事情は理解できるんだけどHMJがちゃんとドリーム店→客に説明しないのは怠慢だと思うわ。

590 :774RR:2021/01/29(金) 00:44:17.41 ID:M49C+G07.net
1ヶ月も遅れてんのに目処が立たないなら立たないでHPなりTwitterで進捗報告しろよとは思う
物売るってレベルではない

591 :774RR:2021/01/29(金) 04:39:46.29 ID:+EUt7gGv.net
>>590
それには同意
不安だけだもんな

592 :774RR:2021/01/29(金) 07:55:38.24 ID:zoB6RONJ.net
もう納車される事はないでしょう
あきらめて下さい

593 :774RR:2021/01/29(金) 10:09:45.67 ID:zcKyoqHJ.net
新型PCXやレブルがぼちぼち入って来ているのに、CRFだけ入ってないのは何故なのか

594 :774RR:2021/01/29(金) 10:18:46.56 ID:1S3Y0FnW.net
CRFも人気だがそれらの方が圧倒的に高需要すぎて優先順位を付けざるを得なかったとか…?

595 :774RR:2021/01/29(金) 10:28:36.99 ID:h6ycDAhT.net
PS5よりマシレベルだな

596 :774RR:2021/01/29(金) 17:01:48.07 ID:5Iq6+E1k.net
Mとdトラxで悩む

597 :774RR:2021/01/29(金) 20:00:04.87 ID:XaKT+IKE.net
CRF250Lって外装は塗装してあるの?
それとも灯油ポリタンクみたいにもともと赤色の樹脂で
未塗装なの?

598 :774RR:2021/01/29(金) 20:05:41.77 ID:7Ns1irLX.net
CRFもだけどオフ車は基本未塗装にステッカーだよ
コケ傷が目立たないとか、カウルが曲がっても塗装が割れないとかそんな利点
オン車より柔らかくて衝撃に強いし青空放置でもそんなに退色しない

599 :774RR:2021/01/29(金) 20:34:35.88 ID:HMmx79ya.net
ちなみに赤の外装は実際見ると蛍光とかピンクっぽい派手な感じだよ

600 :774RR:2021/01/29(金) 20:49:55.39 ID:j7fHEWx7.net
それ故に違う外装色に交換とかも簡単に楽しめる

601 :774RR:2021/01/29(金) 21:09:53.93 ID:XaKT+IKE.net
そうなんだ、なるほどなー。
最近オフ車に興味持ち始めてセローが終売ってことで
いろいろ見てたら新型CRFも魅力的だと思い始めてきたところ。
買うならずっと維持していきたいと思うけど
その点は他のロードバイクと比べて有利不利あるんでしょうか??

602 :774RR:2021/01/29(金) 21:34:52.48 ID:TA2es5Bs.net
普段使いするときのいい点は、
単気筒なのでオイル量が少ない、タイヤが安い、部品点数が少ないので故障が少ない、転倒時に車体に深刻なダメージを受けにくい設計、チェーンテンショナーのおかげで多少弛んでもチェーンが外れにくい、乗車姿勢と車高の関係で視界が広くとりやすい、路面が荒れてるときの恐怖感が薄い。

一方、
単気筒なので振動が大きく、乗車姿勢の問題で風を全身で受けるので疲労しやすい、シートが細いので長距離でケツが試される。足つきが悪い。
すり抜け時にハンドルとワゴン車のミラーの位置がベストマッチしてすり抜けられなかったりする。
タイヤが細く、径も大きいのでコーナーを攻めるのは苦手。ストレートも別に得意ではないが。。。
オンロードだけに限れば、「走れない道はないけど得意な道はあんまりない」みたいな感じ。オートバイというよりは高速道路乗れるカブみたいなものだと思った方がいいかなと思う。

603 :774RR:2021/01/29(金) 21:56:14.86 ID:7Ns1irLX.net
>>602
概ね同意
1.5車線とか中央線無い程度の道が得意フィールドかなぁ走ってて気持ちがいい
とくにツーリング中の峠道でカーブや路面の具合がよくわからないとき、一番サクサク進めるのがオフ車だよね

604 :774RR:2021/01/29(金) 22:44:16.72 ID:Xo7t2TA+.net
>>600
パーツがあればな
38も44も二色しかないし
金か技術さえあれば全塗装できるオンロードのほうがオシャレ自由度は高いと思う

605 :774RR:2021/01/29(金) 22:53:20.74 ID:v6xstsBV.net
>>602
まるでチンタラ安全運転する初心者のために生まれてきたような素晴らしいバイクだ
アホなすり抜けもしないから関係ないし、攻められないこともプラスに転じる
だから俺は初バイクにこれを選んだし、君もどうだ?

って言うとね
みんなクチバシがダサいだの色が派手だの言って虐めてくるんだ……
倒しても楽に起こせるのに……

606 :774RR:2021/01/29(金) 23:23:27.87 ID:1yrX9vT7.net
意外とCRF乗りは林道童貞が多いのではないかと思えてきた

607 :774RR:2021/01/29(金) 23:25:30.47 ID:7Ns1irLX.net
テクニクスの前後サスにしてから林道のゴツゴツが楽しくなってきた
新型のサスはやたら褒められてるがテクニクスほどではないだろう

608 :774RR:2021/01/29(金) 23:31:46.78 ID:rgdE6x3X.net
これだけ配車遅れてるとアフターパーツが出るのも遅くなるよなぁ 

609 :774RR:2021/01/29(金) 23:34:20.74 ID:DrttQNjI.net
車体を起こしたとき(乗車前)の沈み込みはノーマルと比べてどうですか?

610 :774RR:2021/01/29(金) 23:35:20.59 ID:DrttQNjI.net
>>607さんへです。

611 :774RR:2021/01/29(金) 23:40:35.48 ID:j7fHEWx7.net
>>604
そこはデカールキットやラッピングシートで

612 :774RR:2021/01/30(土) 00:04:58.26 ID:84O0qaJ7.net
>>610
鈍感だから感覚では変わってない……跨ぎにくさという事だろうけど誤差レベルだと思う
跨ってても足付きが悪くなったような印象は受けない。ジーパンとコミネ冬パンの厚み差のほうがよほど足付きに響く

613 :774RR:2021/01/30(土) 01:05:07.43 ID:PpYeMtsh.net
今日初めてKLX230の実車見たわ
見た目だけしかわからんけど思ってたより大分印象良かった。
街で全然見かけないけど、新CRFと比較してオフ性能どうなんだろう?

614 :774RR:2021/01/30(土) 01:37:47.85 ID:iCA6LcJq.net
>>602
チェーンテンショナー?

615 :774RR:2021/01/30(土) 10:40:09.01 ID:qy2K5DwY.net
オフ車はサスのストロークが大きいのでチェーンガイドローラーが付いてる

616 :774RR:2021/01/30(土) 11:05:27.32 ID:jrHrO6Ta.net
ツーリングやミーティングをただ走っているだけ、集まっているだけと否定して
サンタコス募金やステッカー代募金を声高にアピールしてきましたが
結局普通に仕事して納税することも立派なボランティアという当たり前の結論に落ち着きました(笑)
今までバカにしてきたただのツーリングクラブの皆様ゴメンナサイねー!
ニートライダーや生保ライダーたちは攻撃目標として引き続きバカにし続けますけどね(笑)

617 :774RR:2021/01/30(土) 11:45:52.07 ID:4N3rPIqM.net
>>614
すまんCRF250lはチェーンガイドだけだったか?

618 :774RR:2021/01/30(土) 14:22:04.72 ID:YyFtMJHj.net
>>613
crfに関しては旧型だけど参考に


ttps://young-machine.com/klx230-crf250l-serowfe-comparison/

619 :774RR:2021/01/30(土) 17:39:35.61 ID:bL3WbCAn.net
ちなみにCRF250Lは乗り心地どうですか?
ケツ痛、膝痛でしょうか?
比較対象はセロー250あたりで

620 :774RR:2021/01/30(土) 18:20:32.93 ID:MkTQ9gU6.net
膝はセローのほうが痛いでしょ
身長次第だしオンロードに比べたらどっちも楽だけど
強いていうならタンデマーの膝がヤバい

621 :774RR:2021/01/30(土) 18:22:51.16 ID:1P9wuIcI.net
膝が痛くなるの?

622 :774RR:2021/01/30(土) 20:03:40.46 ID:bEXbPluk.net
膝の曲がりが新型はキツくなってるみたいだからね。180センチ以上ならハイシート必須っぽい。

623 :774RR:2021/01/30(土) 20:06:40.23 ID:bL3WbCAn.net
そうですか、オンに比べれば楽ですか。
新型気になってて(オフ未経験)
身長167cmなんでケツや膝が厳しいようなら
ロータイプでアンコ盛ったほうが良いかとも
思いましたが少し安心しました。

624 :774RR:2021/01/30(土) 20:13:24.72 ID:84O0qaJ7.net
前モデルならケツも膝も心配ない
新モデルは一般人ではまだ何もわからないのでここで聞いても知ってる人はいない

625 :774RR:2021/01/30(土) 21:12:06.89 ID:bL3WbCAn.net
そうですね、新型が出回るまで待ってみます!

626 :774RR:2021/01/31(日) 15:47:13.20 ID:eSAn7dAZ.net
623ですが本日旧型跨ってきました。両足つま先ツンツン♪
新型はあと5mm車高が高いと思うとちと厳しいかな・・・。
新型いつになりますかねーと尋ねてみたら、
3月と言われていたけれどそれも未定になったとのこと、
待つしかないですね。

627 :774RR:2021/01/31(日) 16:12:38.92 ID:5q4VF3gq.net
>>626
両足のつま先が着くなら全く問題ないよ

628 :774RR:2021/01/31(日) 16:39:28.60 ID:j71I5U4e.net
ガレ場だと辛いけどな

629 :774RR:2021/01/31(日) 16:56:49.00 ID:sGVDOvLY.net
>>626
オフブーツ履けば余裕になるよ

630 :774RR:2021/01/31(日) 19:30:52.48 ID:RAhiHvjB.net
>>626
実車跨って少しでも不安感じたら無印の830mmでも良いと思うよ
同じシート高のセローよろしく2輪2足の精神で
カタログ写真だとSの方がカッコ良いけど所詮自己満足だからさ
一般人どころかオフ車乗り以外のライダーからもSと無印見ても「あ、オフ車だ」としか思われないし
まぁ、その自己満足に拘るのもオフ車乗りだけど

631 :774RR:2021/01/31(日) 19:36:23.86 ID:g+s4zXgY.net
ムッ!いいねェ…ってなるのはオフ車乗り同士くらいだしな

632 :774RR:2021/01/31(日) 20:29:12.91 ID:PVEXrDmx.net
場合によってはローシートでしっかり足ついてトコトコ進んでいく姿がうらやましがられたり

633 :774RR:2021/01/31(日) 20:51:27.22 ID:63dTDCW1.net
オフ乗りの中でも反応は別れそう
というか気づける奴がどれだけいるのかと

藪こぎガレ場おじさん「ムッ!いいねぇ……」
街乗り勢「いちいち気にしない」
旅バイク勢「荷物!荷物!荷物!」

634 :774RR:2021/01/31(日) 21:19:07.94 ID:XPV9LTDz.net
>>628
このバイクでガレ場に行く人は滅多にいないかと

635 :774RR:2021/01/31(日) 22:10:12.11 ID:31wTQ33T.net
ガレ場といってもガレ具合は人それぞれだよね

636 :774RR:2021/02/01(月) 00:52:29.62 ID:mryGjkIN.net
ガレ場って言ったら干上がった沢みたいなところでそれなりに斜度があってデカめの石やら岩がゴロゴロしててややこしいところでしょ
少なくとも乗用車ベースのSUVくらいならぶっ壊れる様なところ

637 :774RR:2021/02/01(月) 08:03:57.83 ID:J52u0BiJ.net
新型は走破性能が段違いに向上しているのでライダーはガレ場を走っても認識する事さえ出来ない
それがガレ場だったと気が付かないのである

638 :774RR:2021/02/01(月) 08:42:10.59 ID:QLNrjHMO.net
普通にガレ場に特攻してバタバタ倒してますよw

639 :774RR:2021/02/01(月) 08:50:50.45 ID:0q7bxinJ.net
雨の後で掘れちゃった場所とか攻略要素強い所が好物ですw

640 :774RR:2021/02/01(月) 11:23:30.93 ID:Eys1Cvzi.net
想定してるのがタイヤがスタックして手押しの必要なハードエンデューロやら獣道のようなトレッキングコースのようなところだと足つき良くて軽いオフタイヤ履かせたカブが大健闘してたりする
モトクロスコースなら走行中足付くことないから足つき悪くても問題ない

641 :774RR:2021/02/01(月) 14:09:30.42 ID:1llmyTwC.net
素直にトライアル車乗った方が苦労がなくていいよ

642 :774RR:2021/02/01(月) 15:06:37.04 ID:AsYY25O7.net
そうだな
現地まで運ぶとかいう余計な苦労なんて些細なことだよな
普通の人はトランポ持ってないし

643 :774RR:2021/02/01(月) 16:15:02.39 ID:2uA2bLcF.net
トラ車は荷重かけれないと一寸も進まない
そこそこ車重がないと初心者にはむつかしぃ

644 :774RR:2021/02/01(月) 16:15:43.64 ID:QLNrjHMO.net
トライアル車はニケツできないから選考漏れ

645 :774RR:2021/02/01(月) 16:39:22.09 ID:l0SFhOIF.net
キャンセルするひとも増えてくるだろうから待ってれば繰り上がりではやくなるかもね!

646 :774RR:2021/02/01(月) 17:37:35.40 ID:poN+SV47.net
ホンダに納期問い合わせてみたけど、定型文みたいなのが返ってきた 現状は全くの未定で案内出来る状態ではない 生産国の状況によっては更なる遅れもあると言う内容
キャンセルしてWRの中古でも探すかな

647 :774RR:2021/02/01(月) 17:53:02.80 ID:+SgPRR3z.net
こんなに遅れるんだったら新型の発表も遅らせればよかったのに
詐欺だろこれ

648 :774RR:2021/02/01(月) 18:09:29.09 ID:cGNE/s7d.net
>>646
キャンセルが正解と思う

649 :774RR:2021/02/01(月) 18:36:41.72 ID:7sly+UoO.net
キャンセルしてトラッカー買ってセロッカー化が正解

650 :774RR:2021/02/01(月) 19:51:08.89 ID:0q7bxinJ.net
>>649
ちなトリッカーなw

651 :774RR:2021/02/01(月) 19:52:52.96 ID:9vrPZSUv.net
あぁ、iPhoneの変換がクソなんだ…
推敲しない俺も悪いが…

652 :774RR:2021/02/01(月) 20:30:27.21 ID:tEKapjJT.net
セローを改造するんだと思った

653 :774RR:2021/02/01(月) 20:38:09.34 ID:cGNE/s7d.net
日本も皇族専用作ればいいのに

654 :774RR:2021/02/01(月) 20:38:35.64 ID:cGNE/s7d.net
スマン、誤爆してしまった

655 :774RR:2021/02/01(月) 20:52:47.59 ID:Uw2QZZBG.net
皇族専用CRF…
ステキ!

656 :774RR:2021/02/01(月) 20:56:10.06 ID:OdqsAinU.net
>>646
前のRALLYスレにあったこの話が現実味を帯びてきたな

915 774RR (ワッチョイ dfb9-zTwe) sage 2021/01/10(日) 18:39:57.73 ID:gfHhr+xK0
先週末、販売店にホンダから連絡が入ったらしい
とりあえず新型の第一便は国内に入ってきたと
ただ、どこかの部品の仕様が違っていたとかで、それをタイホンダの技術者が来日して直すまで出荷できないとかなんとかかんとか

657 :774RR:2021/02/01(月) 20:57:24.67 ID:xI8J+zgu.net
嘘くせえ〜w

658 :774RR:2021/02/01(月) 20:58:46.09 ID:OSOspZmU.net
この時期にタイホンの技術者呼ばないでしょ 

659 :774RR:2021/02/01(月) 21:08:26.10 ID:wBrivsvV.net
陰謀論にひっかかってそう

660 :774RR:2021/02/01(月) 22:11:01.49 ID:AsYY25O7.net
陰謀論かどうかの定義って結局現実味があるかどうかだから陰謀論に引っ掛かるという言い方はループしてる気がする

661 :774RR:2021/02/01(月) 22:32:51.55 ID:OdqsAinU.net
1.ホンダの公式発表通り、コロナによるコンテナや船不足で未だ国内未入荷
2.一部の情報であったように、不具合発生でタイホンダの技術者待ち
3.車両は国内に入ってきてるが、当初の予定より台数が少なく、全国のドリーム店の初期予約分が揃うまで納車を控えている

好きなの選べ

662 :774RR:2021/02/01(月) 23:15:55.89 ID:OSOspZmU.net
コンテナが不足してるんなら他のタイ生産レブル250も後発のPCXも来てないと話合わない この2車種は1月に配車されてるから何か変とは思う

663 :774RR:2021/02/01(月) 23:19:51.35 ID:fjlgaYKx.net
Hの中で仕事してるチンだが憶測すごいのいるな
暖かくなるまで正座して待とうぜ

664 :774RR:2021/02/02(火) 00:08:52.17 ID:jVgv4CI6.net
コンテナなんかすぐに量産出来るでしょ
運賃を引き上げる為に敢えて作ってないのでは

665 :774RR:2021/02/02(火) 00:36:08.86 ID:7X53/aAm.net
確かに運賃の上昇を見込んでコンテナリース会社がコンテナを貸し渋ることはあるね。
ただ、量産が簡単かっていうと、単純に今だけ大量に作ってとしても不良在庫化する
リスクがあるのでリース会社はそんなぽんぽん増やすことはしないだろうね。

666 :774RR:2021/02/02(火) 03:22:54.02 ID:Qzxnio7P.net
>>656
300ccだったんかね?

667 :774RR:2021/02/02(火) 04:19:26.12 ID:g0fjUNUd.net
>>663
知ってるのはメーカーだけ
憶測しかできないんだから盛り上がるぐらい許そうぜ
さっきも言ったように陰謀論であるというのは現実味が無いことを根拠にしているのでそれを根拠に現実味がないというのは循環論法になるのだ

668 :774RR:2021/02/02(火) 06:40:24.62 ID:SbaDuml/.net
250のはずが届いてみたら300のエンジン載ってましたわ
って話だったら今日すぐ注文する

669 :774RR:2021/02/02(火) 07:16:33.22 ID:yTJC8WrU.net
>>668
それ良いなw仕方なく300追加発表とかな。

670 :774RR:2021/02/02(火) 08:51:01.60 ID:d5cSvPLd.net
車検付きは嫌じゃ〜

671 :774RR:2021/02/02(火) 09:58:30.37 ID:2+dtlEtD.net
昨日ドリーム行ったら近々ホンダから納期に関するアナウンスがあると言ってた

672 :774RR:2021/02/02(火) 10:13:41.94 ID:9z+fyEsM.net
近々=せいぜい3月 納期=夏前 とか言う最悪な何か

673 :774RR:2021/02/02(火) 11:01:28.48 ID:NR2VLmVH.net
単純に完成台数用意出来てないんじゃない?
地元のドリームで聞いたらレブル250が今年は2〜3台しか入ってこないって言ってたし
今月、じゃなくて今年ね
まぁ数ヶ月経てば上方修正されるかもだけど

674 :774RR:2021/02/02(火) 11:26:30.45 ID:74qDpnwu.net
そんなに売れてんのか?

675 :774RR:2021/02/02(火) 11:45:34.13 ID:iYzsuQ/W.net
レブルグロムが中心で後回しにされてるだけだと思うよ

676 :774RR:2021/02/02(火) 12:13:51.92 ID:TmdjUlW0.net
売る売る詐欺だな

677 :774RR:2021/02/02(火) 21:46:50.74 ID:QPYmOUED.net
キャンセルしてKLX230にしようと言う輩は居ないようだ

678 :774RR:2021/02/02(火) 21:47:29.13 ID:obL9vHnz.net
250だったらそっち買うんだけどね

679 :774RR:2021/02/02(火) 22:09:38.07 ID:3I4K++5e.net
>>655
CRF250MAKO!

680 :774RR:2021/02/03(水) 17:54:35.17 ID:jY+JtkLe.net
選択肢が少ないしな

681 :774RR:2021/02/03(水) 19:11:03.91 ID:baXlA52b.net
春先に来てくれりゃまぁいいよ

682 :774RR:2021/02/03(水) 20:52:39.87 ID:mkSBvFkm.net
タイから個人輸入した方が早いかもね

683 :774RR:2021/02/03(水) 21:08:22.14 ID:g5urs5UM.net
超絶軽い! オフロード性能格段アップ!
新型ホンダCRF250L/ラリー/〈s〉
ttps://www.youtube.com/watch?v=4jKJITrsRIU

684 :774RR:2021/02/04(木) 14:10:16.37 ID:cHkyv10d.net
あぁ待ちきれない 早く出してくれ

685 :774RR:2021/02/04(木) 14:56:13.44 ID:fSbwqZU2.net
注文したら早く来て欲しいって思っちゃうよなw
特に急いでもないんだけども

686 :774RR:2021/02/04(木) 19:15:30.18 ID:/hS0WJb+.net
コンテナとの同時購入がお薦めです

687 :774RR:2021/02/04(木) 19:25:15.24 ID:b5jfy5nn.net
赤以外ないんですかね?

688 :774RR:2021/02/04(木) 19:28:46.01 ID:32E30/7b.net
出てる情報一通り見て「赤以外ないんですかね」って質問は脱糞を禁じ得ない

689 :774RR:2021/02/04(木) 19:33:01.56 ID:b5jfy5nn.net
質問というか赤以外出せよという文句

690 :774RR:2021/02/04(木) 19:35:24.73 ID:XLOrX0IY.net
黒あるよって書き込んだら信じるのだろうか
調べるより先に便所の落書き板に聞いてしまうのは日本の教育の失敗

691 :774RR:2021/02/04(木) 19:41:48.29 ID:Hb2Pcp0H.net
赤以外無いのかという皮肉にマジレスしてしまうのは
アスペとかそういう方面の方なのかな、と
第三者的にはそう思った

692 :774RR:2021/02/04(木) 19:51:15.22 ID:lt8YkqmN.net
外装なんて自分でやれって事じゃね?

693 :774RR:2021/02/04(木) 19:55:27.23 ID:Nbbms3YU.net
売れてなかったモデルだにはメーカーも色の展開なんかしてられない
シンプルに文句や願望ならまだしも、皮肉で言ってたならただの子どもよ

694 :774RR:2021/02/04(木) 20:00:48.52 ID:uZT6t9NZ.net
>>690
ほんそれ
若い奴に多いよな

695 :774RR:2021/02/04(木) 20:09:28.22 ID:GGjeOuZ0.net
>>690
幼いんだろうな。
親に聞けば答えてくれる、その延長じゃね?

696 :774RR:2021/02/04(木) 20:19:04.59 ID:b5jfy5nn.net
外装は自分でやるしかないんか
せめて2色だせよ

697 :774RR:2021/02/04(木) 20:25:36.97 ID:8z117WX+.net
レブルなんかでも、去年の8月に発注した「S edition」がようやく1台だけ今年の1月後半に入ってきたという販売店の報告があった

生産地の情勢やコロナの関連で当初の予定より遅れるのはわかるし我慢もできるが、今回のラリーはそんなこともすべて折込済みだった段階での発売発表

物を売る企業としてのホンダの姿勢や甘さに心底ガッカリした

698 :774RR:2021/02/04(木) 21:06:42.13 ID:FHQqvf0Y.net
>>687
ソープランドピンクもあるよ

699 :774RR:2021/02/04(木) 21:26:13.81 ID:T6MFFtdk.net
ホンダ「とりあえずプレス試乗用だけ作っとけばいいやろ、ちょろいもんだぜw」

700 :774RR:2021/02/04(木) 22:09:11.67 ID:/wbaiFWz.net
黒か白か知らんけど流石に出るんじゃないの
来年の繋ぎにニューカラー登場!ってできるし、少なくともM待つよりは現実的かなって
ただ自分が何年か前に黒頼んだ時はLもラリーも赤人気だったから、余力が無ければ切られる可能性もゼロではないと思う
俺は黒のほうが好きだけど

701 :774RR:2021/02/05(金) 07:27:45.00 ID:LFqpeISO.net
サンドベージュとかカーキは無いだろう
本気でアドベンチャーしたら遭難する

702 :774RR:2021/02/05(金) 07:33:20.48 ID:fiEbutlH.net
>>701
セローとかKLXで過去に遭難仕様のがあったなw

703 :774RR:2021/02/05(金) 09:43:43.39 ID:pF2avIly.net
黒も蜂に攻撃される
今や様々なデザインが有るんだから好きなカッティングシート貼れば良くね?
傷や紫外線対策にもなるしね

704 :774RR:2021/02/05(金) 10:30:23.23 ID:1oHKb+J0.net
ヤンマシで谷田貝氐が誉めまくっていたなw

705 :774RR:2021/02/05(金) 11:20:00.79 ID:GouTxl7Z.net
今月中もなさそう、生産してるかも怪しいなこれ
資材調達失敗したんじゃね?

706 :774RR:2021/02/05(金) 12:28:27.93 ID:liE36JyG.net
生産工場の怪力オバサンが辞めちゃったんジャマイカ?

707 :774RR:2021/02/05(金) 13:28:31.02 ID:NZ4bmj91.net
ここまで延期されると輸送遅延の言い訳も限界じゃないかな
日本は後回しにされてるだけだな。ホンダも日本のマーケットには期待していないでしょうし。

708 :774RR:2021/02/05(金) 14:52:28.28 ID:2JOIChxg.net
部品だけはもう入ってきて注文できる?

709 :774RR:2021/02/05(金) 15:04:54.70 ID:gsd71xay.net
パーツやサービスマニュアルは結構前から注文出来るよ 

710 :774RR:2021/02/05(金) 15:35:05.86 ID:gBlQ4COP.net
状況変わらんのかも知れんけど、せめて何らかの告知をしてくれないと契約したユーザーは不安しかなかろう

711 :774RR:2021/02/05(金) 17:22:14.99 ID:HYTJfnCa.net
>>704
提灯だから

712 :774RR:2021/02/05(金) 19:51:38.99 ID:cGOzKted.net
ABSキャンセルがヒューズ抜きで出来るかどうかが気になる所

713 :774RR:2021/02/05(金) 19:56:10.02 ID:BvTgOlMp.net
>>712
キャンセルはスイッチよ

714 :774RR:2021/02/05(金) 20:07:20.20 ID:pAeLzHnC.net
なんだって!

715 :774RR:2021/02/05(金) 20:08:30.25 ID:t/yCsI6f.net
よっぽど気に入らねぇんならホースを直に取り回すだけよな

716 :774RR:2021/02/05(金) 20:15:21.69 ID:s6EvT6B7.net
ABSユニットを外して軽量化出来るのかが気になる…(*´ω`*)
もしくはABS無し仕様のあるタイからパーツ輸入して交換できるのか…とか。

所詮は納車される前の妄想だが、このバイクは「自走林道ツーリング想定しつつ可能な限り軽量化」っていう盆栽をしようかな…って

717 :774RR:2021/02/05(金) 20:21:46.28 ID:1+eNucT0.net
逆に電子制御モリモリでトラコンも欲しかったな

718 :774RR:2021/02/05(金) 20:23:29.26 ID:cGOzKted.net
EDの草レース出る時前後共に切りたいのよ 後スプロケット丁数変えて妙な反応出ても困るし KTMみたいにKILLするドングルが出てくれると有り難いんだけど

719 :774RR:2021/02/05(金) 22:34:31.59 ID:zhK5GlC6.net
なかなか来ないからラリーの方が良かったかな・・・とか考えてしまう。 乗り出したら全部吹っ飛ぶんだろうけど

720 :774RR:2021/02/06(土) 06:33:23.50 ID:zHkdxjXz.net
ラリーの悪いとこを探すことで乗り切れw

721 :774RR:2021/02/06(土) 06:52:05.69 ID:QHZXyQgj.net
いまからなら変更可能だよ。ラリーからLは渋られるかもだけど、ラリーの方がはやく納車になると思う。

722 :774RR:2021/02/06(土) 07:33:13.81 ID:Hc4gtOEb.net
ラリーのあの顔はないわw

723 :774RR:2021/02/06(土) 09:06:59.53 ID:VIr1jpFZ.net
ラリーのタンク容量は裏山

724 :774RR:2021/02/06(土) 09:49:17.04 ID:zwbvF1jx.net
今年中には入ってくるのかな?

725 :774RR:2021/02/06(土) 09:55:06.59 ID:obppwhZf.net
ラリーを顔だけクソデカ丸目一灯にできないかな

726 :774RR:2021/02/06(土) 13:16:22.59 ID:NhYrJ64Q.net
やっぱりあの面構え賛否両論なのね。
縦2灯は保安基準上ダメだったのだろうか

727 :774RR:2021/02/07(日) 09:45:36.49 ID:O44SW/9o.net
ラリーのデザイナーはラピュタファンに違いない

728 :774RR:2021/02/07(日) 10:37:18.81 ID:Xul0nJcT.net
SSのガンダム顔やエバ顔より好きだな。

729 :774RR:2021/02/07(日) 11:02:35.09 ID:deERRgJq.net
ラリー乗ってたけど、フロントの重さはかなりキツいよ。でもツーリング性能はかなりいいからね。今はLを待ってるけどキャンセルきくといわれるし、またラリーを買い直したいと思うジレンマに定期的におそわれる。はやくLが納車になってほしい!!!

730 :774RR:2021/02/07(日) 12:54:33.42 ID:3eGYJVb4.net
ラリーはエエでぇ

731 :774RR:2021/02/07(日) 14:26:30.65 ID:uJX0bQ7h.net
悪くはないけど軽いほうが良い

732 :774RR:2021/02/07(日) 20:54:36.21 ID:/6jqSezt.net
軽さをとるか航続距離をとるか 難しいね

733 :774RR:2021/02/07(日) 20:58:08.25 ID:div7iCfK.net
MD38でちょくちょくウィンカーへし折ったりヘッドライトユニット削ったりしてるから
新型でLED化されたら雑に扱えんなぁと思ったり
あのウィンカーならそう張り出してないから折れないのかもしれんが

734 :774RR:2021/02/07(日) 21:01:31.77 ID:th2/P+sT.net
drcとかデイトナのに変えちまえば済む

735 :774RR:2021/02/08(月) 10:09:14.04 ID:6vwFNMs1.net
>>733
こけなきゃ、ええんやで

736 :774RR:2021/02/08(月) 10:39:36.46 ID:TRrofxgk.net
ウインカーデザインは旧型のほうがいい
丸くて可愛い

737 :774RR:2021/02/08(月) 10:57:22.79 ID:A1o3bp6t.net
オフ車でコケるなは難しい注文だな
CRFならほぼオンロード使いの人も多いだろうが

738 :774RR:2021/02/08(月) 11:17:54.85 ID:Q56kEEBn.net
メータケースの土台にウインカーがネジ止めされてるのでこけ方によってはウインカー
が押された時メータケースが割れるって聞いて買って直ぐに小さいのに変えた

739 :774RR:2021/02/08(月) 11:28:38.98 ID:TPt9nT8C.net
>>736
えええええ。あれ好きなやついたのか

740 :774RR:2021/02/08(月) 15:11:47.74 ID:Q0E7EnXB.net
場所にもよるが壊れて困る物は結束バンドに換えておくのも手だよ
もちろん予備を持ち歩くことも忘れずに

741 :774RR:2021/02/08(月) 21:28:15.69 ID:IoKaj1U8.net
はい、どうぞ
https://www.autoby.jp/_ct/17427962

742 :774RR:2021/02/08(月) 22:06:32.24 ID:D9w3AifO.net
>>727
自分はガスマスクに見える… 鳥山明の自画像とか

743 :774RR:2021/02/08(月) 23:46:56.75 ID:JjH/HDen.net
>>741
ちっちゃっ!
視認性大丈夫なんか

744 :774RR:2021/02/09(火) 00:00:30.30 ID:HOEDH+VM.net
最近は流行りだよねぇ技術の進歩なんだろう
ウィンカー嫌いだから付けないなんてのよりマシ、というか基準適応してるので問題ないんだけど
レンズの表面積が小さいと不安になるのは心がおじいちゃんだからだろうな……

745 :774RR:2021/02/09(火) 11:02:16.00 ID:r/W7KdUz.net
スモークの暗いやつよりいんでね

746 :774RR:2021/02/09(火) 12:47:19.59 ID:DFV0eYVE.net
灘カワサキのHPに発注してますが納期7〜8月って書いてあるな 春先納車とかはもう絶望的かも

747 :774RR:2021/02/09(火) 13:29:51.29 ID:d5plTvLv.net
新型CRF250L 極上のトレールバイク 監修 大鶴義丹

話題の、新型ホンダCRF250Lを、泥系の大鶴義丹が
マッタリ河原カフェから、限界林道まで乗り倒します。
トレールマシンの意味を探訪。

まさに極上のスタンダードとも言えるトレールバイク。
rallyは〇れなかった らしい
ttps://www.youtube.com/watch?v=x7zfxzlJyQ0

748 :774RR:2021/02/09(火) 13:40:57.44 ID:CznGeFlO.net
>>747
次の動画が楽しみだね

749 :774RR:2021/02/09(火) 18:22:36.93 ID:mZcJZ1fn.net
>>746
マジだ!
俺は靴下に12月頭にした。

750 :774RR:2021/02/09(火) 20:08:52.24 ID:46/cIZJq.net
>>567
展示車はそのままでストックが納車されているという事だろ
少しは脳みそ使いなよ

751 :774RR:2021/02/09(火) 20:11:46.56 ID:46/cIZJq.net
>>700
販売促進の赤だからな
ホンダは赤が売れる
Mが出るなら黒が出るだろうけどオフだけだと無いかもね

752 :774RR:2021/02/09(火) 20:14:41.70 ID:HOEDH+VM.net
初期MD38モチーフの白赤ください

753 :774RR:2021/02/09(火) 20:28:39.43 ID:+kPlH83b.net
真っ赤過ぎなんだよな

754 :774RR:2021/02/09(火) 20:32:39.47 ID:LWRNBBn/.net
自分で好きな色に塗れ

755 :774RR:2021/02/09(火) 22:09:46.06 ID:pShvgbYs.net
38の白乗ってるけど飽きないわおの色w

756 :774RR:2021/02/09(火) 23:01:07.21 ID:xPCFO+YK.net
Mか黒なら流石に黒のほうが出ると思うよ
Mが出るなら黒も出るってMに期待寄せすぎでしょ
モタードジャンルはもう……

757 :774RR:2021/02/09(火) 23:16:27.86 ID:HOEDH+VM.net
オフ車自体オワコンなのに気合入れてCRF作り直したくらいだ
期待する価値ありまっせ!

758 :774RR:2021/02/09(火) 23:49:05.92 ID:9n4JHhBn.net
ラリーは顔変えれば良かったのにな

759 :774RR:2021/02/10(水) 00:02:13.84 ID:7a+jD/NB.net
モタードなんて出自がそもそもカスタム車なんだから、吊るしとかダサくて乗れねーよw

760 :774RR:2021/02/10(水) 08:00:20.21 ID:GhrZOWNE.net
リアタイヤが130のバイアスじゃたしかにカッコは良くない
しかし140以上にするほどのパワーもない

761 :774RR:2021/02/10(水) 08:03:13.54 ID:w2mG55iu.net
少なくともそのプライドに満ちた謎理屈はカッコ悪いな
カッコいいからわざわざカスタムするし
カッコいいから売れる
だからメーカーも吊るしで作るんだぞ

いや、作ってたんだぞ……

762 :774RR:2021/02/10(水) 13:01:40.03 ID:mcvl5ThO.net
ラピュタのバイク

763 :774RR:2021/02/10(水) 16:46:13.11 ID:ik5c7yyi.net
ドリームで去年注文して金まで払い込んでるのにホンダモーターからお詫びの案内が届いてないんだが、区別されてる理由はなに?不愉快だわ

764 :774RR:2021/02/10(水) 17:53:45.34 ID:HiR02vIu.net
今回のホンダの対応は酷すぎると思う

765 :774RR:2021/02/10(水) 18:13:36.07 ID:j6YWMMqf.net
ドリームに11月発表直ぐに予約入れたけど来てないよ
対応のマズいのはコロナ関係無く会社の問題だしね
12月頃は気分も盛り上がってたけど大分白けた
2月中に明確な道筋見えなかったらキャンセルする

766 :774RR:2021/02/10(水) 19:13:46.77 ID:lNXJI9fq.net
詫び状来たけどそんなもん送ってないでHPに進捗上げろハゲとは思う

767 :774RR:2021/02/10(水) 19:44:57.05 ID:aysT9rhR.net
昨年の12月11日時点でLは1200台受注って記事あったけど、一便でその先行予約分が入って来るとは到底思えん。
提灯記事が増えて来たからそろそろかなと期待したけどダメだな。

768 :774RR:2021/02/10(水) 19:47:35.58 ID:lRNfES6z.net
ベトナム→日本の輸送量が4〜5倍に跳ね上がってるなんて話もあるみたいだから
タイだって似たようなもんなんだろうなあ

769 :774RR:2021/02/10(水) 19:48:17.47 ID:lRNfES6z.net
輸送「料」だった

770 :774RR:2021/02/10(水) 20:22:48.45 ID:zfAgoiUQ.net
コロナで生産地から満載で出ていくコンテナはあるけど先進国から積んで戻るコンテナが出ないから輸送力が不足してるだけで理論的には運賃を2倍出せば空荷で船を戻すようになるからホンダが運賃ケチってるだけ

金を多く出す客がいる仕出港から順に空コンテナを回航していくから
既に4〜5倍になってるなら近いうちに2倍程度に落ち着くでしょ
2倍とかとんでもない、通常の値段じゃないと絶対に送らん
と言う態度で考えているならいつ入ってくるか想像もできないね

771 :774RR:2021/02/10(水) 21:25:28.86 ID:XzZzyWJ+.net
と、輸出入の知識のないやつが想像しましたとさ

にしてももうちょっと早くできんじゃねーかとは思うけどね

772 :774RR:2021/02/10(水) 22:13:01.83 ID:TsoVXyK6.net
輸出入のコスト2倍って言われたらさすがに出せないでしょ
うちの会社も輸入案件が目処立たず困ってる
EUに対するヘイト高まるわ

773 :774RR:2021/02/10(水) 22:31:41.49 ID:aysT9rhR.net
実際の納期予想出したらキャンセル祭りになるのが怖いんだろうな コンテナ不足やら海上運賃の高騰のニュース見てると、早くて7.8月しかも少量ってのが妥当だわ

774 :774RR:2021/02/10(水) 23:38:22.04 ID:8TB7aRsv.net
これだけ待たせるならアンダーガードプレゼントみたいなのやってほしいわ。

775 :774RR:2021/02/11(木) 00:41:03.83 ID:gSiZWpyk.net
年内に納車なら御の字だな

776 :774RR:2021/02/11(木) 03:25:52.57 ID:2qvptJZj.net
>>771
なんかマウント取りたいだけみたいだが概ね合ってるよ
今は運賃水準の高い欧米に優先してコンテナ回してるからアジアにコンテナが来ない
ホンダ含めアジアの荷主がケチ臭い金しか払わないから後回しなんだよ
船社に金を積めば優先的に手配はしてくれますよ

777 :774RR:2021/02/11(木) 03:33:35.77 ID:fVWpSSSs.net
5月までに入手したい希望者は2−3万円upとして、
希望者分の特別便を組んでもらえたらいいのに。

778 :774RR:2021/02/11(木) 07:57:38.22 ID:w0wokwpN.net
KLX下取りに出してこれ買おうと覆ってたのに
夏の北海道に間に合わないんじゃまだKLX乗るわ

779 :774RR:2021/02/11(木) 09:22:11.94 ID:+inaPNtO.net
入荷春以降ならキャンセルするから納期発表して欲しい、12月下旬納車って言われて契約してるんだから、具体的にどんな状況かも発表しないし、ホンダの対応どうかしてると思う。発売日5月に変更しますとかアナウンスするでしょ。

780 :774RR:2021/02/11(木) 09:25:04.99 ID:mjTDxA+r.net
まー、車検のあるバイクからの乗り換えだったらシャレにならん場合もあるよね

781 :774RR:2021/02/11(木) 09:26:54.38 ID:OYa420ok.net
維持費全然違うからな
普通は二年ごとマイナス一回で計算するから

782 :774RR:2021/02/11(木) 09:49:51.41 ID:/FlHZDdD.net
生産って一定数以上の予約がないと開始しないのかな?
それともただ単に日本市場がなめられてるだけ?

783 :774RR:2021/02/11(木) 10:07:31.74 ID:X7WUDk3Y.net
遅くとも夏には輸送費の高騰で採算取れないのにホンダは気づいて生産してないでしょ、
不誠実にも発売日過ぎてからコロナせいで遅延しますとか言い出した
去年から予約してる人は遅くとも2便見越して契約してるからそれ過ぎたら解約なり損害賠償請求できるでしょ
いつかの注文間違いニキも救われるかな?

784 :774RR:2021/02/11(木) 10:11:35.11 ID:/TeNm+F3.net
もうみんなで一斉にキャンセルしようぜ!

785 :774RR:2021/02/11(木) 10:48:11.20 ID:xMcmGOfo.net
発売日を未定なくせに発表したのが不味かったな
下取り出す予定のバイクは価格が下がるだろうし、上記の車検有りなバイクも
金銭的なことが絡むからこれは何らかの対策とってもらわないと納得出来ないっていう契約者出るよなぁ…

786 :774RR:2021/02/11(木) 14:15:49.88 ID:3C1H0/Kj.net
メーカーの不誠実ってのはちょっと違う気がするな
下記のニュースのような状況き有ると予約者に連絡するべきとは思うけど
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210127/k10012834661000.html

787 :774RR:2021/02/11(木) 14:15:49.88 ID:3C1H0/Kj.net
メーカーの不誠実ってのはちょっと違う気がするな
下記のニュースのような状況き有ると予約者に連絡するべきとは思うけど
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210127/k10012834661000.html

788 :774RR:2021/02/11(木) 14:16:27.60 ID:3C1H0/Kj.net
2重投稿ごめん

789 :774RR:2021/02/11(木) 14:47:37.79 ID:kaLQs83U.net
>>786
予約者にはHMJの社長名でお詫びの手紙が来てるはずだが?

307 774RR (ワッチョイ d7b9-d++z) 2021/02/06(土) 19:07:25.31 ID:GTHfIE6w0
帰宅したらうちにもきてた
ホントに当たり障りのない内容
https://i.imgur.com/ZbiLqab.jpg

790 :774RR:2021/02/11(木) 15:09:59.95 ID:oduJzUHf.net
輸送コストが戻るまで売れませんなら年内も怪しいし、値上げするか利益削るかどっちかでは?

791 :774RR:2021/02/11(木) 20:50:56.00 ID:/FlHZDdD.net
ケーヒンが日立になったのも影響してるのかな?

792 :774RR:2021/02/11(木) 21:06:32.19 ID:tpURDohW.net
>>763
お詫びの手紙きたで
こんな儲からない市場でオフ車出してくれたホンダに感謝しか無い。ちなみに今のバイクはCRM

793 :774RR:2021/02/11(木) 23:36:50.36 ID:0aDJELWR.net
もう2度とホンダのバイクは買わない
11月の発表時にはある程度分かってたろ そうでなかったとしてもその後の対応がお粗末すぎる

794 :774RR:2021/02/12(金) 07:14:11.56 ID:29j7TSB/.net
>>792
CRM売るの?

795 :774RR:2021/02/12(金) 07:39:28.23 ID:53GWsNYW.net
非常事態なんだし個人的にはたかが数ヶ月伸びるぐらい待てとは思うわ

796 :774RR:2021/02/12(金) 07:43:05.89 ID:53GWsNYW.net
>>785
人間最後は金よ
うちも客商売だが何かあると最終的に金銭を要求するんだよな

797 :774RR:2021/02/12(金) 07:46:40.06 ID:HNueuM3Y.net
>>795
論点ズレてて草

798 :774RR:2021/02/12(金) 08:01:04.11 ID:IIcfCxul.net
賢い犬は良しと言われるまで待つものだ

799 :774RR:2021/02/12(金) 10:19:20.66 ID:EnODuIFY.net
我々は犬じゃないし仮にそうだとしても今回は飼い主がガイジ

800 :774RR:2021/02/12(金) 12:34:50.60 ID:/0SLsAI3.net
そらいつまでも待てと言われれば不信感を抱くよねぇ 

801 :774RR:2021/02/12(金) 14:35:28.18 ID:Yjs87ibN.net
>>795
売買契約舐めすぎ、去年渡した住民票の期限も切れちまうわ

802 :774RR:2021/02/12(金) 14:36:25.96 ID:YyuRR0tJ.net
現在最新の3月号になるO誌(仮名)の記事が、熱を帯びていた
オフ車の記事にしてはページを割いている力が入ってる
くれぐれも、注意しておくが、買って読むように

803 :774RR:2021/02/12(金) 14:40:49.30 ID:HNueuM3Y.net
宣伝するのになんで伏せ字?

804 :774RR:2021/02/12(金) 14:44:39.71 ID:vWYAyGXD.net
まあコロナで状況不透明なのはホンダに限ったことではないんだし、どんなに待たせようが発売したら売れるんたからホンダにとっては特に痛手はないんだよねえ
詫びも入れたんだし、利益落として輸入する方が痛いって判断

805 :774RR:2021/02/12(金) 14:51:22.63 ID:HNueuM3Y.net
売れると思ってるなら遅れますと正直に言えって話でしょ初めから

806 :774RR:2021/02/12(金) 16:19:34.30 ID:TBB7niJa.net
ここまで遅れると分かってたなら買わなかった 最初で最後の新車購入がこんな形になるなんて残念

807 :774RR:2021/02/12(金) 17:23:56.75 ID:EsmdVb51.net
>>801
じゃあキャンセルして
ホンダを訴えろよ
どうせ何もせずに文句たれてるだけだろ

808 :774RR:2021/02/12(金) 17:43:51.06 ID:pDBDx4ua.net
文句たれてるだけでいいじゃん
そこまで言わなくてもw

809 :774RR:2021/02/12(金) 17:50:37.16 ID:6HTiw3g6.net
>>806
訴えるほどのことではないが、それでも腹が立つからここで愚痴ってるんだろ

お前はアスペか

810 :774RR:2021/02/12(金) 17:52:01.23 ID:6HTiw3g6.net
すまん
↑は >>807 へのレスだ

811 :774RR:2021/02/12(金) 18:07:01.59 ID:xQ0oZG7D.net
いちいち差別語使わないと文章打てないのかな

812 :774RR:2021/02/12(金) 19:07:21.15 ID:zWp3sSFS.net
残念だよなぁ
報道試乗会でさんざんアピールしてても、入荷未定なんだよなぁ

813 :774RR:2021/02/12(金) 19:48:09.60 ID:HNueuM3Y.net
差別語って意識が差別的だよ
お前はこの精神病の疑いがあるから病院いけば?って心配してるだけだろ
精神病患者を差別してるのはお前だ

814 :774RR:2021/02/12(金) 20:00:51.85 ID:G9HKJjIJ.net
消費者として怒って当然だな
エンドユーザーに出来ることは不買しか無いけどな
メーカーが不義理すると少なからず反動はあるよ

815 :774RR:2021/02/12(金) 21:03:59.55 ID:+DM6ykoa.net
まあ、アレだ。
作ってくれてるだけで感謝ってことで

816 :774RR:2021/02/12(金) 21:06:01.84 ID:Kj0ijNup.net
ホンダがやらかしたわけじゃあるまいし
がんばって早く仕入れてほしいけど、大損こいて無理にでも早くよこせとは思わん

817 :774RR:2021/02/12(金) 21:11:19.09 ID:HNueuM3Y.net
やらかしたんだぞ
コロナだから遅れるのは仕方ない
それ自体を怒ってるんじゃないんだからそこ擁護するのは的外れ

818 :774RR:2021/02/12(金) 21:37:16.91 ID:LMKkYm2D.net
BMWのM4なんかの一千万超えの外車もいつ来るかわかんない状態なんだけど
それらは最初からボカシてたからあんまり揉めないんだよな
皮肉なもんで

819 :774RR:2021/02/12(金) 21:48:12.55 ID:QMvSMuyE.net
新モデルを公表するのはまだいい
嬉しいことだよね
なぜ「発売日」なるものを定めてしまったのか

820 :774RR:2021/02/12(金) 21:50:54.64 ID:Kj0ijNup.net
>>817
みんながお前の的を狙ってるなんて思い上がりも甚だしいぞ

821 :774RR:2021/02/12(金) 22:01:27.45 ID:CF6GtR36.net
俺のじゃなくて公然と掲げてある誰にでも分かる的なんだよなぁ
コロナだから仕方ない、その次の対応にキレてるのに
話そらすのに必死な勢力とは一体……

822 :774RR:2021/02/12(金) 22:09:01.63 ID:Kj0ijNup.net
主語が大きくてたいへんご立派ですな

823 :774RR:2021/02/12(金) 22:15:41.31 ID:zWp3sSFS.net
>>819
それだよなぁ
わかってたろうにホンダは…せめて発売日未定ならよかったんだがね

とにかく早く契約だけ取ってしまえって感じがしちゃうんだよなぁ俺はね。

それとも別メーカーのオフ者の動きがあるとか何か情報でも掴んでるのかとか勘ぐってしまう

824 :774RR:2021/02/12(金) 22:16:19.54 ID:CF6GtR36.net
主語が大きいという批判は実際その主張が少数派である時にこそ有効なんだよなぁ
個人的には誰の目にも明らかだと思うが
個人の意見だから、誰にもわからないからと無難な濁し方するならそれも良いと思うよ

825 :774RR:2021/02/12(金) 22:19:30.78 ID:139WK9i3.net
あんま関係ないかもしれんが
人は行列に並んでる間は何時間でも待てるが、入店し席に案内されてからの対応が遅いと10分でキレるという研究をどこかで読んだ

826 :774RR:2021/02/12(金) 22:31:11.42 ID:WM6Q7Anj.net
>>794
遅レスすまん
CRMは当分維持

827 :774RR:2021/02/12(金) 22:38:32.35 ID:Kj0ijNup.net
>>824
その自分と同じ事をみんなが思ってるんだという思い込みに対して言ってるんだが
そういう人に限って自覚が無いのが救えんな

828 :774RR:2021/02/13(土) 01:05:34.68 ID:0LOoRX9q.net
思い込みであるはず、というのも根拠がないわけで
一方で、少なくとも当てにしてた人は杜撰な対応だと思ってるというのはそこまで外した推測じゃないと思うが……

こうやって個人の感想だからわからないよねーで濁すしかないって言った通りの答えになったね

829 :774RR:2021/02/13(土) 07:09:53.98 ID:m5ebI2sc.net
テネレ700の時は、ヤマハからの発表が無くて他からの情報ばかり先行した状態でイライラした。
なんで日本製造のテネレがアメリカで先行販売するとかねww

830 :774RR:2021/02/13(土) 08:46:52.94 ID:G82rppgB.net
遅れはホンダだけなの?
カワサキもタイで作ってるだろう

831 :774RR:2021/02/13(土) 08:47:11.37 ID:B8vjEqAE.net
>>828
自分で濁しといて何ふんぞり返ってるのさ

832 :774RR:2021/02/13(土) 09:18:09.19 ID:0LOoRX9q.net
濁してるのはお前だけだ
根拠があっての推測にでもみんな意見違うよねって一般論オンリーで乗り込んできたのがお前
オウム返し戦法にどんだけ厚い信頼置いてるんだよ
まあ何にせよ早く情報を出してくれればこんな下らないレスバもしなくて済むんだが

833 :774RR:2021/02/13(土) 09:30:27.21 ID:B8vjEqAE.net
>>832
じゃあその一般論に対して君の推論の根拠は?
みんな思ってると言う割に、昨日から俺にも君にもみんななんて周りにいなくて2人で空気の読めないレスバトルしてるのに気づかない?

834 :774RR:2021/02/13(土) 09:40:32.72 ID:merRCfzv.net
スレの空気も悪くなるとは・・・
ホンダ、どうにかしろ

835 :774RR:2021/02/13(土) 09:45:29.25 ID:0LOoRX9q.net
>>833
このスレの過去レスくらい読んでから絡んできてな
過去ログ漁れつってんじゃないんだ

836 :774RR:2021/02/13(土) 09:48:22.34 ID:B8vjEqAE.net
>>835
いろんな意見があるね
君の情報は都合のいいように偏りすぎてる
これ以上君の相手はしない。

837 :774RR:2021/02/13(土) 09:52:48.57 ID:0LOoRX9q.net
どうぞ
わざわざ宣言したからには煽られたくらいで戻ってくるなんてダセえことしてくれるなよ?負け犬

838 :774RR:2021/02/13(土) 10:07:30.65 ID:gdEu4a13.net
遅れるのはしゃーない、働いてりゃ何かしら影響は受けてるし理解してるわ

839 :774RR:2021/02/13(土) 10:44:51.43 ID:qd/2MYl1.net
>>825
そうだよ
混んでるラーメン屋で席数増やさないのもそれ
混んでるファミレスで食器を片付けないのもそれ
契約を交わさない仮予約的な状態なら、待たせることができた

と、注文してもない38海苔が語るスレと化した

840 :774RR:2021/02/13(土) 14:26:35.85 ID:GsHBbWiP.net
このスレで納車まちのひとー?

いち

841 :774RR:2021/02/13(土) 14:49:30.17 ID:6qk0kJhx.net
2

去年11月に契約したけどまさかこんなに遅れるとはね

842 :774RR:2021/02/13(土) 15:08:38.69 ID:KSuI4aJC.net
3

パーツだけ増えていく

843 :774RR:2021/02/13(土) 15:14:15.00 ID:6QBQGxor.net
4

下取りの金を購入代金に充当しないで受け取りに行かなきゃ

844 :774RR:2021/02/13(土) 15:28:43.36 ID:+RSZ51S/.net
5

11月中に予約して金も入れたのにあんまりだ お詫び手紙も来てねえし

845 :774RR:2021/02/13(土) 16:11:51.86 ID:YIGNH3YH.net
>>842
ちなみに、どんなパーツ?
参考までによければ教えて

846 :774RR:2021/02/13(土) 16:37:38.90 ID:pjbFtuO2.net
6

847 :774RR:2021/02/13(土) 19:03:06.25 ID:X9KfLC9U.net
既出だったらスマンが
旧型のアンダーガードやリアキャリアって新型にはやっぱり適合しない?

848 :774RR:2021/02/13(土) 19:44:31.15 ID:KSuI4aJC.net
>>845
ありきたりなパーツよ
ハンドルとかペダルとかレバーとか

849 :774RR:2021/02/13(土) 19:49:15.09 ID:qzAJ7z+b.net
7

850 :774RR:2021/02/13(土) 19:51:19.11 ID:qzAJ7z+b.net
>>844ドリーム経由じゃないと来ないかも

851 :774RR:2021/02/13(土) 19:54:24.33 ID:B8vjEqAE.net
フレームごっそりが変わってるから付かないと考えたほうがいいんじゃないか
特にエンジン下は最低地上高UPの関係で全然違うだろうし、リアまわりもシートレールがメインフレームと一体型になってる別物だし
とはいえ知っての通り肝心の新型車体は一般の手に回ってないのでここで聞いても素人の予測しか返ってこないわけだ

852 :774RR:2021/02/13(土) 20:02:13.17 ID:qzAJ7z+b.net
>>851
ホンダの開発者 教えて〜

853 :774RR:2021/02/13(土) 20:03:29.61 ID:/HXbkE9Y.net
ZETAはある程度適合出してるよ 
ステップはOKだけどペダルは適合出て無かったり

854 :774RR:2021/02/13(土) 20:53:47.99 ID:qzAJ7z+b.net
>>853
デイトナ ラリー 頼む

855 :774RR:2021/02/13(土) 22:53:38.55 ID:Lir4jpAN.net
グロムが2月25日発売から4月に発売日変更に変更になるそうだよ

856 :774RR:2021/02/14(日) 01:12:58.96 ID:4MPKRSkw.net
それまでに納車がはじまらなければ実質4月発売か。

857 :774RR:2021/02/14(日) 07:03:07.57 ID:WBcyMjx0.net
去年の段階では遅れはなかった
うちも今は遅れて何時入るか未確の部材がある
お客は事情説明して納得してもらってるが
個人経営者は自分の思い通りにできないと直ぐきれるから
厄介、あと貧乏人も直ぐキレるね

858 :774RR:2021/02/14(日) 10:35:18.68 ID:OB6T+TfG.net
>>857
客のことを貧乏人なんて言う人に仕事を頼みたくはない

859 :774RR:2021/02/14(日) 10:54:27.67 ID:vf3F/Chh.net
うるせぇお前なんか客じゃねぇ

860 :774RR:2021/02/14(日) 11:04:31.22 ID:GRF70pHQ.net
>>858
あなた貧乏人なんですね

861 :774RR:2021/02/14(日) 11:09:46.35 ID:T02hi5Iu.net
金持ちを優遇し、貧乏人は冷遇する
そこで金持ちに「俺は違う」という優越感と「こうはなりたくない」危機感を感じて戴くことで、彼らにより金を使ってもらう
格差社会は理にかなったシステムなんだね

バイク屋に合った営業形態かどうかは知らんけど

862 :774RR:2021/02/14(日) 11:44:23.77 ID:KWYe329F.net
貧乏人は体臭に出てるからすぐ分かる

863 :774RR:2021/02/14(日) 11:48:04.30 ID:WBcyMjx0.net
>>858
店も客を選ぶ権利がある
いちいち噛みついてくる奴を相手のホンダは大変だなと思うよ

864 :774RR:2021/02/14(日) 13:34:52.21 ID:UkGJuuhi.net
義丹さんが、ガッコン ガッコンするとところに
このバイクの全てが詰まってる

旧モデルを、タイヤもギヤ比も換えて
使い倒しているからこその
魅力が溢れる解説だ

865 :774RR:2021/02/14(日) 13:48:03.05 ID:tohpwvVZ.net
みんな納車待ちで苛ついてるな
お紅茶でもすすりながら再考しよ

866 :774RR:2021/02/14(日) 20:02:35.87 ID:7au6/ifl.net
自動運転の大型二輪でノルマンディー攻略しようとしてた奴はやっぱ肝が据わってんな

867 :774RR:2021/02/15(月) 09:48:55.04 ID:6lUHvr/N.net
大型二輪て言うかロケット推進式大型一輪じゃねえか

868 :774RR:2021/02/15(月) 15:07:55.05 ID:PM40SyBk.net
貧乏は人の心まで貧しくする

869 :774RR:2021/02/15(月) 15:22:39.24 ID:qHBUt6ZZ.net
昨日バイク屋の店長に聞いた話
ブレンボの供給がストップしてるらしく新型ハヤブサは現状だと100台も作れないらしい
CRFは輸送の問題だけど新車バイク取り巻く状況は厳しいね…

870 :774RR:2021/02/15(月) 20:52:20.51 ID:wqGbwjcJ.net
コンビニでMが停まってた
写真で見るより実物かっこいいな

871 :774RR:2021/02/15(月) 21:58:31.10 ID:EEp1/4Bg.net
Mはいいぞ

Lもいいぞ

872 :774RR:2021/02/16(火) 02:27:05.45 ID:T25rb7iS.net
昨日ドリームで1便は3月中ごろに入ってくるとの情報あり

873 :774RR:2021/02/16(火) 02:36:56.51 ID:O8NQ6LIG.net
お、信じていいんだな!?

874 :774RR:2021/02/16(火) 02:44:27.04 ID:W1VAt7KL.net
素晴らしい情報だ。
1便目に自分が入ってるかどうかだな。

875 :774RR:2021/02/16(火) 05:25:42.17 ID:T4uS0JXV.net
俺も同じような事いわれた。
コンテナ確保してやっとタイを出発。
3月頭に国内入ったら通関、検査後に各店舗にデリバリーなので3月中頃かな。

876 :774RR:2021/02/16(火) 07:18:27.10 ID:7U/u2Ina.net
その一便で何台くらい入ってくるかだね。
いつの予約までそこに入れてくれてるかなぁ。

877 :774RR:2021/02/16(火) 08:02:10.56 ID:T25rb7iS.net
>>876
このドリームに限ると1便は2、3台入荷予定らしい

878 :774RR:2021/02/16(火) 09:49:39.78 ID:VHI68PBQ.net
業販分までまわるかどうかってとこですね。自分は街のバイク屋で12月に注文なのでどうなることやら…

879 :774RR:2021/02/16(火) 11:01:57.68 ID:7hpx7aY0.net
総数何台ぐらい入るんだろね 12月初旬で年間計画販売台数2200台中の6割受注だったからな 12月注文だと次便だろかね

880 :774RR:2021/02/16(火) 15:35:09.64 ID:fgFuq4v6.net
>>877
結構少ないもんだね

881 :774RR:2021/02/16(火) 17:29:55.85 ID:pBO37652.net
第一便は500台弱くらいじゃないの?
150店あるドリームに2〜3台づつ配って残りは他のバイク屋って感じで
それよりもレブル入れなきゃ商機逃すし

882 :774RR:2021/02/16(火) 17:39:48.94 ID:yxVXewkk.net
PCXも積まにゃな、グロムは延期だっけか

883 :774RR:2021/02/16(火) 17:54:03.41 ID:95Dj5DkW.net
>>881
おいらは11月契約したが第2便との連絡あり
3月末か4月頭くらいになりそう

884 :774RR:2021/02/16(火) 17:55:16.12 ID:7hpx7aY0.net
ドリームに配車して一便は終了って感じなのかな
ドリーム以外は後回しの次便夏以降か

885 :774RR:2021/02/16(火) 18:49:47.45 ID:j77HWkzg.net
>>877
コンテナに2、3台かと思ったw

886 :774RR:2021/02/16(火) 18:55:45.78 ID:cwVbivGA.net
納期がーとか黙って待っとろよw気持ち悪い

887 :774RR:2021/02/16(火) 18:58:44.78 ID:cwVbivGA.net
昨年ZX25Rとct125 の納車してるから納期が遅れるとかどうでもいいんだよなw

因みに値引きも5万引きして貰ってるから何も言えないってのがあるがなw

888 :774RR:2021/02/16(火) 19:51:02.53 ID:38T/xTP1.net
待っとろよーってどした下忍乗りクン興奮して

889 :774RR:2021/02/16(火) 20:10:24.01 ID:uYJX/GYV.net
【速報】コンテナ運賃、日本発交渉 例年より遅れ。相場観に隔たり。契約 多様化か [ブギー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1613470986/

890 :774RR:2021/02/16(火) 20:11:37.18 ID:aaHyoaKm.net
>>887
ラリーの方だけど、車体価格62万、諸経費もろもろ込みの乗り出し68万で契約書交わしてる俺に死角はない

ドリームの定価見積もりなんぞ速攻でシュレッダーしたったわ

891 :774RR:2021/02/16(火) 22:24:30.64 ID:2jG9fRxf.net
250以下のバイク集めてるとかおじいちゃんかよ
金の無駄w

892 :774RR:2021/02/16(火) 23:00:42.26 ID:7U/u2Ina.net
>>886
お前の方が気持ち悪い

893 :774RR:2021/02/16(火) 23:20:21.28 ID:ubhl6Q5t.net
>>892
俺のほうが気持ちイイ

894 :774RR:2021/02/17(水) 12:14:27.27 ID:LI6Yc+6y.net
>>891
何でお前はここにいるんだ?時間の無駄

895 :774RR:2021/02/17(水) 17:59:06.35 ID:q6hy/381.net
Gomen

896 :774RR:2021/02/18(木) 00:17:32.01 ID:UbSTxsZm.net
ZETAのスロットルチューブってどうしてオープンだと短くなるの?

オープンだと短くなるからばーの穴開けやり直さないといけないって書いてる人いたんだけど。
その人はクローズを買ってチューブのエンド部分をくりぬいてた。

オープンだと短くなるのは何でなのかな?
何か理由があるのかな?
誰か知ってる?

897 :774RR:2021/02/18(木) 06:30:53.95 ID:NMKKS1Og.net
包皮を伸ばせ

898 :774RR:2021/02/18(木) 12:26:16.69 ID:GlOoC8s0.net
幼児の質問みたい

899 :774RR:2021/02/18(木) 13:53:46.16 ID:62lU/OLj.net
店から連絡あり、3月中頃の一便分が貰えそう。
ちなみに地方のドリーム店 予約日は去年の11月17日

900 :774RR:2021/02/18(木) 15:30:00.67 ID:51IV3+CU.net
>>899
それで3月となると、12月でバロンとか靴下とかの注文となると、目処がたってなさそうだね

901 :774RR:2021/02/18(木) 18:12:12.32 ID:+3/4cwZv.net
>>899
おお!おめ!(・∀・)

902 :774RR:2021/02/18(木) 19:55:55.16 ID:Q123JevD.net
1月予約の俺はいつになるのやら…

903 :774RR:2021/02/18(木) 20:40:05.92 ID:i2zQxP4+.net
夢店で12月だがまだ来てないわ
店舗で最初って言われたから第一便だと思うんだがなあ

904 :774RR:2021/02/18(木) 20:58:13.89 ID:bC8zS5gY.net
11月11日に注文したけど全然さっぱりだなぁ 4月までには来て欲しい

905 :774RR:2021/02/18(木) 21:51:44.87 ID:cIAMiASp.net
在庫復活する前にセローが先に復活したりして

906 :774RR:2021/02/18(木) 21:53:01.40 ID:FrfkEESt.net
セローはいらんなぁ。
良いバイクだけど。

907 :774RR:2021/02/18(木) 23:11:13.73 ID:RqicOvHl.net
大通りから一本裏はすぐダートみたいな
タイとかカンボジアならセローで良い

908 :774RR:2021/02/19(金) 00:37:59.36 ID:5sU/VmZe.net
>>905
それおもしろいなw

909 :774RR:2021/02/19(金) 06:05:36.08 ID:x5+r5PXS.net
セローは見た目がな

910 :774RR:2021/02/19(金) 08:14:16.05 ID:hufCmbo8.net
>>903
俺は11月に発注して第2便と言われた この夢では2番目だけどな どうもホンダへの発注順かも

911 :774RR:2021/02/19(金) 08:33:10.11 ID:hufCmbo8.net
>>899
発表前に予約なんでかなり早いほうやな

912 :774RR:2021/02/19(金) 20:26:10.93 ID:4v+EfAJr.net
ラリーsですが3月1日入庫予定と連絡あり。田舎の夢店です。

913 :774RR:2021/02/19(金) 20:44:26.37 ID:bV7uvdTb.net
はぇーおめでとさん 羨ましいぜ

914 :774RR:2021/02/19(金) 21:58:48.73 ID:unerRoR3.net
ラリーは取り合いになってなさそうだからね。LのSが一番遅れそう。

915 :774RR:2021/02/19(金) 22:46:53.51 ID:oKnYQvRS.net
アーマーハンドガードの取り付けボルト全部チタン化してみた!
究極の自己満足wプライスレス

916 :774RR:2021/02/19(金) 22:59:57.77 ID:c1yx3ko3.net
自己満足なら黙ってればいいのに
それを「ミテミテ」「キイテキイテ」するから気持ち悪い

917 :774RR:2021/02/20(土) 00:10:09.99 ID:F0gAznqu.net
>>915
俺は評価するぞ!
ホントに究極の自己満足だな
WRとかじゃなく重量級のCRFでチタンボルトなんか意味ない…だがそれがいい!

918 :774RR:2021/02/20(土) 00:31:45.70 ID:ZoyAVpqB.net
黙ってればいいのにのブーメラン感よ

919 :774RR:2021/02/20(土) 01:35:25.64 ID:V+qBtR+z.net
ここでくらいええやんw
ハンドル周りのボルトは錆びると目につくしね

920 :774RR:2021/02/20(土) 01:41:03.41 ID:WZwOqx6r.net
ドレスアップの定番だろ
割高なパーツを買える人に嫉妬してるだけ
オーナーさんはこのスレの悪人達を気にしないで下さい

921 :774RR:2021/02/20(土) 07:42:15.98 ID:Q33b9Vhp.net
>>912
リアキャリア 旧型のが付きそうかレポ頼む

922 :774RR:2021/02/20(土) 08:46:11.36 ID:e7Y7ZLjx.net
有益な情報をタダでよこせと言うのは引ったくりやスリと同じ

923 :774RR:2021/02/20(土) 08:54:55.44 ID:ZoyAVpqB.net
タダでよこせ云々は話ずれてね?
みんな適当に書いてる中から有益かどうか判断して選ぶのは自分
その選り分け作業を他人に押し付けるなと

924 :774RR:2021/02/20(土) 09:03:56.59 ID:lf3q59jh.net
言いたくなる気持ちもわかる
今はレポ乞食多すぎ

925 :774RR:2021/02/20(土) 09:51:45.76 ID:GONPmwLo.net
まず持ってるかどうかも確認してないパーツについて唐突にレポ頼むって
ちょっとどうかしてるよw

926 :774RR:2021/02/20(土) 10:16:42.19 ID:WZwOqx6r.net
どうか、オーナーさんはこのスレのクズどもを気にしないで下さい

927 :774RR:2021/02/20(土) 10:37:40.03 ID:44AmCEjQ.net
バカッターで炎上してる奴に>>926みたいなコメ入れてるのよく見るわ

928 :774RR:2021/02/20(土) 13:48:58.69 ID:HE0JBoVq.net
反応したら、効いてる効いてる、って喜ぶだけなんだから
無視してりゃ良いのに…

929 :774RR:2021/02/20(土) 20:54:01.41 ID:dkFp5fql.net
ドリーム京都東のTwitterにラリー入荷と写真が出てるね
何故かLは特に書いてない 

930 :774RR:2021/02/20(土) 20:57:56.19 ID:e7Y7ZLjx.net
Lとラリーは別便なのか?

931 :774RR:2021/02/20(土) 22:09:18.80 ID:fs8XYbSV.net
はよ来て!セルモーターぶっ壊れた

932 :774RR:2021/02/21(日) 01:01:23.96 ID:rMZ3ntB1.net
反応したら負け理論は負け
いくら荒らしが強がっても、悪口言われたら普通の人間はカチンと来るもの
悪口言われてほんとに喜んでるような変態や言われてることにすら気づかないバカならそれはそれで気にする必要あるまい
悪いものは悪い、それでいいじゃないか

933 :774RR:2021/02/21(日) 08:23:51.21 ID:DhxfacDl.net
無視が一番効くんだよ

934 :774RR:2021/02/21(日) 09:28:05.82 ID:R4stiEvg.net
3月には納車になるひとがでてきそだな!これからいい時期だからたくさん楽しもう。

935 :774RR:2021/02/21(日) 09:47:47.94 ID:zeoXmlZD.net
はよ納車の報告聞きたいわ

936 :774RR:2021/02/21(日) 10:13:00.82 ID:C32pyjEZ.net
女子目線!Honda CRF250L (S)試乗・インプレッション!
https://motozip.jp/bikeimp/crf250ls.html

937 :774RR:2021/02/21(日) 10:22:23.19 ID:UJ9OpZtU.net
>>933
無視なら団結して徹底的にやらないとダメ
>>928こういうのですらダメ
ただ、不特定多数の掲示板ユーザーにそんなことは不可能なんだよ
素直に言うこと聞かせられるなら荒らしてる奴にまず言えよって話

そして、荒らしからしたら無視しようとしてできてない!紛糾!ってのが一番喜ぶわけだ
なぜわざわざ接待の前フリしてやってるのか理解に苦しむわ

938 :774RR:2021/02/21(日) 10:24:11.97 ID:XCkn7PUD.net
>>936
スタイルは良いけど、目が離れてないか?

939 :774RR:2021/02/21(日) 10:35:00.18 ID:b9pdxcvs.net
>>938
同じく

940 :774RR:2021/02/21(日) 10:36:12.48 ID:Kq+LhEWx.net
>>933
それ書いてる時点でなぁ…

941 :774RR:2021/02/21(日) 11:10:18.27 ID:DhxfacDl.net
まるで>>932があらしみたいに言うなよ

942 :774RR:2021/02/21(日) 17:36:58.25 ID:qStx93L6.net
今日ドリームに行って納期聞いてきたら3〜4月ごろには徐々に納車始まるとのこと

ドリームの見積もりを持ってバロンに行ったら
バロンも夏前には展示車として発注していた分が納車される見込みかつ
その車体を俺の予約分として振り替えて届いたら即納してくれる上にドリームより7万以上安かったので2ヶ月ほど待つだけでそんだけ安くなるならとバロンで契約してきた

943 :774RR:2021/02/21(日) 18:18:14.44 ID:++s3js2x.net
>>942
今からの契約でそんなすぐに納車してくれるのか?
去年から契約してる人たちはどうなるんだろう

944 :774RR:2021/02/21(日) 18:23:34.96 ID:3fIqV39c.net
店によるとしか

945 :774RR:2021/02/21(日) 18:27:48.43 ID:4d9q2j1z.net
ドリーム以外の納期ってどうなってるの?
夏前とかなの?

946 :774RR:2021/02/21(日) 19:38:26.79 ID:p+ixLGME.net
渋滞解消の見通しが出てきたんだろう
良かったじゃん

947 :774RR:2021/02/21(日) 20:57:01.19 ID:njtntpEN.net
素朴なギモンなんだが
バ○ンは正規輸入なの?
S○Xあたりは並行?

948 :774RR:2021/02/21(日) 21:03:54.08 ID:K4oqWhk5.net
「素朴なギモンなんですが」て電話して聞けばいい
電話持ってないの?

949 :774RR:2021/02/21(日) 21:04:37.29 ID:njtntpEN.net
夜なもんで

950 :774RR:2021/02/21(日) 21:08:27.59 ID:K4oqWhk5.net
今は手が離せないからチョット待ってて

951 :774RR:2021/02/21(日) 21:12:10.10 ID:XbLM/m/P.net
夜が明けても電話出来ないトゥーシャイシャイボーイ

952 :774RR:2021/02/21(日) 21:55:20.71 ID:Pt+bjWAL.net
>>947
バロンでホンダの詫び状貰ったよ

953 :774RR:2021/02/21(日) 22:05:58.73 ID:zeoXmlZD.net
ヘッドライトユニットの取り付けボルトのカラーは
片方しかフレームから外れないよね?
両方外れるのかな?

954 :774RR:2021/02/21(日) 22:33:47.83 ID:y+I0mFkm.net
ホンダとカワサキの250cc以上の新車じゃない限りバロンは有能だと思う
一番やっちゃいけないのがスモールDukeをS◯Xで買う事
KTM直営が近所に無ければバロンしか選択肢無し

955 :774RR:2021/02/21(日) 23:18:08.05 ID:8JlfEpJv.net
伏せ字になってない

956 :774RR:2021/02/21(日) 23:53:14.73 ID:oCWMkrSw.net
◯亀製麺

957 :774RR:2021/02/22(月) 00:54:18.73 ID:fKaYqpRH.net
H○NDA

958 :774RR:2021/02/22(月) 12:10:10.18 ID:X/Wxd5s7.net
下ネタテロ組織

959 :774RR:2021/02/22(月) 14:38:38.11 ID:/ERE298x.net
んだよるり子かよ

960 :774RR:2021/02/22(月) 16:34:50.48 ID:qQy1cGTu.net
身長161cmで股下78cmって何気にスゴイよな
俺171cmで股下77cm…

961 :774RR:2021/02/22(月) 16:40:24.74 ID:UJQjuh7I.net
バイクジャーナリスト小林ゆきさん160cmでるりこさん161cmみたいだけど、随分跨がった感じが違うもんだね。重要なのは身長よりも股下かと改めて思った

962 :774RR:2021/02/22(月) 16:42:11.05 ID:sKlih1VD.net
女の方が男より腸が長いから短足が多いんよ

963 :774RR:2021/02/22(月) 19:06:23.03 ID:KUGq0IDe.net
足というか、太ももの太さも影響でかいよな
両股関節間の幅でも結構違いそう

964 :774RR:2021/02/23(火) 10:10:02.68 ID:Qq3EXGrO.net
今のKLXバロンで買ったから今日バロン行って話してくるわ
7月ぐらいに納車されるなら買う

965 :774RR:2021/02/23(火) 11:58:37.58 ID:hgtBNNHS.net
いやKLX乗ってるなら半年〜一年くらい様子みたら?w
アフターパーツも充実するだろうし

966 :774RR:2021/02/23(火) 12:35:05.31 ID:j7R7jOJ6.net
klx230も良いバイクだと思うけどね、ヘッドライトのデザインが悪く言われてる位で、スタイルもカッコいいし(モトクロッサーっぽい)エンジンもフレームも新造したそうだし、手間も掛かってる。同じ250オフのcrfに乗り換えても合わないんじゃないの?

967 :774RR:2021/02/23(火) 12:48:29.14 ID:8cSdBre1.net
スタイル抜群のブスとか言うなかなかのマニア向けKLX230

968 :774RR:2021/02/23(火) 13:16:01.90 ID:ySzTb+sK.net
230も旧Lもブスじゃないよ可愛いよ
むしろお目目小さいほうがモテるガチオフおじさん達の界隈がおかしい
平安時代かな?
俺はぬるいツーリングマシン愛好家だからお目目ぱっちり勢を支持するぜ

969 :774RR:2021/02/23(火) 13:32:44.68 ID:OoieIxBu.net
KLX230は黒リムでえらいカッコ良くなるのに何やってんだ川崎は・・

970 :774RR:2021/02/23(火) 14:41:27.50 ID:Qdvbs1kD.net
向こうはああいうのがウケるんかな?

971 :774RR:2021/02/23(火) 14:46:36.91 ID:FJOm4T7D.net
EUはなんか規格があるんでしょ

972 :774RR:2021/02/23(火) 18:00:36.12 ID:I3l6pyjP.net
KLX230も一度考えたんだけど最高速が低すぎてなぁ。
確か117キロくらいだっけ。

973 :774RR:2021/02/23(火) 18:27:03.38 ID:PTIwnSdp.net
スプロケをショートにして、さらに高速犠牲にするのがKLX230の嗜み方。

974 :774RR:2021/02/23(火) 18:46:58.89 ID:q/apaEa3.net
ケツが死にそうだな

975 :774RR:2021/02/24(水) 08:21:34.09 ID:pDNA6ZfK.net
>>972
そんだけ出れば十分だろ…

976 :774RR:2021/02/24(水) 08:37:44.23 ID:kM1d14ps.net
KLX230は途上国含めた世界戦略車だから…
小顔云々より大光量&入手容易なハロゲンバルブが正義でしょ

977 :774RR:2021/02/24(水) 10:21:22.73 ID:FOA3ZNLR.net
>>960
体のほぼ半分が脚なら日本人女性の体型じゃないよね
ヒールはいて股下1メートルとかドヤっている人もいるから・・・

978 :774RR:2021/02/24(水) 11:11:21.27 ID:dzTvJMVp.net
ほらカワサキさんは漢だから…
ケツを鍛えておかないと

979 :774RR:2021/02/24(水) 13:35:04.83 ID:pDNA6ZfK.net
>>978
おかのした!

980 :774RR:2021/02/24(水) 17:30:18.48 ID:vzzXf3l+.net
うわ
なんかホモ臭ッ

981 :774RR:2021/02/24(水) 18:35:10.10 ID:dYkkmP+S.net
何言ってんだよ
お前もケツの締まりを鍛えるためにオフ車に乗ってんだろ?

982 :774RR:2021/02/24(水) 22:27:19.88 ID:J0pWNyDb.net
>>981
ウホっ!

983 :774RR:2021/02/25(木) 02:45:35.82 ID:65fXYoF1.net
グーバイク見るとrallyの展示車ありの店はちらほらあるけどLは全然ないな 

984 :774RR:2021/02/25(木) 17:23:13.02 ID:sg22tHXp.net
次スレッド立てる

985 :774RR:2021/02/25(木) 17:25:31.48 ID:sg22tHXp.net
スレッド立て不能!

986 :774RR:2021/02/25(木) 17:31:26.59 ID:rVtyfkyo.net
【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38/MD44/MD47】Part59
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1614241838/

987 :774RR:2021/02/25(木) 17:56:18.75 ID:ve4yzAF2.net
>>986
乙です

988 :774RR:2021/02/25(木) 18:43:50.97 ID:k3KyyDU4.net
>>986
おつんつん

989 :774RR:2021/02/26(金) 00:15:51.88 ID:k9EVuLY4.net
>>986

おあずけ状態でスレひとつ消費とはね

990 :774RR:2021/02/26(金) 08:53:34.03 ID:acHA68DT.net
きっと3月から少しずつ配車されるでしょう 

991 :774RR:2021/02/26(金) 09:03:43.93 ID:eJ0yQMCo.net
3月から客優先で納車するから試乗車とかはまだまだ先だな…

992 :774RR:2021/02/26(金) 12:18:43.24 ID:hQoWTwa4.net
ウメ

993 :774RR:2021/02/26(金) 13:57:32.43 ID:H2j1+mRI.net
モモ

994 :774RR:2021/02/26(金) 14:05:46.99 ID:og3egj7Y.net
ササミ

995 :774RR:2021/02/26(金) 14:58:04.14 ID:Ky2t9vNp.net
にぶちゃん

996 :774RR:2021/02/26(金) 15:09:38.52 ID:1VRb0Eue.net
この愛車を眺めながら食ういなばのタイカレーは最高だZE

997 :774RR:2021/02/26(金) 15:28:30.69 ID:hvxDKr8d.net


998 :774RR:2021/02/26(金) 15:28:39.75 ID:hvxDKr8d.net


999 :774RR:2021/02/26(金) 15:28:47.30 ID:hvxDKr8d.net


1000 :774RR:2021/02/26(金) 15:28:53.67 ID:hvxDKr8d.net


1001 :774RR:2021/02/26(金) 15:28:57.10 ID:hvxDKr8d.net


1002 :774RR:2021/02/26(金) 15:29:11.68 ID:hvxDKr8d.net


1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
179 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200