2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【04から】スポーツスター【現行まで】42

1 :774RR:2020/12/22(火) 22:50:57.93 ID:WpmInhTR.net
前スレ
【04から】スポーツスター【現行まで】36
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1560578049/
【04から】スポーツスター【現行まで】37
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1582283327/
【04から】スポーツスター【現行まで】38
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1587992237/
【04から】スポーツスター【現行まで】39
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1592543684/
【04から】スポーツスター【現行まで】40
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1597721106/
【04から】スポーツスター【現行まで】41
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1602729784/

2 :774RR:2020/12/22(火) 22:51:41.64 ID:WpmInhTR.net
1

3 :774RR:2020/12/22(火) 22:51:47.93 ID:WpmInhTR.net
2

4 :774RR:2020/12/22(火) 22:51:53.50 ID:WpmInhTR.net
3

5 :774RR:2020/12/22(火) 22:51:58.92 ID:WpmInhTR.net
4

6 :774RR:2020/12/22(火) 22:52:05.59 ID:WpmInhTR.net
5

7 :774RR:2020/12/22(火) 22:52:13.05 ID:WpmInhTR.net
6

8 :774RR:2020/12/22(火) 22:52:20.54 ID:WpmInhTR.net
9

9 :774RR:2020/12/22(火) 22:52:26.65 ID:WpmInhTR.net
10

10 :774RR:2020/12/22(火) 22:52:32.59 ID:WpmInhTR.net
11

11 :774RR:2020/12/22(火) 22:52:40.15 ID:WpmInhTR.net
12

12 :774RR:2020/12/22(火) 22:52:46.87 ID:WpmInhTR.net
13

13 :774RR:2020/12/22(火) 22:52:53.42 ID:WpmInhTR.net
14

14 :774RR:2020/12/22(火) 22:52:59.75 ID:WpmInhTR.net
15

15 :774RR:2020/12/22(火) 22:53:09.48 ID:WpmInhTR.net
16

16 :774RR:2020/12/22(火) 22:53:16.53 ID:WpmInhTR.net
17

17 :774RR:2020/12/22(火) 22:53:22.93 ID:WpmInhTR.net
18

18 :774RR:2020/12/22(火) 22:53:30.32 ID:WpmInhTR.net
19

19 :774RR:2020/12/22(火) 22:53:36.23 ID:WpmInhTR.net
20

20 :774RR:2020/12/22(火) 22:54:19.28 ID:itPJQkxQ.net
>>1


21 :774RR:2020/12/22(火) 22:55:41.58 ID:NdoPHsIk.net
冬でも電熱ジャケットでポカポカ

22 :774RR:2020/12/22(火) 22:58:31.52 ID:66Oihlsp.net
近くのディラーだとまだロードスター残ってるけど、買うべきかな

23 :774RR:2020/12/22(火) 23:01:19.27 ID:whKmi/4E.net
ビーナスラインかぁ
昔よく行ったな、寒いけど

24 :774RR:2020/12/22(火) 23:05:00.73 ID:ShF0HUIN.net
1おつおつ
不要論あったけど気にせず立てたのは偉い?

25 :774RR:2020/12/22(火) 23:07:03.56 ID:8xaoB3DA.net
荒らしはスルーで

26 :774RR:2020/12/22(火) 23:09:21.63 ID:PyPZx4iF.net
>>22
走り系カスタムならいんじゃね
カフェにするなら意外と48でも似合うよ

27 :774RR:2020/12/22(火) 23:12:46.05 ID:uvQXFAmw.net
>>24
要らない奴は来なきゃいいだけの話
こちらとしてもそういうのは無視すればいい

28 :774RR:2020/12/22(火) 23:20:11.40 ID:RnA7W6Hg.net
スポスタよりも過疎ってるスレなんていくらでもある
そんなかじゃ盛り上がってる方だし、全然不要じゃない

29 :774RR:2020/12/22(火) 23:21:24.99 ID:0CoXm4xt.net
>>26
ロードスターって1200と883あるけど、全然違う?
あんまり速さは求めないけど

30 :774RR:2020/12/22(火) 23:23:53.08 ID:9U7T7RCm.net
速さならXRだし、雰囲気なら48とか72じゃね
個人的にはビューエルも乗ってみたい

31 :774RR:2020/12/22(火) 23:26:06.47 ID:VavX1+oN.net
>>30
ビュエルはホイールベース短すぎて高速とか疲れるぞ
そこそこ重いしコンセプトが謎

32 :774RR:2020/12/22(火) 23:32:30.47 ID:X/tAjgtH.net
カスタム1250って今年でないのかな?
極太タイヤで結構かっこいいと思う

33 :774RR:2020/12/22(火) 23:36:06.48 ID:q/bQdXNP.net
今年はパンアメリカだけじゃないっけ
それよりXG750rはよ市販化

34 :774RR:2020/12/22(火) 23:39:55.16 ID:sf7J7Ssz.net
>>33
さてはお前、ダトラ爺だな?w

35 :774RR:2020/12/22(火) 23:41:38.94 ID:+xQ01yYB.net
>>30
このまえスゲーかっこいいXR1200見たな
ただ何故か半帽だったけど

36 :774RR:2020/12/22(火) 23:46:33.53 ID:Psrz9RxX.net
>>28
そもそもリジスポスレの方が過疎ってるしなw
あっちがあるなら、こっちもあっていい

37 :774RR:2020/12/22(火) 23:52:17.37 ID:uHCQeYYR.net
スクリーミンイーグルとパインパレーシーガルって、だいたい同じくらいの音量?値段近いよね

38 :774RR:2020/12/23(水) 00:24:25.19 ID:boYUpzzp.net
>>33
本国だとストリート系をカスタムしてレーサーっぽくしてるのはちょいちょい見るよな

39 :774RR:2020/12/23(水) 01:30:21.89 ID:4+d2Btjx.net
あげ

40 :774RR:2020/12/23(水) 02:15:18.65 ID:kgfSjR5N.net
>>32
なんか48に似てるがvrodぽくもある

41 :774RR:2020/12/23(水) 07:57:58.22 ID:y7qnLZCC.net
Vrod笑

42 :774RR:2020/12/23(水) 08:19:13.05 ID:IzHxAi2h.net
そろそろバッテリーテンダーつける時期ですか。
まだ持ってないけど。
純正と同じ型の、安い方でいいかな。

43 :774RR:2020/12/23(水) 10:41:18.37 ID:IoqoGpL5.net
>>42
スーパーナットーのハーレー専用充電器に車両ケーブル
つけて使ってる。ガレージにおいてる時はつなぎっぱなし。
3980円で安かったが半年程度使ってるけど今のとこ問題なし。

44 :774RR:2020/12/23(水) 12:04:18.80 ID:c78/92DZ.net
インジェクション車なのに冬の方が
調子いいのはナゼなんだろうなw

45 :774RR:2020/12/23(水) 16:38:22.62 ID:n6NsE0VT.net
>>44
大抵はそうだろ

46 :774RR:2020/12/23(水) 17:43:53.91 ID:Z8BJYOUI.net
>>44
バーカ

47 :774RR:2020/12/23(水) 20:15:50.56 ID:UKO3MMWM.net
21年はスポスタもだけどBTの方もかなり種類減るみたいだな
ストリートボブも無くなるらしい

48 :774RR:2020/12/23(水) 21:35:22.87 ID:MFd26htU.net
景気が上向けばそのうち復活するから慌てることはない
景気が上向くかは知らん

49 :774RR:2020/12/24(木) 07:40:56.35 ID:v9i+BZUg.net
スポスタベースのカフェレーサーを出すなんてはなしもあったな…

50 :774RR:2020/12/24(木) 13:26:05.76 ID:T4r7WtYk.net
空冷は頭打ちと踏んで、電気だアドベンチャーだのを本気で売ろうと必死だな

51 :774RR:2020/12/24(木) 20:59:42.21 ID:BDDKS7zf.net
どのメーカーも必死にならないと生き残れないだろ
あぐらをかいて漫然と今のラインナップだけ売るのがお好みか?

52 :774RR:2020/12/24(木) 21:39:42.02 ID:24eiBtJ9.net
>>51
は?

53 :774RR:2020/12/25(金) 08:42:30.52 ID:vVBnQn2r.net
>>32
今年は無いよ。
パンアメリカは2021モデルでリリース決定、ストリートファイターとカスタム1250は2022以降。

ちなみにスポーツの2021年モデルは48、アイアン883、アイアン1200の3車種。
ソフテイルはFXBB、FXLR、FLDE、FXDRSがカタログ落ちして残りの8車種展開。

54 :774RR:2020/12/25(金) 08:44:48.76 ID:vVBnQn2r.net
>>33
ストリートが生産終了だからXG750Rも同時消滅じゃないかな

55 :774RR:2020/12/25(金) 09:22:38.99 ID:C6BM117X.net
ロドスタも打ち切りか
まあしゃーない

56 :774RR:2020/12/25(金) 10:22:15.71 ID:O9rPIfpu.net
へぼハーレー乗り多いので250ccぐらいのミニスポスタ作ればいい

57 :774RR:2020/12/25(金) 11:07:48.99 ID:Rcz076gP.net
750のナイトロッドスペシャルで良い

58 :774RR:2020/12/25(金) 16:47:42.81 ID:+1Y72hCp.net
>>49
カフェカスタムしたらすむ

59 :774RR:2020/12/25(金) 16:51:13.70 ID:qLyRnqI3.net
ベースになるNが残るんならOKでしょ

60 :774RR:2020/12/25(金) 20:01:14.93 ID:Wh+es2RM.net
メーカーカスタムなんかやめて昔みたいに素の883と1200で売りゃいいのに
余計な事をしなかった時代の方が売れてたじゃねえか

61 :774RR:2020/12/25(金) 20:39:12.15 ID:35lGlrPC.net
48が出て馬鹿売れしたんじゃね

62 :774RR:2020/12/25(金) 21:03:39.64 ID:LB/PY/fz.net
>>60
マトモに走れない、イジるとバランス崩れるメーカーカスタムに舵切ったのが没落の始まり

63 :774RR:2020/12/25(金) 21:07:27.07 ID:MFINq1D7.net
ローダウンモデルをリーンウィズで走らせる人キター

64 :774RR:2020/12/25(金) 23:35:07.26 ID:4yul4GR2.net
>>60
賛成

65 :774RR:2020/12/26(土) 01:21:30.40 ID:BjcYtEee.net
>>61
無理してBT購入予定層がケチって48買っただけでBTの売上が落ちた
まさかの共食いw

しかもプアマンズBTと言われる程、ちんちくりんのBT風カスタムだらけになってスポーツの名前を放棄して笑える存在になったw

66 :774RR:2020/12/26(土) 05:03:25.17 ID:KytYp8A6.net
48って停めてるときは様になるのだが、乗車中のカッコ悪さは何なんだろう

67 :774RR:2020/12/26(土) 05:42:11.22 ID:Ag/qQ/Ik.net
まあ確かに短くて高いもんな

68 :774RR:2020/12/26(土) 14:46:39.69 ID:BjcYtEee.net
>>66
48乗りは自分が乗ってるからそれに気づけ無いw

そもそも人が乗っていなくてもBTと並べると、車長が短くて
ちんちくりんなのがバレちゃうけどなw

69 :774RR:2020/12/26(土) 18:23:54.42 ID:Glc7h2ni.net
少なくともツベで見る48乗りカッコいいの多いけどな
痩せてて足長でないと様にならないバイクではある

70 :774RR:2020/12/26(土) 19:41:26.18 ID:m01iYsoZ.net
なんで48が人気なのかわからんのだが

71 :774RR:2020/12/26(土) 21:29:33.31 ID:BjcYtEee.net
>>70
BT買えない貧乏人が増えたからだよ

72 :774RR:2020/12/26(土) 21:47:39.64 ID:u+ucxGik.net
>>65
とは言え倒せないのは今のスポスタ全部一緒じゃん

73 :774RR:2020/12/27(日) 08:27:02.82 ID:7SmaT0ei.net
>>35
半ヘルいかんの?

74 :774RR:2020/12/27(日) 09:39:58.70 ID:K2S1tFoE.net
半帽半袖ノーグローブ無保険は安全意識低い奴の基本だが
冬に半ヘルは寒そう
最近バイクの任意保険加入率の話題が出てたけど43%しか入ってないのは驚きだったわ。装備云々より保険は入って欲しい

75 :774RR:2020/12/27(日) 12:32:10.18 ID:WZQyd7mT.net
ゴムスポを選ぶ時点でアウトだろ?

76 :774RR:2020/12/27(日) 15:10:29.03 ID:jbByvROt.net
装備は好きにしたらいいけど保険は絶対入るべきよね。ロードサービルのために入るってのもあるし

77 :774RR:2020/12/27(日) 16:59:33.03 ID:ZrDZFf22.net
>>74
マジ?ソース見せてや

78 :774RR:2020/12/27(日) 19:35:39.54 ID:Ri+kG1Df.net
>>74
北海道の事故は可哀相だね
>>77
自動車保険の概況 2019
取りあえずお父さんのいない、初めてのクリスマスでググってみ

79 :774RR:2020/12/27(日) 19:37:14.13 ID:NxzCt1EM.net
保険払っただけ価値ないからか?

80 :774RR:2020/12/27(日) 20:06:51.92 ID:2vxOgIzR.net
今日は走り納めのつもりだたが走り足らんかったな
明日もいくぞよ

81 :774RR:2020/12/27(日) 21:23:43.18 ID:Xa+uyeef.net
CXって

82 :774RR:2020/12/28(月) 09:22:28.19 ID:eV3Hkv8j.net
>>78
バイク乗りの意識の低さ恐ろしいな。しかも43%って大型だってよ。街中ぶっ飛ばしてる原付なんてもっと加入率低いだろ。自分3台持ちでもち全部かけてるけど、無保険車特約もつけなきゃ駄目だな

83 :774RR:2020/12/28(月) 09:27:11.54 ID:eo1LTxvG.net
昔は外交官ナンバーや米軍車との事故が治外法権でやばいと言われてたけど、最近は黒人の建設作業員なんかがトラック運転してるのもよく見かけて緊張する

84 :774RR:2020/12/28(月) 13:36:46.51 ID:ZZumvwHj.net
>>71

日本人にBTは大きいんで無理してBT乗らない堅実な人間に人気なんだよ
ちんちくりんがBT乗ると笑えるぜ

85 :774RR:2020/12/28(月) 20:10:51.39 ID:VYh1x2fP.net
>>35
XRじゃなくてXJRだったんじゃ?

86 :774RR:2020/12/28(月) 21:03:33.56 ID:p7t5WemI.net
サンダンスのXRはカッコいい

87 :774RR:2020/12/29(火) 13:34:46.50 ID:F4BegP+W.net
>>84
チョップしたらいいのに

88 :774RR:2020/12/29(火) 13:37:05.92 ID:d6laSn6X.net
BTとか都会じゃ持て余すしなぁ、田舎に住んでたら買ってた。

89 :774RR:2020/12/30(水) 19:23:43.51 ID:sItc15ia.net
https://youtu.be/hih6iqecVy8

90 :774RR:2020/12/31(木) 17:09:55.84 ID:9cBWCwQD.net
>>89
リンク先ウイルス(と同等)

91 : :2021/01/01(金) 05:48:26.68 ID:2x62802D.net
今年は財布落としたりしない1年でありますように

92 :774RR:2021/01/01(金) 10:44:29.95 ID:HSFkxJ1X.net
全てのバイク乗りが事故ったりパクられたりしませんように

93 :774RR:2021/01/01(金) 13:18:04.41 ID:auH0unCN.net
バイク泥棒が全員肥溜めに落ちて滅亡しますように

94 :774RR:2021/01/02(土) 14:42:35.73 ID:bxw6IVfg.net
>>88
https://youtu.be/J1GxOUpJUzI

95 :774RR:2021/01/02(土) 17:43:08.63 ID:lA8Kw97v.net
教えてください。

48にアレンネスのエアクリとクロムワークスのスラッシュをつけてチューニングをしてもらいました。

@信号待ちしてると物凄くガス臭くて吐き気がします。ブローバイがエアクリから出ているんでしょうか。
そもそもこんなもんと理解をしたほうが良いのでしょうか。

A街乗り燃費が死ぬほど悪くなりました。17km/g→13km/gくらいに悪いです。こちらもこんなものでしょうか?

ガス臭いから、チューニングでガス濃すぎなんじゃないのと疑ってしまいます。

96 :774RR:2021/01/02(土) 17:51:10.69 ID:Bp/xV5qI.net
ダイナモあるショップでしないとまともなチューニングは出来ないよ

オレはチューニングしてもらったけど燃費25km以上いく

97 :774RR:2021/01/02(土) 19:36:41.38 ID:CE4AnBpr.net
>>95
ガス臭いというかガソリン臭い?
停車時に車体の底部からガソリン垂れてたりしない?
自分はM8でFP3だけど空燃比を全領域13にしたらそうなった。
どういう仕組みでそうなるのかは知らんけど

98 :774RR:2021/01/02(土) 20:09:05.55 ID:tIbnyy2k.net
>>97
垂れてたら気づくと思うのでそれはないですね。ガソリン臭いというか、生ガス臭いというような、ブルーヒーターの不完全燃焼に近い匂いです。

99 :774RR:2021/01/02(土) 20:13:04.02 ID:tIbnyy2k.net
>>96
車種とエアクリマフラーはなんですか?リッター25kmは凄いですね。

ディーラーでやってもらって、引き渡しのときに燃費10%落ちるのは覚悟してねと言われたのですが、実際は20%落ちました。
ちなみに、実走行でチューニングしてるそうです。

100 :774RR:2021/01/02(土) 21:00:05.08 ID:BNX/LANK.net
>>95
全体的にめちゃくちゃに濃すぎなんだろうな
チューンを何でやってるか知らないけどエンリッチナーで適当に全域増量とかだったりして

総レス数 1002
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200