2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【04から】スポーツスター【現行まで】42

1 :774RR:2020/12/22(火) 22:50:57.93 ID:WpmInhTR.net
前スレ
【04から】スポーツスター【現行まで】36
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1560578049/
【04から】スポーツスター【現行まで】37
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1582283327/
【04から】スポーツスター【現行まで】38
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1587992237/
【04から】スポーツスター【現行まで】39
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1592543684/
【04から】スポーツスター【現行まで】40
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1597721106/
【04から】スポーツスター【現行まで】41
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1602729784/

482 :774RR:2021/03/09(火) 10:45:24.87 ID:/0uoN0Pt.net
水冷化は避けられんし、空冷がダサいってなる時代になるんじゃないか

483 :774RR:2021/03/09(火) 10:57:45.72 ID:ZRSiM8BS.net
ちょっと前まではインジェクションのハーレーなんてww
とか言われてたし、そんな戯れ言もじきに聞こえなくなる

484 :774RR:2021/03/09(火) 12:19:14.64 ID:Ns3ru7p0.net
エンジン形式がちがうから難しいんだろうがトライアンフのクラシックラインみたいななんちゃって空冷なエンジン周りの誤魔化し方とかできないもんなのかねえ

485 :774RR:2021/03/09(火) 12:41:53.74 ID:1CQZn73p.net
個人的には水冷エンジンにフィン付けたりして
空冷っぽくする方がイヤかな
水冷エンジンとしての機能美を目指してほしい

486 :774RR:2021/03/09(火) 20:22:07.88 ID:cqxxz9Kb.net
あの水冷エンジンでハーレーが本気のフラットトラックレーサー作れば意識も変わると思う

487 :774RR:2021/03/09(火) 22:11:44.48 ID:uZOWHxiz.net
空冷は水冷と比べたら音が大きいしな。
発電機とかの建機系は仕方ないとして、水冷化は避けられないかもね。
水冷でも大きなフィンを付けて冷却を負わせれば、ラジエーター面積小さく出来るんじゃないかね?油冷的な感じで

488 :774RR:2021/03/09(火) 22:45:06.29 ID:otoh4vkO.net
渋滞対策とか冬のオーバークール問題とかいろいろ大変そう

489 :774RR:2021/03/09(火) 22:58:07.69 ID:7n/AKjXi.net
空冷とか水冷とか今乗りたい方を考えればいいと思う 自分なら今しか楽しめない方を選ぶ これからのはこれからでも乗れるからね

490 :774RR:2021/03/10(水) 06:06:43.41 ID:1PVE81+Y.net
買う金ない奴がなんかいってら

491 :774RR:2021/03/10(水) 15:15:25.93 ID:NvXx1q+A.net
ハーレーで水冷とか受け入れがたいけど、時代の流れなんだねぇ

492 :774RR:2021/03/10(水) 15:26:28.40 ID:HJo9y818.net
インジェクション受け入れてる口で何を言うか

493 :774RR:2021/03/10(水) 15:52:10.50 ID:k1+mjDbG.net
うわぁ!買っちゃおうかな!

494 :774RR:2021/03/11(木) 10:05:21.65 ID:+AHrMuA3.net
水冷はファンで熱風送ってくるのがヤダ

495 :774RR:2021/03/11(木) 20:59:03.78 ID:5Pg1Pr9q.net
ラジエターとか、エアコンの室外機が鎮座してるみたいだもんなw
小振りなオイルクーラー程度で、なんとかならんもんなの?

496 :774RR:2021/03/11(木) 21:39:06.02 ID:2FTlYEBF.net
ブロンクスはエンジンガード並みに横にはみ出してた
風当たるから冷やすにはいいんだろうけど

497 :774RR:2021/03/12(金) 03:32:18.86 ID:6j5Uf/fb.net
超有名ラバスポ乗り

https://image.dailynewsonline.jp/media/e/3/e3dbd0ae75ee122121f0d66097d96a94d00f16ce_w=666_h=329_t=r_hs=0f6306f7c369c6f04bface2184594467.jpeg

498 :774RR:2021/03/12(金) 06:35:10.52 ID:fwDoREbq.net
農作業向かってんじゃん

499 :774RR:2021/03/12(金) 07:37:04.72 ID:ocq+TfJM.net
機能美を追及するとれSSみたいな何もないデザインになる
加飾は必要だよ

500 :774RR:2021/03/13(土) 02:34:50.15 ID:7qvtF6jM.net
>>497
みんなこれだれだかわかってないだろうw

超有名人だぞまじでw
ダサすぎて泣けるがw

501 :774RR:2021/03/13(土) 06:15:24.88 ID:XDfzSKAj.net
2019年式883アイアンでバンク角に不満でてきて見た目我慢してOHLINSの336o長のリアサス入れようかとリアのみの車高アップだけでかなりバンク角深くなるかな?それかフロントも883Rとかの長めフォーク入れないと対して変わらない?

502 :774RR:2021/03/13(土) 06:29:47.64 ID:8sNnx25X.net
バンク角は問題無くなるけどフロントサスのクソさが際立つよ
フロントのスプリングも同時に変えるべき

503 :774RR:2021/03/13(土) 07:21:34.16 ID:+psWrhlK.net
リア長2インチアップだとフロントのキャスターがだいぶ立つのと
サイドスタンドが短くて傾きが大きくなる予感
個人的にはローダウンのままリーンインを極めるのがカッコいいかと

504 :774RR:2021/03/13(土) 07:25:20.55 ID:1F1atQmX.net
>>500
かつてファッションリーダーと言われた男も
プライベートは珍走センスだったのか

505 :774RR:2021/03/13(土) 07:32:23.17 ID:SNG+WP3v.net
マジでダサいけど
こんなんが流行りなのか?

506 :774RR:2021/03/13(土) 11:26:03.13 ID:dBhzV9Uz.net
そもそもハーレーが流行ってない

507 :774RR:2021/03/13(土) 12:58:54.98 ID:Hm85dNOr.net
>>500
誰なん?
さっぱりわかりません

508 :774RR:2021/03/13(土) 13:50:03.50 ID:+psWrhlK.net
キムキム兄やん

509 :774RR:2021/03/13(土) 13:54:22.54 ID:+psWrhlK.net
フェイスマスクが酷いけどフリスコ路線目指すならアリかな
そうなるとバイクがチグハグだけど

510 :774RR:2021/03/13(土) 17:14:09.76 ID:R2bikIjv.net
キムタクと聴いて再度よく見てみたら長靴じゃなくてブーツじゃんかw

511 :774RR:2021/03/13(土) 17:35:07.85 ID:7qvtF6jM.net
B'zの稲葉の友達なんだからもっとかっこいいカスタムハーレー作ってもらえよw
金あるんだからキムタクは

長瀬の先輩なんだからセンスの良いショップ教えてもらえよw
ラバスポなんてどうカスタムしたってポン付けカスタムが限界でかっこよくならないんだからw

だれかキムタクにおしえてやってくれw

512 :774RR:2021/03/13(土) 18:22:53.13 ID:NoojqP5k.net
1台目はこんなもんだろ
そのうちヴィンテージを増車するよ

513 :774RR:2021/03/13(土) 19:22:37.83 ID:t7qJEFpl.net
そしてソープランドピンクに塗装

514 :774RR:2021/03/13(土) 20:02:22.14 ID:gWljRFqM.net
ヴィンテージを買うってのも格好悪い
乗ってたら知らないウチに旧車になった
それが1番格好良い

515 :774RR:2021/03/13(土) 20:10:04.34 ID:NoojqP5k.net
同じハーレー乗りを相手にマウント取り出したら終わり
それこそダサいやつの極み

516 :774RR:2021/03/13(土) 23:14:21.66 ID:7qvtF6jM.net
>>514
現行乗りのくだらない理想論www

なら車のヴィンテージ乗りも99.99%ぐらい失格だなw
ヴィンテージ買う知識も金もない奴の理想論は空虚ですよ現行乗りさんw

517 :774RR:2021/03/13(土) 23:57:07.81 ID:NoojqP5k.net
>>516
このスレでおまえが1番ダサいと思うわ

518 :774RR:2021/03/14(日) 00:57:04.20 ID:GR+2wORL.net
こいつリジスレで特定されてる

519 :774RR:2021/03/14(日) 02:06:40.01 ID:LZUVZkqN.net
特定w

妄想すごいな
良い病院紹介してやろうか?

520 :774RR:2021/03/14(日) 02:12:54.68 ID:6RxkT+0Q.net
良い病院知ってんだw

521 :774RR:2021/03/14(日) 02:51:40.27 ID:Sc53df1u.net
>>516
なに乗ってんの?

522 :774RR:2021/03/14(日) 03:43:26.49 ID:LZUVZkqN.net
>>520
今そこから書き込んでるからな

523 :774RR:2021/03/14(日) 04:05:56.58 ID:acWU8TZE.net
もうこのスレ嫌だ!
いつも他人の悪口ばかり
いつもダサい愛車自慢
かっこいいのなんてあった試しもない・・・

次スレいらないからリジスポスレに合流しましょう。
スポーツスターのなんたるかを教えてもらいながら勉強していきましょう!

524 :774RR:2021/03/14(日) 07:30:15.11 ID:dtkkBSuk.net
>>521
レブルの250に決まってんだろ!

525 :774RR:2021/03/14(日) 09:00:34.76 ID:/04fKugx.net
>>516
木村なんて買おうと思ったらなんでも買えるし維持もできる
でもそうしないところに何かリスペクトできる
薄っぺらいのは免許取ってすぐにヴィンテージ買った全裸の方

526 :774RR:2021/03/14(日) 09:12:29.32 ID:Fn2zo2Yg.net
キムタクなんてバイク詳しくなさそうだから
現行かったんでないの

527 :774RR:2021/03/14(日) 09:55:47.65 ID:LZUVZkqN.net
>>525
現行乗りの必死の自己肯定笑えるなw
どうあろうと、無知情弱初心者選択を必死に肯定する作業が1番うすっぺらいw

528 :774RR:2021/03/14(日) 10:16:36.54 ID:GIIWhPbG.net
>>527
んであなたは何乗ってんの?

529 :774RR:2021/03/14(日) 11:06:47.37 ID:LZUVZkqN.net
>>528
お前と同じ車種

530 :774RR:2021/03/14(日) 11:29:01.77 ID:gMUdu2ZP.net
>>529
お?
同じカブ乗りか
カブは世界一売れてるバイクだからな
他のバイクを貶しちゃダメだぞ

531 :774RR:2021/03/14(日) 14:12:14.58 ID:/04fKugx.net
>>527
お前は現行スレになにしに?

532 :774RR:2021/03/14(日) 15:47:43.75 ID:9I0LfnHl.net
>>524
失礼な、マグナ50だ

533 :774RR:2021/03/14(日) 16:23:26.38 ID:kGhCPLwN.net
>>526
堅実&謙虚

534 :774RR:2021/03/14(日) 16:53:43.47 ID:GIIWhPbG.net
>>531
文字読めないんだよ
きっと

535 :774RR:2021/03/14(日) 16:55:47.53 ID:3azaOQAL.net
ふらっと1人でディーラーへ来て店内を1周してその日のうちに選んだのが1200アイアンだそうだ
俺らが服を買うような感覚で買っていったんだろう

536 :774RR:2021/03/14(日) 17:02:35.78 ID:/04fKugx.net
>>535
え?俺もそうだけど?顔はキムタクよりカッコいいけど
普通そんな感じだろ

537 :774RR:2021/03/14(日) 18:14:05.29 ID:9I0LfnHl.net
>>536
ハゲなのに?

538 :774RR:2021/03/14(日) 18:50:55.37 ID:njVVe0bE.net
ハゲなのにお別れですか

539 :774RR:2021/03/14(日) 19:40:24.22 ID:70ystpq9.net
キムタクなのに違法マフラー付けてんのか
このご時世なんか言われないのかね

540 :774RR:2021/03/14(日) 19:45:43.66 ID:cLyJX10r.net
何?ハーレーとハーゲーをかけてんの?

541 :774RR:2021/03/14(日) 20:54:31.00 ID:1imBhxHm.net
レッドサンダーは触媒つけて車検通るらしいが

542 :774RR:2021/03/14(日) 20:55:28.63 ID:9QhGG3Bh.net
>>539
RED THUNDERはEマーク付きなんで
触媒付けてバッフルをリペット止めすれば
車検通るとディーラーに言われた
キムタクが付けてるかは知らんけど
10年式前のモデルならリペット止めしなくていいらしい

543 :774RR:2021/03/14(日) 20:58:45.11 ID:dtkkBSuk.net
リペットwwwwwwww

544 :774RR:2021/03/14(日) 21:23:54.07 ID:pukKQxRB.net
>>542
レッドサンダーは純正触媒使ってないフルエキだから、Eマークあっても車検は絶対に通らないよ。

公的機関が作成した社外品触媒の排ガス浄化と騒音計測の試験成績書が必要になるけど、その公的機関ってのが事実上JMCAだけ。

つまりJMCA認定以外の社外品マフラーは、仮に規制値内であってもそれを証明する登録書類がないからダメ。

古いバイクは規制緩いんだけどね。

545 :774RR:2021/03/14(日) 21:27:09.33 ID:UeV4zpex.net
新型883買っちまった。
スレがギスギスしすぎてて草

546 :774RR:2021/03/14(日) 21:35:37.37 ID:GIIWhPbG.net
>>545
オメ、いい色買ったな

547 :774RR:2021/03/14(日) 21:38:20.93 ID:OrGJrb5l.net
>>545
スレがギスギスしてるのは、アラフィフのレブル250乗りの紳士が、スポーツスターを持っていないにもかかわらず私たちにハーレーとは何かを説いてくれているからです。

548 :774RR:2021/03/15(月) 07:38:43.27 ID:ke9BQk5b.net
>>547
微笑ましいですね。
皆さんもかつては中免(自動二輪)時代に中型二輪乗られてた方も多いでしょうから、
せめて5chくらいは暖かい目で好きに言わせてあげましょうよ^ ^

549 :774RR:2021/03/15(月) 07:41:20.85 ID:rt+f6Y8o.net
すみません、マフラーの見分け方教えて下さい
日本純正マフラーは64842-04、のように-04が日本純正で
-07が北米純正ですか?
それとも別の場所にHDJ〜って入ってるのが日本純正で刻印なしが北米マフラーですかね?

550 :774RR:2021/03/15(月) 08:05:45.35 ID:bsFeLBaX.net
>>545
おめ。
現行のスポ乗りはそんなに変なのいないよ。

551 :774RR:2021/03/15(月) 12:37:18.83 ID:DPqvPIX0.net
14年製883R中古車100万近くするんだな
俺が買った時は70万位だったのに

552 :774RR:2021/03/15(月) 14:57:56.95 ID:yExqwayN.net
コロナ前まで旅行や飲食へ使われた金がバイクや車など個人の趣味へ流れるだろうという目論見で業界が相場を吊り上げてる

553 :774RR:2021/03/15(月) 16:14:43.37 ID:ckftjzRR.net
10年以上まえの記憶では883は語呂から883,000で売っていたように思うんだけど、随分高くなったんだね。
高くても欲しいから困りもんだけど。

554 :774RR:2021/03/15(月) 16:21:06.99 ID:iAXE5gIU.net
あれはキャンペーン価格
NINJA250Rが1年だけ50万切る価格で売ったのと同じ

555 :774RR:2021/03/15(月) 16:45:08.09 ID:ckftjzRR.net
>>554
そうだったの?
さすがに新車価格がほぼ倍になったりはしないよね。

556 :774RR:2021/03/15(月) 19:13:02.08 ID:bXoblI6L.net
ディーラーさん曰く
>552さんのおっしゃる通り、コロナ禍以降特にスピードスターが超人気で
新車も玉がないから中古価格もどんどん高騰して10年落ちでも100万円超え始めてきたそうですよ。

557 :774RR:2021/03/15(月) 21:06:32.76 ID:RC9ihHUu.net
売るなら今だな。

558 :774RR:2021/03/16(火) 01:24:40.78 ID:+Bk3Mfef.net
>>557
あの時売らなきゃよかった

559 :774RR:2021/03/16(火) 10:34:45.56 ID:60Wy66ae.net
ヤフオク見たら、落札相場が15から20万位上がってるな

560 :774RR:2021/03/16(火) 10:56:58.92 ID:NuQQ44Lw.net
売るなら今しかねえ〜売るなら今しかねえ〜

561 :774RR:2021/03/16(火) 19:31:02.74 ID:Jwd/Tkwa.net
因みに中古バイク市場と教習所も笑いが止まらないくらい絶賛コロナバブル真っ只です。ってさ。

562 :774RR:2021/03/17(水) 05:41:39.80 ID:eo+1ONIR.net
中古883のゴムなんか叩き売られてたのにね

563 :774RR:2021/03/17(水) 18:59:42.13 ID:G4euNxS8.net
>>562
そりゃ中古のゴムなんてほしいか?

ゴムなら新品か、もしくはゴムなしリジッドのが気持ちいいだろう。

中古ゴムなんて気持ち悪い

564 :774RR:2021/03/17(水) 19:50:14.33 ID:A7bYUKzG.net
リジスポ乗ったことないから良さがわからんのよね
どうせリジッド買うならアーリーショベルかもっと古いのにすると思うし

565 :774RR:2021/03/17(水) 21:29:36.74 ID:K6qUmdOo.net
しっかり整備されたショベルなんて高くて買えませんわw
メンテされてないショベルはムリゲだよ
リジスポが安くてチョードいいよ

566 :774RR:2021/03/17(水) 21:43:48.26 ID:cX8uiU4+.net
>>565
ならリジスポスレへどうぞ

567 :774RR:2021/03/17(水) 21:43:55.16 ID:USBGv9Gu.net
持論の展開はリジスレでどうぞ?

568 :774RR:2021/03/18(木) 01:21:57.43 ID:2aHmcCGn.net
いつもの

もうこのスレ嫌だ!
いつも他人の悪口ばかり
いつもダサい愛車自慢
かっこいいのなんてあった試しもない・・・

次スレいらないからリジスポスレに合流しましょう。
スポーツスターのなんたるかを教えてもらいながら勉強していきましょう!

569 :774RR:2021/03/18(木) 10:12:03.62 ID:BQUOz/MX.net
>>563
コンドームか生かの話にマジレスされてもw

570 :774RR:2021/03/18(木) 12:19:05.13 ID:UN7FNmfJ.net
生チンコはリジッド ?

571 :774RR:2021/03/18(木) 13:13:45.45 ID:NPs1jqdj.net
>>570
ブラブラしてるから違う

572 :774RR:2021/03/18(木) 13:46:06.26 ID:erEpY11A.net
CX乗りってくさめ?

573 :774RR:2021/03/18(木) 14:18:21.84 ID:vVHqKmws.net
硬め濃いめ多め

574 :774RR:2021/03/18(木) 16:22:54.59 ID:667AAPqV.net
>>573
うーんやらないか?

575 :774RR:2021/03/19(金) 22:14:07.76 ID:MTi8EoAK.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1615589293/

このスレひどすぎるな。

576 :774RR:2021/03/20(土) 04:45:14.51 ID:S99xmybi.net
めっちゃ意識してて草
そんなもん気にする暇あったら走ってこいよ

577 :774RR:2021/03/20(土) 19:51:06.38 ID:sik0ZWeT.net
初心者です
72欲しいのですが教えて欲しいです
とにかく重低音にしたいです
(出来れば軽くて、歯切れの良い音が良いです)
オススメマフラーありますか?

エアクリはs&sが小さくてエンジンが目立つから良いかなーと思ってます

アイドリングはバッテリーに負担がかからない程度に落としたいと思ってます

578 :774RR:2021/03/20(土) 21:22:19.84 ID:xRmsrQei.net
>とにかく重低音にしたいです
>(出来れば軽くて、歯切れの良い音が良いです)
どっちだよw

579 :774RR:2021/03/20(土) 22:02:21.99 ID:sik0ZWeT.net
あ、ごめん
マフラーの重量は軽くてって意味です

580 :774RR:2021/03/20(土) 22:17:20.83 ID:TP3Sx2kL.net
右見たら左の風景見れるようにしたいです

581 :774RR:2021/03/21(日) 03:59:53.04 ID:7L+zkyF7.net
乗るだけで痩せるにはどうしたらいいですか?

582 :774RR:2021/03/21(日) 06:32:20.64 ID:vdFbn8fQ.net
何でバカって重低音()好きなんだろうな
NS1で重低音出るチャンバー無いですか?って言ってるやつ昔見たの思い出したわ

総レス数 1002
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200