2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【04から】スポーツスター【現行まで】42

1 :774RR:2020/12/22(火) 22:50:57.93 ID:WpmInhTR.net
前スレ
【04から】スポーツスター【現行まで】36
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1560578049/
【04から】スポーツスター【現行まで】37
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1582283327/
【04から】スポーツスター【現行まで】38
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1587992237/
【04から】スポーツスター【現行まで】39
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1592543684/
【04から】スポーツスター【現行まで】40
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1597721106/
【04から】スポーツスター【現行まで】41
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1602729784/

562 :774RR:2021/03/17(水) 05:41:39.80 ID:eo+1ONIR.net
中古883のゴムなんか叩き売られてたのにね

563 :774RR:2021/03/17(水) 18:59:42.13 ID:G4euNxS8.net
>>562
そりゃ中古のゴムなんてほしいか?

ゴムなら新品か、もしくはゴムなしリジッドのが気持ちいいだろう。

中古ゴムなんて気持ち悪い

564 :774RR:2021/03/17(水) 19:50:14.33 ID:A7bYUKzG.net
リジスポ乗ったことないから良さがわからんのよね
どうせリジッド買うならアーリーショベルかもっと古いのにすると思うし

565 :774RR:2021/03/17(水) 21:29:36.74 ID:K6qUmdOo.net
しっかり整備されたショベルなんて高くて買えませんわw
メンテされてないショベルはムリゲだよ
リジスポが安くてチョードいいよ

566 :774RR:2021/03/17(水) 21:43:48.26 ID:cX8uiU4+.net
>>565
ならリジスポスレへどうぞ

567 :774RR:2021/03/17(水) 21:43:55.16 ID:USBGv9Gu.net
持論の展開はリジスレでどうぞ?

568 :774RR:2021/03/18(木) 01:21:57.43 ID:2aHmcCGn.net
いつもの

もうこのスレ嫌だ!
いつも他人の悪口ばかり
いつもダサい愛車自慢
かっこいいのなんてあった試しもない・・・

次スレいらないからリジスポスレに合流しましょう。
スポーツスターのなんたるかを教えてもらいながら勉強していきましょう!

569 :774RR:2021/03/18(木) 10:12:03.62 ID:BQUOz/MX.net
>>563
コンドームか生かの話にマジレスされてもw

570 :774RR:2021/03/18(木) 12:19:05.13 ID:UN7FNmfJ.net
生チンコはリジッド ?

571 :774RR:2021/03/18(木) 13:13:45.45 ID:NPs1jqdj.net
>>570
ブラブラしてるから違う

572 :774RR:2021/03/18(木) 13:46:06.26 ID:erEpY11A.net
CX乗りってくさめ?

573 :774RR:2021/03/18(木) 14:18:21.84 ID:vVHqKmws.net
硬め濃いめ多め

574 :774RR:2021/03/18(木) 16:22:54.59 ID:667AAPqV.net
>>573
うーんやらないか?

575 :774RR:2021/03/19(金) 22:14:07.76 ID:MTi8EoAK.net
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1615589293/

このスレひどすぎるな。

576 :774RR:2021/03/20(土) 04:45:14.51 ID:S99xmybi.net
めっちゃ意識してて草
そんなもん気にする暇あったら走ってこいよ

577 :774RR:2021/03/20(土) 19:51:06.38 ID:sik0ZWeT.net
初心者です
72欲しいのですが教えて欲しいです
とにかく重低音にしたいです
(出来れば軽くて、歯切れの良い音が良いです)
オススメマフラーありますか?

エアクリはs&sが小さくてエンジンが目立つから良いかなーと思ってます

アイドリングはバッテリーに負担がかからない程度に落としたいと思ってます

578 :774RR:2021/03/20(土) 21:22:19.84 ID:xRmsrQei.net
>とにかく重低音にしたいです
>(出来れば軽くて、歯切れの良い音が良いです)
どっちだよw

579 :774RR:2021/03/20(土) 22:02:21.99 ID:sik0ZWeT.net
あ、ごめん
マフラーの重量は軽くてって意味です

580 :774RR:2021/03/20(土) 22:17:20.83 ID:TP3Sx2kL.net
右見たら左の風景見れるようにしたいです

581 :774RR:2021/03/21(日) 03:59:53.04 ID:7L+zkyF7.net
乗るだけで痩せるにはどうしたらいいですか?

582 :774RR:2021/03/21(日) 06:32:20.64 ID:vdFbn8fQ.net
何でバカって重低音()好きなんだろうな
NS1で重低音出るチャンバー無いですか?って言ってるやつ昔見たの思い出したわ

583 :774RR:2021/03/21(日) 09:38:59.59 ID:rHWNXbAg.net
>>582
お前みたいなバカが居るからスレが荒れるんだろ
匿名掲示板でイキがんなよチキン野郎

584 :774RR:2021/03/21(日) 09:42:26.67 ID:vdFbn8fQ.net
>>583
ブーメラン刺さってんぞww

585 :774RR:2021/03/21(日) 09:46:09.59 ID:rHWNXbAg.net
>>584
何言ってんのお前
街中でハーレーで重低音出してる奴にお前バカだな
って実際に言ってみろよ
言えねえんだろ?ビビりだから!

586 :774RR:2021/03/21(日) 17:14:21.38 ID:eh7Tk6vR.net
管楽器隊を聴き比べたら高音低音を出すメカニズムが理解できるでしょう

587 :774RR:2021/03/21(日) 17:56:40.48 ID:ZqgKhUWL.net
もうこのスレ嫌だ!
いつも他人の悪口ばかり
いつもダサい愛車自慢
かっこいいのなんてあった試しもない・・・

次スレいらないから
リジスポスレに合流しましょう。
スポーツスターのなんたるかを
教えてもらいながら勉強していきましょう!

588 :774RR:2021/03/22(月) 01:37:17.81 ID:JaQ80tPb.net
これもいい加減つまんねえコピペだな

589 :774RR:2021/03/22(月) 08:17:46.40 ID:nQZAr+cL.net
スポスタファミリーはハーレーファミリーの中でも穏やかな人間が多い印象だけど、
このスレを見る限り大多数がガイジで、まともに話ができる一部の人が居るって感じだね。

590 :774RR:2021/03/22(月) 08:38:29.74 ID:+xT4Oqc8.net
正しくは一部のガイジが大多数の書き込みをしている
そんな感じです

591 :774RR:2021/03/22(月) 09:54:55.05 ID:hYTSAO5W.net
5ちゃんねるに何を期待しとるん

592 :774RR:2021/03/22(月) 12:06:12.59 ID:KL6sduLS.net
千葉県市川市に住んでるのだけど
フラッシュチューニングってやつやりたいんだけど
ネットで調べてもパインバレーっていう横浜の店くらいしか見つからないのだけど
良いところ知ってる方居たら教えて下さい
因みに東雲のライコランドもダメでした

593 :774RR:2021/03/22(月) 12:22:54.06 ID:gbbMHtAR.net
>>592
松戸のライトサイクルは?

594 :774RR:2021/03/22(月) 12:24:21.56 ID:XwYhqDVQ.net
チューニングは用品店じゃやらないよ
チューニングデバイスに何を使うかにもよるけど、ここで聞くより居住地の近場のカスタムショップかディーラーで聞いた方がいい回答が得られる

595 :774RR:2021/03/22(月) 12:39:06.20 ID:KL6sduLS.net
>>593
サイト見るとインジェクションチューニングってかいてあるね!

>>594
なーるほど

お二人とも有難う!
松戸なら横浜より全然近いから有難いわ!

596 :774RR:2021/03/22(月) 13:43:05.59 ID:qdSWg1/A.net
>>592
西船橋のノザワを調べてみなさい…

597 :774RR:2021/03/22(月) 13:53:11.41 ID:EAc1gSFy.net
バカだよなあこいつ
こんなとこで聞く前に店に聞けばいいのに

598 :774RR:2021/03/22(月) 21:11:59.74 ID:KL6sduLS.net
>>596
ありがとう
松戸よりも近いね
でもどっちが良いんだろ…
電話して安い方にしようかなw

>>597
何処の店に聞くんだよバーカww
お前もう今世はダメだな

599 :774RR:2021/03/22(月) 22:04:25.70 ID:qdSWg1/A.net
>>598
ノザワはホンダの系列だけど
スポーツスター、ハーレーも普通にインジェクションチューニングやってるね
俺は他のバイクで世話になったけど信頼出来る店だよ

600 :774RR:2021/03/22(月) 22:06:15.45 ID:5A4cgOZO.net
船橋のノザワってホンダウィング店だよw
俺も昔、10年近くお世話になって良い店だけどね。

ちなみにダイナモも持ってるし、昔レース活動やってて特定の車種のホンダ乗りにはかなり有名なお店。

ハーレーのセッティングやってるの知ってるけどダイノジェットのパワービジョン指定だから高くつくし、松戸のライトサイクルのほうがハーレー専門でやってるくらいだから良いんじゃね?

ライトサイクルは行ったこと無いから知らんけどw

601 :774RR:2021/03/22(月) 22:50:53.72 ID:KL6sduLS.net
なるほど…
難しいな…
色々情報ありがたいっス!

602 :774RR:2021/03/23(火) 05:35:19.46 ID:rMdTqPyw.net
聞く前にてめえのスマホなり何なりで調べられるだろクズ

603 :774RR:2021/03/23(火) 10:36:04.00 ID:hqyiVhOn.net
>>601
バンス&ハインズのFP3で自分でやってみるという手も
自分でやるのとチューニングショップがやるのとではかなりの差があるけど、自分でやるのも面白いんじゃない?

604 :774RR:2021/03/23(火) 11:02:36.09 ID:a1kBkFyz.net
>>603
>>601
俺も千葉県北西部在住でインジェクションチューニングを色々調べて、ショップに問合せしたりデバイスの違いを比べたりした結果はFP3になっちゃったwww
しかもオートチューンはほとんどしてないwww
アイドリング下げて
数値チョコチョコいじって終わり
まあ目的が夏場のエンジンの熱を下げるために
アイドリング下げるのと車検やら任意のタイミングでノーマル戻しが可能って感じだったからね
概ね満足してるよ

605 :774RR:2021/03/23(火) 11:24:53.98 ID:P8k6rPGi.net
最近の車両が熱いのは単に燃調薄いからやろ
アイドリング関係あんの?

606 :774RR:2021/03/23(火) 11:49:28.63 ID:a1kBkFyz.net
>>605
そりゃもちろん濃くもしたし
アイドリング高いよりも低い方が発熱低くない?
三拍子とかは特に求めてないよ

607 :774RR:2021/03/23(火) 12:15:19.32 ID:cVvt16d2.net
アイドリング低くしたらオイルの
センドリターンともに落ちるだろ

608 :774RR:2021/03/23(火) 12:55:08.44 ID:ubxyA4Pu.net
>>607
ノーマル1000ちょいを800に落とした程度
数年乗ってるが異常ない

609 :774RR:2021/03/23(火) 12:56:33.10 ID:DagWgm9v.net
アイドリング回転数の低さは知能の低さ

610 :774RR:2021/03/23(火) 16:06:19.94 ID:qZP1pvLW.net
>>602
日本語わからねえなら書きむなハゲデブニート

>>603
アイドリング下げて三拍子にしたいけど
下げすぎるとバッテリー上がるとか
オイルの巡り悪くなって焼き付くとか聞くし
極端に燃費悪くなっても嫌だし
自分でやるのはちょっと自信無いかなー…

611 :774RR:2021/03/23(火) 18:50:42.50 ID:0m0HkT6N.net
インジェクション・チューニングの話を聞くたびに昔、パソコン雑誌のEYE-COMの読書投稿で自分のクルマのCPUを自分で書き換えて燃やした男の話を思い出す

612 :774RR:2021/03/23(火) 19:42:42.72 ID:IzuLFrUb.net
そのエリアでサンダーマックスなら、ライトサイクル一択なのかしら

所沢にバーンズって有名なショップあるよね

613 :774RR:2021/03/23(火) 21:51:39.69 ID:a1kBkFyz.net
>>610
キャブ車の低アイドリングで大丈夫だから
インジェクションチューンで800前後は
大丈夫じゃない?
俺は800でもトラブルなし
まあ三拍子ではないけど

614 :774RR:2021/03/23(火) 22:02:16.13 ID:ALSPO1uA.net
>>612
バーンだボケ

615 :774RR:2021/03/24(水) 00:53:28.53 ID:KbP8Nx/6.net
こわE

616 :774RR:2021/03/24(水) 05:59:36.72 ID:A8EjBJvU.net
OHVでヘッド周りにカムがないからまだましかもしれん
OHCとかだとカジリ出るからな
焼き付くとか言ってる人はそもそもなんか勘違いしてる

617 :774RR:2021/03/24(水) 08:00:38.73 ID:8g4aqm7r.net
720rpmで点火タイミング変えてます
燃費向上した
熱さは体感的には変わらん

618 :774RR:2021/03/24(水) 15:47:45.34 ID:miw0afGK.net
>>612
ライトサイクルのすぐそばのディーラーでもチューニングやってたような。

619 :774RR:2021/03/24(水) 21:43:04.15 ID:f3W+Z81i.net
話ぶった斬って申し訳ないけど
イージーライダー以外にハーレー好きが観て楽しい映画ってある?

620 :774RR:2021/03/24(水) 21:53:03.34 ID:qZ1l+dIV.net
ハーレーダビッドソン&マルボロマン

621 :774RR:2021/03/24(水) 21:57:27.23 ID:pEnxSJNE.net
仮面ライダースーパー1

622 :774RR:2021/03/24(水) 22:06:17.89 ID:f3W+Z81i.net
それは遠慮しとくわw

623 :774RR:2021/03/24(水) 22:07:14.11 ID:f3W+Z81i.net
あー
マルボロマン昔レンタル屋で探したけど無かったんだよねー
また探してみるわ!

624 :774RR:2021/03/24(水) 22:29:51.32 ID:JFjg8szM.net
ターミネーター2とパルプフィクションも見とけ

625 :774RR:2021/03/24(水) 23:03:25.84 ID:ToiPPZEj.net
バイク映画といえばバイク版ワイスピの「トルク」だろ
無茶苦茶すぎて劇場でずっこけたわw
あとジェシージェームズとWCCのバイクがチラッとででくる

626 :774RR:2021/03/24(水) 23:12:10.41 ID:A8EjBJvU.net
ぬこパンチ

627 :774RR:2021/03/24(水) 23:12:44.96 ID:JKlsMph6.net
なんでパルプフィクション?と思ったらブッチか

628 :774RR:2021/03/24(水) 23:20:20.90 ID:A8EjBJvU.net
寝ている間にバイク高速料金半額キテター

629 :774RR:2021/03/24(水) 23:38:29.88 ID:qZ1l+dIV.net
ストリートオブファイアもカッコいいよね
本物の男って感じで

630 :774RR:2021/03/24(水) 23:41:59.21 ID:GOlciQlZ.net
サンズオブアナーキーって面白い?

631 :774RR:2021/03/24(水) 23:43:32.47 ID:wp13MS5T.net
ドラマだけどサンズオブアナーキー
バイククラブの話だからハーレーが相当フィーチャーされてる

632 :774RR:2021/03/24(水) 23:49:11.71 ID:wp13MS5T.net
>>630
相当面白い
徹夜で観るほど

633 :774RR:2021/03/25(木) 00:18:08.02 ID:v/5LR5HK.net
ただ美人どころが足りないんだよな
売春宿を除けばおばさんしかいない

634 :774RR:2021/03/25(木) 04:33:09.41 ID:vYmpiKdD.net
>>630
めちゃくちゃ面白い

635 :774RR:2021/03/25(木) 06:21:37.24 ID:z2j0K8ms.net
>>628
これ?来年からなんだよね・・・
https://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/19906640/?__twitter_impression=true&fbclid=IwAR1IONE0CEte6A3mrEprtyiHFPPEHFQe62NFy4CglEJj3hUcRwDgb4gY0Ks

636 :774RR:2021/03/25(木) 10:30:23.68 ID:sUl4gj6F.net
誰も話題にしないと思ったら
穴だらけの割引やね

637 :774RR:2021/03/26(金) 20:48:21.17 ID:4ivoxccC.net
>>577
クロームワークスとかの直管系のマフラーにする
とにかく低回転で走る
2速発進、ギア飛ばしでとにかく5速で走ってればずっと低音じゃない?

638 :774RR:2021/03/27(土) 06:36:20.50 ID:2DknVyS6.net
2速発進とかクラッチすり減らない?

639 :774RR:2021/03/27(土) 09:40:03.85 ID:3BgkUgxQ.net
スプリングプレートすぐ逝きそう

640 :774RR:2021/03/27(土) 17:34:37.83 ID:MUybmuFW.net
多分思い描いてるハーレーらしい低音は映画の効果音で、最初から無理ってオチだと思う

641 :774RR:2021/03/27(土) 17:40:36.57 ID:1sVLDM19.net
>>640
ですよね
バンス管もうるさいけど重低音ではない

642 :774RR:2021/03/27(土) 17:59:16.88 ID:UT3Q++/K.net
ラジカセで爆音鳴らして走ればいいじゃん、5千円ぐらいしかかからんだろ 改造しなくていいし車検もOK
ラジカセなら操作も高齢オーナーでもばっちり
今どき爆音バイクとか世間からどうせバカとしか思われないから別に恥ずかしがることもなかろう

643 :774RR:2021/03/27(土) 18:27:23.59 ID:ckNh5vns.net
>>642
私の思いは音量は規制値内で良いんです
それで良い音が欲しい
車だと割と可能

644 :774RR:2021/03/27(土) 18:45:05.91 ID:ZWOOCWd9.net
Vツインの重低音てどんなの?
イメージ湧かないんだけど

645 :774RR:2021/03/27(土) 19:03:23.48 ID:pVeKVFVK.net
いい音(誰にもわからない)
ほんとアホだわこいつ

646 :774RR:2021/03/27(土) 19:04:53.92 ID:dxBWGLQa.net
ソフテイル乗ってる奴ってやけにスポスタを見下してる奴多いよな

647 :774RR:2021/03/27(土) 19:20:54.13 ID:2DknVyS6.net
コスパ良いオイル何がオススメですか?
カストロールのやつで充分ですか?

648 :774RR:2021/03/27(土) 19:22:02.87 ID:UT3Q++/K.net
キャノーラ

649 :774RR:2021/03/27(土) 19:26:32.06 ID:2DknVyS6.net
>>648
あー
なるほどねー

650 :774RR:2021/03/27(土) 19:26:39.44 ID:t/kzglKa.net
YouTubeで色んなの聴いて好みのものを貼れよ

651 :774RR:2021/03/27(土) 19:27:44.76 ID:IymsziID.net
今日車で883Rのオレンジ色の後ろについて走ったけど、良いなぁアレ。途中で抜かさせて貰ったけど、ウンコが漏れそうでなかったらずっと後ろについていたかった。

652 :774RR:2021/03/27(土) 19:50:18.51 ID:pVeKVFVK.net
コスパっていうやつは安ければゴミみたいなもんでもコスパいいっていう貧乏人じゃん

653 :774RR:2021/03/27(土) 19:52:14.24 ID:3BgkUgxQ.net
マフラー径が太いと低音になるんだっけ?
XLは排気量的に不利だな

654 :774RR:2021/03/27(土) 20:01:05.36 ID:2DknVyS6.net
>>652
お前病気だろ?
盗聴されてる!とかなんとか毎日騒いでる系だな
悪い事言わないから早く入院してリハビリしろな

655 :774RR:2021/03/27(土) 20:34:50.01 ID:Q+34nn9/.net
なんかイキがってるけど自身もオイルの銘柄すら自分で決められない池沼だって自覚しようなw

656 :774RR:2021/03/27(土) 20:48:20.51 ID:NXWIeg8Y.net
コストパフォーマンスが高い=安い
これは間違いだからねぇ

657 :774RR:2021/03/27(土) 20:52:12.03 ID:2DknVyS6.net
>>655
オススメ聞いただけで池沼とかww
暇かよw

658 :774RR:2021/03/27(土) 20:58:57.03 ID:6mWxt8hl.net
俺偶然今日花見行った帰りにバイク屋行ってオイル交換したけどやっぱ調子良くなるよな ブラシーボかもしれないけど・・・

659 :774RR:2021/03/27(土) 21:08:41.96 ID:q0ifEGw/.net
コブラが低音で爆音だわ
ベチョベチョしてる音が好みなんだけどな

660 :774RR:2021/03/27(土) 23:07:16.70 ID:8nPZpyhO.net
>>651
それワタクシですね
ずっと視線を感じてました

661 :774RR:2021/03/27(土) 23:08:34.56 ID:ofuzAjrm.net
守谷sa下りのエネオス前に、朝9時頃スポスタの女の子いた

662 :774RR:2021/03/28(日) 03:34:39.85 ID:fMI+SQy5.net
21年スポスタは先週中に早速全モデル全カラー完売ってね。
これでスポスタは生産完全終了です。今後は皆さんが乗ってるやつ大事に乗ってください。
ご安全に。

総レス数 1002
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200