2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【kawasaki】 ZX-25R Part32 【復活の直四】

1 :774RR :2020/12/23(水) 12:24:22.70 ID:h0ys3I27d.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
新スレを立てる際は上記コマンドを3行書き込んでください
主要諸元
■エンジン:水冷4ストローク並列4気筒/DOHC4バルブ
■排気量:249cc
■最高出力:45ps/15,500rpm(ラムエア加圧時46ps/15,500rpm) 
■最大トルク:21N・m(2.1kgf・m)/13,000rpm
■全長×全幅×全高:1,980mm×750mm×1,110mm
■軸距:1,380mm
■シート高:785mm
■車重:183kg(SE/SE KRT EDITION 184kg)
■燃料タンク容量:15 L
■価格:825,000円 SE/SE KRT EDITION:913,000円
■カラー:メタリックスパークブラック
      ライムグリーン×エボニー(KRT)
      メタリックスパークブラック×パールフラットスターダストホワイト(SE)
■発売日:2020年9月10日(国内)

>>980を踏んだらスレ建てお願いします
他の方が建てる場合は宣言してから建てるようにお願いします
次スレ立てた場合即死回避の20レス埋めお願いします
※前スレ
【kawasaki】 ZX-25R Part30 【復活の直四】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604763031/
【kawasaki】 ZX-25R Part31 【復活の直四】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1606283410/

【kawasaki】 ZX-25R Part29 【復活の直4】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1603940462/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

119 :774RR :2020/12/26(土) 23:02:05.96 ID:Aqmay9Xh0.net
このペースの入荷だとカラーチェンジいつになるんだろう
2021のKRTカラーあまり好きじゃないから今のまま続投して欲しいが

120 :774RR :2020/12/26(土) 23:34:05.62 ID:7um2OAza0.net
ネイキッドやらも何時になるやら

121 :774RR :2020/12/27(日) 00:13:11.75 ID:kJPoMSWX0.net
今予約しても春に納車できないですかね?ほしくてたまらないのですが…

122 :774RR :2020/12/27(日) 00:40:33.29 ID:Vd1OIxeCa.net
>>121
まだギリギリ店頭在庫抱えてる店あると思うしそこで買えば?本当に欲しいなら売ってる店が遠くても行くはず
どうせ新車で保証あるんだし購入店舗で面倒見てもらう必要もない、近くのプラザなり正規店なりで見てもらえる

123 :774RR :2020/12/27(日) 00:53:01.75 ID:sDoCWqgS0.net
Twitterで17歳で25r納車って
どうやって買ってんの?
パパに買って貰ったんかな?

124 :774RR :2020/12/27(日) 00:57:19.26 ID:kJPoMSWX0.net
>>122
ありがとう。探してみる。

125 :774RR :2020/12/27(日) 01:13:55.52 ID:Vd1OIxeCa.net
未成年のローンなら保証人は親で信用情報も親のだから買えるんじゃね
まぁ今の高校生って持ってる奴は普通に100くらい持ってるよ、きっちりお年玉貯めてたりバイトで貯めてたり

126 :774RR :2020/12/27(日) 08:10:42.91 ID:eOjwjntU0.net
今時の学生は真面目だからコツコツ頭金貯めて親にローンしてもらって自分で買うとかでしっかりやっとるよ
クルマなんかもバイトで買ったりするからな86とかロードスターとか

127 :774RR :2020/12/27(日) 08:34:59.32 ID:rKZeN6NW0.net
先輩に誘われるがままあれもこれも手をつけてた俺らの世代より堅実だよね
そんな中でもバイク好きですって乗り出した若者はやはりかわいいもんだ

128 :774RR :2020/12/27(日) 11:33:50.20 ID:TanHyQ8fa.net
半月ほど前にバイク屋行った時は次は夏頃かなみたいなこと言ってたから、迷ってるやつはとりあえずバイク屋行ってこい。
状況が良くなるとも思えん

129 :774RR :2020/12/27(日) 11:52:27.26 ID:jcB3uYFwd.net
リッターSS買った方が満足感も性能も段違いなのに何故こんな偽物オモチャを買う?

130 :774RR :2020/12/27(日) 11:54:53.79 ID:oENG4VrYM.net
楽しいから

131 :774RR :2020/12/27(日) 12:11:50.95 ID:gVOIe+nv0.net
あきらめて程度のいい中古にするのも手だよ
半年はなげーぞ

132 :774RR :2020/12/27(日) 12:12:51.75 ID:TanHyQ8fa.net
手軽に遊べるオモチャを求めてこれ選んだのでリッターSSとか比較の対象になってませんね

133 :774RR :2020/12/27(日) 12:19:39.15 ID:24S0nS340.net
リッターSSを4000回転程度でおっかなびっくり街乗りするだけならはるかにコッチが楽しいわ

134 :774RR :2020/12/27(日) 12:22:08.46 ID:iIYOMXDe0.net
でも中免しか持ってないカスだと馬鹿にされるよ

135 :774RR :2020/12/27(日) 12:26:32.63 ID:q5T6ochi0.net
500ccとかで作ってくれればいいんだけどな
このバイクは若者かリターンがターゲットてしょボリューム層は大型行ってるから

136 :774RR :2020/12/27(日) 12:50:05.56 ID:ZPcio4UZ0.net
そう思うならリッター買えよ
ぶん回して乗れない事にストレス感じる人は少なからずいるんだし、少なくとも俺はぶん回せないと単純につまらん
リッターなんて1速ですらぶん回したら違反どころか逮捕レベルやん

137 :774RR :2020/12/27(日) 14:06:31.81 ID:ZiV/1qvT0.net
リッターssなんて一回乗ればもう十分だしな
サーキット行かなくなればまたリッターss買おうとは思わん

138 :774RR :2020/12/27(日) 14:20:00.49 ID:OM1D6z7wa.net
普自二でNinjaを買った奴なら、そのうち高速でムカつく車が居た時にぶっちぎれるぐらいの性能が欲しくなる。180キロリミッターのついてない大型がな。

139 :774RR :2020/12/27(日) 14:34:08.41 ID:6ZjqUaKCa.net
ムカついたらぶっちぎるとか糞馬鹿丸出しの思考で草生える

140 :774RR :2020/12/27(日) 14:51:45.43 ID:srSR64MK0.net
走ってるうちに車種やナンバーで頭の足りなそうな奴が分かるようになる
そういう時は相手にせず「またバカがイキってるな」ってメットの中で笑ってるわ

141 :774RR :2020/12/27(日) 15:11:49.43 ID:ZPcio4UZ0.net
まぁ25Rは180リミッター付いてないけどな

142 :774RR :2020/12/27(日) 15:15:01.12 ID:u27ib3dhp.net
>>138
残念だが君みたいな思考持ちは全体的に1割くらいしか居らんぞ

そういうのを基地外って言うんだよ
大型で抜いたところで「アイツ馬鹿じゃねww」って失笑されるのがオチ

143 :774RR :2020/12/27(日) 15:23:11.70 ID:XCV0d+yga.net
余裕でちぎって逮捕されるんですね

144 :774RR :2020/12/27(日) 15:34:37.23 ID:f6CVuLIha.net
大型は乗ったけどお腹いっぱい
気持ちいいと感じる前に道が終わる
景色楽しめない
その点25Rは回しても遅いから安心
音だけ気分を味わえる
そもそも趣味の乗り物なので周りからどう見られようが関係ないしバイク乗らない人間からみたらイメージは同じだし排気量とか気にならない

145 :774RR :2020/12/27(日) 15:48:59.61 ID:24S0nS340.net
>>144
ほんと禿同

146 :774RR :2020/12/27(日) 16:51:35.58 ID:XCV0d+yga.net
Z-8が発表されて検討してたんだがZ-8が6万弱、X-Fourteenは単色なら6万ちょいで買えちゃうんだよなぁ

147 :774RR :2020/12/27(日) 17:16:23.05 ID:ZiV/1qvT0.net
zシリーズのポイントはめっちゃ軽いだからなあ
サーキットはx-fourteenで公道ならzって感じ
後xか7か8ってよりもグラフィックカラーで選ぶ人が多いと思う

ヘルメット被って走っても誰も気に留めてないし判別付くのは半帽かフルフェイスかだけ

148 :774RR :2020/12/27(日) 17:45:17.92 ID:w6IbQABp0.net
SNELL通した海外の仕様だから国内と違うと思うけどZ-8の重量は1,700g超って事だからメッチャ軽って感じじゃなさそう。

https://www.webbikeworld.com/shoei-rf-1400-review/

149 :774RR :2020/12/27(日) 19:02:18.09 ID:49OzJF+0d.net
そんな気合いれんしgt-airでええわ俺は

150 :774RR :2020/12/27(日) 19:22:46.97 ID:oW4/llhs0.net
GT-AIRは伏せた時に前が見にくいから今はX14

151 :774RR :2020/12/27(日) 19:29:52.00 ID:ahJvZrkzd.net
インナーバイザーあるから仕方ないね

152 :774RR :2020/12/27(日) 20:45:30.72 ID:0aDqZi+a0.net
俺は昔突然後ろから来た4輪に何故かビタ付けされて轢き殺されかけた経験があるから乗るなら大型一択(緊急時逃げれるから)ガレージで眺めたり飾るだけなら250でも全然アリ。

153 :774RR :2020/12/27(日) 21:23:02.12 ID:qbaz2iYAa.net
来年のカラーチェンジで青か白出るとおもう?それまで他の乗ろうか迷い中、初期ロットの不具合改善されてそうだし

154 :774RR :2020/12/27(日) 22:24:51.11 ID:87fSPIO90.net
怪しい車いたら、さっさと譲ればよくね?
抜かせるもんかと意地を張るから、怖いを思いをする

155 :774RR :2020/12/27(日) 22:40:47.14 ID:0aDqZi+a0.net
>>154
煽り目的の基地はこっちが譲ったり速度落としたりすると同じく速度落としたり止まったりする悪質なのも中にはいるんよ。前に出てわざと塞ぐ奴もいるし。道を譲れば解決ってそんな単純なケースだけでもないんだわ。

156 :774RR :2020/12/27(日) 22:56:26.76 ID:87fSPIO90.net
煽り基地に絡まれたら、通報すればいい
無理して逃げようとしても、ついて来られたら、事故のリスク増えるだけやで

157 :774RR :2020/12/27(日) 23:39:08.26 ID:Mac3ImD80.net
煽りにガチで煽られたんなら大型だろうがカブだろうが関係ないんじゃね?

158 :774RR :2020/12/27(日) 23:57:20.44 ID:nP5OoqaTd.net
>>156
仮に文夫ちゃんみたいな奴が降りてきたら悠長に通報なんかしてられんと思うけど。どつき回しにくる訳やからな。

>>157
カブなら逃げれないor轢き殺されるところ大型ならワンチャン逃げれる可能性はまだあると思うけど同じかね?

159 :774RR :2020/12/28(月) 00:09:27.71 ID:1+1cdQlG0.net
>>140
25Rが大型の相手になると思るわけないだろ
おまえはヘルメットの中で一生シャドーボクシングしてろ

160 :774RR :2020/12/28(月) 00:10:11.55 ID:upQMB72f0.net
>>152
んで大型一択のボクちんは何しにこのスレにきてわざわざ書き込んだの?
自分語り聞いて欲しかったの?

161 :774RR :2020/12/28(月) 00:34:59.91 ID:z4ZOmRNv0.net
売れてる割にはあんま見ないな

162 :774RR :2020/12/28(月) 00:39:58.73 ID:1+1cdQlG0.net
アホすぎて乱文したわ。
バイクなんて追突されたらワンパン身障者コース確定なんだから、絡まれたら速度超過信号無視逆走なんでもやって逃げる。通報はその後。
警察が命の保証までしてくれるわけじゃないからな。

163 :774RR :2020/12/28(月) 00:43:16.57 ID:ezfw1ec00.net
>>144
同じく

164 :774RR :2020/12/28(月) 00:55:54.21 ID:pwu3xDqy0.net
脇に急停車すりゃええやん。降りてきてもメットグローブプロテクターがあれば戦えるぜ

165 :774RR :2020/12/28(月) 01:16:35.80 ID:uZOKzedw0.net
>>162
お前はバイクも自転車すらも乗るな
たわけ

166 :774RR :2020/12/28(月) 01:35:34.21 ID:x4isTvoy0.net
>>160
ガレージに飾ったり眺めたりする分には(デザインはカッコいいし)この250ccのバイクもいいかなと言っている。乗るだけが全てじゃないし眺めたりする楽しみ方もあるだろう。

167 :774RR :2020/12/28(月) 02:43:20.96 ID:1T/Jzu3sa.net
250でも煽りしてくる程度の車なら余裕で逃げれると思うんだが

168 :774RR :2020/12/28(月) 05:58:00.26 ID:1+1cdQlG0.net
>>165
おまえが認めなくても国が免許交付してるんだから俺はいくらでも乗るぞ。おまえの教習所ではそんなことも教えてくれなかったのか?

169 :774RR :2020/12/28(月) 06:39:12.19 ID:1SdPXGD60.net
さすがにGRヤリスに追われたら逃げ切れる気がしない

170 :774RR :2020/12/28(月) 06:44:28.14 ID:R/+aMQLWd.net
ありゃ怪物だろw

171 :774RR :2020/12/28(月) 08:43:41.19 ID:AMd5vzuc0.net
>>164
白兵戦になれば2輪用メットはハンデにしかならんぞ
帽体掴まれて捻られたらなす術無し

172 :774RR :2020/12/28(月) 08:46:13.46 ID:3Sby4jKh0.net
掴まれるということは相手の脇はがら空きだぞ

173 :774RR :2020/12/28(月) 09:50:52.72 ID:pwu3xDqy0.net
>>171
そら最悪を想定しだしたら家から出るなとしか言えんわ
イメージするのは常に最強の自分やぞ

174 :774RR :2020/12/28(月) 10:11:32.80 ID:T2yUOjynx.net
>>134
中免しか持ってない奴を馬鹿にするとか、どんだけマウントすんのよwww
お前もそうたいしたやつじゃあなかろうに

175 :774RR :2020/12/28(月) 10:33:18.76 ID:B5r6PsIp0.net
GRヤリスと峠で追いかけっこしたけどまるで歯が立たんかったわ
GTRでも勝てねえだろあれ

176 :774RR :2020/12/28(月) 11:24:44.53 ID:z4ZOmRNv0.net
20年ぐらい前に比叡山で走り屋の兄ちゃんと族がタイマンするってんで見てたら
走り屋の兄ちゃんがフルフェイスの一撃でボコボコにしてた

177 :774RR :2020/12/28(月) 11:26:54.79 ID:z4ZOmRNv0.net
俺の回りで中免しか持ってないやつをバカにする風潮はないけど
中免しか持ってないやつが劣等感から自分を卑下してるやつは結構いるね
取りにいけとしか言い様ないしな

178 :774RR :2020/12/28(月) 12:22:00.53 ID:uZOKzedw0.net
大型乗りも中免ライダーも結局は腕よ
普通の信号Goですら如実に差が出る

179 :774RR :2020/12/28(月) 12:25:45.02 ID:KmwgFQs7d.net
>>176
走りで勝負じゃなくて暴力かw

180 :774RR :2020/12/28(月) 12:34:38.78 ID:U/loY8fh0.net
>>176
そのフルフェイスだめになるじゃんもったいない

181 :774RR :2020/12/28(月) 12:39:15.18 ID:U/loY8fh0.net
>>144
250マルチに乗るとはそういう事だよ
変に速い最強とか言うからジクオジが訂正しにくる

182 :774RR :2020/12/28(月) 12:48:15.58 ID:U/loY8fh0.net
>>133
400cc四気筒ぐらいの方が低中速もあって高回転も伸びて使えて楽しいけどな
250四気筒と重さもそう変わらんし

おまえらがZX-25R選ぶのはフルカウルのハリボテと目新しいオートシフターやらと車検なしだからだろ
そういう上っ面の要素じゃなしに、中身の実質の走りは400四気筒の方が使えて楽しいぞ

183 :774RR :2020/12/28(月) 12:56:27.32 ID:kboqPco00.net
レギュレーションの中で遅い速い話しているとこに違うレギュレーションの車体出してきても馬鹿にされるだけだぞ

一人一人が違うレギュレーションの元にバイク買って楽しんでいる

184 :774RR :2020/12/28(月) 13:09:00.13 ID:uZOKzedw0.net
400持ち出しても意味ないぞ
これだけローギアードでカチ回せる400なんぞ存在しないからな
なんせツインのninjaの8割程度という軽いギア比

回る回る進まない‼

185 :774RR :2020/12/28(月) 13:40:47.26 ID:IZNYEkKg0.net
zx25rは90万円かぁ・・・・無理。

女に跨りたいが 90万円でも無理だよ。 今年も結婚できなかったね。

186 :774RR :2020/12/28(月) 14:07:53.97 ID:968b/cS8a.net
男なら馬のように跨がられろよ…

187 :774RR :2020/12/28(月) 14:59:37.42 ID:1T/Jzu3sa.net
>>181
>>182
あなたのスレはこちらです
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1606275104/

188 :774RR :2020/12/28(月) 15:10:43.83 ID:T2yUOjynx.net
>>182
こういう奴は、なんでここに来んの???かまってちゃん???
誰にも相手にされないのね。可哀想www

189 :774RR :2020/12/28(月) 15:28:29.72 ID:IZNYEkKg0.net
二輪免許がまず無い→取りに行く→ローン組んで買う→zx25r買う→カワサキのお店に取りに行く→GSの給油
→立ちごけして泣く→新年の初夢  ニンジャ250を買う→立ちごけして泣く→新年の初夢  

まず二輪免許取りにいかないとね がんばろう。

190 :774RR :2020/12/28(月) 15:36:29.94 ID:bW1wu6n+M.net
二輪免許取りに行く→教習所激混みで数ヶ月待ち

今はこうだなw

191 :774RR :2020/12/28(月) 15:40:41.67 ID:IZNYEkKg0.net
zx25rすごろく振り出しに戻る→エロ同人誌を捨てる→エロDVDも捨てる→部屋を掃除する→三か月間教習所を待つ→立ちごけする
諦める→悪夢ばっかりだよ初夢は。 

192 :774RR :2020/12/28(月) 17:32:20.22 ID:osvajYKup.net
>>181
訂正しに来るてジクオジ本人が自作自演して何言ってんの?バカなの?
とりま免許取ってから訂正しようか

193 :774RR :2020/12/28(月) 17:35:41.01 ID:YtZcqh0Wr.net
これポン付けでってことは吸気もECUも弄ってないってことだよねえ
ttps://youtu.be/TgkskeqfSrw

そしてこれの数値って後輪出力?
ttps://m.youtube.com/watch?v=6RLAIhuyaiI
JMCAで41ps、レーシングで45psってホントかなぁ?

194 :774RR :2020/12/28(月) 18:13:07.50 ID:upQMB72f0.net
45馬力のはラピッドバイクで燃調やら色々いじってあるやつでしょ。

195 :774RR :2020/12/28(月) 20:01:18.86 ID:AMd5vzuc0.net
>>188
そう言うふうにオマエが相手するから喜んで居着くんだよ無視しろや

196 :774RR :2020/12/28(月) 20:07:07.25 ID:jsTX2eaBx.net
駅のホームの端っこで、見えない誰かに向かって一方的に会話してる人とかいるだろ?
鍋=ジクオジとはそういう存在なんだよw

197 :774RR :2020/12/28(月) 20:34:45.31 ID:QQROSif00.net
注文したトリックスター認証イカズチ発送したって

バイクまだ来てないのに(;o;)

198 :774RR :2020/12/28(月) 21:16:34.07 ID:vzfuZK5o0.net
リアサス調整などでシート高上げてる人いますか?
シート高がもう2センチかそこらあると窮屈感も無くなり乗りやすくなる感じ

199 :774RR :2020/12/28(月) 21:24:48.18 ID:t8QsdfVda.net
>>193
それファイナル4丁も上げてるらしいわ

200 :774RR :2020/12/28(月) 23:26:48.08 ID:UNXKdVq00.net
来年の9月にカラーチェンジして発売されるのはいつ?

201 :774RR :2020/12/29(火) 00:15:18.40 ID:EpU6FCzga.net
いつかなんてまだ決まってないやろ、ユーロ5適合が21年末に迫ってるからそこが怪しいけどな

202 :774RR :2020/12/29(火) 09:03:33.78 ID:bPwbw1eL0.net
パワーダウンする前に買っとけよって話だな

203 :774RR :2020/12/29(火) 09:25:38.06 ID:EpU6FCzga.net
>>198
ホリゾンタルバックリンクだからサス長くしても車高あんま変わらんで、そもそもはまらないが
やるならリンクプレート
つか乗りやすくするのが目的なら20mmもリア上げたらキャスター角立ちすぎて逆に不安定で乗りにくいと思うが、ダウンならフォーク突き出せばいいけどアップはワンオフでもしないと無理やで
ポジションにゆとりを持ちたいならステップ下げる方がよっぽどいい、これもワンオフになると思うが

204 :774RR :2020/12/29(火) 09:28:51.46 ID:OrhEglY00.net
サスで車高上がってもステップとの距離は変わらんだろw

205 :774RR :2020/12/29(火) 11:10:21.80 ID:yCxHgohsF.net
>>198
シートを盛るんだよ

206 :774RR :2020/12/29(火) 11:58:25.80 ID:bPwbw1eL0.net
フロント下げりゃいい

207 :774RR :2020/12/29(火) 12:39:14.54 ID:QxNsq8lc0.net
>>202
パワーダウンするの?マイチェンで?

208 :774RR :2020/12/29(火) 12:49:23.14 ID:5JNOfqdDa.net
>>207
だから何も決まってねぇって
排ガス規制厳しくなれば可能性あるだろ

209 :774RR :2020/12/29(火) 14:38:35.94 ID:2p+aODo5p.net
>>207
昔みたいにマイチェンでパワーダウン無くもないからなあ
年間販売台数決まってる以上買うんなら今しかねー
しかしホンダ追従してこないならzx25rプレ値付くなこりゃ
望み薄とはいえ密かに期待してるんだが

210 :774RR :2020/12/29(火) 14:53:38.61 ID:HeIDaQ0gp.net
限定車でもない発売直後のバイク(それも250 cc)にプレミア付くとか頭イカれてるんじゃないのか

211 :774RR :2020/12/29(火) 15:01:58.95 ID:5JNOfqdDa.net
納車出来なくて中古に既に新車以上の値が付いていますが

212 :774RR :2020/12/29(火) 15:13:04.42 ID:EyQ2EKP60.net
ホーネットがプレ値ついてるし、こいつも長い事持ってればそのうちプレ値付くんじゃね。
特にこれからガソリンエンジン廃止の流れで、今しかこういうバイクは買えんだろうし。

213 :774RR :2020/12/29(火) 15:57:42.24 ID:eTI0qyuZ0.net
・盛り上がっているのは日本だけで、メイン市場である東南アジアはコロナで景気低迷。
・2気筒のCBR250RRと併売すれば、自社製品で潰し合いをする様なもの。
・既存ラインナップのユーロ6対応が優先。
・EVとHVの開発が優先。
以上の理由から、ホンダの追従は無いとみてる。
25Rが登場できたのは、色々とタイミングが良かった。

214 :774RR :2020/12/29(火) 16:10:01.69 ID:rJPIAvY1d.net
ホーネットとか100万とかついてて笑っちゃうんすよね
まああの至高のサウンドにはその価値はあるが

215 :774RR :2020/12/29(火) 16:44:23.65 ID:bPwbw1eL0.net
ガソリンエンジン廃止の流れなんてねえからw

216 :774RR :2020/12/29(火) 16:59:02.54 ID:Q9sap0FY0.net
モーターステーションの小鳥遊が25Rプレゼントされてたな
あのチャンネルに関わってる女連中は裏で小鳥遊は丸山とヤッてるとか悪口言ってるだろうな

217 :774RR :2020/12/29(火) 17:02:27.18 ID:JWTL2fm90.net
>>203
なるほど、ありがとうございます

218 :774RR :2020/12/29(火) 17:10:09.20 ID:05znMu9Rd.net
>>213
コロナが無ければワンチャンあったかもね。現状オリンピックを開催するくらいに無理だろうね。

219 :774RR :2020/12/29(火) 18:36:15.41 ID:GmNO+8G4d.net
>>215
廃止の流れ自体は有ると思うよ。
21世紀末頃にはに無くなるんじゃない?
根拠無いけど。

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200