2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【kawasaki】 ZX-25R Part32 【復活の直四】

1 :774RR :2020/12/23(水) 12:24:22.70 ID:h0ys3I27d.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
新スレを立てる際は上記コマンドを3行書き込んでください
主要諸元
■エンジン:水冷4ストローク並列4気筒/DOHC4バルブ
■排気量:249cc
■最高出力:45ps/15,500rpm(ラムエア加圧時46ps/15,500rpm) 
■最大トルク:21N・m(2.1kgf・m)/13,000rpm
■全長×全幅×全高:1,980mm×750mm×1,110mm
■軸距:1,380mm
■シート高:785mm
■車重:183kg(SE/SE KRT EDITION 184kg)
■燃料タンク容量:15 L
■価格:825,000円 SE/SE KRT EDITION:913,000円
■カラー:メタリックスパークブラック
      ライムグリーン×エボニー(KRT)
      メタリックスパークブラック×パールフラットスターダストホワイト(SE)
■発売日:2020年9月10日(国内)

>>980を踏んだらスレ建てお願いします
他の方が建てる場合は宣言してから建てるようにお願いします
次スレ立てた場合即死回避の20レス埋めお願いします
※前スレ
【kawasaki】 ZX-25R Part30 【復活の直四】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604763031/
【kawasaki】 ZX-25R Part31 【復活の直四】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1606283410/

【kawasaki】 ZX-25R Part29 【復活の直4】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1603940462/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

418 :774RR :2021/01/04(月) 22:17:40.52 ID:04dET9hh0.net
Sでいいんじゃね
スーパーではないわ

419 :774RR :2021/01/04(月) 22:30:18.03 ID:AxH4J/7Pa.net
>>417
フルカウルスポーツじゃね
一応メーカー公式見解はこれ
https://www.yuzusi.com/%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%84%E3%81%AE%E5%AE%9A%E7%BE%A9%E3%82%92%EF%BC%94%E5%A4%A7%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%81%AB%E8%81%9E%E3%81%84%E3%81%A6/

420 :774RR :2021/01/05(火) 06:25:45.04 ID:jjrrAhzTa.net
ジャンル分けは排気量別で考えれば良い。
「25Rは250ccの中ではSS。6Rは600ccクラスでのSS。クラスが違うんだから比較対象にはならない。」って感じで。

421 :774RR :2021/01/05(火) 07:18:16.34 ID:NxTNDrLip.net
>>420
そのとおりなんだけど、批判する奴は批判が目的だから批判の為にはクラス越え当たり前で、お決まりの大型乗った方がトクとか言うんだよね。

422 :774RR :2021/01/05(火) 08:29:38.03 ID:a1xpMdK10.net
どうせ250じゃ高速疲れるとか言い出すんだろうけど25rで高速乗ったら楽しかったぞ追い抜きも問題ないし音も最高だった「楽しかった」

423 :774RR :2021/01/05(火) 09:04:50.10 ID:50/5omX50.net
昨日四輪追い越そうとしたら相手も気に入らなかったのかアクセル踏み始めて並走状態になったがなw
大型感覚で追い越そうとしてもダメなのはわかってるんだが忘れちゃうんだよな…

424 :774RR :2021/01/05(火) 10:56:58.58 ID:l5d+5znZ0.net
ハンドル高くしたいんだけど、セパハンのままあげる方法無いだろうか

425 :774RR :2021/01/05(火) 11:25:30.23 ID:nOClNNqfa.net
社外のフォークにクランプするだけのセパハンに変えてフォーク突き出してトップブリッジの上に付ける?

426 :774RR :2021/01/05(火) 11:30:50.35 ID:BuZMm1mnd.net
>>423
そりゃ大型に慣れてれば
コレだけじゃなく400クラスや
スポーツタイプじゃ無いミドルても同じだろw

427 :774RR :2021/01/05(火) 11:58:22.39 ID:gOkUD4tOM.net
>>423
立派な速度違反だなw

428 :774RR :2021/01/05(火) 12:01:50.51 ID:bLSNvXHh0.net
ニダボはSSだけど25RはSSじゃないだろ
荷掛けフック(笑)ついてるし

429 :774RR :2021/01/05(火) 12:07:46.62 ID:MLZ08NpJp.net
>>428
ニダボもフックついてるぞ?何言ってんだw
これだから知ったかぶりは。。。

430 :774RR :2021/01/05(火) 12:15:08.22 ID:gOkUD4tOM.net
>>429
ワッチョイ cbee-pVhl←スルーしとこ
25Rがストファイらしいしw

431 :774RR :2021/01/05(火) 12:25:05.61 ID:I2aSeXSa0.net
両方SSじゃねえよ

432 :774RR :2021/01/05(火) 12:32:37.61 ID:HszNSpJW0.net
フルカウルツアラーだとジスペケとかジクサーとかR25になるんちゃう?
メチャクチャ楽やしあいつら

433 :774RR :2021/01/05(火) 12:59:03.96 ID:xZRKfvT6a.net
>>428
判断基準がよく分からんけど荷掛けフックなら6Rとか10Rも付いてるぞ

434 :774RR :2021/01/05(火) 12:59:30.09 ID:bLSNvXHh0.net
日曜の朝、都内某所
バイク愛好家たちが集まる小さなサイトのツーリングオフが開かれようとしていた
集合時間10分前、既に来ているメンバーは7人

その輪の中へ、俺は愛車の25Rで乗り付けた
「おはよう!ニーゴーキッドです!今日はよろしく!」
元気よく自己紹介する

「…あ、おはようございます」
「ニーゴーキッドさんって高校生なんですよね?若いですね…」
なぜか皆の視線が泳いでいる
「遅くなってスイマセ〜ン!」
ZX10Rに乗ったオッサンが大きな声を出しながらやってきた

「幹事のカワサキオヤジです。今日は皆さんよろしくお願いします」
この人が今回のオフの主催者であり、サイトの管理人でもあるカワサキオヤジさんだ

「あ、どうも!ニーゴーキッドっす。よろしく」
俺が挨拶をすると、カワサキオヤジは眉間にシワをよせて、俺と25Rをジロジロと見てきた

「え〜っと…ニーゴーキッドだっけ?君さぁ、今日どこに行くか知ってる?」
「え…?SS乗りながらそば食うオフっすよね?」
「うん。で、君のバイク…それ軽二輪だよね?」

435 :774RR :2021/01/05(火) 13:03:51.69 ID:XyS/8HMy0.net
>>431
むしろニダボはssじゃねぇよ、ホンダはロードスポーツだと言ってます

436 :774RR :2021/01/05(火) 13:04:55.82 ID:XyS/8HMy0.net
マグナキッド今更出してもおもしろくねーよ

437 :774RR :2021/01/05(火) 13:37:51.33 ID:I2aSeXSa0.net
>>435
じゃあホンダの方が分をわきまえてるね

438 :774RR :2021/01/05(火) 18:41:37.29 ID:2EMv6p370.net
>>434
やるなら最後までやれや
そんなだからてめぇはダメなんだよ

439 :774RR :2021/01/05(火) 19:04:25.49 ID:fo8lxg4l0.net
はじめて街中で25R見た
黒だったけど乗り手のせいか
えらくカッコわるいバイクに見えた

440 :774RR :2021/01/05(火) 22:59:09.05 ID:ooG178Yp0.net
>>434
何これ?
長野まで非合法な速度で走る蕎麦を食いに行くツーリングか?
革ジャンに袖を切ったデニムジャケットを着たZX-10に乗る無精髭のオッさんなら
そんなつまらない事は言わないぞ

441 :774RR :2021/01/05(火) 23:31:38.64 ID:BzACXWoJ0.net
リッターバイクしかいない高速道路使うツーリングに250cc来られると困ることは
実際あるわな。ついて来れないから無理しないでねとだけ最初に言っておいく。
そして昼飯食い終わった頃に1人で到着する。あるある

442 :774RR :2021/01/05(火) 23:44:46.63 ID:7sXG/kNQp.net
>>441
自分のスピード違反自慢してるの?

443 :774RR :2021/01/06(水) 00:07:53.40 ID:BKjj/rpMa.net
>>434
25Rとカワサキそのものを貶したいだけの妬みと僻みに満ち溢れた力作です

作者の次回作にご期待ください

444 :774RR :2021/01/06(水) 04:25:47.96 ID:TXdYtWGg0.net
法定速度守ればみんなでご飯食べれるよ

445 :774RR :2021/01/06(水) 06:00:58.40 ID:CXIje6v80.net
>>442
絶対こーいう無知がこのレスしてくると思ったわw
お前かなり恥ずかしいぞw
中型免許しか持ってないんだろ?それでも理解できるだと。
バカなお前のレベルに合わせてわかるように書いてやるよ。
お前が250ccのツーリング企画したら、そこに50ccや125ccが来たら
それに合わせて走れるのか?
例えば最高速50キロの下道、リッターなら1速で一瞬だよ、その時に250ccはもう点
になってるわけだよ。別に速度違反はしなくても。
それが100キロの高速になるともっと差が出る。そこまでの到達スピードが
全然違うんだよ。それを知らないのは未経験者の童貞だからだと思うんだけど。
一言もスピード違反するからついて来れないと思うけどなんて書いてないわ。
一言もスピード違反自慢なんてしてないわ。土下座して謝れや!
無知は恥かくだけだからレスしないで黙って見てろよ今度から。

446 :774RR :2021/01/06(水) 06:23:46.16 ID:m0/uBW/k0.net
>>445
高速での加速の差?法定速度を守ってればその差は数秒積りに積もったとしても昼飯食えるほど差はつかねーよ
そこまで頭回らないのかねぇ

447 :774RR :2021/01/06(水) 06:33:19.21 ID:BKjj/rpMa.net
125cc来たら下道オンリーだし50ccが来たら30縛りだろ
無法者ならそんな事も関係ないのかね

448 :774RR :2021/01/06(水) 07:33:01.26 ID:+tCNOHioa.net
大型と高速ツーに行くと数分の差はつくだろう。
問題は低排気量側がその間ソロツーになるのを気にしないかどうか。25Rに限った事では無いけど。

449 :774RR :2021/01/06(水) 07:39:38.59 ID:dxxgT3RUr.net
大排気量車が小排気量車に合わせて走れば良いだけの話
それができないのは下手クソだから

450 :774RR :2021/01/06(水) 07:41:33.41 ID:u8rn3BUma.net
リアルな話だとトイレ休憩を半分にすると追い付ける位の差なんだよなぁ

451 :774RR :2021/01/06(水) 07:50:20.14 ID:+tCNOHioa.net
>>449
下手くそは違うわな。
そうなるなら周りに合わせられない250にも非が出てくる。
合わせる気が無いなら好きにソロツーしてりゃ良い。
要はそういうツー(目的地まで好きに走る)にはあまりに差がある排気量or腕では行かない事。

452 :774RR :2021/01/06(水) 08:43:03.50 ID:aJ/2GjTFd.net
>>440
コピペ

453 :774RR :2021/01/06(水) 10:25:15.85 ID:mDUiP6UG0.net
>>441
リッターバイクしかいないツーリングに参加することはまずないけど大型と混走するときはこっちから気にせず先に行ってくださいと伝えてる。
微妙にマウント取ろうとするから知らず知らずのうちにマウントおっさんになってウザがられることに気づけない。

454 :774RR :2021/01/06(水) 10:29:43.43 ID:mDUiP6UG0.net
個人的には排気量うんぬんよりも峠の下りで下手くそに無理される方がよっぽど怖い。
特に大型が無理して誤爆なんてのはよくある話。
登りはパワーの差を見せつけて、下りは低排気量に離されて恥ずかしいかもしれないがそれこそ無理するなという話。

455 :774RR :2021/01/06(水) 10:54:21.00 ID:kyCFLbca0.net
何が言いたいのかわからない。愛車を軽二輪呼ばわりされてイラっときた俺は言った

「何が言いたいんスか?」
「高速道路に乗るんだけど…軽二輪じゃついてこれないよね?」

「…大丈夫っスよ!ブン回せば皆さんに迷惑かけないくらいのスピードは出ますし、いい音しますし!」


爆笑の渦が起こった。そしてカワサキオヤジは苦笑いしながら言った

「軽二輪は【本物のSS】についてこれないよ。音だけ速そうに聞こえるけどね。高回転サウンドが迷惑かけるよ。それにそのスピードメーター見てごらん」

視線を落とす。そこには180km/hが限界のメーターがあった

「君の軽二輪じゃついて来れないよ(苦笑」

俺は泣きながら家に帰ると、そのまま枕を濡らして眠ってしまった
目を覚ますと午後10時、パソコンの電源を入れてあのサイトを覗いてみる


そこの掲示板には、今日のツーリングオフを楽しそうに振り返るメンバーたちの書き込みがあった

俺は偽ハンドルネームを使って『カワサキオヤジ臭ぇんだよ!死ね!』と書き込む。

すぐに管理人からのレスがあった

『ニーゴーキッド君だね。当サイトのルール通り、君をアク禁にします』

456 :774RR :2021/01/06(水) 10:57:11.42 ID:t06q8SFXa.net
ニーゴーキッドもカワサキなんだが

457 :774RR :2021/01/06(水) 11:17:08.82 ID:5dpuLzx0r.net
>>451
いや、下手クソで有ってるよ
上位者が下位者に合わせられないというのは、その人がマシンをコントロールできてない、下位者に気を配る余裕が無いということなので下手クソだということだよ

458 :774RR :2021/01/06(水) 12:12:24.74 ID:OwDICVUxd.net
>>455
>>視線を落とす。そこには180km/hが限界のメーターがあった

25Rのメーター見た事ないんだろうな

459 :774RR :2021/01/06(水) 12:19:45.22 ID:BLVBhogeM.net
本物のSSは点になるの速いよ
お空の星のな(´▽`)

460 :774RR :2021/01/06(水) 12:21:14.04 ID:fjLWi/ddd.net
お前ら今は群れることを良しとしない世の中なんだから合わせる合わせない関係なくボッチツーが最善だろ

461 :774RR :2021/01/06(水) 12:42:41.42 ID:kAr7qlm5a.net
カワサキオヤジが臭いのか
カワサキがオヤジ臭いのか
どっちなんだ

462 :774RR :2021/01/06(水) 12:49:55.90 ID:sU7LJ6Hua.net
ぶっちゃけフルカウル400マルチなら普通に大型に着いて行けるんだが今新車はないからなぁ

463 :774RR :2021/01/06(水) 12:53:16.40 ID:hi/p804Ea.net
「妬みと僻み」に「無知」も足さなきゃならなかったね
きっと愛車である原チャのメーターしか知らなかったんだろう
本当にスミマセンでした

464 :774RR :2021/01/06(水) 13:11:53.62 ID:OHiUHmyXa.net
スポーツカー乗りまわしてたけど速い車はヌルりと加速するのがかっこいいと思うぞ。バイク乗りはやたらと加速でマウント取ってるけど白バイの鴨やん

465 :774RR :2021/01/06(水) 14:30:22.49 ID:9yhHJJ/sp.net
>>464
一体何と闘ってるんだ?って感じよな

466 :774RR :2021/01/06(水) 14:34:42.95 ID:vTLxbj4k0.net
>>424
ヤンマシに載ってた、Overのハンドルキットは?

467 :774RR :2021/01/06(水) 14:40:29.02 ID:uGa3Duyx0.net
>>441みたいなのがツベの動画に上がってたりする。
迷惑なバイク乗りでwwwww

468 :774RR :2021/01/06(水) 15:32:32.67 ID:BBKad0zma.net
ネタにマジレスするのもどうかと思うけど
置いてく糞ならそもそも一緒に行かないよw

469 :774RR :2021/01/06(水) 15:41:14.12 ID:u1Ra21z/0.net
>>437
よく読んで理解してね、ホンダにスーパースポーツは存在しないってホンダは言ってるよ

470 :774RR :2021/01/06(水) 16:58:24.80 ID:fldiRVuy0.net
CBR250RR公式 デザインについてから抜粋

低く構えたロングノーズから高く跳ね上げたテールにわたる先鋭的なウェッジシェイプを実現。ライディングポジションは、ライダーとマシンが一体となれるスーパースポーツらしい設定とし、

スーパースポーツって文言を普通に使ってますけど・・・

471 :774RR :2021/01/06(水) 17:18:51.32 ID:nd2UUAqb0.net
ニホンゴムズイ
SSみたいな、っつことか
SSとしての、なのか

真正SSならこの表現はないと考える
(あくまでも個人的な見解です)

472 :774RR :2021/01/06(水) 18:23:21.96 ID:SM1qE/3r0.net
俺は現行の250フルカウルはSSで良いと思うよ
ぶっちゃけSSたる為の確たる定義なんか無いし

473 :774RR :2021/01/06(水) 18:23:31.47 ID:Wydh209g0.net
SSという表現は違和感もあるけど
AP250やJP250のベース車両になるんならいんじゃねーの

474 :774RR :2021/01/06(水) 18:31:26.87 ID:HE+vYtcHa.net
何にでも適切な距離を保ててない未熟な内は些細な事にイライラするもんだよSSの是非もソレ

475 :774RR :2021/01/06(水) 20:04:46.59 ID:vfm4Uzbua.net ?2BP(1000)
http://img.5ch.net/ico/2ta.gif
zx25r試乗したけど先導してたninja400に信号の度に距離開けられて回すのに苦労した
なお帰りのpcxの方が加速良かった模様
ninja400欲しくなった

476 :774RR :2021/01/06(水) 20:09:13.17 ID:u1Ra21z/0.net
>>470
枕詞の様なものです、だとさ
センダボだろうとなんだろうとそう言うこと

477 :774RR :2021/01/06(水) 20:11:18.73 ID:TFbMIMdGa.net
>>472
スズキとカワサキは自社で明確な定義があるらしい

478 :774RR :2021/01/06(水) 20:59:45.62 ID:9+IZpiWk0.net
>>475
出足おせー!けど回すの楽しかったーってならないといけないバイクだからね
俺もPCX持ってるけどもちPCXのが速いよ
このバイクはメインで大型持ってる人のサブだよ基本

479 :774RR :2021/01/06(水) 21:05:27.24 ID:d7NphvFXa.net
言葉には狭義と広義がある。
狭義ならSSではない、広義ならSS、いずれも真。
どちらをとるかは個々人の自由だけど、押しつけるのは幼稚だね。
ちなみに丸山さんはGSX250RすらSSと呼んでたよ。

480 :774RR :2021/01/06(水) 21:32:53.66 ID:Wydh209g0.net
スズキの実用性一本に絞ったOHC(それはそれで正解)を積んだGSRがSSか
それはそれで無理じゃね

481 :774RR :2021/01/06(水) 21:34:01.06 ID:SKp41r3O0.net
そもそも、レーサーレプリカと違ってSSには明確な定義などないのだからメーカーの呼称に委ねるしか無いんじゃないの

482 :774RR :2021/01/06(水) 21:35:41.48 ID:nDsFp6Zv0.net
セカンドのつもりで25r買ったけど、今ではこっちがメインですよ
乗りやすくて楽しい!

483 :774RR :2021/01/06(水) 21:35:59.95 ID:mDUiP6UG0.net
スーパースポーツという言葉がしっくりこないのはわかる。
250でスーパーは無理。
だから、単純にスポーツとか250フルカウルでいい。
そんなに拘りなさんな。

484 :774RR :2021/01/06(水) 21:40:20.37 ID:2+35De4t0.net
GSR250が貫禄あるGLボディで感心してたら25R似たような重量なんだよね
一寸ビビってたら真冬になったよ

485 :774RR :2021/01/06(水) 21:55:02.43 ID:TFbMIMdGa.net
排気量とssって関係なくね?
スポーツ走行に特化してれば小排気量でもss足りうると思ってるわ
メーカーがどういう解釈かとユーザーの解釈なんて違うしな

486 :774RR :2021/01/06(水) 22:17:56.05 ID:fldiRVuy0.net
>>479
その丸山さんって人の意見は絶対なん?なんかある度に丸山さんはー丸山さんはーってさあ。

487 :774RR :2021/01/06(水) 22:21:19.46 ID:vA8n//3Ea.net
100lvのミュウツーか25lvのミュウツーか。25lvの中では群を抜いて強いんだからSSだろ。回転数見てもわからんのか。こんなツアラーないだろ。

488 :774RR :2021/01/06(水) 22:47:00.65 ID:SM1qE/3r0.net
クラスの中で見れば間違いなくSSだわな各社共にね
250でのSS、600でのSS、1000でのSSという話なだけ

489 :774RR :2021/01/06(水) 22:59:48.11 ID:aeqUeBXKp.net
>>485
ということはZX-25RはSSではないな。
スポーツに特化してない。

490 :774RR :2021/01/06(水) 23:00:31.32 ID:aeqUeBXKp.net
>>486
ネタに本気噛み痛い。

491 :774RR :2021/01/06(水) 23:30:18.50 ID:d7NphvFXa.net
>>486
いや絶対はないっていう例なんだけどね
どう定義するかで答えが変わるんだから、定義無視してSSかどうか言うのは不毛でしょ

492 :774RR :2021/01/06(水) 23:37:54.33 ID:7sXw9i/f0.net
なにがスーパーやねんて

493 :774RR :2021/01/06(水) 23:38:48.94 ID:3tyFfCEZ0.net
プレミアムスポーツってのがしっくりくる
装備充実お値段高め

494 :774RR :2021/01/07(木) 00:29:12.16 ID:vUV3fhgP0.net
来週あたりに納車だわ

495 :774RR :2021/01/07(木) 00:47:11.48 ID:oXa44DQM0.net
おめいろ!SS()談義をうだうだ言ってる馬鹿どもを笑いながら楽しんでくれ

496 :774RR :2021/01/07(木) 01:14:33.12 ID:NVpKPuLj0.net
少なくともZX-25RはカワサキがSSだと明言しているのでメーカーより俺の意見の方が重要だ! とか思ってる馬鹿以外は頭を悩ます必要は無し! 以上! 閉廷!!!

497 :774RR :2021/01/07(木) 07:53:04.24 ID:LUsEB8hR0.net
大型持っててセカンド向きだとか書く奴が定期的に沸くが、本当にセカンド持ってるか怪しいヤツだぞ
デカいのから小さいのまで複数台持ってると一番手軽なのが楽だから自動的にファーストになるぞ
以前CBR1100XXとRZV500Rとジェベル125乗ってた時は8割がジェベルでRZVに至っては
コンディション維持の為に2週に1回近所をグルっと周るだけのバイクだったぞ

498 :774RR :2021/01/07(木) 08:04:05.49 ID:nuFG4ylea.net
セカンドだけに2台持ちなんじゃね?
ただ単に大型をもて余してる層。
回せないなら排気量下げた方が満足出来る可能性高いしな。

499 :774RR :2021/01/07(木) 08:15:53.71 ID:XiKRq1Rgp.net
>>497
セカンドの意味履き違えてて草

500 :774RR :2021/01/07(木) 08:25:23.10 ID:LUsEB8hR0.net
おう、時々「一番高価な車がファーストカー」という貧乏性のバカがいるが違うぞ
名前の通り本人にとって一番重要で大事な乗り物がファーストだぞ

501 :774RR :2021/01/07(木) 10:16:39.95 ID:amonRI2r0.net
うちもゲレンデあるけど
普段乗るのはほとんどヤリスみたいなのがセカンドカーだろ
バイクはパニガーレあるけど
Z900RSしか乗ってないしな
ラーメン屋行くようにグロム増やそうか思案中

502 :774RR :2021/01/07(木) 10:34:51.85 ID:9fzK/R/g0.net
>>501
すごーい任意保険全台入っているのですか?
私はNDだけです…

503 :774RR :2021/01/07(木) 12:53:18.08 ID:jGJGsfQ50.net
スーパースポーツと呼んでいいのはゼビオだけ

504 :774RR :2021/01/07(木) 13:24:04.60 ID:Qd8YrsKn0.net
このスレは買えないヤツの妬み僻み嫉みが面白い

505 :774RR :2021/01/07(木) 15:06:49.71 ID:ovs6mKVva.net
>>489
回さないと走らないエンジン特性とかフレーム周りの構成とかスポーツ走行前提の作りになってるのが分からんのかな
もしかしてポジションが楽に作られるからとか言っちゃう奴かな?

506 :774RR :2021/01/07(木) 15:29:23.08 ID:qR7JsBLOr.net
バイクでスポーツするというのが絶対的な速度によるものだけではないということだな

507 :774RR :2021/01/07(木) 17:43:40.98 ID:7e64MttG0.net
CB-Fコンセプト400が出ないことになったらしいからZ250RSに期待する。

さすがにこっちは出すよな?

508 :774RR :2021/01/07(木) 17:55:09.78 ID:BMlwrQHHd.net
ネットではなんとでも言えるからなw

509 :774RR :2021/01/07(木) 18:07:11.60 ID:Fj2tCfF9a.net
出せば売れるのは間違いないと思うがこっちの生産間に合ってないのにそんな余裕あるかね

510 :774RR :2021/01/07(木) 20:09:48.34 ID:/jRl4u450.net
作って欲しいな〜

511 :774RR :2021/01/07(木) 20:28:57.94 ID:2u/bIFBv0.net
要らない

512 :774RR :2021/01/08(金) 00:10:26.29 ID:6nnZEKrDa.net
ネイキッド中型なら新車よりも中古のバリオスとかゼファーとかに流れるだろうな。Zとかはナナハンとかそういう時代の大型ってイメージが強過ぎて乗ってる層もおじさんが多い。

513 :774RR :2021/01/08(金) 00:23:20.86 ID:sM6otlb90.net
一部フレーム変更しないとZ900RS風には出来んからどうだろうな、一部でもやっちゃうと専用フレームになるし
実際Z900RSも尻上がりだけはどうにもならずフレーム形状変更してるし

514 :774RR :2021/01/08(金) 01:04:54.76 ID:BwmsqPjY0.net
Austin RacingのGP3って自分でノーマルマフラー切る必要があるのか?
それか触媒の前でぶった切られたノーマルのエキパイが付属してくるのか

515 :774RR :2021/01/08(金) 01:21:34.45 ID:UdRMyije0.net
ネイキッド乗りたいならZ900RS乗れよ
貧乏くさいやつらだな

516 :774RR :2021/01/08(金) 03:52:48.70 ID:bbrLoyss0.net
>>515
普通二輪しかないんだよ。
言わせるな恥ずかしいw

517 :774RR :2021/01/08(金) 07:01:30.55 ID:HPflUwWm0.net
CB250Rが派手にコケたから尻込みするだろうな
レブルが大当たりだったからそっち方面か

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200