2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【kawasaki】 ZX-25R Part32 【復活の直四】

1 :774RR :2020/12/23(水) 12:24:22.70 ID:h0ys3I27d.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
新スレを立てる際は上記コマンドを3行書き込んでください
主要諸元
■エンジン:水冷4ストローク並列4気筒/DOHC4バルブ
■排気量:249cc
■最高出力:45ps/15,500rpm(ラムエア加圧時46ps/15,500rpm) 
■最大トルク:21N・m(2.1kgf・m)/13,000rpm
■全長×全幅×全高:1,980mm×750mm×1,110mm
■軸距:1,380mm
■シート高:785mm
■車重:183kg(SE/SE KRT EDITION 184kg)
■燃料タンク容量:15 L
■価格:825,000円 SE/SE KRT EDITION:913,000円
■カラー:メタリックスパークブラック
      ライムグリーン×エボニー(KRT)
      メタリックスパークブラック×パールフラットスターダストホワイト(SE)
■発売日:2020年9月10日(国内)

>>980を踏んだらスレ建てお願いします
他の方が建てる場合は宣言してから建てるようにお願いします
次スレ立てた場合即死回避の20レス埋めお願いします
※前スレ
【kawasaki】 ZX-25R Part30 【復活の直四】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604763031/
【kawasaki】 ZX-25R Part31 【復活の直四】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1606283410/

【kawasaki】 ZX-25R Part29 【復活の直4】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1603940462/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

74 :774RR :2020/12/25(金) 15:50:14.55 ID:f4V/aL3X0.net
90万円もお金が無いからzx買えないw

75 :774RR :2020/12/25(金) 16:02:36.75 ID:E9HCJswW0.net
60回払いで良いじゃんか?
ローンがあれば浮気心出ないし
払い終わればご褒美に定年退職が待ってるし

まあ寒いので俺は買えないけどさ

76 :774RR :2020/12/25(金) 16:30:05.46 ID:yfZXbxXTd.net
いやバイクなんかローンすれば誰でも簡単に買えるやろ
それこそコンパクトぶーぶーの半額以下なんやし
足りないのは金じゃなくて勇気やろ

77 :774RR :2020/12/25(金) 16:34:13.60 ID:K1IiBfZPp.net
>>73
試行錯誤なんて乗りながらするやろベテラン気取りのオッサンよ

78 :774RR :2020/12/25(金) 16:38:53.24 ID:f4V/aL3X0.net
90万円ですよ皆さま お金持ってるねみんなは。

79 :774RR :2020/12/25(金) 17:04:32.92 ID:D1HZ9IFUM.net
PCX一括で買うよりハードルは低いやろ、最初だけは

80 :774RR :2020/12/25(金) 17:35:28.80 ID:jhgJTUNEa.net
腕突っ張ってりゃいくら4発でも痺れるやろ、普通に乗ってれば少なくともここにいる奴は痺れないって言ってるやん

81 :774RR :2020/12/25(金) 17:38:03.57 ID:L+XANy1k0.net
季節的な寒さで身体が強張っているんだろ。
チンコが縮みあがって変色して感覚なくなるレベル。

82 :774RR :2020/12/25(金) 17:47:15.58 ID:S3ysNkc90.net
腕では添えるだけってのが理解できれば変わってくるはず

83 :774RR :2020/12/25(金) 17:52:43.41 ID:HgkO7PFWd.net
>>81
若い頃にジーンズだけで氷点下の高速走ったら青色のイソギンチャクみたいになってたわ。
感覚が無くなってるというかビリビリしてるというか形容しがたい感覚。

84 :774RR :2020/12/25(金) 17:58:30.04 ID:T6dSOmg/0.net
そもそもグローブは着用しているんだよな?

85 :774RR :2020/12/25(金) 18:05:25.10 ID:mf2qrI4X0.net
>>78
ローンシミュしてみ
意外といけるから

86 :774RR :2020/12/25(金) 18:09:08.35 ID:fCxnPGNzd.net
手の痺れは糖尿病や脳梗塞の疑いもあるから気をつけてな。糖尿病は「しめじ」と言って初めに神経(痺れ)次に目、最後に腎臓がやられる。要注意。

87 :774RR :2020/12/25(金) 18:13:39.97 ID:D4jXqh4Ua.net
ギュッて握ったりハンドルを押すような乗り方してると痺れる

88 :774RR :2020/12/25(金) 18:21:08.34 ID:JNq7HSTm0.net
>>77
初心者丸出しやんけ文章もろくに読めないんか

89 :774RR :2020/12/25(金) 18:39:01.82 ID:k5Zh9raZ0.net
4発は細かい振動で手が痺れるよ
特に腕で体を支えてたら

90 :774RR :2020/12/25(金) 19:05:56.92 ID:sjFJ+6tQ0.net
そういや俺も初バイクは手が痺れたがいつの間にか直ってたな
自然とライポジ身についたんだろう
右手だけならアクセル慎重にしてて力んでるのかもね
まあそのうち慣れるさ

91 :774RR :2020/12/25(金) 20:13:44.65 ID:jhgJTUNEa.net
昔手放しで峠降りてこいってやらされたな

92 :774RR :2020/12/25(金) 20:53:30.35 ID:fnsbGShg0.net
それ手放しでどうやって
アクセルやブレーキを操作するのだ?

93 :774RR :2020/12/25(金) 21:15:39.15 ID:NwI0iBcr0.net
旧車だと手首で戻さないとアクセル固定なのよ
でも意外と楽だったような

94 :774RR :2020/12/25(金) 21:54:41.20 ID:znTBBgdg0.net
ただの整備不良

95 :774RR :2020/12/25(金) 22:38:08.65 ID:jhgJTUNEa.net
>>92
ニュートラルで体幹とリアブレーキだけで操作して降りてくる
使うのは50とかの軽い車体だけど

96 :774RR :2020/12/25(金) 23:16:13.32 ID:+pGkckpP0.net
>>84
どんだけ暑がりでも手とか末端神経は寒いよ

97 :774RR :2020/12/26(土) 01:11:25.42 ID:/1ZJNIS9a.net
迷惑極まりないな

98 :774RR :2020/12/26(土) 14:39:37.09 ID:ghGtlJhT0.net
今の国内にあるの捌ききったら次いつ入ってくるかわからないの?

99 :774RR :2020/12/26(土) 15:24:01.05 ID:/1ZJNIS9a.net
普通に入ってくるぞ

100 :774RR :2020/12/26(土) 15:53:21.58 ID:ghGtlJhT0.net
黒赤が見つからないかって焦って緑買う必要ないかな
タイのコンテナ船が渋滞してて半年〜一年は待たされるとかいわれた

101 :774RR :2020/12/26(土) 16:07:41.57 ID:YiaJCNBkM.net
冬は寒いからバイクには乗らないでしょうから
ま〜 急がずのんびりと 待って
来年の暖かくなる頃 GWすぎでいいんじゃない?
その間に金も貯まるでしょう

102 :774RR :2020/12/26(土) 16:29:50.35 ID:PWUBBdqqa.net
黒白欲しいならいつでも買えるの待つより仮でもいいからオーダー入れとけばいいんじゃないの?どうせ金払うの納車時でいいしローンにしても正式に入荷決まったとき審査だぜ

103 :774RR :2020/12/26(土) 17:25:02.21 ID:b9VwOrf40.net
船が渋滞ねぇ・・・

104 :774RR :2020/12/26(土) 17:26:07.47 ID:/1ZJNIS9a.net
>>102
ローンも一括も納車前だろ?

105 :774RR :2020/12/26(土) 17:30:55.58 ID:B1fc3rk2a.net
予約の時点でローンまで組まなくていいでしょ

106 :774RR :2020/12/26(土) 17:46:55.67 ID:/1ZJNIS9a.net
バロンも他の大型チェーンも予約時ににローン通すって言われたぞ?実際ローン通す寸前までやったし

107 :774RR :2020/12/26(土) 18:00:22.96 ID:e/QvfSFd0.net
一寸待てよ冷静に
現金だって口座振込の時代なんだから
店には現金で買うって言って見積書持って千葉銀でローン組んで銀行から振り込むんだよ…
お前ら同級生達だと思ってたら学生なのか?
今は金利安いんだから飽きない為にも銀行ローンにしときなよ…
札束持ち込んでも店が迷惑するぞ?

108 :774RR :2020/12/26(土) 18:03:11.10 ID:BK4lIFMaa.net
ローンは納車までにやるのが普通というか常識

109 :774RR :2020/12/26(土) 19:19:04.32 ID:38Y01Z2y0.net
コロナ特需で、世界的にコンテナ不足らしいな
ホンダの東南アジア生産モデルも、納期がかなり遅れてる

110 :774RR :2020/12/26(土) 19:43:21.85 ID:4LZb6/Q/a.net
今買わないと今年の夏走れない可能性ある?

111 :774RR :2020/12/26(土) 20:01:29.19 ID:2wnnGI/ya.net
ローン開始は納車までに、組めるか審査は契約時が正解です

112 :774RR :2020/12/26(土) 20:11:41.80 ID:092g5f+DH.net
お前の基準を言われても知らんがな

113 :774RR :2020/12/26(土) 21:05:30.95 ID:T42aXokf0.net
>>110
100%乗れない

114 :774RR :2020/12/26(土) 21:21:36.89 ID:y5IdZaxLr.net
手の痺れ、解決しないならSPEEDRAのベビーウエイトでも付けとけ

115 :774RR :2020/12/26(土) 21:32:16.07 ID:YUZr+h+L0.net
新車は車種問わず半年から一年待ちなんてザラ
コロナが悪い

116 :774RR :2020/12/26(土) 21:33:54.14 ID:LFf+ESGa0.net
これサブに欲しい

117 :774RR :2020/12/26(土) 21:35:51.62 ID:SHS/RDFv0.net
>>114
赤ん坊を重りにするのか?

118 :774RR :2020/12/26(土) 22:20:49.34 ID:qKcINTxO0.net
フレームの赤色にこだわりが無いならスタンダード買って赤白カウル部品取りしちゃえば同じだよ
フレーム黒い分は個性的ですらある気がする

119 :774RR :2020/12/26(土) 23:02:05.96 ID:Aqmay9Xh0.net
このペースの入荷だとカラーチェンジいつになるんだろう
2021のKRTカラーあまり好きじゃないから今のまま続投して欲しいが

120 :774RR :2020/12/26(土) 23:34:05.62 ID:7um2OAza0.net
ネイキッドやらも何時になるやら

121 :774RR :2020/12/27(日) 00:13:11.75 ID:kJPoMSWX0.net
今予約しても春に納車できないですかね?ほしくてたまらないのですが…

122 :774RR :2020/12/27(日) 00:40:33.29 ID:Vd1OIxeCa.net
>>121
まだギリギリ店頭在庫抱えてる店あると思うしそこで買えば?本当に欲しいなら売ってる店が遠くても行くはず
どうせ新車で保証あるんだし購入店舗で面倒見てもらう必要もない、近くのプラザなり正規店なりで見てもらえる

123 :774RR :2020/12/27(日) 00:53:01.75 ID:sDoCWqgS0.net
Twitterで17歳で25r納車って
どうやって買ってんの?
パパに買って貰ったんかな?

124 :774RR :2020/12/27(日) 00:57:19.26 ID:kJPoMSWX0.net
>>122
ありがとう。探してみる。

125 :774RR :2020/12/27(日) 01:13:55.52 ID:Vd1OIxeCa.net
未成年のローンなら保証人は親で信用情報も親のだから買えるんじゃね
まぁ今の高校生って持ってる奴は普通に100くらい持ってるよ、きっちりお年玉貯めてたりバイトで貯めてたり

126 :774RR :2020/12/27(日) 08:10:42.91 ID:eOjwjntU0.net
今時の学生は真面目だからコツコツ頭金貯めて親にローンしてもらって自分で買うとかでしっかりやっとるよ
クルマなんかもバイトで買ったりするからな86とかロードスターとか

127 :774RR :2020/12/27(日) 08:34:59.32 ID:rKZeN6NW0.net
先輩に誘われるがままあれもこれも手をつけてた俺らの世代より堅実だよね
そんな中でもバイク好きですって乗り出した若者はやはりかわいいもんだ

128 :774RR :2020/12/27(日) 11:33:50.20 ID:TanHyQ8fa.net
半月ほど前にバイク屋行った時は次は夏頃かなみたいなこと言ってたから、迷ってるやつはとりあえずバイク屋行ってこい。
状況が良くなるとも思えん

129 :774RR :2020/12/27(日) 11:52:27.26 ID:jcB3uYFwd.net
リッターSS買った方が満足感も性能も段違いなのに何故こんな偽物オモチャを買う?

130 :774RR :2020/12/27(日) 11:54:53.79 ID:oENG4VrYM.net
楽しいから

131 :774RR :2020/12/27(日) 12:11:50.95 ID:gVOIe+nv0.net
あきらめて程度のいい中古にするのも手だよ
半年はなげーぞ

132 :774RR :2020/12/27(日) 12:12:51.75 ID:TanHyQ8fa.net
手軽に遊べるオモチャを求めてこれ選んだのでリッターSSとか比較の対象になってませんね

133 :774RR :2020/12/27(日) 12:19:39.15 ID:24S0nS340.net
リッターSSを4000回転程度でおっかなびっくり街乗りするだけならはるかにコッチが楽しいわ

134 :774RR :2020/12/27(日) 12:22:08.46 ID:iIYOMXDe0.net
でも中免しか持ってないカスだと馬鹿にされるよ

135 :774RR :2020/12/27(日) 12:26:32.63 ID:q5T6ochi0.net
500ccとかで作ってくれればいいんだけどな
このバイクは若者かリターンがターゲットてしょボリューム層は大型行ってるから

136 :774RR :2020/12/27(日) 12:50:05.56 ID:ZPcio4UZ0.net
そう思うならリッター買えよ
ぶん回して乗れない事にストレス感じる人は少なからずいるんだし、少なくとも俺はぶん回せないと単純につまらん
リッターなんて1速ですらぶん回したら違反どころか逮捕レベルやん

137 :774RR :2020/12/27(日) 14:06:31.81 ID:ZiV/1qvT0.net
リッターssなんて一回乗ればもう十分だしな
サーキット行かなくなればまたリッターss買おうとは思わん

138 :774RR :2020/12/27(日) 14:20:00.49 ID:OM1D6z7wa.net
普自二でNinjaを買った奴なら、そのうち高速でムカつく車が居た時にぶっちぎれるぐらいの性能が欲しくなる。180キロリミッターのついてない大型がな。

139 :774RR :2020/12/27(日) 14:34:08.41 ID:6ZjqUaKCa.net
ムカついたらぶっちぎるとか糞馬鹿丸出しの思考で草生える

140 :774RR :2020/12/27(日) 14:51:45.43 ID:srSR64MK0.net
走ってるうちに車種やナンバーで頭の足りなそうな奴が分かるようになる
そういう時は相手にせず「またバカがイキってるな」ってメットの中で笑ってるわ

141 :774RR :2020/12/27(日) 15:11:49.43 ID:ZPcio4UZ0.net
まぁ25Rは180リミッター付いてないけどな

142 :774RR :2020/12/27(日) 15:15:01.12 ID:u27ib3dhp.net
>>138
残念だが君みたいな思考持ちは全体的に1割くらいしか居らんぞ

そういうのを基地外って言うんだよ
大型で抜いたところで「アイツ馬鹿じゃねww」って失笑されるのがオチ

143 :774RR :2020/12/27(日) 15:23:11.70 ID:XCV0d+yga.net
余裕でちぎって逮捕されるんですね

144 :774RR :2020/12/27(日) 15:34:37.23 ID:f6CVuLIha.net
大型は乗ったけどお腹いっぱい
気持ちいいと感じる前に道が終わる
景色楽しめない
その点25Rは回しても遅いから安心
音だけ気分を味わえる
そもそも趣味の乗り物なので周りからどう見られようが関係ないしバイク乗らない人間からみたらイメージは同じだし排気量とか気にならない

145 :774RR :2020/12/27(日) 15:48:59.61 ID:24S0nS340.net
>>144
ほんと禿同

146 :774RR :2020/12/27(日) 16:51:35.58 ID:XCV0d+yga.net
Z-8が発表されて検討してたんだがZ-8が6万弱、X-Fourteenは単色なら6万ちょいで買えちゃうんだよなぁ

147 :774RR :2020/12/27(日) 17:16:23.05 ID:ZiV/1qvT0.net
zシリーズのポイントはめっちゃ軽いだからなあ
サーキットはx-fourteenで公道ならzって感じ
後xか7か8ってよりもグラフィックカラーで選ぶ人が多いと思う

ヘルメット被って走っても誰も気に留めてないし判別付くのは半帽かフルフェイスかだけ

148 :774RR :2020/12/27(日) 17:45:17.92 ID:w6IbQABp0.net
SNELL通した海外の仕様だから国内と違うと思うけどZ-8の重量は1,700g超って事だからメッチャ軽って感じじゃなさそう。

https://www.webbikeworld.com/shoei-rf-1400-review/

149 :774RR :2020/12/27(日) 19:02:18.09 ID:49OzJF+0d.net
そんな気合いれんしgt-airでええわ俺は

150 :774RR :2020/12/27(日) 19:22:46.97 ID:oW4/llhs0.net
GT-AIRは伏せた時に前が見にくいから今はX14

151 :774RR :2020/12/27(日) 19:29:52.00 ID:ahJvZrkzd.net
インナーバイザーあるから仕方ないね

152 :774RR :2020/12/27(日) 20:45:30.72 ID:0aDqZi+a0.net
俺は昔突然後ろから来た4輪に何故かビタ付けされて轢き殺されかけた経験があるから乗るなら大型一択(緊急時逃げれるから)ガレージで眺めたり飾るだけなら250でも全然アリ。

153 :774RR :2020/12/27(日) 21:23:02.12 ID:qbaz2iYAa.net
来年のカラーチェンジで青か白出るとおもう?それまで他の乗ろうか迷い中、初期ロットの不具合改善されてそうだし

154 :774RR :2020/12/27(日) 22:24:51.11 ID:87fSPIO90.net
怪しい車いたら、さっさと譲ればよくね?
抜かせるもんかと意地を張るから、怖いを思いをする

155 :774RR :2020/12/27(日) 22:40:47.14 ID:0aDqZi+a0.net
>>154
煽り目的の基地はこっちが譲ったり速度落としたりすると同じく速度落としたり止まったりする悪質なのも中にはいるんよ。前に出てわざと塞ぐ奴もいるし。道を譲れば解決ってそんな単純なケースだけでもないんだわ。

156 :774RR :2020/12/27(日) 22:56:26.76 ID:87fSPIO90.net
煽り基地に絡まれたら、通報すればいい
無理して逃げようとしても、ついて来られたら、事故のリスク増えるだけやで

157 :774RR :2020/12/27(日) 23:39:08.26 ID:Mac3ImD80.net
煽りにガチで煽られたんなら大型だろうがカブだろうが関係ないんじゃね?

158 :774RR :2020/12/27(日) 23:57:20.44 ID:nP5OoqaTd.net
>>156
仮に文夫ちゃんみたいな奴が降りてきたら悠長に通報なんかしてられんと思うけど。どつき回しにくる訳やからな。

>>157
カブなら逃げれないor轢き殺されるところ大型ならワンチャン逃げれる可能性はまだあると思うけど同じかね?

159 :774RR :2020/12/28(月) 00:09:27.71 ID:1+1cdQlG0.net
>>140
25Rが大型の相手になると思るわけないだろ
おまえはヘルメットの中で一生シャドーボクシングしてろ

160 :774RR :2020/12/28(月) 00:10:11.55 ID:upQMB72f0.net
>>152
んで大型一択のボクちんは何しにこのスレにきてわざわざ書き込んだの?
自分語り聞いて欲しかったの?

161 :774RR :2020/12/28(月) 00:34:59.91 ID:z4ZOmRNv0.net
売れてる割にはあんま見ないな

162 :774RR :2020/12/28(月) 00:39:58.73 ID:1+1cdQlG0.net
アホすぎて乱文したわ。
バイクなんて追突されたらワンパン身障者コース確定なんだから、絡まれたら速度超過信号無視逆走なんでもやって逃げる。通報はその後。
警察が命の保証までしてくれるわけじゃないからな。

163 :774RR :2020/12/28(月) 00:43:16.57 ID:ezfw1ec00.net
>>144
同じく

164 :774RR :2020/12/28(月) 00:55:54.21 ID:pwu3xDqy0.net
脇に急停車すりゃええやん。降りてきてもメットグローブプロテクターがあれば戦えるぜ

165 :774RR :2020/12/28(月) 01:16:35.80 ID:uZOKzedw0.net
>>162
お前はバイクも自転車すらも乗るな
たわけ

166 :774RR :2020/12/28(月) 01:35:34.21 ID:x4isTvoy0.net
>>160
ガレージに飾ったり眺めたりする分には(デザインはカッコいいし)この250ccのバイクもいいかなと言っている。乗るだけが全てじゃないし眺めたりする楽しみ方もあるだろう。

167 :774RR :2020/12/28(月) 02:43:20.96 ID:1T/Jzu3sa.net
250でも煽りしてくる程度の車なら余裕で逃げれると思うんだが

168 :774RR :2020/12/28(月) 05:58:00.26 ID:1+1cdQlG0.net
>>165
おまえが認めなくても国が免許交付してるんだから俺はいくらでも乗るぞ。おまえの教習所ではそんなことも教えてくれなかったのか?

169 :774RR :2020/12/28(月) 06:39:12.19 ID:1SdPXGD60.net
さすがにGRヤリスに追われたら逃げ切れる気がしない

170 :774RR :2020/12/28(月) 06:44:28.14 ID:R/+aMQLWd.net
ありゃ怪物だろw

171 :774RR :2020/12/28(月) 08:43:41.19 ID:AMd5vzuc0.net
>>164
白兵戦になれば2輪用メットはハンデにしかならんぞ
帽体掴まれて捻られたらなす術無し

172 :774RR :2020/12/28(月) 08:46:13.46 ID:3Sby4jKh0.net
掴まれるということは相手の脇はがら空きだぞ

173 :774RR :2020/12/28(月) 09:50:52.72 ID:pwu3xDqy0.net
>>171
そら最悪を想定しだしたら家から出るなとしか言えんわ
イメージするのは常に最強の自分やぞ

総レス数 1001
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200