2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SEROW】☆セロー・総合スレ☆157台目【旧/ヌ/FI/18/FE】

1 :774RR :2020/12/24(木) 18:02:19.68 ID:62H4E+ZB0.net
YAMAHA セロー総合スレです

【セローの呼び名】
FEセロー:250セロー ファイナルエディッション(最終型・2021/9販売終了)
18セロー:250セロー 第3次排ガス規制対応車(現行型)
FIセロー:250セロー FI車
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

ヤマハ公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/serow/

TOURING SEROW
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/serow/touring/

※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
 立てられなかった時は他の方に依頼してください
 スレ立て時に本文先頭行に!extend:checked:vvvvv:: を入れるのを忘れずに
 スレ立て後の即死防止のため15秒以上間隔あけながら20レス迄書込してください

前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆155台目【旧/ヌ/FI/19/FE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1605011469/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

198 :774RR :2021/01/06(水) 21:47:04.54 ID:Se5O3BTCa.net
>>197
おまおれ。

199 :774RR :2021/01/06(水) 21:50:19.46 ID:X2B+XxIa0.net
ハンカバつけると純正グリヒだと熱すぎるな
最弱を点けたり消したりして対応してるけど

200 :774RR :2021/01/06(水) 22:04:22.16 ID:ILLyONnv0.net
セロー乗りの時点でカッコ良さとか見栄とか世間体とか、
ヒトとして一番失ってはならない大切なモノを亡くしているからな。
今更、箱とかハンカバ程度で悩む事も無い。

201 :774RR :2021/01/06(水) 22:53:28.16 ID:VaIdW8I9d.net
>>195
ありがとうございます。
当面は1個で運用したいと思います。
ちなみにボックス付けた状態で立ちゴケしたことありますか?
初めてのバイクなので慣れるまでは付けない方が良いか迷ってます。

202 :774RR :2021/01/06(水) 23:45:29.55 ID:DNk1YFeO0.net
>>197
春になったら外せば元通りさ

203 :774RR :2021/01/06(水) 23:54:05.14 ID:JKGsY0zM0.net
>>201
立ちゴケをしたことはないんだが
スーパーで買い物した荷物をそこそこ入れた状態でも
ボックスのせいで倒れやすくなるとかは無いと思うし
走行中に付いてることが気になったこともないな

それより慣れないうちは
またがる時にボックスに足が当たりそうになるので
スタンド出したままの状態で
片方のステップに乗ってからまたがった方がいいよ

204 :774RR :2021/01/06(水) 23:55:24.87 ID:qmfAGJ+F0.net
>>163
ヤマハに電話してタンクのカラーコードをきく。
そのカラーコードでネットで検索すれば色んなメーカーきらタッチペンが出てるよ。
俺もファイナル赤のタンクをタッチアップしたよ。
ただ赤は下地に白を塗らないと暗い赤になってしまってやり直そうか迷ってる。緑は多分大丈夫だと思う。

よくオフ車の傷は勲章だからなおさなくていいとか言ってくる人いるけど、価値観が自分とみんな一緒になるべきだと思ってるのかね?
俺はオフ車だって綺麗な方が好きだな。傷ついてそれを治すのも楽しいし、傷作るたびになるべく直してるよ

205 :774RR :2021/01/07(木) 00:08:19.05 ID:iuKRpwiT0.net
ヘプコのリアボックス付けてるセローがカッコよかったな
価格見て諦めたけど

206 :774RR :2021/01/07(木) 00:47:41.15 ID:kTYGU0Ped.net
>>203
ボックス付けてるとハンドリングに影響あるって聞いた事がありましたがあまり気にしなくて良いみたいですね。
付けてる画像を検索してみましたがリアキャリアより幅があるので倒してしまった時に地面に当たりそうで不安はありますが…

207 :774RR :2021/01/07(木) 00:52:04.51 ID:DVctYTQI0.net
箱は風の影響受けるよ
特にスリップに入ったときの乱気流みたいなのには顕著に
キャリアより広いならむしろ車体が傷つかなくて良いようには思うけど
でも私は非箱派です

208 :774RR :2021/01/07(木) 01:38:52.78 ID:Y81UmgPap.net
セローなんてスリップどうこう言うようなバイクじゃないだろ
つーか車間取れよ
どんな運転してんだ

209 :774RR :2021/01/07(木) 02:22:17.49 ID:tss2C8q7d.net
セローでスリップ草

210 :774RR :2021/01/07(木) 04:08:30.09 ID:D9+Gz7qF0.net
そうか?
トラックの後ろ楽ちんだからついてくことよくあるけどな

211 :774RR :2021/01/07(木) 04:56:36.11 ID:DDTmXDYr0.net
https://i.imgur.com/i8Xsyrs.jpg

212 :774RR :2021/01/07(木) 11:29:28.59 ID:a29L6WIBM.net
箱付けてダート走ると振動でナット類が速効ゆるゆるになるからシートバッグに変更しました。

213 :774RR :2021/01/07(木) 12:12:01.63 ID:DVctYTQI0.net
>>208
>>209
おめーら
さては箱派だな?

214 :774RR :2021/01/07(木) 12:22:11.96 ID:NWcbJ6wTM.net
サイドバックのおかげで転倒しても軽傷ですみました(肩骨折)

215 :774RR :2021/01/07(木) 12:52:48.66 ID:GcIv0Q1Ra.net
マジレス
軽傷←全治30日未満
重傷←全治30日以上
重体←脳や内臓の大きな損傷による生死にかかわる重傷

216 :774RR :2021/01/07(木) 17:02:12.01 ID:HiggEMuB0.net
箱を始め結果的に軟弱装備ばかりに
林道からは遠のいて乾燥アスファルトオンリー

217 :774RR :2021/01/07(木) 20:22:34.29 ID:umRooJDS0.net
>>216
俺も
ツーリングセローにトップケース+サイドケース+GP-210
林道に行っても歩くように走ってる w

218 :774RR :2021/01/07(木) 20:31:24.90 ID:43VssWita.net
>>216
ツーリングセローだったが、アンダーガード以外破棄して要所のみ社外品
リアもゲコタの為にチューブ化
トランポ運用で舗装路なんてもっての外

こういう幅があるのもセローならでは

219 :774RR :2021/01/07(木) 21:40:08.82 ID:KgNrbqZM0.net
https://i.imgur.com/6voSi4x.jpg
https://i.imgur.com/ClEHMi1.jpg

220 :774RR :2021/01/07(木) 21:49:24.27 ID:csrOOAUv0.net
ピカピカに輝いてる

221 :774RR :2021/01/07(木) 21:53:38.25 ID:KgNrbqZM0.net
https://i.imgur.com/ZUA1Y5O.jpg

222 :774RR :2021/01/07(木) 22:00:05.36 ID:+LLozhDj0.net
>>211
このヘッポコプラめっちゃクラック入って雨漏れするよな
形は良いんだけど

223 :774RR :2021/01/07(木) 22:19:24.53 ID:iuKRpwiT0.net
セローにどれだけ積載できるか試した結果
リアボックス45L、その上にハードケース10L、サイドバッグ左右40L、
リアボックスとシートの間に長細いホムセン箱27L、その上にツーリングバッグ59L
タンクバック5L、フェンダーバック3.9L、左サイドバッグサポートの内側に付けたスチール工具入れ5L
合計約200L
走るだけなら重量増した分安定する。
見た目はギャグ

224 :774RR :2021/01/07(木) 22:19:52.06 ID:PdQZpkOK0.net
ツーセロに芯入りのハンドガード付いてると悲しくなる
大抵はミラーも純正のままだし

225 :774RR :2021/01/07(木) 22:20:23.84 ID:S/Wk1pyu0.net
え?スズキ?

226 :774RR :2021/01/07(木) 22:42:20.51 ID:X4+iolcrd.net
gopro一台で向き替えて前後を撮れるようになった。
これでドラレコになる。

227 :774RR :2021/01/08(金) 00:24:33.60 ID:cxXd9dad0.net
>>224
セロー受け取り当日に立ちゴケでブレーキレバー折ったので
速攻ハンドガードを取り付けた

228 :774RR :2021/01/08(金) 00:26:56.92 ID:qILF36hBd.net
ツーリングセローのハンドガードってやっぱりレバーの保護には向いてないですか?

229 :774RR :2021/01/08(金) 00:36:12.18 ID:kLZZ8lDsp.net
そりゃただの樹脂なんだから、転倒の衝撃で折れて終わりだよ

230 :774RR :2021/01/08(金) 00:44:02.26 ID:UXaC+I7R0.net
>>218
そこまでやるならトラ車にする。セローはクソ重いし

231 :774RR :2021/01/08(金) 00:50:59.01 ID:XyTGMuFt0.net
ツーセロのハンドガードはブラッシュガードのほうがマシなんじゃないかって思う

232 :774RR :2021/01/08(金) 02:24:58.04 ID:HTMfdNjU0.net
ツーセロのはただの風除けでしょ

233 :774RR :2021/01/08(金) 07:47:31.46 ID:kj/EF91yM.net
>>230
ツーセロをベースにしたのは謎だけど無印ベースだとすると大した事してないよね
舗装路がもっての外って程でもないし
まぁギア比にもよるけどね

234 :774RR :2021/01/08(金) 09:36:10.98 ID:U00LO8d8M.net
ツーリングで使うつもりで買ったのに 本格的なオフロードにはまるのはよくある話

235 :774RR :2021/01/08(金) 15:47:56.03 ID:ftkX1EM80.net
ツーリング兼ねてセロー250買ったが、山にハマってトリッカー(セローホイール)を買う羽目になった。

236 :774RR :2021/01/08(金) 16:07:17.27 ID:UXaC+I7R0.net
セローでツーリングしてる人って学生ぐらいでしょ
社会人になればGS、アフリカツイン、タイガーあたりになってる

237 :774RR :2021/01/08(金) 16:08:58.31 ID:kLZZ8lDsp.net
本当にそうならセローおじさんなんて言葉は生まれてこないんだよな

238 :774RR :2021/01/08(金) 16:12:15.64 ID:Y0aUxkCF0.net
今のように大型が教習所で取得することができなかった頃

239 :774RR :2021/01/08(金) 16:14:34.97 ID:Y0aUxkCF0.net
限定解除して大きいのは沢山乗った
その結果が今のセローおじさん化した私。
こういう人多いと思う。

240 :774RR :2021/01/08(金) 16:19:01.07 ID:nMdPC+O4a.net
ドゥカティのSSとツーセロ

241 :774RR :2021/01/08(金) 16:26:23.61 ID:UXaC+I7R0.net
>>237
もともとセローおじさんは褒め言葉でなくて蔑称だろ

242 :774RR :2021/01/08(金) 16:29:43.42 ID:kLZZ8lDsp.net
>>241
今そこ関係ある?

243 :774RR :2021/01/08(金) 17:08:58.38 ID:lffx+IYDa.net
逆張りばっかの奴がいるなぁ…
セローのスレなんだから「他のに乗れ」は場違いだろ

244 :774RR :2021/01/08(金) 17:11:20.09 ID:UXaC+I7R0.net
>>242
セローおじさんのプライド傷ついた?

245 :774RR :2021/01/08(金) 17:22:20.72 ID:AmDjkfc+0.net
>>244
今この流れで勝ち負け的な意識持ってるのお前だけだぞ…?

246 :774RR :2021/01/08(金) 17:26:57.60 ID:9yPIl2Qr0.net
35歳のときにたまたまネットで見たセローに一目惚れして
それまで原付すら乗ったことなかったけどセローのために免許取った
他のバイクに興味の無い俺は生粋のセローおじさんだ

247 :774RR :2021/01/08(金) 18:04:25.05 ID:UXaC+I7R0.net
>>245
そう考えてるのもおまえだけだよ

248 :774RR :2021/01/08(金) 18:11:20.88 ID:PWp8mKqz0.net
>>246
自分はいつも通る道の駐輪場に250Sがあって通り過ぎる度にカッコいいなぁと眺めてた
そのうち我慢出来なくなってバイク屋で契約したわ

249 :774RR :2021/01/08(金) 18:12:27.60 ID:klTgR0AY0.net
>>247
おおっと
俺もそう考えてるぜ?

250 :774RR :2021/01/08(金) 18:17:12.20 ID:PWp8mKqz0.net
>>249
バイク屋で跨らせてもらったらもうダメだった

251 :774RR :2021/01/08(金) 18:24:38.62 ID:UXaC+I7R0.net
つうかセローで勝ち負けとかよく発想できるな。オフ走れるデカいカブのイメージで乗ってるだけだから

252 :774RR :2021/01/08(金) 18:26:50.97 ID:klTgR0AY0.net
俺はネットで見つけたのがびびっと来て
350q離れたところまで取りに行ったなぁ
北から凍えそうになって帰ってくる途中のラーメンがむっちゃうまかった

253 :774RR :2021/01/08(金) 18:33:03.73 ID:WyQokKO5a.net
オフ走れるでかいカブ!
最高やん!

254 :774RR :2021/01/08(金) 18:42:01.19 ID:UXaC+I7R0.net
だろ?
ただフレンドリーさ(尻は除く)以外に突出した何かを持つバイクでは無いのでそれ以上求めるなら他を買えというのがそもそもの意見
噛み付いてきた文盲基地外相手にするの疲れたから寝るわ

255 :774RR :2021/01/08(金) 18:55:26.23 ID:a4LE0WQup.net
人の好みはそれぞれだから
どんなバイクを乗ろうがなんとも思わないが
ただ、いい年した人がわけのわからない
ヘルメットや服装で走ってたらなんだかなと思う
ちゃんとした装備を揃えようよと

256 :774RR :2021/01/08(金) 19:14:53.02 ID:a4LE0WQup.net
自分はバイクより
乗ってる人の格好を見るわ

257 :774RR :2021/01/08(金) 19:24:06.52 ID:kLZZ8lDsp.net
>>254
今度からはいきなり敵認定して怒って絡まずにちゃんと流れ読もうね

258 :774RR :2021/01/08(金) 19:58:58.45 ID:cxXd9dad0.net
セローはある意味宗教
こまけぇこたぁいいんだよ セローにのりてぇだけなんだからよ

259 :774RR :2021/01/08(金) 21:14:53.12 ID:Jp2uhn8o0.net
セローとアフリカツインと刀の三台持ちの人いるよ。

260 :774RR :2021/01/08(金) 21:58:09.08 ID:ygjhhs0Ed.net
セローなんて大きなメイトと思って丁度いい

261 :774RR :2021/01/08(金) 22:01:45.51 ID:vL90Powya.net
乗ってる乗ってる乗ってる乗ってるヤマ〜ハメイト♪。.:*・゜♪。.:*・゜♪。.:*・゜

262 :774RR :2021/01/08(金) 22:06:33.91 ID:I3amGg1H0.net
>>254
来週にはちゃんと職安行けよ

263 :774RR :2021/01/08(金) 22:41:23.62 ID:UXaC+I7R0.net
>>262
普通に働いてるが今はコロナ陽性出て寝てる。おまえらも気をつけろよ

264 :774RR :2021/01/08(金) 23:07:17.18 ID:UCVLClHga.net
>>263
大変だなぁ
お大事に

265 :774RR :2021/01/09(土) 06:01:48.05 ID:c0nNZOnxM.net
セローに合うシステムヘルメット無いな、ジェットから抜け出せない

266 :774RR :2021/01/09(土) 07:15:24.45 ID:3lmEI5lV0.net
>>265
そもそもシステムヘルメットがゴミ

267 :774RR :2021/01/09(土) 08:24:33.28 ID:ZSOtrqkIa.net
ツアークロスとVFXのふたつを使い分けてる。
昼間だけとか林道入るときはVFX
夜間、天気がわるくなりそうなとき、通勤はツアークロス。
通勤は気分転換にたまにしかしませんが、ツアークロスがらくで良いです。

268 :774RR :2021/01/09(土) 09:24:03.59 ID:OOuOk+Kv0.net
アライのトライアル用のフェイスガード付きジェットが合うかと思ったが普段使いも考えるとシールドが欲しいのでウィンズのGフォース+フェイスガードにした
いいとこ 視界の広さがジェットと変わらない、シールドが外しやすい
わるいとこ 今の時期には涼しすぎる、視界は広いがピンロックシートの面積は普通

269 :774RR :2021/01/09(土) 09:32:10.22 ID:uifbxlaf0.net
>>260 それだとテネレ700も持ってる俺だと、テネレは大きなセローってことになるんだがw
もちろんメイト90もセロー250も持ってるから、もしかしたらテネレは凄く大きなメイトということになるかもしれないなww

270 :774RR :2021/01/09(土) 09:48:24.76 ID:Tm4XsMIP0.net
テレネ700い〜よね〜
WRに乗ってたからテレネとセローでほんと迷いました。

271 :774RR :2021/01/09(土) 10:09:38.39 ID:WWA+v/VH0.net
WRからセローに乗り換えたの?

272 :774RR :2021/01/09(土) 10:11:20.00 ID:1MUYY0OCa.net
小さなセローが欲しいわ

273 :774RR :2021/01/09(土) 10:40:00.38 ID:pTDitT/cd.net
つ [トリッカー]

274 :774RR :2021/01/09(土) 10:46:36.20 ID:0ho+knl1M.net
ヘルメットはアライのclassic modにロングバイザーつけてスコットのゴーグルとフェイスマスクでオールドスタイル

275 :774RR :2021/01/09(土) 11:04:54.70 ID:uifbxlaf0.net
>>270 セローを買った店にWRの中古もあったけど、モタードだった・・・
あれがWR-Rならセローと一緒に買ったんだけどなぁ。
一時はモタードに夢中でMFJのライセンスまで取得したのに、すっかり冷めてしまったのが。
尚、今年は大雪で春までセローに乗れない模様。

276 :774RR :2021/01/09(土) 11:14:34.52 ID:crnGZGRd0.net
メットは、アライのCT-Z使ってる
ツーリングメインで林道攻めたりはしないので、これが使いやすい
昼間のまぶしさもかなり軽減されるし

277 :774RR :2021/01/09(土) 11:21:53.77 ID:wDzucrgp0.net
セローに乗ってる人はオフロード風味のオンロードバイクであるアルプスローダーを馬鹿にしそうだと思ったがそうでもないのか

278 :774RR :2021/01/09(土) 12:39:45.19 ID:/10R7le80.net
そもそもセローに乗ってる人たちのほとんどがRV感覚で乗ってると思うが

279 :774RR :2021/01/09(土) 12:58:19.21 ID:f2lJ82ibd.net
セロー250 2018モデルに付くフロントディスクガード知りませんか?

280 :774RR :2021/01/09(土) 15:18:20.01 ID:Tm4XsMIP0.net
ジェベルステップに交換しました。
ステップが下がるからオフロードブーツ履いたときにシフトしやすくなりまた。
あと、少しだけど足が下がるから楽。

281 :774RR :2021/01/09(土) 16:36:24.86 ID:mBlUPA8Jd.net
アルプスローダーとツーセロの2台持ち
どちらも楽しい

282 :774RR :2021/01/09(土) 18:19:42.47 ID:aHF5nP9y0.net
>>281
アルプスローダーのような使い方してた1200スーパーテネレとセローの二台持ちは最高だった

283 :774RR :2021/01/09(土) 18:34:14.36 ID:RYDL93OjM.net
うちもアドベンチャーとセローだけど使い分けはできてるなー

284 :774RR :2021/01/09(土) 20:47:55.21 ID:0On15AEM0.net
こんな感じ
https://gyazo.com/b3c08073a35a6c7e2242703c040681da

285 :774RR :2021/01/09(土) 21:03:26.82 ID:ST4uW8Un0.net
ジェベルステップだけど
高さはいいが、レバー位置が上手いこと調整できないから
DRCに乗り換えるわ

286 :774RR :2021/01/09(土) 21:12:12.13 ID:bzJUfYzMx.net
ツーリングセローファイナルエディション契約してきた
これからよろしくね

287 :774RR :2021/01/09(土) 21:23:11.19 ID:BWPoZk15d.net
>>286
俺も契約したばかり 卒検前だけど
何かオプションつけた?

288 :774RR :2021/01/09(土) 21:37:45.65 ID:0On15AEM0.net
>>286
>>287
おめでと〜

289 :774RR :2021/01/09(土) 21:52:44.58 ID:/RAZwve40.net
ヴェルシス2型からセローに乗り換えてトップケース+サイドケース+GP-210のほぼオンロードし仕様の人間からしたら何でアルプスローダーを馬鹿にするのか理解できない

290 :774RR :2021/01/09(土) 22:14:35.81 ID:6kfI6Cz/a.net
セローでオンロードのみって

寿司屋でガリのみ
スマホで電話のみ
ソープで手コキのみ 
くらいもったいないと思う
ベルシスはいいね。2連縦目が好きだった

291 :774RR :2021/01/09(土) 22:22:28.89 ID:ZlgGCkPc0.net
人の趣味に口出すのはナンセンスだね

292 :774RR :2021/01/09(土) 22:22:33.49 ID:0ZdAZx7f0.net
俺はセローはオンロードを走っても楽しいと思うけどね

293 :774RR :2021/01/09(土) 22:27:09.14 ID:bzJUfYzMx.net
>>287
グリップヒーターETCUSBサイドバッグサポートフル装備よ!
それでも70万くらいで収まったわ良かった良かった

294 :774RR :2021/01/09(土) 22:27:24.77 ID:IHkv5G01p.net
そりゃ寿司屋のガリも充分美味しいって話でしかないさ

295 :774RR :2021/01/09(土) 22:41:41.98 ID:pTDitT/cd.net
XTを残してほしかったな
数出ないだろうけど

296 :774RR :2021/01/09(土) 22:41:45.81 ID:FfLz5m/A0.net
「オフロード走りたい」
セロー「ええよ」
「やっぱオンロードだわ」
セロー「ええよ」
「トライアルできちゃう?」
セロー「ええよ」
「大荷物は無理かな」
セロー「ええよ」

297 :774RR :2021/01/09(土) 22:55:37.15 ID:6Hui/80Id.net
やっぱセローってすげーな

298 :774RR :2021/01/10(日) 00:11:14.37 ID:wD1WkyPc0.net
>>296
そんな、なんでも許容してくれるセローはステキです

「免許取り立てだけどいい?」
セロー「ええよ」
「リッターバイクがしんどくなってきたおっちゃんだけどいい?」
セロー「ええよ」

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200