2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SEROW】☆セロー・総合スレ☆157台目【旧/ヌ/FI/18/FE】

1 :774RR :2020/12/24(木) 18:02:19.68 ID:62H4E+ZB0.net
YAMAHA セロー総合スレです

【セローの呼び名】
FEセロー:250セロー ファイナルエディッション(最終型・2021/9販売終了)
18セロー:250セロー 第3次排ガス規制対応車(現行型)
FIセロー:250セロー FI車
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

ヤマハ公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/serow/

TOURING SEROW
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/serow/touring/

※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
 立てられなかった時は他の方に依頼してください
 スレ立て時に本文先頭行に!extend:checked:vvvvv:: を入れるのを忘れずに
 スレ立て後の即死防止のため15秒以上間隔あけながら20レス迄書込してください

前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆155台目【旧/ヌ/FI/19/FE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1605011469/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

465 :774RR :2021/01/17(日) 00:14:01.20 ID:5m5bsUiWM.net
今度フロントフェンダーを変えちゃうから応援してね!

466 :774RR :2021/01/17(日) 00:15:23.03 ID:5m5bsUiWM.net
あっ!ランツァのやつね

467 :774RR :2021/01/17(日) 00:37:28.69 ID:OaHh8bD+a.net
埼玉だけど夜の帰り道ラーメンでも食おうとしても
飲食店みんな閉まってるから困るな
吉野家と回転すしも営業してても持ち帰りオンリーだし

468 :774RR :2021/01/17(日) 01:00:55.73 ID:WWxx5X/i0.net
>>464
オフ走らないなら自分で整備出来なくても問題ないと思うけど

469 :774RR :2021/01/17(日) 07:38:29.78 ID:/xVi/YQF0.net
草ぼうぼうの庭で整備すると落としたボルトが行方不明で大変・・・

470 :774RR :2021/01/17(日) 08:00:47.00 ID:WWxx5X/i0.net
>>469
より実践的で良いじゃんw

471 :774RR :2021/01/17(日) 08:44:00.64 ID:I6qKZx1c0.net
ブルーシートおすすめ

472 :774RR :2021/01/17(日) 09:47:44.03 ID:y2eXaDzoa.net
より実践的にわらた

473 :774RR :2021/01/17(日) 12:52:38.96 ID:PY9Qopxv0.net
>>469
足りない空薬莢を探す自衛隊員の気持ちが分かるよな

474 :774RR :2021/01/17(日) 19:00:55.18 ID:0VAyBnWA0.net
予備クラッチレバーと番線は持ってて役にたった(同行者にだけど)。あと保険でパンク修理ボンベ。充電しなくなった人とバッテリー交換しながら山下りた事もある。あと折り畳みのノコギリと芯抜いたガムテかな

475 :774RR :2021/01/17(日) 19:59:39.84 ID:P0YDLkru0.net
山民はロードサービスとか呼べないから大変なんだなぁ

476 :774RR :2021/01/17(日) 22:26:01.52 ID:WWxx5X/i0.net
M6、M8辺りのボルトナット、タイラップ、ミニバイスもあると安心

477 :774RR :2021/01/17(日) 22:49:30.70 ID:H1K1U4uy0.net
俺の経験だと針金があればなんとかなる

478 :774RR :2021/01/17(日) 22:56:59.15 ID:NEueS8Cy0.net
https://i.imgur.com/k261teC.jpg

479 :774RR :2021/01/17(日) 23:14:54.72 ID:vJBA6k4Ja.net
ソロだからとても慎重な運転になるわ
でもだいたい歩いて戻ってこれる距離だよね

480 :774RR :2021/01/18(月) 00:41:14.08 ID:KWPtThw40.net
>>478
ファイナルエディション^_^
もうプレミア付きはじめてるね!

481 :774RR :2021/01/18(月) 02:22:15.33 ID:F4nQn48zp.net
>>479
そんな距離しか行かないならチャリでいいだろ

482 :774RR :2021/01/18(月) 09:39:17.95 ID:U0J0keJBd.net
チャリからバイクに変えたら5kg太った(バイクのせい)

483 :774RR :2021/01/18(月) 09:50:29.46 ID:6h3bLwjdd.net
俺なんて
バイク通勤に変えたら
3000歩/日増えたぜ



(バイク置き場が遠い)

484 :774RR :2021/01/18(月) 10:20:52.43 ID:Z/zZkhY9d.net
俺もコンテナ保管まで1時間ウォーキングするな

485 :774RR :2021/01/18(月) 13:03:42.44 ID:2b4EzrFTp.net
>>482
それだけ燃費だけで考えたら
自転車の方が燃費コストが掛かるな

486 :774RR :2021/01/18(月) 13:04:35.07 ID:IiiFORHA0.net
今日は在宅ワークでリアホイルのスポークを紐にピカールつけて磨いたのと、エキパイの防サビ処理をしました。
セローファイナルを雪の中納車で、約100キロ乗って帰ってきてたから、所々錆びてて、在宅ワークで作業が捗ってよかった〜。

487 :774RR :2021/01/18(月) 16:06:19.00 ID:7kHwJglwd.net
最近セローで走った後に規則的にカチンカチン音がするようになったんだが。何だろう?
エンジン止めて少しすると言うんだ。

488 :774RR :2021/01/18(月) 17:03:58.42 ID:Nlx+0P6md.net
>>487
熱膨張したマフラーが冷えてカチカチいうよ

489 :774RR :2021/01/18(月) 18:03:52.75 ID:n+132aSKd.net
>>487
バイクは初めてか?どんなバイクでも鳴るよ

490 :774RR :2021/01/18(月) 19:07:07.94 ID:IiiFORHA0.net
ハンドル交換も考えてるけど
今回のセロー購入は林道だけでなくツーリングも考えてるから
20ミリのハンドルアップスペーサーをポチりました。
明日届く予定なので楽しみです。

491 :sage :2021/01/18(月) 19:27:09.97 ID:7kHwJglwd.net
>>488-489
初めてでもないんだけど、知らなかった。
気にしなくていいのね。ありがとう。

492 :774RR :2021/01/18(月) 20:02:30.28 ID:abH5fMaT0.net
デカール交換した人おるー?

493 :774RR :2021/01/18(月) 20:09:49.09 ID:PYaSTVYf0.net
>>491
まぁキンキンカンカンいわないバイクもあるしね
セローはキンキンカンカン多いほう

494 :774RR :2021/01/18(月) 20:52:30.69 ID:V29Zirfl0.net
こうやって販売店に持っていって文句言うんだろうな。

495 :774RR :2021/01/18(月) 21:00:39.83 ID:mopyNToj0.net
無知は罪

496 :774RR :2021/01/18(月) 21:21:20.51 ID:1eltmnNJ0.net
確かにセローは異音が多いよな
あらゆるところからキキン、キュッ、カチカチっていってる

497 :774RR :2021/01/18(月) 21:35:39.59 ID:muDIrEyH0.net
走行中、アクセル戻すとフュイって鳴る

498 :774RR :2021/01/18(月) 23:11:59.56 ID:c9rvDtRN0.net
>>494
ここで聞いて解決したのに販売店に文句言うのかw

499 :774RR :2021/01/18(月) 23:37:04.00 ID:V29Zirfl0.net
ここで聞いてなかったら販売店行くだろ

500 :774RR :2021/01/19(火) 00:32:26.75 ID:RuQbO4yz0.net
疑問に思ったことを聞いただけでクレーマーになるのか

501 :774RR :2021/01/19(火) 07:12:24.65 ID:TrWDeTfNa.net
セローファイナル。終わる終わる詐欺を期待したいが。
225終了のとき、半年ぐらいでトリッカーが出て「もうセローはないのか」と、トリッカーを注文したら納車数日前にヌセローの発表があった思い出。

502 :774RR :2021/01/19(火) 07:39:31.01 ID:Xzu2Ybooa.net
わははは
笑ってごめん💦
ファイナル買ったばっかだけど新型発売されて良いバイクだったら買い変えます。

503 :774RR :2021/01/19(火) 07:58:17.40 ID:egQsmGh60.net
水冷、ABSで出るかもしれんけど、そのままセローの名前は名乗れないんじゃないの
WR155の外見をセロー寄りにして185〜200ccくらいで出してほしい

504 :774RR :2021/01/19(火) 08:30:28.46 ID:2fHUFF3P0.net
KLX230ベースで新型シェルパみたいなのが近いかな〜

505 :774RR :2021/01/19(火) 08:37:16.82 ID:NJ85Hzs5M.net
本気のナンバー付きトライアル風バイクで出てくれたら100万でも買うで

506 :774RR :2021/01/19(火) 08:52:09.46 ID:Q8u5IiFEp.net
>>505
TRSやモンテッサから出てるよ

507 :774RR :2021/01/19(火) 10:17:43.69 ID:AhNS0Rp90.net
>>505
本気のトライアルバイクでナンバーとれるし100万ちょい位で買えるから解決したな

508 :774RR :2021/01/19(火) 10:38:14.47 ID:2fHUFF3P0.net
よく505を読んでみて。
次期セローがってことだよ。

509 :774RR :2021/01/19(火) 11:57:46.81 ID:6aTdDJcD0.net
それがセローである必要はないだろってことだろ

510 :774RR :2021/01/19(火) 12:12:25.85 ID:NDLeLfnU0.net
タンクにセローって書けばいい

511 :774RR :2021/01/19(火) 12:28:12.82 ID:8tYQodQ+0.net
さすがに即だすほど恥知らずではないと思うけれど
社内事情で必要だと考えればだすでしょ
復活っていう便利な言葉があるから

512 :774RR :2021/01/19(火) 13:22:41.25 ID:2fHUFF3P0.net
空冷で軽くて良いバイクだったら
ファイナル下取りにして
買いかえちゃおっと!

513 :774RR :2021/01/19(火) 13:36:33.06 ID:L+gkh1s/a.net
>>503
いや、もう普通にWR155を正式に国内販売してほしい。
県内のSOXでも取り寄せてもらえそうだけど、やっぱ正式に
日本国内で扱ってほしい

514 :774RR :2021/01/19(火) 14:37:36.66 ID:2fHUFF3P0.net
155ではツーリングで高速を使うときしんどくないかな〜?
わたし的にはセローはどこ走っても中途半端な所が気に入っています。

515 :774RR :2021/01/19(火) 14:45:14.95 ID:sf2bKB1p0.net
アメリカもオーストラリアもXT250はラインナップ中。その間は新しいセローは出ないんじゃないか?WR155はセローの代わりには成らんし。その前に国内の何百台もあるFE買えよ。

516 :774RR :2021/01/19(火) 14:52:49.02 ID:BHWX9Q9Y0.net
ヤマハは、カワサキなんかと違って、ブランドを大切にするイメージだから、
ファイナルと銘打った以上、復活させることはないような気がするなあ
セローは、ほぼ日本専用モデルに近いわけで、今の日本のバイク市場で
新たに国内専用モデルを作るのは、もう無理でしょ
オフ車を復活するにしても、WRの後継的なものになるんじゃないかな〜

517 :774RR :2021/01/19(火) 16:13:32.99 ID:1on74YTHd.net
CRFがあそこまで軽量化してきたしヤマハも気合いいれて開発中だと思いたい

518 :774RR :2021/01/19(火) 16:41:27.01 ID:2fHUFF3P0.net
新型WR出たら買っちゃお!

519 :774RR :2021/01/19(火) 17:44:10.91 ID:nUYjVfwA0.net
一大マーケットのアメリカではコロナの影響でアウトドア遊びの一つとしてオフ車がかなり売れてるからそっちで出るかもだな
国内ではもう出んだろ

520 :774RR :2021/01/19(火) 19:30:37.81 ID:OAUKMPkG0.net
セローが何故これほどの人気を得ているのか?それを知れば語るに値しないだろう?
セローマンセイ!

521 :774RR :2021/01/19(火) 20:41:38.72 ID:j5PuJ3iYd.net
>>520
みんな貧乏か足が短いかどちらかの理由でWRが買えなくて仕方なくセローに乗ってると思う

522 :774RR :2021/01/19(火) 20:52:06.88 ID:Lo9VrTC2d.net
貧乏で短足だけど、空冷が良くてセロー選んでる。
本当はXR250の新車が欲しい。

523 :774RR :2021/01/19(火) 20:54:51.44 ID:jfEH9991a.net
>>517
今のラインナップだったらCRF250RALLYに行っちゃうかなぁ・・・
ま、医者の許可が出るのは早くても夏の俺は果報を寝て待ちますわ→頼みますぜヤマハ!
あ、許可が出てもいきなり本命はキツイからトリシティで最低半年は体を慣らすつもりですが

524 :774RR :2021/01/19(火) 20:56:01.24 ID:KJ5KTs6M0.net
WRは上級者がオフかっとばすにはいいけど、普段使いじゃ乗りにくいよ

525 :774RR :2021/01/19(火) 21:33:20.75 ID:iOqQ3wGj0.net
>>524
WRも、レーサーと比べたら所詮は重たいトレール車だよ
馬力だけはそこそこあるから見栄張りたい人用のバイク

526 :774RR :2021/01/19(火) 21:41:16.80 ID:I4ar6xd/a.net
>>520
だな。

527 :774RR :2021/01/19(火) 21:50:47.55 ID:pJgrvfC7p.net
>>523
トリシティの立ちゴケには気をつけてね
転けたらセローと違って起こすのは大変だよ
立ちゴケしてすぐセローに乗り換えたから

528 :774RR :2021/01/19(火) 21:55:14.33 ID:pJgrvfC7p.net
セローは転ける事が前提
トリシティは転けない事が前提
ても立ちゴケはトリシティの方がしやすい

529 :774RR :2021/01/19(火) 22:06:52.90 ID:egQsmGh60.net
トリ300は自立アシスト機構が付いてるけど100万円だしな

530 :774RR :2021/01/19(火) 22:08:16.61 ID:IM7SwcaZM.net
きのう近くのYSP行ったらファイナルエディションはもう無くなったと言われ、生産も終わったので取り寄せもできないと。
いまネットで調べたら近所ではレッドバロンに1台あった。
レッドバロンで買ってYSPで整備してもらうとか無理ですかね?

531 :774RR :2021/01/19(火) 22:10:17.36 ID:KJ5KTs6M0.net
そんなこと考えてるうちに売れちゃうぞ

532 :774RR :2021/01/19(火) 22:15:40.64 ID:50+lzzA80.net
オフ車が無くなったから近所のYSPがWR155の取り扱い始めたわ

533 :774RR :2021/01/19(火) 22:26:57.39 ID:PyyFlQw/0.net
>>524
wrってfじゃなくてrの方でしょ?上級者はあんなの乗らないと思うけど
>>530
セローの整備なんかどこでも出来るから心配すんな

534 :774RR :2021/01/19(火) 22:30:42.75 ID:cuTMNNqd0.net
>>530
個人でやってる店のが意外とあるよ。YSPに拘るのが良くわからん。バロンで整備でもええやん。てかネットでバロンの在庫なんて見れないよな?

535 :774RR :2021/01/19(火) 22:31:21.43 ID:nATUgXGZM.net
>>522
新車じゃなくてもいいじゃない
レーサーxrに乗ってるけど年取って足着ききつくなったらセローかcrf250lに乗り換えるかもしれないけど乗れるうちは乗り続けたい

536 :774RR :2021/01/19(火) 22:36:05.87 ID:PyyFlQw/0.net
FE新車乗り出し54万のがあるけど安いって思うのは感覚が麻痺してるんだろうなw

537 :774RR :2021/01/19(火) 22:47:09.19 ID:dnrHKMuld.net
>>532
SDR200がラインナップから外れて
R1Z勧められたのを思い出したわ


俺はあのトラスフレームがほしいんじゃ
と思って結局その時はバイクを購入しなかった

538 :774RR :2021/01/19(火) 23:09:46.73 ID:KfFbtJbh0.net
爺ばかりだな

539 :774RR :2021/01/19(火) 23:48:22.03 ID:G5OK3O5E0.net
初購入にセローを考えています。
Goobikeに注文販売って書いてあっても、実際は生産終わってるから取り寄せできないってことであってますか?

雪国だからどうせしばらく乗れません。
雪解けまで待つか、購入だけ先に済ませるかで迷ってます。

540 :774RR :2021/01/19(火) 23:58:17.13 ID:nATUgXGZM.net
>>539
もう流通在庫だけだから取り寄せは出来ないなんじゃない?
雪解けを待つメリットがあまり無い様な

541 :774RR :2021/01/20(水) 00:04:22.53 ID:2YtnJkcs0.net
>>540
注文販売は無理ってことですよね

周りも雪降ってから買ってないみたいで、展示車ある店はチラホラあるので、寒いけどそろそろ買いに行ってみます

542 :774RR :2021/01/20(水) 00:48:38.92 ID:z8NhWlJ9M.net
>>541
そうだと思うよ
買うのが決まってるなら玉があるうちに決めちゃった方がいいね

543 :774RR :2021/01/20(水) 00:53:13.41 ID:ltlGpyUOd.net
>>530
バロンの在庫どこで調べたの?

544 :774RR :2021/01/20(水) 06:06:03.35 ID:Mdy95oIba.net
>>527
軽さ、足つき性、「どうせつなぎの中古(半年保ってくれたらラッキー)」と割り切れば、トリッカーの方が無難かな?
タイヤもチューブ式だし(タイヤの選択のハバがなくなるけど)

545 :774RR :2021/01/20(水) 08:50:17.70 ID:g1TLdSXw0.net
>>544
トリシティは絶対転けないバイクじゃないからな
立ちゴケだけだとセローより転けやすいし
病み上がりなら軽い原付二種じゃダメなの?

546 :774RR :2021/01/20(水) 12:27:06.10 ID:6HpY8lHb0.net
>>544
つなぎとか無駄なことしないでセローにしたらいいじゃん
セローでも立ちゴケなんてほぼないよ

547 :774RR :2021/01/20(水) 12:48:10.47 ID:Ua8hTndhM.net
練習用なら中古のジェベル200は安くて軽くて程度いいのがあるぞと書くつもりで検索したら軒並み40万円前後で驚いた

548 :774RR :2021/01/20(水) 14:13:20.74 ID:JFvnSL070.net
ハンドルアップスペーサーで20ミリ上げたけど、もとに戻しました。
やっぱりゲタをかませるのではなく、ハンドル交換の方がトップブリッジまわりがスマートですね。
候補としてはレンサルのとらい4.5インチを考えています。

549 :774RR :2021/01/20(水) 14:25:30.56 ID:oS5dsYfHM.net
ハンドルはレンサル意外なしだなー

ところでみんなハンドル交換のときって
スイッチボックスのポチ削る派?
ハンドルに穴空ける派?

ポチ削りは売る時 査定ダウンなったりするんかな

550 :774RR :2021/01/20(水) 14:49:26.70 ID:KASXxd1lM.net
https://i.imgur.com/SXsmzHw.jpg

やべー。
うかうかしてたら値上がりしてる(*_*)

551 :774RR :2021/01/20(水) 14:52:01.88 ID:JFvnSL070.net
ポチ削ったのなんて、開けなきゃわからないから大丈夫じゃないかな?

552 :774RR :2021/01/20(水) 14:54:19.62 ID:pQ3pVv11d.net
そんなに金出して買うバイクか?


と思った時期もありました

553 :774RR :2021/01/20(水) 15:00:01.06 ID:UMpHNhxvd.net
>>550
単にぼったくってるだけでは?

554 :774RR :2021/01/20(水) 16:03:45.26 ID:XSg/Hw4N0.net
>>549
そんな所まで見ないだろ

555 :774RR :2021/01/20(水) 16:15:42.90 ID:Yp1cluGPd.net
レンサルってケーブルそのままでいける?

556 :774RR :2021/01/20(水) 16:38:11.06 ID:p/HrolBQd.net
>>550
検討中とか頭おかしいだろw

557 :774RR :2021/01/20(水) 16:39:58.21 ID:JFvnSL070.net
無くなりそうになると欲しくなる病

558 :774RR :2021/01/20(水) 17:07:42.62 ID:922KMhEca.net
>>546
まあその時の身体の状態次第かな?

559 :774RR :2021/01/20(水) 17:23:18.27 ID:6euoho+ld.net
>>555
物による

560 :774RR :2021/01/20(水) 17:48:37.47 ID:w/c8csxi0.net
>>550
それ、酷いお店ですね

https://www.goobike.com/cgi-bin/search/search_result.cgi

561 :774RR :2021/01/20(水) 19:09:41.35 ID:cED/M9IBd.net
>>547
それなら新車買ったほうがいいな
DR200SE豪州並行60万円

562 :774RR :2021/01/20(水) 19:59:29.72 ID:0MWEm95F0.net
近所のysp店はwrの時に失敗したと言って在庫10台近く持ってるってさ

563 :774RR :2021/01/20(水) 20:05:50.29 ID:ePXwr0pS0.net
セロー型落ち新車スレ

564 :774RR :2021/01/20(水) 21:05:44.75 ID:WWiXoutD0.net
調子に乗って一人で廃林道に入って、急坂下ったらその先通れなくなってて、ノーマルタイヤと技量不足のせいで元来た坂を上がれなくて詰んだ。
これからオフ車に乗る人達はとにかく慎重に、俺のようになるな

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200