2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000/F 39台目

1 :774RR :2020/12/24(木) 21:55:18.63 ID:zE4DPpCpr.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512

スペック
S1000
http://www.suzukicycles.com/Product%20Lines/Cycles/Products/GSX-S1000/2019/GSXS1000A.aspx

・PV
GSX-S1000/ABS promotional movie
https://www.youtube.com/watch?v=OpptHOh0O1k
GSX-S1000F/ABS promotional movie
https://www.youtube.com/watch?v=zJB13pzUvXo

・グローバルスズキ 特別サイト
S1000
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsx-s1000/
S1000F
http://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/gsxs1000f/

前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000/F 37台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1595661529/
【SUZUKI】 GSX-S1000/F 38台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1602090735/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

697 :774RR :2021/02/12(金) 12:58:16.50 ID:zj7QrufCd.net
>>696
やった!

698 :774RR :2021/02/12(金) 13:05:09.44 ID:dA/d3fOzM.net
>>696
お値段据え置きか。S1000も期待できそうだな!

699 :774RR :2021/02/12(金) 13:11:34.15 ID:/V4tXcKE0.net
S750来たか!?
ならS1000も期待大だな
やったぜ

700 :774RR :2021/02/12(金) 13:15:55.87 ID:YZrrQiB2r.net
S750来てS1000が無いってことはないだろうな
多分

701 :774RR :2021/02/12(金) 13:19:56.62 ID:/V4tXcKE0.net
ただ気になるのは、スズキの今年のカラーリングがやけに黒と青に偏ってる気がする。特に黒
去年までは白が少なからずあったんだけど、やめたのかね

702 :774RR :2021/02/12(金) 13:25:06.44 ID:hUe6OKbHM.net
白系は人気無かったんじゃね

703 :774RR :2021/02/12(金) 14:06:27.56 ID:DvzfTpO+0.net
22日に正式発表みたいだからそこでs1000もくるかな

704 :774RR :2021/02/12(金) 14:42:03.96 ID:oDkJ/ceE0.net
https://twitter.com/suzukicojpmotor/status/1360079310225215496?s=19

【製品リリース情報:GSX-S750 ABS】
GSX-R直系エンジンを搭載したストリートスポーツ。
GSX-S750 ABS カラーチェンジして登場。
発売日:2021年2月22日(月)
(deleted an unsolicited ad)

705 :774RR :2021/02/12(金) 14:59:30.16 ID:cmjpzqbEa.net
色だけかよ。

706 :774RR :2021/02/12(金) 15:01:00.90 ID:zj7QrufCd.net
ていうかマイナーチェンジしろや
電子デバイス載っけろやハゲ

707 :774RR :2021/02/12(金) 15:08:43.77 ID:Boxvu0j6p.net
ハイオク車乗ってレギュラーしか入れないって人いるのか?

708 :774RR :2021/02/12(金) 15:52:38.59 ID:YZrrQiB2r.net
そうかこの分だとS1000も出たとして今年も色チェンだけか

709 :774RR :2021/02/12(金) 16:25:22.07 ID:P1XwAhXkd.net
次もS1000F買うから、販価10万プラスでいいので、
・クイックシフター
・灯火類フルLED
・Fのカウルミラー化
・Fのアッパーカウル小型化(かっこよく)
いれて、マイナーチェンジしてくんないかな。

710 :774RR :2021/02/12(金) 16:52:10.75 ID:zJNyak05d.net
>>709
フルLEDだけでプラス10万コースだろ(笑)

711 :774RR :2021/02/12(金) 17:30:26.79 ID:/V4tXcKE0.net
カラチェンで終わりだろうな
ただEURO5対応の改良だけはやると思われるので、それがあるか無いかで話は変わる
もしやらないなら、今年は北米と日本のみでの販売になるだろうな

712 :774RR :2021/02/12(金) 17:44:21.28 ID:u7Ow5nEG0.net
>>711
もしそうなれば来年フルモデルチェンジは無いにしてもフルマイナーチェンジくらいはあるかもね

713 :774RR :2021/02/12(金) 18:07:09.34 ID:73YnPzYV0.net
スズキ「色は変えないからお知らせなんてあるわけ無いだろ、経営資源の無駄だ」

714 :774RR :2021/02/12(金) 21:12:11.36 ID:3Y74yblT0.net
例年S750と1000は同時にカラチェン発表してたような、、、

今年は何故にS750のみのイヤーモデル発表なのかね

同時には発表しない、特別に“際立たせる為の”ナニか理由があると見た。

S1000、ブランニュー来るで!!!!!!!!!!!!

715 :774RR :2021/02/12(金) 21:20:12.39 ID:cr4Si8bbd.net
ていうか電制車種増やした方が大量調達で電制部品の調達価格を下げられるんじゃねえの?

716 :774RR :2021/02/12(金) 22:23:08.49 ID:3PO55bzwM.net
MT09並みのフルモデルチェンジなければS1000買わないなMT09買うわ

717 :774RR :2021/02/12(金) 22:53:31.12 ID:EVQtMjww0.net
さもクイックシフター欲しいって軽い気持ちで言うやついるけど
電スロじゃないとダウンのオートブリッパーが出来ないからもし付けるならスロットルボディから変えなきゃ行けないんだよな。
マップ作りしなきゃいけないしもちろんECUも変わると
相当面倒だしこの値段では絶対出ない。

718 :774RR :2021/02/12(金) 22:58:37.23 ID:9pk21/ei0.net
それは無いから安心して09買ってくれ。そしてもうココには来ないでくれ。

719 :774RR :2021/02/12(金) 23:04:57.18 ID:9pk21/ei0.net
>>718これは>>716宛てね。

>>717
スロットルもバイワイヤーにしないといけないしね。
カウルにミラー付けるのも強度と位置を考えたらデザインごと考え直さなきゃいけないのにムリ言うよ。

720 :774RR :2021/02/12(金) 23:23:06.63 ID:WRvoaRW00.net
今のままでも買うヤツは買う、
あーしろこーしろ文句言ってるヤツは結局買わない。

721 :774RR :2021/02/12(金) 23:31:27.93 ID:/V4tXcKE0.net
フロントマスクさえ気にならないならMT09買ったほうがいいよ
そしてこのスレから卒業するといいさ

恐らく今年のS1000はカラチェンで終わるから

722 :774RR :2021/02/13(土) 00:22:01.10 ID:nfn90UW80.net
次の発表日は19日かね
隼が5日、S750が12日となると、S1000/fは19日になると予想

723 :774RR :2021/02/13(土) 00:46:48.60 ID:PmVSjT41M.net
>>722
同じこと思ってた
金曜、金曜と来てるからね

724 :774RR :2021/02/13(土) 01:35:26.90 ID:8Zkv8JOY0.net
>>679
kwsk!俺も‘15の文鳥(ECU変更)が気に入ってて、その流れでこの春にKATANAに乗り換えようと思ってるだけに何がどー違うのか?スッゲー気になる

725 :774RR :2021/02/13(土) 02:36:24.13 ID:898cdU4j0.net
テコ入れは無しか・・・残念。

726 :774RR :2021/02/13(土) 05:57:06.41 ID:bk80oAYTp.net
>>724
大概のライダーはリッターが、このくらいのスロットル開度でこのくらい加速すると身に付いているので、ロースロが乗りやすいと感じるひとは初心者気味なんだと思う。YouTubeの試乗動画でも発進エンストが多いのが証拠。兎に角、普通に開けても加速しない。リッタークラスのスロットル開度に対する加速感が希望なら、旧型のスロットルパイプへの交換は価値がある。違う印象のバイクになるよ。

727 :774RR :2021/02/13(土) 06:28:46.83 ID:I2Eag0dRM.net
R1000と同じファイナルなんだから、そりゃまったり街乗りの発進ではエンストしやすいさ

728 :774RR :2021/02/13(土) 06:42:59.00 ID:MmuHuZHh0.net
スロットル変えたら普通になったよ。

729 :774RR :2021/02/13(土) 07:45:11.57 ID:HUtqfJGY0.net
上級者様はバイクの特性に合わせることも出来ないのか

730 :774RR :2021/02/13(土) 07:56:13.05 ID:MmuHuZHh0.net
最初はいっぱい開ければ同じと私も思っていましたが、メーカーが設計するぐらいの部品な訳で、逆の効果も絶大なのです。アクセルワークでは加減が難しいです。どの年式のモデルをお乗りか分かりませんが、試しにやってみてください。やればわかります。

731 :774RR :2021/02/13(土) 08:06:46.52 ID:GGOkcHiH0.net
s1000/fが隠し玉持ってるんだとしたら、隼と比較検討対象になる。そこそこの内容でマイナーチェンジしたらちょっと考えちゃうわ。

なにせほぼ2分の1の値段だからな...。

732 :774RR :2021/02/13(土) 08:26:47.43 ID:t4OnYedEr.net
赤男爵の新古車なら乗り出し価格110万で買えるからな。新型隼の半分以下だからこれで十分過ぎる

733 :774RR :2021/02/13(土) 08:34:48.68 ID:IHrQs3Kzd.net
リミッターなしハイパワーバイクの新車をお手頃価格で買うならGSXS1000F
1択だな

734 :774RR :2021/02/13(土) 08:43:05.18 ID:kFURY7iiM.net
無印と文鳥の二択だろ
少なくとも俺は文鳥は無理

735 :774RR :2021/02/13(土) 08:59:39.95 ID:cTPXsJPj0.net
文鳥か眉毛かと言われたら眉毛派

736 :774RR :2021/02/13(土) 09:03:27.82 ID:U0EBtBlt0.net
横から見た姿はパーフェクトに近いんだけどね
多分デザイナーは真正面から見ないで設計したんだろう
そして少なくともフルカウルなんだからカウリングミラーにするべきだったな

737 :774RR :2021/02/13(土) 09:31:29.79 ID:cTPXsJPj0.net
S1000にそれなりのマイナーチェンジがあったとして、ガワ違いのカタナはどうなるのか気になる

738 :774RR :2021/02/13(土) 11:35:23.56 ID:t4OnYedEr.net
S1000fのカウルミラーを何とか取り付け出来ないか店に相談したことがあるけど、構造上つけれそうな場所が無い。って判断だった
バーエンドミラーで我慢するしかないな

739 :774RR :2021/02/13(土) 11:39:37.82 ID:FOUWNIYAa.net
普通カウルミラーのバイクだとミラーの場所まで金属製のステーが有るけど、Fは無いもんな

740 :774RR :2021/02/13(土) 14:21:41.21 ID:Js8gV7yH0.net
何のこだわりでカウルに付けたいのか分からんが、安心してくれ。アグスタのスーパーヴェローチェだかはフルカウルでバーエンドミラーだぞ。

741 :774RR :2021/02/13(土) 16:38:40.18 ID:6BPBWhhi0.net
>>740
気にしずだよな
フルカウルはカウルミラー!みたいな固定観念に囚われすぎ
まあスーパーヴェローチェはネイキッドを自称してるけど

742 :774RR :2021/02/13(土) 17:21:32.06 ID:wBaXHQQra.net
先入観とか固定概念じゃなくて
フルカウル車にハンドルミラーって実際ダセェーじゃん

743 :774RR :2021/02/13(土) 17:29:41.44 ID:ZCZNrzZd0.net
>>724
アクセルレスポンスがマイルドに
きついエンブレもマイルドに
2500〜3000rpmのギクシャクもなくなり、荒々しかったと感じてたS1000が
ずいぶんジェントルな乗り物になったもんだと
ただ俺は荒ぶる野獣のS1000が気に入ってたんだと改めて思いました

744 :774RR :2021/02/13(土) 17:30:43.36 ID:t4OnYedEr.net
そういう固定概念のある人は文鳥買わない方がいい。文鳥は色んな意味で人を選ぶバイク
文鳥はストファイのフルカウルであって、R1000のようなSSフルカウルではない

745 :774RR :2021/02/13(土) 20:16:31.79 ID:7odlmNdF0.net
バッテリーっていつ交換するのがベストなんだろ?
5年目になるがセルもばっちり回るし寿命と言うものを感じることもない

746 :774RR :2021/02/13(土) 20:22:39.79 ID:CwOW5Rvpd.net
最近俺の16年式が冷間時にアイドリング上がりにくくて完全にエンジンあったまるまでエンジンストールすることあるんだがなんだろ
あったまると何事もなく走るんだよなー

747 :774RR :2021/02/13(土) 20:23:53.59 ID:pAOxWJrB0.net
文鳥さんが欲しいのですが、来年まで
売ってますかね?

今乗っているのはgsx-s750来年で
2回目の車検です
カウル付きが欲しい、、、

748 :774RR :2021/02/13(土) 20:38:48.39 ID:7odlmNdF0.net
>>746
俺も同じ
アイドリング不安定な時排気ガス臭くない?

749 :774RR :2021/02/13(土) 20:41:05.79 ID:feJBS1OX0.net
>>747
そのS750を俺に売らない?

750 :774RR :2021/02/13(土) 20:53:34.20 ID:pAOxWJrB0.net
>>749
まだ次(今のところF)を買ってないから、、、
すみません

マイナーチェンジ等の情報が無いのと
今の750がカウルが無い以外に
不満が無いので、決断ができません

751 :774RR :2021/02/13(土) 21:00:26.40 ID:wvGMGfBK0.net
>>726>>743
ありがとう。KATANA買うときはスロットルパイプも合わせて買うわ

752 :774RR :2021/02/13(土) 23:03:35.51 ID:1lRpRkRi0.net
もう少しで2回目の車検なんだけど他に欲しいバイクも無いからパーツ使えるし一回乗り換えておくかな

753 :774RR :2021/02/14(日) 01:29:13.69 ID:5TQ5kcRQd.net
>>748

745だけど、その通りアイドリング悪い時めっちゃ排ガス臭い。
ecuいじってるからかなと思ってたけど違うのかなぁ

754 :774RR :2021/02/14(日) 09:26:04.20 ID:bfgcbG1V0.net
>>753
こちらもECU弄ってますが、その前から不調でした
このスレで教えてもらった効果があったと言われるプラグに交換予定なので解消されるといいですが

755 :774RR :2021/02/14(日) 11:37:21.48 ID:WksmiC8Ua.net
>>750
S750Fが出ないかなあと夢見てたんだけど、出ないね
フルカウルのミドルってあんまり需要ないのかな

756 :774RR :2021/02/14(日) 11:39:18.26 ID:HfoB0UlNd.net
具体的にECUの何を弄ったの?
点火時期、燃料噴射量?噴射時期?
空燃比制御のOFF?AIのキャンセル?排気バルブのキャンセル?

757 :774RR :2021/02/14(日) 12:06:30.62 ID:cJ3fmwUkM.net
>>756
車検対応MAPでアクセルOFF時のバルブキャンセルとリミッターカット
2500から3000のギクシャク改善

758 :774RR :2021/02/14(日) 12:20:48.95 ID:HfoB0UlNd.net
推測するからに、ブローバイガスでスロットルが汚れて完全燃焼に必要な空気流量を確保出来ず未燃焼ガスが出てるのではないかと
燃料噴射量を変えてるなら空燃比制御もoffだろうから必然的にリッチになるだろうな

759 :774RR :2021/02/14(日) 20:08:55.78 ID:NvHiHDol0.net
スロットルボディ洗浄すれば治りそうだけどな。
アイドリングコントロールバルブのとことか詰まってるんじゃない?

760 :774RR :2021/02/14(日) 20:33:58.93 ID:HfoB0UlNd.net
ISCのポジションがずれてきてるようだな
もしくは汚れてる

761 :774RR :2021/02/14(日) 23:30:13.93 ID:y3Ed5APA0.net
書き換えた事ないから分からないんだけど、書き換え屋って売りっ放しなの?
トラブル起きたらサンプルとして調べさせてとかないのかしら?

762 :774RR :2021/02/15(月) 08:09:08.16 ID:oYGnYBSha.net
それも含めての書き換えだったり
店舗が近ければ良いけど そのたびにECU外して送ったりとか億劫になるんじゃね?

763 :774RR :2021/02/15(月) 10:17:26.21 ID:usrLrQVU0.net
>>762
だったら自分でリプロキットを買っちゃえばいい

764 :774RR :2021/02/15(月) 10:20:30.36 ID:n+e4ss6HM.net
ECU書き換えをすすめる声は多いけどリスク低いギャンブルと考えた方がいいよ
メーカー保証受けれない可能性あるし

765 :774RR :2021/02/15(月) 10:22:47.54 ID:v3xtzMWm0.net
ECU書き換えた時点でメーカー保証なくなるよ

766 :774RR :2021/02/15(月) 10:50:09.81 ID:rRmvwCmXd.net
車と同じだな

767 :774RR :2021/02/15(月) 11:28:11.98 ID:VxcqTjFPd.net
ちなみに自分もECU書き換え(車検対応map)だけど、書き換えする前から朝イチ(寒い日)のスタート時のみアイドリングあがらず、回転数も低くてアクセル煽るとたまにストールする。
水温上がって乗った後は何もなく平気。
止めて1.2時間後にかけても別段調子悪いとかはない。調子悪いのは本当に朝の寒い時だけ。昼とかにかけても特に症状出ない。
スロットルバルブ清掃したりスロットルセンサー調整、プラグ変えたり色々試したが治らない。他にも同じ人たくさんいるみたいだが何が原因だろうね。ちなみに16年式35000キロ。

768 :774RR :2021/02/15(月) 12:06:51.26 ID:4RS2E3pA0.net
水温低い時にスロットルついて来ないのは正常ですのん

769 :774RR :2021/02/15(月) 12:22:56.72 ID:usrLrQVU0.net
燃料が気化してないだけじゃないの?
エンジンもキンキンに冷えてクリアランスは狭くなってるし

770 :774RR :2021/02/15(月) 12:35:32.15 ID:RyVlybGH0.net
>>767
年式とほぼ走行距離も同じです
やはり寒い日の一発目始動が不調ですよね、ただやることやっても治らないとなるとどうしょうもないのかな、、、
普通に乗れるなら、このままで割り切るしかないか

771 :774RR :2021/02/15(月) 12:55:00.98 ID:8hZsqs+ja.net
それで不調とか腑抜けになったもんだな
キャブ車乗ってた頃を思い出せよ

772 :774RR :2021/02/15(月) 13:31:48.41 ID:18fRdJZJp.net
ECUはイジらない方が良いって事かな?

773 :774RR :2021/02/15(月) 14:38:30.95 ID:n+e4ss6HM.net
保証期間終わってて書き換えの恩恵に魅力を強く感じるならどうぞ、って感じかな

774 :774RR :2021/02/15(月) 14:41:46.40 ID:usrLrQVU0.net
何が目的かによるんじゃね?

775 :774RR :2021/02/15(月) 14:53:10.76 ID:mupQCGeBa.net
私は17年式23000km走行でECUの書き換えはしてませんが、報告されている方々のような症状は現在までありません
今のところ真冬の朝も一発始動で快調です。正常にアイドリング回転数が2000回転前後まで上がって徐々に1200回転前後まで落ちて安定します

776 :774RR :2021/02/15(月) 15:21:02.73 ID:FB7rl2ecM.net
ガレージ保管?

777 :774RR :2021/02/15(月) 15:27:12.85 ID:mupQCGeBa.net
>>776
私ですか?
はい、そうです。ガレージ保管です

778 :774RR :2021/02/15(月) 16:10:23.76 ID:usrLrQVU0.net
ところでマイナーチェンジは来そうですか、店長?

779 :774RR :2021/02/15(月) 17:33:06.66 ID:hg9a6EKjM.net
モデルチェンジの内容は、エンジン出力160psにアップ、ミニカウル意匠変更、灯火類フルLED、ウインカーポジション、7インチカラー液晶メーター、スマホ連携、前後4kドライブレコーダー、電子スロットル、6軸IMU、トラクションコントロール等、電子機器満載。上下クイックシフター、メットインスペース、倒立フォークカラーは金、青、ホイールカラーは白、青、金、ボディーカラーは黒、白、銀、青。車重198kg、価格は現行モデルから8万円アップ。

でお願いしたい。スズキならきっとやってくれる!

780 :774RR :2021/02/15(月) 17:41:18.90 ID:uScK5P8q0.net
>>779
バカじゃね?(笑)
隼並の値段になるわ

781 :774RR :2021/02/15(月) 18:00:06.16 ID:SPl1oMuC0.net
ほんと妄想垂れ流し野郎うぜえわ

782 :774RR :2021/02/15(月) 18:02:33.76 ID:RyVlybGH0.net
>>770
乗り方も影響するのかねえ
最近だと街乗り多くて高ギア低回転ばかり使ってるな
それでカーボンたまりやすいとか

783 :774RR :2021/02/15(月) 18:27:57.85 ID:TPALzHjKM.net
他人のレスに文句ばかり言っている人は何なんですかね?

784 :774RR :2021/02/15(月) 18:37:55.09 ID:INOrgAwr0.net
現行フレーム・エンジン・足回りのマイチェンでいいからカチ上げシートをもう少し低くして
シートとシートカウル伸ばしてシートバッグ載せやすくツアラー用途にも使いやすくして
くれたらそれだけでもいいんだけど、できれば電スロで上下クイックも

785 :774RR :2021/02/15(月) 18:51:51.91 ID:VxcqTjFPd.net
>>768
スロットルついてこない、じゃなくてアイドリングが上がらないんですよ。
それで少しアクセル煽ると離した時に止まります。

>>770
自分も諦めて止まりそうなエンジンを暖機してから一度エンジンかけ直してアクセル煽りながら乗ってます。。、

>>776
私もガレージです。

786 :774RR :2021/02/15(月) 19:01:59.89 ID:0UurjKPy0.net
ECU書き換えるとキャブ車をイメージしたような
セッティングになるんですかね
症状がなんかキャブ車っぽい気がする

787 :774RR :2021/02/15(月) 20:08:28.08 ID:RyVlybGH0.net
>>786
自分の場合は書換前からなってたんで一概に書き換えが悪ってわけでもない気がします

788 :774RR :2021/02/15(月) 21:25:52.24 ID:YCB1xDUw0.net
SurLusterのLOOP Power Shotでも入れたら改善するかもよ?

789 :774RR :2021/02/15(月) 21:36:03.44 ID:jTDYs9GYd.net
>>786
私も書き換え前から起こってるのでECU書き換えは関係ないかと

790 :774RR :2021/02/16(火) 00:05:03.36 ID:+RuCusGn0.net
黙ってISCバルブを掃除してよ!

791 :774RR :2021/02/16(火) 00:34:30.53 ID:bakaR8320.net
>>779
最後の価格見てタダのネタと化したな。
アホか。

792 :774RR :2021/02/16(火) 00:45:34.61 ID:kmDdtk0K0.net
それなりにマイナーあるよ。今月の発表は無く、3月の上旬もしくは中旬または下旬に発表。発売は3月中。店長代理が言ってた。

793 :774RR :2021/02/16(火) 02:15:14.65 ID:+RuCusGn0.net
>>792
電スロ、クイックシフターはありますか?

794 :774RR :2021/02/16(火) 02:20:48.61 ID:VKGB/gEo0.net
50万円UPのS1000F-SPモデルをお求めください。

795 :774RR :2021/02/16(火) 07:04:17.18 ID:lqs94xzMd.net
>>790
掃除してますし、特に汚れてません。
それにISCがアイドリングに影響するほど悪いなら暖機終わってもアイドリング調子悪いはずです。

796 :774RR :2021/02/16(火) 07:11:52.48 ID:nxBObSDc0.net
そんなに寒いとアイドリングの調子悪くなるんか…
4月に新車での納車を控えてるけど、その状態でも同様ではない事を祈りたい

797 :774RR :2021/02/16(火) 07:53:17.08 ID:+RuCusGn0.net
>>795
リセットは掛けた?

総レス数 1002
192 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200