2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000/F 39台目

973 :774RR :2021/02/28(日) 11:15:11.30 ID:vNwr3gwm0.net
ローRPMアシストで毎日助けられてます

974 :774RR :2021/02/28(日) 12:39:20.65 ID:6PwNCdTCp.net
来月20年モデルが再生産されるらしい…

975 :774RR :2021/02/28(日) 13:36:59.77 ID:RF/Aoua50.net
この手の電子制御のせいでウィリーがしにくくなったとかあるらしいけど
逆にこの電子制御を駆使すれば誰でも簡単に安定角を維持したウイリーできるようになるのかな

976 :774RR :2021/02/28(日) 14:13:05.29 ID:2FfH+/5E0.net
>>974
あー……
やっぱり来年の10月までは売るつもりなんだろうな

977 :774RR :2021/02/28(日) 16:38:57.48 ID:e0xJ+W050.net
>>975
4輪のドリフト角も制御できる位だからセンサーとソフト次第じゃね

978 :774RR :2021/02/28(日) 17:15:19.74 ID:S5M9nvdzd.net
>>974
嘘松乙

979 :774RR :2021/02/28(日) 18:45:33.44 ID:bqPK/kH+p.net
>>973
どんな時にそれに助けられてるの?

980 :774RR :2021/02/28(日) 19:19:29.17 ID:FrNrEqfO0.net
Uターン時とエスパってみる

981 :774RR :2021/02/28(日) 23:35:04.42 ID:uZLGttHE0.net
>>975
CBR-1000RRは、電子制御でウイリーをコントロールできるらしい。
https://young-machine.com/2018/11/19/17324/

前に何かで見たけど、あえてウイリーするモードもあるらしい。

982 :774RR :2021/02/28(日) 23:41:21.79 ID:uZLGttHE0.net
>>979
俺は家の駐車場から住宅街を抜ける時、アクセルは極力ひねらず、
ローRPMアシストと断続クラッチで抜けてる。

983 :774RR :2021/03/01(月) 10:08:28.97 ID:eJdOw1R4p.net
ローRPMアシスト Uターンのとき邪魔なんだよなあ
雑に繋ぐとエンストするし

984 :774RR :2021/03/01(月) 10:15:27.87 ID:bcGvoKI9r.net
確かアクセル少しでも開けたらローRPMアシスト解除されるんだよな
確かに慣れないとエンスト起こしそう

985 :774RR :2021/03/01(月) 10:25:36.32 ID:YPfZ6Gyaa.net
>>984
まだ慣れない時にローRPMアシスト発動→アクセル緩める→そのままエンスト→右サイドにフルバンク停車の4コンボをキメたことある

986 :774RR :2021/03/01(月) 12:01:51.78 ID:HMgjU8mza.net
私も購入した初期にUターン時エンストして転けそうになって以来、渋滞にはまった以外ではローRPMアシストなんて無いものと考えてます

987 :774RR :2021/03/01(月) 14:25:24.39 ID:ObPt0X9o0.net
無いほうが良さそうな、機能やね

988 :774RR :2021/03/01(月) 14:29:43.47 ID:0ENZxXQNp.net
>>982
それ冷間時のアイドルアップじゃないかな?アシストって1000rpmが1500rpmになる程度だからスロットル捻らずに発進するには大分かったるいと思うけど。

989 :774RR :2021/03/01(月) 15:10:22.13 ID:+c51CAiw0.net
アシストのせいにしてるけどこれ無ければもっとエンストしてるぞ多分

990 :774RR :2021/03/01(月) 15:13:22.94 ID:ObPt0X9o0.net
エンストってそんなするもんか?ちょっとアクセル煽って半クラ使えばいいような?

991 :774RR :2021/03/01(月) 15:18:20.15 ID:57HTXzzWM.net
>>990
これ
エンストなんて渋滞時極低速で雑にクラッチつないだときにしたしない

992 :774RR :2021/03/01(月) 15:26:57.04 ID:HlUQVG1Fr.net
最初からアクセル回してる状態で発進するなら、他のバイクと変わらない筈だから、その場合は一切恩恵は無いね

993 :774RR :2021/03/01(月) 16:08:18.99 ID:zrVQJigTM.net
>>983
オンオフできれば良い機能ではあるね。

994 :774RR :2021/03/01(月) 16:08:19.12 ID:mSbvBKGc0.net
リクルスのオートクラッチシステム入れたら上下クイックシフターかつエンストも無くなるんだが
スズキ用はSV系エンジンとGSXR600用しかないのが残念だ

995 :774RR :2021/03/01(月) 16:54:46.76 ID:Fo07uDEP0.net
ローrpmアシストは渋滞時の微速前進の時には結構有難いなぁと思うけど、通常の発進時やUターンの時にはアクセル開けるんで全く気にならんな

996 :774RR :2021/03/01(月) 18:02:01.48 ID:0ENZxXQNp.net
アシスト要らないからクラッチレバーにあるスイッチを短絡させた事あるが、直ぐじゃない所が不思議だけど、5分くらい走ったらFIエラー出た。

997 :774RR :2021/03/01(月) 18:54:58.18 ID:9yAOncwo0.net
>>988
そうかも。
エンジンかけて、家から出る時だから。

998 :774RR :2021/03/01(月) 23:33:47.04 ID:Fo07uDEP0.net
>>996
クラッチのスイッチもアシスト以外の契機にも使ってるんじゃないかな?

999 :774RR :2021/03/02(火) 13:22:42.79 ID:+BFxTu2Np.net
関係ありそうなスタンド出したまま走行しようとするとエンジン停止機能も作動した。

1000 :774RR :2021/03/02(火) 14:50:11.02 ID:HmF6hpWPa.net
今日、5分くらい走ったとこで、3速や4速からクラッチ切ったらスっとエンストしちゃうのが何度かあったんだけど、
何が原因だろう…

とりあえずバイク屋もっていきますけども。

1001 :774RR :2021/03/02(火) 16:54:33.96 ID:DFQ15qivd.net
【SUZUKI】 GSX-S1000/F 40台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1614671629/

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
192 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200