2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

まったり隼スレ133

1 :774RR:2020/12/26(土) 14:52:10.15 ID:1aMUKXms.net
■GSX1300R 隼についてまったりと語らいましょう。
■新型海苔も旧型海苔もお互い尊重し合い、不毛な争いは避けましょう。
■荒らしは放置か専ブラNG登録でおねがいします。
■最速ネタ、チラシの裏はほどほどに。
■不具合対策は>>2以降を参照してください
■Q&Aを実行する場合は自己責任でおながいします。
■テンプレくらい読んでください。お願いします。まじで。
■次スレは>>980付近の人が宣言してから立てましょう。
■まああれだ、とりあえず「落ち着け」

前スレ
まったり隼スレ132
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1599004048/

2 :774RR:2020/12/26(土) 14:58:05.12 ID:1aMUKXms.net
■ 関連リンク
┣スズキ
┃ttp://www1.suzuki.co.jp/motor/
┣MotoMap(スズキ逆車輸入業者)
┃ttp://www.motomap.net/
┣米・スズキ
┃ttp://www.suzukicycles.com/
┣Global Suzuki
┃ttp://www.globalsuzuki.com/motorcycle/
┣まったり隼スレ まとめサイト
┃ttp://www.geocities.jp/gsx1300r60/
┣隼スレ関連wiki
┗消失?

3 :774RR:2020/12/26(土) 14:59:12.90 ID:1aMUKXms.net
■ よくある質問とその答え
Q1:アイドリングが低くなっている。ドンツキが酷い。エンストしやすい。始動性が極端に悪い等。 (適用:旧型)
A1:隼の持病、インジェクションの宿命とも言える給排気系の不調が原因です。 (適用:旧型)
  スロットルボディの清掃、スロットルポジションの調整、吸入負圧同調、エアクリーナーの交換、
  カーボン除去が期待できるガソリン添加剤(FUEL1等)の使用など、定期的に見てやることをお勧めします。
  99、00年式はフェーエルフィルター(燃料ポンプ内)の清掃、交換などもやってみたほうがいいでしょう。

  また、あまりお勧めは出来ませんが、エアクリボックスのフラップ全快固定や、フラップの除去、エアクリの除去、
  二次エアシステムのキャンセルなど、車体を加工することによってある程度改善することが出来ます。

  マフラーを交換していたり、パワコマやサブコンを使用している場合はがんばってセッティングを出して下さい

  ついでに、01式以降に付けると便利な99-00式用アイドルスクリューの品名/型番
  アイドルリモートスクリュー/13270-24F00 ×1
  ワッシャー/13273-24F00 ×1
  スプリング/13271-24F00 ×1
  ステー/13279-24F00 ×1
  ボルト/01550-06167 ×1

Q2:○○ってどうやってやるの?
A2:ちょっと調べれば細かく紹介してあるサイトがたくさんあります。
  安易に人に聞くようなお馬鹿さんには出来ません。
  素直にバイク屋にお願いしましょう。

4 :774RR:2020/12/26(土) 14:59:41.84 ID:1aMUKXms.net
Q3:どの年式がいいの?
A3:300Km/hオーバーのメーターに強いこだわりをもっているなら99、00式を買いましょう。
  旧型(99〜07モデル)を探していて、それ以外の方は新しい年式にしたほうが無難です。
  さらに北米モデル(正規輸入品)が一番無難です。
  ECUの32bit化、マイルドな乗り味にセッティングの変更、クリアウインカーの標準装備、
  フロントフォークのインナーにチタンコート、フェーエルポンプの仕様変更などを初め、
  公表されていない様々な改良が加えられています。
  新型(08モデル以降)では、外観、エンジン、フロントブレーキ等多くの改良・変更が加えられています。

Q4:年式の違い
A4:99、00年モデルはリコール有り。メーターがフルスケール340km/h
  99〜01年モデルはポンプ、燃料計がそれぞれ異なる。01年〜からは共通。
  99〜02年モデルはエキパイの構造変更。
  02年後期モデルよりECUが32bitに変更。
  03年モデルはサスペンションのインナーチューブをゴールドチタンコートに変更
  04年モデルより北米モデルはハザード&パッシングスイッチ標準装備。
  05年モデルよりウインカーがクリアに変更。タンクのSUZUKIがSに。始動時ヘッドライト自動消灯化。
  06年モデルよりエキパイを変更の為2kg軽量
  07年モデルはフレーム色が各年式限定モデル同様の黒フレーム/黒スイングアームに変更
  08年モデルでフルモデルチェンジ
  09年モデルは08年モデルの基本仕様を踏襲、但し適用規制が異なるためリプレイスマフラーの購入時は要確認
  10年、11年、12年モデルは09年モデルの基本仕様を踏襲
  13年モデルはABSを装備、Fキャリパーをブレンボに変更
  14年モデルより国内版販売開始 13年モデル+ETCリミッター付(逆輸入車にはありません)

5 :774RR:2020/12/26(土) 15:15:58.56 ID:1aMUKXms.net
Q5:05年式以降のクリアウインカーに交換したいんだけど。(適用:99-04モデル)
A5:フロント
  LAMP UNIT RH 35610-24F10 2000円
  LAMP UNIT LH 35630-24F10 2000円
  BULB     09471-12186
  リヤ     35610-24F30 1500円×2
  ※バルブはソケットの形が今までと異なるので流用不可。
  (バルブはこの際奮発してクロームバルブを買いましょう。)

Q6:マフラー交換について
A6:年式、輸出地域によって仕様が異なるのでマフラーメーカーに相談汁。
  (排ガス規制、音量規制、キャタライザーの有無等)
  また過去ログに先人達の苦労の跡が残っています。

Q7:後年式にフルスケールを取り付けたいんだけど
A7:ポン付けはできるかもしれないけど正常動作しないかもしれません。

6 :774RR:2020/12/26(土) 15:16:14.55 ID:1aMUKXms.net
Q8:XX年式のX色が見たい
A8:MotoMapかオーナーズクラブで探して下さい。

Q9:ガソリンはハイオク?レギュラー?
A9:好きなの入れてくれ。

Q10:オイルは何を入れたらいいですか?
A10:好きなの入れてくれ。それよりも熱的に厳しい車両なのでマメに交換してね!

Q11:初心者だけど隼乗っても大丈夫? 身長が低いんだけど大丈夫?女性だけど(ry
A11:判断はご自分で。いろんな人が色々工夫して乗ってます。

Q12:値段が高いんですけど
A12:がんばって稼ぎましょう。維持費も高いです(特にタイヤ)
   また盗難対策しっかりしてね!

Q13:モデルチェンジは?
A13:2008モデルでフルモデルチェンジを果たしました。

Q14:Uターンできないヤツは隼に乗るな!
A14:できないなら降りて切り返せばおk。Uターンのコツはリアブレーキと視線です。

Q15:馬力規制のあるモデルがあるって聞いたけど?
A15:一部フランスとかベルギーのモデルであるらしいとは聞くけど、実際に輸入されているかどうかは不明です
   ていうか購入時に舞い上がっていないできちんと仕様を調べて下さい。

7 :774RR:2020/12/26(土) 15:17:42.01 ID:1aMUKXms.net
7倍

8 :774RR:2020/12/26(土) 15:17:58.71 ID:1aMUKXms.net
8倍

9 :774RR:2020/12/26(土) 15:18:31.65 ID:1aMUKXms.net
9倍

10 :774RR:2020/12/26(土) 15:18:58.44 ID:1aMUKXms.net
10mph

11 :774RR:2020/12/26(土) 15:19:18.21 ID:1aMUKXms.net
11mph

12 :774RR:2020/12/26(土) 15:19:34.24 ID:1aMUKXms.net
12mph

13 :774RR:2020/12/26(土) 15:22:38.38 ID:1aMUKXms.net
13mph

14 :774RR:2020/12/26(土) 15:48:05.74 ID:1aMUKXms.net
14mph

15 :774RR:2020/12/26(土) 15:55:08.77 ID:1aMUKXms.net
15mph

16 :774RR:2020/12/26(土) 16:23:57.31 ID:1aMUKXms.net
16mph

17 :774RR:2020/12/26(土) 16:24:20.03 ID:1aMUKXms.net
17mph

18 :774RR:2020/12/26(土) 16:24:45.11 ID:1aMUKXms.net
18mph

19 :774RR:2020/12/26(土) 16:44:22.69 ID:1aMUKXms.net
19mph

20 :774RR:2020/12/26(土) 16:44:45.17 ID:1aMUKXms.net
ほしゅおわり

21 :774RR:2020/12/26(土) 17:55:31.87 ID:V+QrCQ7m.net
カタナのレッドの予約開始が来年1月11日からやし、新型隼の発表があるとしてもそれ以降やろね。この日までに発表してしまうと、みんな新型隼待ちになって、また売れなくなる可能性大やしね。

22 :774RR:2020/12/27(日) 10:09:57.99 ID:LNmkYzxS.net
とりあえずカタナは110万円くらいにして、話はそれからよ
あと月刊オートバイでカタナのビッグタンクが出たわね(17.5L)

それから新型B−Kingもお願いね♪ブサより欲しいわ

23 :774RR:2020/12/28(月) 17:05:27.36 ID:BRHrmMan.net
税抜190万円
税込209万円

24 :774RR:2020/12/28(月) 18:32:22.50 ID:xlVGQPBa.net
>>23
発表されたん?

25 :774RR:2020/12/28(月) 20:26:37.67 ID:bjOcOUtT.net
発表されても買う金が貯まっってないねん!

26 :774RR:2020/12/28(月) 20:26:39.16 ID:7wC5/aOA.net
このスレが埋まるまでに新型出るのだろうか…。

27 :774RR:2020/12/29(火) 07:40:54.72 ID:4x6Pq8sD.net
>>22
それビッグタンクと言わん
普通のタンクね
初めからその容量で出さんと

28 :774RR:2020/12/29(火) 08:43:02.55 ID:2dBO0W6p.net
オクに出てるツキギのスリップオン
webikeで新品103000円で売ってるって誰か教えてあげてw

29 :774RR:2020/12/29(火) 10:16:09.28 ID:2Vre/gcU.net
新型は現行ベースになるという事で、軽量化とかポジションのコンパクト化も無しなる可能性が高いみたいだな。やはりいくら隼と言えど完全に1から作るほど余裕は無いのか、、、

30 :774RR:2020/12/29(火) 18:00:51.41 ID:xyBzshfs.net
値段いくらだろうね 電子制御と外観の変更でどれくらい値上がりするんだろう 

31 :774RR:2020/12/29(火) 18:21:02.60 ID:YZtXFm8L.net
GSX-S1000FがNinja1000の8掛け
実売で7掛けもあることを考えると
ZX-14Rより安い公表価格で180万の乗り出し200以内
実売なら168万円+諸費用くらいに

32 :774RR:2020/12/29(火) 21:37:05.11 ID:50HfeKmb.net
中古の06隼についていたヨシムラJMCA(平成11)フルエキをうるさいので純正に戻したいのですが、
前期型のマフラーならどれでも装着出来ますか?

33 :774RR:2020/12/29(火) 22:58:56.82 ID:R7yr9SJV.net
前スレのスプロケ摩耗答えてくださった方
ありがとうございました

⊃[マルセイバターサンド]

34 :774RR:2020/12/29(火) 23:02:50.44 ID:keEICAzR.net
新型か
なんかがっかりな内容だな

35 :774RR:2020/12/30(水) 00:34:12.06 ID:4Gn8vVjc.net
ホントあれは無いな スズキやばいよね

36 :774RR:2020/12/30(水) 01:11:36.18 ID:1yDkcsaw.net
現行をボアアップしてR1000とVスト1000XTの電制を搭載、LEDヘッドライト+デイライトにTFT液晶メーターで仕上げたメーカーカスタムと考えると結構アリだと思う
ウインカーが流れるタイプだったら業界初?

37 :774RR:2020/12/30(水) 01:48:36.42 ID:Rul/QX0X.net
1400てまj?

38 :774RR:2020/12/30(水) 05:36:07.87 ID:sY1m4S8c.net
>>36
もうbmwが流れるウィンカーで出してる
後ドカの新型ムルティストラーダも流れるウィンカー

39 :774RR:2020/12/30(水) 07:22:32.95 ID:fPnMjM9Q.net
カタナでの失敗があるし、こんなに待たせたことも考えると、スズキのフラッグシップモデルの隼はさすがに中途半端な物では出さないのでは?…と願いたい‼
そうなんな⁉スズキさん‼

40 :774RR:2020/12/30(水) 07:26:14.75 ID:QC0KE7oq.net
あぁ、ベースはまたS1000でヨロ

41 :774RR:2020/12/30(水) 08:10:09.04 ID:yV/Ne3FI.net
どうせ買わないしどうでもいいや

42 :774RR:2020/12/30(水) 08:10:26.68 ID:yYWnBHgX.net
今更シーケンシャルウィンカー
なんていらねーよな

43 :774RR:2020/12/30(水) 08:23:53.45 ID:Rul/QX0X.net
>>40
やめて><

44 :774RR:2020/12/30(水) 11:29:10.74 ID:LlA/KHNs.net
Facebook のATさん
あなたは常に上から目線なのは何故?

45 :774RR:2020/12/30(水) 15:17:34.00 ID:CSZpxOtW.net
>>34
どっかに情報出てるの?

46 :774RR:2020/12/30(水) 15:44:09.69 ID:OCtGoco3.net
それならそれでって感じだな

47 :774RR:2020/12/30(水) 19:12:58.83 ID:j27dxu2k.net
情報はttps://kojintekibikematomeblog.com/archives/74965908.htmlあたりか。
全く新しいエンジンとフレームで変なもの作って
「これがスズキの回答です」とドヤ顔されるより
現行ベースのほうが安心感あるな。

48 :774RR:2020/12/30(水) 19:26:31.64 ID:erMl0Frt.net
公式SNSや公式サイト、実名の経営陣開発陣のインタビュー記事じゃないと信憑性無し

49 :774RR:2020/12/30(水) 19:29:44.78 ID:1M9xDRJ+.net
実在店舗のYoutubeで言ってるんだから発表3月発売5月は確定じゃない?

50 :774RR:2020/12/30(水) 23:48:05.38 ID:a4SX0Hrb.net
言うだけなら誰でも言えるわな

51 :774RR:2020/12/31(木) 00:20:10.55 ID:xXdFLePX.net
まぁ初期ロットはスルーするわ

52 :774RR:2020/12/31(木) 02:37:22.72 ID:uvlLpwq6.net
>>51
初期ロット買って落ち着いた頃に再度買い直すのがいいぞ

53 :774RR:2020/12/31(木) 07:40:08.61 ID:e+mjp2uo.net
>>47
ブログ見たが
「・・だそうだ」とか「・・みたい」とか
全くアテにならん

54 :774RR:2020/12/31(木) 10:48:36.46 ID:IBjOdjuf.net
行きつけのバイク屋の店長が言ってたみたいなのが正しかった試しがない

55 :774RR:2020/12/31(木) 11:36:50.09 ID:Ev0YW8oZ.net
発表きたらお前らの盆栽バイクが市場に放出されるんよな

56 :774RR:2020/12/31(木) 12:32:02.96 ID:BqDPg5vI.net
売るわけねぇべ
新車にする理由が無いわな

57 :774RR:2020/12/31(木) 19:01:32.44 ID:1NG0zLw6.net
今年ローター交換とキャリパーマスターOHと
フォークOHにリア策交換に
各ベアリング交換やったとこだから当分乗り続ける

58 :774RR:2020/12/31(木) 22:50:44.36 ID:p+2PuXNL.net
>>54
俺の聞いた時は隼のコンセプト発表した時に修ちゃんが
「排気量はこのままでいけ」って言ったと聞いた
ってか新型が出る可能性が高くっただけで嬉しいわ!

59 :774RR:2021/01/01(金) 16:46:21.40 ID:iyDiNISU.net
あけおめ

60 :774RR:2021/01/01(金) 16:51:06.85 ID:2aQFvGCi.net
隼乗りって冬になるとバイク乗らなくなる偽物ライダーのイメージ。全然すれ違わない。お前ら寒くても走れよ

61 :774RR:2021/01/01(金) 16:55:02.49 ID:iyDiNISU.net
首都高一緒に走ろうか

62 :774RR:2021/01/01(金) 22:45:31.17 ID:apu0YXgx.net
>>60
路面に積雪あって昼でも日陰は路面凍結してるから隼乗れないし
走ってる姿も確かに見ないよw

63 :774RR:2021/01/01(金) 23:43:28.75 ID:2aQFvGCi.net
>>62
スパイク履けよ。甘えんな

64 :774RR:2021/01/02(土) 01:04:39.06 ID:lXwtwtAk.net
甘え?www

65 :774RR:2021/01/02(土) 06:01:08.46 ID:eNnefxJ2.net
スパイクは禁止だろ
フェンダー外さんと干渉するしな

66 :774RR:2021/01/02(土) 11:34:41.66 ID:/C+Owuyx.net
モテックのトップとサイドのキャリア買ったんだけどトップの溶接雑すぎてサイドキャリア付かねぇ

67 :774RR:2021/01/02(土) 14:35:05.75 ID:jUavZHRe.net
>>66
クラウザーのサイドケースステーがどうあっても合わないときは有りましたね
その時は代理店に言ったら合うように加工してくれたので、ダメ元で問い合わせしてみてはいかがですか?

68 :774RR:2021/01/02(土) 19:13:32.29 ID:WiJoETWZ.net
05モデルなんだけどFIランプが消えずモニターにF1と表示されて始動不能・・・
嫌な年明けだな

69 :774RR:2021/01/02(土) 19:41:26.38 ID:cYIf14fF.net
まずはバッテリー充電
もしくはジャンピングで試す
寒さで死にかけバッテリーが閾値越えるとそういうことある

70 :転倒したらコロナ禍の異世界に来てしまった件〜〜:2021/01/02(土) 20:21:30.51 ID:ttXzyLe0.net
スズ菌という 涼やかな美しい言葉があります

他者からスズ菌と言われる事で、真のしあわせを感じる幸福な人

スズキ湯飲みを 茶道具の様に取り扱い 生活の中の美意識を大切にする人

スズキバイク愛の強い熱心なスズキバイクファンそれが スズ菌という美意識です。

真紅の刀 それこそがこれからの スズキ愛の証なのです。

茶人が、新たな茶道具を手に入れる様に
剣士が、真剣 居合刀を手に入れる様に
スズ菌は、真紅の刀を手に入れるでしょう

短距離を全力で走りきる快感、本物の満ち足りた幸福な時間へと至る
、、、、、、、、、、

真紅の刀

71 :774RR:2021/01/03(日) 01:03:40.14 ID:g2NMi0VR.net
>>70
■GSX1300R 隼についてまったりと語らいましょう。
と最上段に書いてありますが、読めませんか?

72 :774RR:2021/01/03(日) 12:51:19.78 ID:O1dMnxBu.net
原二まではスパイク合法でそれ超えるとスパイクタイヤってアウトでなかった?
ってかスパイク履いて隼乗るぐらいなら流石に自動車乗るわw

73 :774RR:2021/01/07(木) 06:25:09.15 ID:cmqHe80s.net
冬場の防寒対策として、前期隼にグリップヒーターを付けるか電熱グローブを装着するかで迷っています。

前期隼にグリップヒータを付けている方、使用感等を教えて頂けないでしょうか?

74 :774RR:2021/01/07(木) 07:03:31.14 ID:tF+ymqNj.net
>>73
前期でも後期でもグリップヒーター装備した
今はL0にホンダのスポーツグリップヒーターをつけている
一度つけるともう無しには戻れない快適装備だよ
この冬まだ一度も冬用グローブ使ってない

総レス数 1001
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200