2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

まったり隼スレ133

1 :774RR:2020/12/26(土) 14:52:10.15 ID:1aMUKXms.net
■GSX1300R 隼についてまったりと語らいましょう。
■新型海苔も旧型海苔もお互い尊重し合い、不毛な争いは避けましょう。
■荒らしは放置か専ブラNG登録でおねがいします。
■最速ネタ、チラシの裏はほどほどに。
■不具合対策は>>2以降を参照してください
■Q&Aを実行する場合は自己責任でおながいします。
■テンプレくらい読んでください。お願いします。まじで。
■次スレは>>980付近の人が宣言してから立てましょう。
■まああれだ、とりあえず「落ち着け」

前スレ
まったり隼スレ132
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1599004048/

170 :774RR:2021/01/15(金) 12:29:48.21 ID:TpWT9Wkd.net
>>162
めっちゃ売れないゴミが出るけどな
バラ売りしたことないとそう思うんだろうな

171 :774RR:2021/01/15(金) 12:30:41.36 ID:St3KEGcn.net
二ヶ月に一回近所ツーリングで50キロと年一回のツーリングで400キロくらいかな
レンタルの方が確実に安いけど自分のバイクを持っておきたいのとガレージのインテリア的な意味合いか大きい

172 :774RR:2021/01/15(金) 13:49:14.98 ID:VIexmXys.net
今年は夏に信州とか行けなかったから総走行距離は例年よりかなり少なめだったわ
オイル交換も1回ぽっきり

173 :774RR:2021/01/15(金) 18:33:50.89 ID:WtQ8FcEd.net
コロナで県越えのツーリングはほぼしなくなったな
主に近所ばっかりでたまにエンジン回すために高速乗るくらい

174 :774RR:2021/01/15(金) 21:17:32.24 ID:y1H1UF9h.net
>>169
今プレミアで中古価格高騰してるのに随分低い査定だな

175 :774RR:2021/01/16(土) 01:45:49.11 ID:4mU0WQGv.net
プレミア?
またまたご冗談を(ガチギレ

176 :774RR:2021/01/16(土) 04:00:17.50 ID:YSOa6ejx.net
いや、ついてるだろ
グーバイク見ても3万キロとか走ったのが140万とか150万とかだからな

177 :774RR:2021/01/16(土) 10:34:05.97 ID:65UseDTQ.net
最近鈴菌グがかっこよく見えるから怖いわ
末期かもしれん

178 :774RR:2021/01/16(土) 10:39:53.95 ID:/PiXpVS9.net
そういや末期に100万くらいで投げ売りされてた青白キング
中古情報でも見ないんだがどうなったんだろ

179 :774RR:2021/01/16(土) 18:06:28.36 ID:m6Nk+/ln.net
>>169
B菌売ってVストローム買うんじゃなかったのか?

180 :774RR:2021/01/16(土) 18:14:48.58 ID:5jhqbCai.net
B菌売って新型B菌が出るまで待つとの事

181 :774RR:2021/01/16(土) 18:30:59.75 ID:kyKmifUU.net
Vスト1050XTの電スロすごくいいらしいね

182 :774RR:2021/01/17(日) 09:55:12.22 ID:9bcHK/2q.net
新型ブサが来月発売らしいっすね

183 :774RR:2021/01/17(日) 10:01:37.95 ID:Pn9nOiQm.net
正直見た目とかそんなに変わらなくていいから電装とか最新機能モリモリで値段キープで発売して欲しい

184 :774RR:2021/01/17(日) 11:01:07.44 ID:qTHtzSiu.net
>>183
それな

185 :774RR:2021/01/17(日) 11:24:22.84 ID:+iVfhRsE.net
>>183
2008年から10年以上たって
物価上昇が進んでいるので値段キープだったら実質値下げだな。
お菓子ですら5~10%の値上げor容量減で対応する時代なので
それは無いだろう。と真面目に考えてみた。

186 :774RR:2021/01/17(日) 11:28:42.27 ID:+iVfhRsE.net
今のハヤブサと全く同じバイクが出たとして
定価の165万円?に物価上昇の+10%が乗った181万円が最低ライン。

187 :774RR:2021/01/17(日) 11:32:17.43 ID:vpXwL+ys.net
同じバイク出しても意味ないしね

188 :774RR:2021/01/17(日) 14:03:53.62 ID:KN4Nn7yz.net
そもそも必要な装備がない。
ABSと電子制御ついて重くなっただけ

189 :774RR:2021/01/17(日) 15:01:04.04 ID:aqzi2p7Q.net
200万は超えるよ

190 :774RR:2021/01/17(日) 15:06:54.21 ID:6tKPk6ZF.net
いくらなんでも値段キープはない

191 :774RR:2021/01/17(日) 16:01:07.19 ID:TIhCV8pS.net
最近は200万の軽自動車がゴロゴロしてるからな
それと同じような値段で世界トップのリッターオーバーバイクが欲しいとかおこがましい
隼が復権するのに必要なら300万オーバーでも俺は構わないけどな
トップを望まないならニン1000でも買ってろ

192 :774RR:2021/01/17(日) 16:03:34.95 ID:Frif7Y9M.net
>>182
来月「発表」やなくて、「発売」なん⁉

193 :774RR:2021/01/17(日) 16:17:11.05 ID:obEHcILw.net
スズキスレで新型の画像upされてたな
マフラー以外全然変わってないように見えた
マイナーチェンジってことなのか

194 :774RR:2021/01/17(日) 16:32:06.74 ID:aqzi2p7Q.net
マイナーチェンジですねw

195 :774RR:2021/01/17(日) 16:48:52.25 ID:4fAnX1WJ.net
>>193
あれ、信じている人が多くてバカじゃねーか?って思ったわ
イギリスのスズキが昔を振り返る企画でUPした画像やぞw

196 :774RR:2021/01/17(日) 18:31:16.24 ID:zYSmSREl.net
>>191
確かにそれは言えてるかも

197 :774RR:2021/01/17(日) 21:40:08.16 ID:7bAfqkTa.net
>>191
GSX-Sあたりでもいい訳だしな
メガスポはコスパに逃げないで欲しいね

198 :774RR:2021/01/17(日) 22:25:18.97 ID:gJkwUUvw.net
初代発売当時みたいにサーキットでリッターSSを追い回すくらいの性能があるといいな

199 :774RR:2021/01/17(日) 22:33:35.98 ID:ZC9OTWj0.net
赤男爵のHP見ると
ZX14Rは最後にサス変えたりして税込み192万円まで上げたけど、
ハヤブサは最後まで税込み159万円だったんだな。安すぎだろ。
ってかYZF-R1Mって319万円もするんだな。
普通のR1でも236万円か…。GSXR1000は215万。
H2SX:244万 H2SX+:282万
次のハヤブサは230万くらいか?
無理だな買えない。
今のを大切に乗り続けよう。不満ないし。思い出あるし。

200 :774RR:2021/01/17(日) 22:46:12.07 ID:u2X/sRrc.net
昔から安売りのスズキ
高くても皆ホンダを買うのは信用性がないから
バイクメーカーとしてはカワサキより作りが下手だと思っているw

201 :774RR:2021/01/18(月) 00:00:26.85 ID:kuZ5ZXKt.net
>>200
たくさんのバイクに乗ったことがあるわけじゃないし
俺はそこまでは思わないけどね。
こういう話は具体例が出てきたことが少ない。
ネット情報の受け売りでもいいから
例えばどんなところの作りがカワサキより下手なのか教えて。

202 :774RR:2021/01/18(月) 01:05:49.13 ID:OWBafg+n.net
金がないわけじゃないけど正直バイクに出せるのは200万までだな
実用性のない物にそれ以上は出したくない

203 :774RR:2021/01/18(月) 01:36:05.51 ID:H0RCidNo.net
>>200
信頼性じゃないの?
アンタ日本人か?

204 :774RR:2021/01/18(月) 01:57:00.15 ID:W//RnLiG.net
メーカーの株を買うなら信用性
メーカーの製品を買うなら信頼性

205 :774RR:2021/01/18(月) 02:14:25.45 ID:SGQRdVs/.net
新型はFMCではなくBMCってオチ?

206 :774RR:2021/01/18(月) 07:22:33.06 ID:ovFrlcQ7.net
コロナでボーナスとんでもなく増えたから、新型買いたい

207 :774RR:2021/01/18(月) 09:36:30.53 ID:tPbgKDnG.net
>>201
カワサキ以上にオイル漏れ
エンジンからの異音
キャブのセッティング不良
安っぽいカウル類の素材

208 :774RR:2021/01/18(月) 09:48:30.26 ID:odRg/Ps9.net
>>207
カワサキ1台スズキ2台乗り継いできたが20年落ちでもオイル漏れしなかった俺は幸運の持ち主

209 :774RR:2021/01/18(月) 11:54:00.93 ID:jIlB5wHZ.net
後期隼頑丈だよな
チャーン掃除、タイヤとオイルかえてるだけで3万キロだ
何かしてやりたいな
フューエル1でも入れるか

210 :774RR:2021/01/18(月) 12:03:21.25 ID:ur0FkwFX.net
新型はエンジンは改良程度で電子制御追加で結構な値上げするのかな?
vstrom1050xtみたいに電子制御満載になってもほぼ値上げしなかった例もあるから期待してる。

でも新型カタナみたいなイミフな価格設定の例もあるからスズキはようわからん。

211 :774RR:2021/01/18(月) 12:21:34.64 ID:sNoRG1Tr.net
2月発表ってやっぱりガセみたいだな

212 :774RR:2021/01/18(月) 12:39:44.67 ID:pU0PgUl6.net
>>209
割とどうでもいいけど、前期ブサも10万キロくらい余裕な。
15年乗ってるけど壊れないから乗り換えるきっかけがこない。

213 :774RR:2021/01/18(月) 14:31:19.03 ID:jxT3ZVgu.net
ブサターボを熱望してる声もあるけど
H2Rなんて60時間でコンロッド交換だもんな
無印H2はそこまでじゃないにしても
H2やブサターボが出たとして5万キロ越下割らなくて済むって訳には行かないだろうしな

214 :774RR:2021/01/18(月) 14:42:49.97 ID:/vwGB4df.net
前期隼につけていたヨシムラ トライオーバルフルエキをヤフオクに出品しようと考えているのですが
どれぐらいの価格設定だと落札されますかね?

素人目ですが、立ちごけ傷などはありません。

215 :774RR:2021/01/18(月) 15:02:35.17 ID:iqxwjLf/.net
3マソだな

216 :774RR:2021/01/18(月) 15:09:10.31 ID:/vwGB4df.net
>>215
JMCAでチタンでもそんなもんなんですか?
ボロボロのヨシムラフルエキでも5〜7万行ってるので流石に安すぎではないですか?

217 :774RR:2021/01/18(月) 15:33:20.83 ID:SEZ6PrhT.net
前期用はもう需要なさそう
綺麗なら相場的に10万近いんだろうけど、落札まで時間が掛かる

218 :774RR:2021/01/18(月) 16:09:12.20 ID:6eA89BBI.net
後期型なら欲しいけど前期型はなあ

219 :774RR:2021/01/18(月) 16:09:31.94 ID:/vwGB4df.net
なるほど了解です

220 :774RR:2021/01/18(月) 17:24:06.57 ID:PaRfWttB.net
5万なら買う

221 :774RR:2021/01/18(月) 18:49:56.84 ID:AOTUFUpZ.net
>>213
4輪だと軽にも実用車にも商用車にもターボがあるのに、負荷の軽い2輪でそんなシビアになるもんかねえ

222 :774RR:2021/01/18(月) 19:51:19.30 ID:gHjY8ks/.net
>>214
ヤフオクで検索した後そのキーワードの過去落札実績が見れるからそれで相場を掴むといいかもしれない

223 :774RR:2021/01/18(月) 20:32:52.93 ID:0aaSYd4H.net
後期なら16〜18万位いきそうだけどなー。前期用でグラスウール抜けてなくて程度いいなら5〜6万以上になればあとはラッキーって感じかね。

224 :774RR:2021/01/18(月) 21:35:02.75 ID:nRaM1bhg.net
>>207
あまりにも具体性に欠けるのでw
おちょくって悪かったよ。
回答として満点ww
お前が素材を見分けるソムリエとは知らなったwww
腹痛い。

225 :774RR:2021/01/18(月) 21:41:25.83 ID:nRaM1bhg.net
>>206
どこの業界かなんて野暮なことは聞かないけど
こんな世の中だから少しでも景気良い話聞くと元気出るよ。

226 :774RR:2021/01/19(火) 00:16:57.46 ID:5DEgs1vL.net
>>212
チェーン ハブダンパー キャリパーオバホ スプロケ
ブレーキホース 特にこのあたりはどれくらいの交換で済んでますか

227 :774RR:2021/01/19(火) 06:22:59.86 ID:ee4kBoIw.net
>>221
んだな
スイスポのエンジン載せりゃいいんだよ

228 :774RR:2021/01/19(火) 14:06:12.44 ID:CBBEaOcV.net
一番幅が出る月で手続きするために年末まで待って申請した
持続化給付金100万円が出たわ
「俺、新型でたらこれで隼買うんだ‥‥」

229 :774RR:2021/01/19(火) 14:47:56.73 ID:T+YTnYLc.net
車用エンジンとか積んだらずっとM字開脚で乗る羽目になりそうだな

230 :774RR:2021/01/19(火) 15:40:09.53 ID:Qh3/vYml.net
前期乗りなんだけどキーシリンダー剥げてきて文字が読み取れなくなってきた。
カバーやステッカーってどこか出してないんかな??
みんなそのまま?

231 :774RR:2021/01/19(火) 20:42:40.68 ID:2MZSkyRz.net
>>228
今年の収入に上乗せれるから納税気をつけて!

232 :774RR:2021/01/20(水) 06:14:32.24 ID:YRfFU769.net
>>231
個人飲食店で納税している事業主なんか皆無だよ。
インチキ申告で税金払ったこと無いのに給付金貰ってんだから、狂ってる

233 :774RR:2021/01/20(水) 08:08:58.86 ID:nAjY2GA7.net
寝ぼけてんのか?w

234 :774RR:2021/01/20(水) 10:22:39.11 ID:qNeMWn5v.net
そういうのって
100万円の給付金にしても後調べでどんどん詐欺罪で検挙されてんだろ
アホだねー 申告間違いとか脱税に比べても詐欺罪は重罪なのによ

235 :774RR:2021/01/20(水) 10:25:58.21 ID:0tGusH/D.net
>>230
そのまま。
キーを回す時、わざわざ書いてある文字を確認なんてしないでしょ?

236 :774RR:2021/01/20(水) 10:40:00.03 ID:ykixoMMp.net
>>230
マーカーで縫って文字のとこ以外は削ってる

237 :774RR:2021/01/20(水) 16:44:22.62 ID:rXA5gvvu.net
>>226
チェーンは520コンバートで1万キロ。スプロケはもっと短い。ブレーキ、水周りは2年ごと。ゴムは2万キロとか3万キロくらいかな。ショックも2年くらい

238 :774RR:2021/01/20(水) 17:39:25.36 ID:T+ld7JVT.net
グリップヒーター神ですね

239 :774RR:2021/01/20(水) 17:39:25.98 ID:T+ld7JVT.net
グリップヒーター神ですね

240 :774RR:2021/01/20(水) 22:02:17.80 ID:eVxfRaow.net
新型隼三月発表みたいだけど今度は本当かな? 
 

241 :774RR:2021/01/20(水) 22:18:26.23 ID:31nkyMK+.net
もうスズキの公式発表しか信じない!

242 :774RR:2021/01/20(水) 23:03:33.12 ID:eVxfRaow.net
https://i.imgur.com/mpN0Ua1.jpg
https://m.imgur.com/ik7Ga1B.jpg
別のスレでこんな見つけました。マフラーが違うけど社外なのか?それともマイナーチェンジなのか?

243 :774RR:2021/01/20(水) 23:17:43.22 ID:k3HH3lqn.net
海外の純正オプションでしょ?

244 :774RR:2021/01/20(水) 23:33:06.06 ID:I07j3f16.net
>>242
>>195

245 :774RR:2021/01/21(木) 00:19:08.49 ID:0VpsLijY.net
マイナーチェンジとか新型に関係する画像かと思った 新型情報もろくに出ないで新型発表はないか。

246 :774RR:2021/01/21(木) 01:15:06.93 ID:QA40C3CM.net
元ネタはこれ
https://www.instagram.com/p/CKBRXdjAJeC/

247 :774RR:2021/01/21(木) 20:50:07.76 ID:0VpsLijY.net
>>246
ありがとうございます。新型情報ではなかったんですね。 

248 :774RR:2021/01/23(土) 19:21:44.73 ID:zSvP/CTh.net
こんなことやるんだから
何かしらの新型の発表と同時と考えるのが自然だろう。
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/76f4d3a39f016a880fc526f6fdeda50f00bc6793/
黒カタナだったら皆でズッコケ。

249 :774RR:2021/01/24(日) 01:12:05.20 ID:1bXD4kgQ.net
さすがに発表直前まで来て中止はないだろうな
俺は昨日買い増ししちゃったんで新型は買えない
今の隼まだまだ乗る

250 :774RR:2021/01/24(日) 12:44:33.66 ID:f7ay4CXH.net
>>248
わざわざ新型発表を見る事ができると言ってるぐらいだし、ここでただのカラーチェンジでしたってなったら本当にスズキを見限る人も多いだろうなぁ。カラーだけなら特設サイトを作らずとも普通に発表すれば済む話だし。

251 :774RR:2021/01/24(日) 14:04:10.49 ID:LK7H7JpE.net
オートサロンもバーチャルだったけど、ショーはやっぱ現場感を楽しみたいなぁ。
人ごみをくたくたになるまで歩いて、カタログ貰ったり意味もなくバイクに跨ったり、
「あのキャンギャル美人!100点!」とか好き勝手に思うのが良いんだよな。
何かが得られるわけではないけど、謎の高揚感とお祭り感…。
すべては武漢コロナのせいか。

252 :774RR:2021/01/24(日) 14:08:07.64 ID:KANI/ku1.net
そうです
風化させてはいけません

253 :774RR:2021/01/24(日) 14:46:42.29 ID:e9wzQxgR.net
キャンギャル狙いの盗撮カメラ連中とは一緒にされたく無い

254 :774RR:2021/01/24(日) 14:52:49.67 ID:0yEb2qGm.net
ショー関係は今年一杯は無いだろうしね

255 :774RR:2021/01/24(日) 15:43:46.47 ID:ACVYYLN4.net
モーターサイクルグローバルサロンってのもショーが無いから苦肉の策なんだろうね。
動物の森みたいに見て歩き回って話ししてってできれば少しはいいかも。
(動物の森というゲームはやったことないけど、きっとそんな感じ?)

256 :774RR:2021/01/24(日) 22:41:01.05 ID:raWg9fTG.net
新型発表は2月5日かな?とりあえず期待しとこ

257 :774RR:2021/01/25(月) 07:49:50.95 ID:9yor/oJ4.net
08年現行型10万キロ超えてるんだが下取りいくらくらいだろ?

258 :774RR:2021/01/25(月) 08:06:07.93 ID:j5BVDX8K.net
個人売買なら30くらいいけそうだけど、下取りだとどうかな。その距離で店に出せないやろし

259 :774RR:2021/01/25(月) 08:08:02.20 ID:/ODRdwjW.net
まぁ世の中にはメーター屋ってのがあるからな

260 :774RR:2021/01/25(月) 09:44:50.24 ID:rU0rm4Fg.net
>>257
20行けば御の字かな?

261 :774RR:2021/01/25(月) 12:36:32.36 ID:ZeO5m2z7.net
参考にならないかもしれないけど半年前に前期08年4万キロを個人売買35万で購入した

262 :774RR:2021/01/25(月) 22:02:15.37 ID:y8NCW4pj.net
総帥もついに手放すのか

263 :774RR:2021/01/25(月) 23:09:45.19 ID:oaYYjKD4.net
新型発表されても今バイク貯金見たら113万円しか貯まってねぇ!

264 :774RR:2021/01/26(火) 00:30:24.74 ID:ki6QX+Oq.net
時計を一つ買いましょう

265 :774RR:2021/01/26(火) 01:48:22.65 ID:GYVtrVy2.net
>>263
バイク貯金ってなんだよw

266 :774RR:2021/01/26(火) 02:53:10.22 ID:OAgZPAwg.net
欲しくなったら即ローン

267 :774RR:2021/01/26(火) 09:22:27.12 ID:x2bjobkI.net
総帥ってだれ?

268 :774RR:2021/01/26(火) 13:01:20.68 ID:fUOeVPWn.net
♪エリ〜マイラーブ 総帥〜

269 :774RR:2021/01/27(水) 01:04:08.00 ID:QtKufRRC.net
>>265
買物した時にポケットに入っている小銭を貯めておくことだよ
銀行での両替は手数料が膨大にかかるのでATMにちょくちょく入れていくしかない

総レス数 1001
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200