2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

まったり隼スレ133

1 :774RR:2020/12/26(土) 14:52:10.15 ID:1aMUKXms.net
■GSX1300R 隼についてまったりと語らいましょう。
■新型海苔も旧型海苔もお互い尊重し合い、不毛な争いは避けましょう。
■荒らしは放置か専ブラNG登録でおねがいします。
■最速ネタ、チラシの裏はほどほどに。
■不具合対策は>>2以降を参照してください
■Q&Aを実行する場合は自己責任でおながいします。
■テンプレくらい読んでください。お願いします。まじで。
■次スレは>>980付近の人が宣言してから立てましょう。
■まああれだ、とりあえず「落ち着け」

前スレ
まったり隼スレ132
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1599004048/

202 :774RR:2021/01/18(月) 01:05:49.13 ID:OWBafg+n.net
金がないわけじゃないけど正直バイクに出せるのは200万までだな
実用性のない物にそれ以上は出したくない

203 :774RR:2021/01/18(月) 01:36:05.51 ID:H0RCidNo.net
>>200
信頼性じゃないの?
アンタ日本人か?

204 :774RR:2021/01/18(月) 01:57:00.15 ID:W//RnLiG.net
メーカーの株を買うなら信用性
メーカーの製品を買うなら信頼性

205 :774RR:2021/01/18(月) 02:14:25.45 ID:SGQRdVs/.net
新型はFMCではなくBMCってオチ?

206 :774RR:2021/01/18(月) 07:22:33.06 ID:ovFrlcQ7.net
コロナでボーナスとんでもなく増えたから、新型買いたい

207 :774RR:2021/01/18(月) 09:36:30.53 ID:tPbgKDnG.net
>>201
カワサキ以上にオイル漏れ
エンジンからの異音
キャブのセッティング不良
安っぽいカウル類の素材

208 :774RR:2021/01/18(月) 09:48:30.26 ID:odRg/Ps9.net
>>207
カワサキ1台スズキ2台乗り継いできたが20年落ちでもオイル漏れしなかった俺は幸運の持ち主

209 :774RR:2021/01/18(月) 11:54:00.93 ID:jIlB5wHZ.net
後期隼頑丈だよな
チャーン掃除、タイヤとオイルかえてるだけで3万キロだ
何かしてやりたいな
フューエル1でも入れるか

210 :774RR:2021/01/18(月) 12:03:21.25 ID:ur0FkwFX.net
新型はエンジンは改良程度で電子制御追加で結構な値上げするのかな?
vstrom1050xtみたいに電子制御満載になってもほぼ値上げしなかった例もあるから期待してる。

でも新型カタナみたいなイミフな価格設定の例もあるからスズキはようわからん。

211 :774RR:2021/01/18(月) 12:21:34.64 ID:sNoRG1Tr.net
2月発表ってやっぱりガセみたいだな

212 :774RR:2021/01/18(月) 12:39:44.67 ID:pU0PgUl6.net
>>209
割とどうでもいいけど、前期ブサも10万キロくらい余裕な。
15年乗ってるけど壊れないから乗り換えるきっかけがこない。

213 :774RR:2021/01/18(月) 14:31:19.03 ID:jxT3ZVgu.net
ブサターボを熱望してる声もあるけど
H2Rなんて60時間でコンロッド交換だもんな
無印H2はそこまでじゃないにしても
H2やブサターボが出たとして5万キロ越下割らなくて済むって訳には行かないだろうしな

214 :774RR:2021/01/18(月) 14:42:49.97 ID:/vwGB4df.net
前期隼につけていたヨシムラ トライオーバルフルエキをヤフオクに出品しようと考えているのですが
どれぐらいの価格設定だと落札されますかね?

素人目ですが、立ちごけ傷などはありません。

215 :774RR:2021/01/18(月) 15:02:35.17 ID:iqxwjLf/.net
3マソだな

216 :774RR:2021/01/18(月) 15:09:10.31 ID:/vwGB4df.net
>>215
JMCAでチタンでもそんなもんなんですか?
ボロボロのヨシムラフルエキでも5〜7万行ってるので流石に安すぎではないですか?

217 :774RR:2021/01/18(月) 15:33:20.83 ID:SEZ6PrhT.net
前期用はもう需要なさそう
綺麗なら相場的に10万近いんだろうけど、落札まで時間が掛かる

218 :774RR:2021/01/18(月) 16:09:12.20 ID:6eA89BBI.net
後期型なら欲しいけど前期型はなあ

219 :774RR:2021/01/18(月) 16:09:31.94 ID:/vwGB4df.net
なるほど了解です

220 :774RR:2021/01/18(月) 17:24:06.57 ID:PaRfWttB.net
5万なら買う

221 :774RR:2021/01/18(月) 18:49:56.84 ID:AOTUFUpZ.net
>>213
4輪だと軽にも実用車にも商用車にもターボがあるのに、負荷の軽い2輪でそんなシビアになるもんかねえ

222 :774RR:2021/01/18(月) 19:51:19.30 ID:gHjY8ks/.net
>>214
ヤフオクで検索した後そのキーワードの過去落札実績が見れるからそれで相場を掴むといいかもしれない

223 :774RR:2021/01/18(月) 20:32:52.93 ID:0aaSYd4H.net
後期なら16〜18万位いきそうだけどなー。前期用でグラスウール抜けてなくて程度いいなら5〜6万以上になればあとはラッキーって感じかね。

224 :774RR:2021/01/18(月) 21:35:02.75 ID:nRaM1bhg.net
>>207
あまりにも具体性に欠けるのでw
おちょくって悪かったよ。
回答として満点ww
お前が素材を見分けるソムリエとは知らなったwww
腹痛い。

225 :774RR:2021/01/18(月) 21:41:25.83 ID:nRaM1bhg.net
>>206
どこの業界かなんて野暮なことは聞かないけど
こんな世の中だから少しでも景気良い話聞くと元気出るよ。

226 :774RR:2021/01/19(火) 00:16:57.46 ID:5DEgs1vL.net
>>212
チェーン ハブダンパー キャリパーオバホ スプロケ
ブレーキホース 特にこのあたりはどれくらいの交換で済んでますか

227 :774RR:2021/01/19(火) 06:22:59.86 ID:ee4kBoIw.net
>>221
んだな
スイスポのエンジン載せりゃいいんだよ

228 :774RR:2021/01/19(火) 14:06:12.44 ID:CBBEaOcV.net
一番幅が出る月で手続きするために年末まで待って申請した
持続化給付金100万円が出たわ
「俺、新型でたらこれで隼買うんだ‥‥」

229 :774RR:2021/01/19(火) 14:47:56.73 ID:T+YTnYLc.net
車用エンジンとか積んだらずっとM字開脚で乗る羽目になりそうだな

230 :774RR:2021/01/19(火) 15:40:09.53 ID:Qh3/vYml.net
前期乗りなんだけどキーシリンダー剥げてきて文字が読み取れなくなってきた。
カバーやステッカーってどこか出してないんかな??
みんなそのまま?

231 :774RR:2021/01/19(火) 20:42:40.68 ID:2MZSkyRz.net
>>228
今年の収入に上乗せれるから納税気をつけて!

232 :774RR:2021/01/20(水) 06:14:32.24 ID:YRfFU769.net
>>231
個人飲食店で納税している事業主なんか皆無だよ。
インチキ申告で税金払ったこと無いのに給付金貰ってんだから、狂ってる

233 :774RR:2021/01/20(水) 08:08:58.86 ID:nAjY2GA7.net
寝ぼけてんのか?w

234 :774RR:2021/01/20(水) 10:22:39.11 ID:qNeMWn5v.net
そういうのって
100万円の給付金にしても後調べでどんどん詐欺罪で検挙されてんだろ
アホだねー 申告間違いとか脱税に比べても詐欺罪は重罪なのによ

235 :774RR:2021/01/20(水) 10:25:58.21 ID:0tGusH/D.net
>>230
そのまま。
キーを回す時、わざわざ書いてある文字を確認なんてしないでしょ?

236 :774RR:2021/01/20(水) 10:40:00.03 ID:ykixoMMp.net
>>230
マーカーで縫って文字のとこ以外は削ってる

237 :774RR:2021/01/20(水) 16:44:22.62 ID:rXA5gvvu.net
>>226
チェーンは520コンバートで1万キロ。スプロケはもっと短い。ブレーキ、水周りは2年ごと。ゴムは2万キロとか3万キロくらいかな。ショックも2年くらい

238 :774RR:2021/01/20(水) 17:39:25.36 ID:T+ld7JVT.net
グリップヒーター神ですね

239 :774RR:2021/01/20(水) 17:39:25.98 ID:T+ld7JVT.net
グリップヒーター神ですね

240 :774RR:2021/01/20(水) 22:02:17.80 ID:eVxfRaow.net
新型隼三月発表みたいだけど今度は本当かな? 
 

241 :774RR:2021/01/20(水) 22:18:26.23 ID:31nkyMK+.net
もうスズキの公式発表しか信じない!

242 :774RR:2021/01/20(水) 23:03:33.12 ID:eVxfRaow.net
https://i.imgur.com/mpN0Ua1.jpg
https://m.imgur.com/ik7Ga1B.jpg
別のスレでこんな見つけました。マフラーが違うけど社外なのか?それともマイナーチェンジなのか?

243 :774RR:2021/01/20(水) 23:17:43.22 ID:k3HH3lqn.net
海外の純正オプションでしょ?

244 :774RR:2021/01/20(水) 23:33:06.06 ID:I07j3f16.net
>>242
>>195

245 :774RR:2021/01/21(木) 00:19:08.49 ID:0VpsLijY.net
マイナーチェンジとか新型に関係する画像かと思った 新型情報もろくに出ないで新型発表はないか。

246 :774RR:2021/01/21(木) 01:15:06.93 ID:QA40C3CM.net
元ネタはこれ
https://www.instagram.com/p/CKBRXdjAJeC/

247 :774RR:2021/01/21(木) 20:50:07.76 ID:0VpsLijY.net
>>246
ありがとうございます。新型情報ではなかったんですね。 

248 :774RR:2021/01/23(土) 19:21:44.73 ID:zSvP/CTh.net
こんなことやるんだから
何かしらの新型の発表と同時と考えるのが自然だろう。
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/76f4d3a39f016a880fc526f6fdeda50f00bc6793/
黒カタナだったら皆でズッコケ。

249 :774RR:2021/01/24(日) 01:12:05.20 ID:1bXD4kgQ.net
さすがに発表直前まで来て中止はないだろうな
俺は昨日買い増ししちゃったんで新型は買えない
今の隼まだまだ乗る

250 :774RR:2021/01/24(日) 12:44:33.66 ID:f7ay4CXH.net
>>248
わざわざ新型発表を見る事ができると言ってるぐらいだし、ここでただのカラーチェンジでしたってなったら本当にスズキを見限る人も多いだろうなぁ。カラーだけなら特設サイトを作らずとも普通に発表すれば済む話だし。

251 :774RR:2021/01/24(日) 14:04:10.49 ID:LK7H7JpE.net
オートサロンもバーチャルだったけど、ショーはやっぱ現場感を楽しみたいなぁ。
人ごみをくたくたになるまで歩いて、カタログ貰ったり意味もなくバイクに跨ったり、
「あのキャンギャル美人!100点!」とか好き勝手に思うのが良いんだよな。
何かが得られるわけではないけど、謎の高揚感とお祭り感…。
すべては武漢コロナのせいか。

252 :774RR:2021/01/24(日) 14:08:07.64 ID:KANI/ku1.net
そうです
風化させてはいけません

253 :774RR:2021/01/24(日) 14:46:42.29 ID:e9wzQxgR.net
キャンギャル狙いの盗撮カメラ連中とは一緒にされたく無い

254 :774RR:2021/01/24(日) 14:52:49.67 ID:0yEb2qGm.net
ショー関係は今年一杯は無いだろうしね

255 :774RR:2021/01/24(日) 15:43:46.47 ID:ACVYYLN4.net
モーターサイクルグローバルサロンってのもショーが無いから苦肉の策なんだろうね。
動物の森みたいに見て歩き回って話ししてってできれば少しはいいかも。
(動物の森というゲームはやったことないけど、きっとそんな感じ?)

256 :774RR:2021/01/24(日) 22:41:01.05 ID:raWg9fTG.net
新型発表は2月5日かな?とりあえず期待しとこ

257 :774RR:2021/01/25(月) 07:49:50.95 ID:9yor/oJ4.net
08年現行型10万キロ超えてるんだが下取りいくらくらいだろ?

258 :774RR:2021/01/25(月) 08:06:07.93 ID:j5BVDX8K.net
個人売買なら30くらいいけそうだけど、下取りだとどうかな。その距離で店に出せないやろし

259 :774RR:2021/01/25(月) 08:08:02.20 ID:/ODRdwjW.net
まぁ世の中にはメーター屋ってのがあるからな

260 :774RR:2021/01/25(月) 09:44:50.24 ID:rU0rm4Fg.net
>>257
20行けば御の字かな?

261 :774RR:2021/01/25(月) 12:36:32.36 ID:ZeO5m2z7.net
参考にならないかもしれないけど半年前に前期08年4万キロを個人売買35万で購入した

262 :774RR:2021/01/25(月) 22:02:15.37 ID:y8NCW4pj.net
総帥もついに手放すのか

263 :774RR:2021/01/25(月) 23:09:45.19 ID:oaYYjKD4.net
新型発表されても今バイク貯金見たら113万円しか貯まってねぇ!

264 :774RR:2021/01/26(火) 00:30:24.74 ID:ki6QX+Oq.net
時計を一つ買いましょう

265 :774RR:2021/01/26(火) 01:48:22.65 ID:GYVtrVy2.net
>>263
バイク貯金ってなんだよw

266 :774RR:2021/01/26(火) 02:53:10.22 ID:OAgZPAwg.net
欲しくなったら即ローン

267 :774RR:2021/01/26(火) 09:22:27.12 ID:x2bjobkI.net
総帥ってだれ?

268 :774RR:2021/01/26(火) 13:01:20.68 ID:fUOeVPWn.net
♪エリ〜マイラーブ 総帥〜

269 :774RR:2021/01/27(水) 01:04:08.00 ID:QtKufRRC.net
>>265
買物した時にポケットに入っている小銭を貯めておくことだよ
銀行での両替は手数料が膨大にかかるのでATMにちょくちょく入れていくしかない

270 :774RR:2021/01/27(水) 01:52:03.91 ID:VRqyRZPZ.net
お前は今の時代まだ現金メインで使ってるのかw
それにわざわざ貯金分けなくても銀行にある金は同じ事だろ。ツッコミどころ満載すぎてネタにしかとれん。

271 :774RR:2021/01/27(水) 12:07:14.44 ID:QtKufRRC.net
>>269
最寄りのスーパーが俺様唯一のネット貨幣w、モバイルSuicaが使えないと言うジレンマw

272 :774RR:2021/01/27(水) 16:10:34.81 ID:mr7hwGPm.net
オクに黒魔テックのフロントフェンダー出てるな
今回はいくらになるんだろうな
余裕で10万は超えるだろう

273 :774RR:2021/01/27(水) 20:08:36.39 ID:jwoewlA6.net
え なんで
くろまさんもう作ってないの?
一度お世話になったことがある

274 :774RR:2021/01/27(水) 23:53:01.36 ID:IjXTAQwT.net
黒魔さん、近所でコブ作って貰いに行った。
何処にも寄らずにグルッと流す時は付けてる、たまに自分で加工した人も見るね

275 :774RR:2021/01/28(木) 01:45:09.24 ID:xr0zXLpq.net
フロントフェンダー146000円で去年落札されてる

276 :774RR:2021/01/28(木) 02:41:36.46 ID:agNoQ7tf.net
高い!

277 :774RR:2021/01/28(木) 02:57:17.57 ID:xr0zXLpq.net
ちょっと待て
2日前に24万で落札ってマジか

278 :774RR:2021/01/28(木) 09:11:57.04 ID:IEekDOuV.net
フェンダーに24万って正気の沙汰じゃないぞwwwww

279 :774RR:2021/01/28(木) 12:16:34.70 ID:3h0E525p.net
どうやら海外の奴らに転売してるらしいな3000ドルが相場みたいだ

280 :774RR:2021/01/28(木) 12:18:07.20 ID:3h0E525p.net
タンデムステップカバー5万、ヒールガード3万ってwww

281 :774RR:2021/01/28(木) 16:50:13.00 ID:+K/7eSA1.net
新型らしき動画きましたね

282 :774RR:2021/01/28(木) 17:00:20.86 ID:xr0zXLpq.net
どこに?

283 :774RR:2021/01/28(木) 17:03:27.81 ID:+K/7eSA1.net
>>282
https://bikes.suzuki.co.uk/news/suzuki-releases-new-teaser-video-ahead-of-first-new-model-reveal/

284 :774RR:2021/01/28(木) 17:09:04.48 ID:bzNvB+l7.net
いよいよ来るか?
期待してるけど劇的な変化は無さそうな…

285 :774RR:2021/01/28(木) 17:54:53.38 ID:f/UhvYaV.net
なにもかわってねえ

286 :774RR:2021/01/28(木) 18:01:41.28 ID:f/UhvYaV.net
愛車のフルメンテナンスを始めます

287 :774RR:2021/01/28(木) 18:10:29.99 ID:7aLvXIpz.net
メーターちょっと変わってるけど基本的な部分は据え置きだな…

288 :774RR:2021/01/28(木) 18:13:44.47 ID:l5Wew3Q+.net
メーターいいね!
最近のカラー液晶ばかりは見飽きた

289 :774RR:2021/01/28(木) 18:37:14.38 ID:LA+Bi1fd.net
あんまり変わってねえな 現行に電子制御盛り盛りって感じ?

290 :774RR:2021/01/28(木) 18:45:28.86 ID:2Eu7sr8u.net
マイナーチェンジっぽいな
メーターはかっこいい

291 :774RR:2021/01/28(木) 18:53:13.13 ID:cmm4v4Xe.net
隼ベースのGTRだったりしてな

292 :774RR:2021/01/28(木) 18:56:40.10 ID:6GraJ05N.net
デザインは初代に寄せて来てる感じだな
マフラーはデカくて重そう

293 :774RR:2021/01/28(木) 19:03:47.37 ID:bzNvB+l7.net
想定範囲を逸脱するのは刀だけにしといてね
鈴木さん

294 :774RR:2021/01/28(木) 19:19:11.45 ID:Ini6be6r.net
車重230キロまでなら許すわ

295 :774RR:2021/01/28(木) 20:05:04.96 ID:ycIfET1R.net
https://www.youtube.com/watch?v=edf-Nzs_4Lw&feature=emb_title

296 :774RR:2021/01/28(木) 20:59:11.19 ID:Qxbu3atA.net
スズキの癖にセンス良いPVや
オラはまだまだ旧ブサで頑張ります
コロナで遠出できんのがアカンなー

297 :774RR:2021/01/28(木) 21:07:34.69 ID:1AmA/IUZ.net
メーターかっけーな
200万くらいなら買うぜ

298 :774RR:2021/01/28(木) 21:17:08.47 ID:fa3chZH0.net
ベースは変わらんから刀みたいなおかしなものにはならないだろう
キーシリンダー?変わってないな

299 :774RR:2021/01/28(木) 21:17:46.25 ID:fXuR9u++.net
隼は素がいいからマイチェンぐらいでいいわ

300 :774RR:2021/01/28(木) 22:19:31.25 ID:9p006B0U.net
現行のビッグマイナーチェンジって感じかな。まあ電子制御盛り盛りで200万ぐらいなら買うわ。

301 :774RR:2021/01/28(木) 22:34:57.85 ID:g0sLrKJC.net
後姿、これまさかTL1000じゃないか?
今までの隼のものよりと先がちょっと尖ってるように見える。

総レス数 1001
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200