2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

まったり隼スレ133

1 :774RR:2020/12/26(土) 14:52:10.15 ID:1aMUKXms.net
■GSX1300R 隼についてまったりと語らいましょう。
■新型海苔も旧型海苔もお互い尊重し合い、不毛な争いは避けましょう。
■荒らしは放置か専ブラNG登録でおねがいします。
■最速ネタ、チラシの裏はほどほどに。
■不具合対策は>>2以降を参照してください
■Q&Aを実行する場合は自己責任でおながいします。
■テンプレくらい読んでください。お願いします。まじで。
■次スレは>>980付近の人が宣言してから立てましょう。
■まああれだ、とりあえず「落ち着け」

前スレ
まったり隼スレ132
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1599004048/

258 :774RR:2021/01/25(月) 08:06:07.93 ID:j5BVDX8K.net
個人売買なら30くらいいけそうだけど、下取りだとどうかな。その距離で店に出せないやろし

259 :774RR:2021/01/25(月) 08:08:02.20 ID:/ODRdwjW.net
まぁ世の中にはメーター屋ってのがあるからな

260 :774RR:2021/01/25(月) 09:44:50.24 ID:rU0rm4Fg.net
>>257
20行けば御の字かな?

261 :774RR:2021/01/25(月) 12:36:32.36 ID:ZeO5m2z7.net
参考にならないかもしれないけど半年前に前期08年4万キロを個人売買35万で購入した

262 :774RR:2021/01/25(月) 22:02:15.37 ID:y8NCW4pj.net
総帥もついに手放すのか

263 :774RR:2021/01/25(月) 23:09:45.19 ID:oaYYjKD4.net
新型発表されても今バイク貯金見たら113万円しか貯まってねぇ!

264 :774RR:2021/01/26(火) 00:30:24.74 ID:ki6QX+Oq.net
時計を一つ買いましょう

265 :774RR:2021/01/26(火) 01:48:22.65 ID:GYVtrVy2.net
>>263
バイク貯金ってなんだよw

266 :774RR:2021/01/26(火) 02:53:10.22 ID:OAgZPAwg.net
欲しくなったら即ローン

267 :774RR:2021/01/26(火) 09:22:27.12 ID:x2bjobkI.net
総帥ってだれ?

268 :774RR:2021/01/26(火) 13:01:20.68 ID:fUOeVPWn.net
♪エリ〜マイラーブ 総帥〜

269 :774RR:2021/01/27(水) 01:04:08.00 ID:QtKufRRC.net
>>265
買物した時にポケットに入っている小銭を貯めておくことだよ
銀行での両替は手数料が膨大にかかるのでATMにちょくちょく入れていくしかない

270 :774RR:2021/01/27(水) 01:52:03.91 ID:VRqyRZPZ.net
お前は今の時代まだ現金メインで使ってるのかw
それにわざわざ貯金分けなくても銀行にある金は同じ事だろ。ツッコミどころ満載すぎてネタにしかとれん。

271 :774RR:2021/01/27(水) 12:07:14.44 ID:QtKufRRC.net
>>269
最寄りのスーパーが俺様唯一のネット貨幣w、モバイルSuicaが使えないと言うジレンマw

272 :774RR:2021/01/27(水) 16:10:34.81 ID:mr7hwGPm.net
オクに黒魔テックのフロントフェンダー出てるな
今回はいくらになるんだろうな
余裕で10万は超えるだろう

273 :774RR:2021/01/27(水) 20:08:36.39 ID:jwoewlA6.net
え なんで
くろまさんもう作ってないの?
一度お世話になったことがある

274 :774RR:2021/01/27(水) 23:53:01.36 ID:IjXTAQwT.net
黒魔さん、近所でコブ作って貰いに行った。
何処にも寄らずにグルッと流す時は付けてる、たまに自分で加工した人も見るね

275 :774RR:2021/01/28(木) 01:45:09.24 ID:xr0zXLpq.net
フロントフェンダー146000円で去年落札されてる

276 :774RR:2021/01/28(木) 02:41:36.46 ID:agNoQ7tf.net
高い!

277 :774RR:2021/01/28(木) 02:57:17.57 ID:xr0zXLpq.net
ちょっと待て
2日前に24万で落札ってマジか

278 :774RR:2021/01/28(木) 09:11:57.04 ID:IEekDOuV.net
フェンダーに24万って正気の沙汰じゃないぞwwwww

279 :774RR:2021/01/28(木) 12:16:34.70 ID:3h0E525p.net
どうやら海外の奴らに転売してるらしいな3000ドルが相場みたいだ

280 :774RR:2021/01/28(木) 12:18:07.20 ID:3h0E525p.net
タンデムステップカバー5万、ヒールガード3万ってwww

281 :774RR:2021/01/28(木) 16:50:13.00 ID:+K/7eSA1.net
新型らしき動画きましたね

282 :774RR:2021/01/28(木) 17:00:20.86 ID:xr0zXLpq.net
どこに?

283 :774RR:2021/01/28(木) 17:03:27.81 ID:+K/7eSA1.net
>>282
https://bikes.suzuki.co.uk/news/suzuki-releases-new-teaser-video-ahead-of-first-new-model-reveal/

284 :774RR:2021/01/28(木) 17:09:04.48 ID:bzNvB+l7.net
いよいよ来るか?
期待してるけど劇的な変化は無さそうな…

285 :774RR:2021/01/28(木) 17:54:53.38 ID:f/UhvYaV.net
なにもかわってねえ

286 :774RR:2021/01/28(木) 18:01:41.28 ID:f/UhvYaV.net
愛車のフルメンテナンスを始めます

287 :774RR:2021/01/28(木) 18:10:29.99 ID:7aLvXIpz.net
メーターちょっと変わってるけど基本的な部分は据え置きだな…

288 :774RR:2021/01/28(木) 18:13:44.47 ID:l5Wew3Q+.net
メーターいいね!
最近のカラー液晶ばかりは見飽きた

289 :774RR:2021/01/28(木) 18:37:14.38 ID:LA+Bi1fd.net
あんまり変わってねえな 現行に電子制御盛り盛りって感じ?

290 :774RR:2021/01/28(木) 18:45:28.86 ID:2Eu7sr8u.net
マイナーチェンジっぽいな
メーターはかっこいい

291 :774RR:2021/01/28(木) 18:53:13.13 ID:cmm4v4Xe.net
隼ベースのGTRだったりしてな

292 :774RR:2021/01/28(木) 18:56:40.10 ID:6GraJ05N.net
デザインは初代に寄せて来てる感じだな
マフラーはデカくて重そう

293 :774RR:2021/01/28(木) 19:03:47.37 ID:bzNvB+l7.net
想定範囲を逸脱するのは刀だけにしといてね
鈴木さん

294 :774RR:2021/01/28(木) 19:19:11.45 ID:Ini6be6r.net
車重230キロまでなら許すわ

295 :774RR:2021/01/28(木) 20:05:04.96 ID:ycIfET1R.net
https://www.youtube.com/watch?v=edf-Nzs_4Lw&feature=emb_title

296 :774RR:2021/01/28(木) 20:59:11.19 ID:Qxbu3atA.net
スズキの癖にセンス良いPVや
オラはまだまだ旧ブサで頑張ります
コロナで遠出できんのがアカンなー

297 :774RR:2021/01/28(木) 21:07:34.69 ID:1AmA/IUZ.net
メーターかっけーな
200万くらいなら買うぜ

298 :774RR:2021/01/28(木) 21:17:08.47 ID:fa3chZH0.net
ベースは変わらんから刀みたいなおかしなものにはならないだろう
キーシリンダー?変わってないな

299 :774RR:2021/01/28(木) 21:17:46.25 ID:fXuR9u++.net
隼は素がいいからマイチェンぐらいでいいわ

300 :774RR:2021/01/28(木) 22:19:31.25 ID:9p006B0U.net
現行のビッグマイナーチェンジって感じかな。まあ電子制御盛り盛りで200万ぐらいなら買うわ。

301 :774RR:2021/01/28(木) 22:34:57.85 ID:g0sLrKJC.net
後姿、これまさかTL1000じゃないか?
今までの隼のものよりと先がちょっと尖ってるように見える。

302 :774RR:2021/01/28(木) 22:42:25.77 ID:+22DZOlO.net
さっさと300馬力ぐらい出せよ

303 :774RR:2021/01/28(木) 23:10:35.69 ID:DoPvb8W5.net
がっかり

304 :774RR:2021/01/29(金) 01:17:35.09 ID:CXy8RPEk.net
2/5発表?
日本時間で2/6日か

305 :774RR:2021/01/29(金) 05:31:28.94 ID:MCsztnfe.net
次のB-KINGは失敗しないでくれよな〜頼むよ〜

306 :774RR:2021/01/29(金) 06:33:50.86 ID:+Y3yAAT2.net
フロントフェンダー24万はイタズラ入札か?
こんな価格で買うとか信じられない

307 :774RR:2021/01/29(金) 07:30:58.80 ID:KLIcBzCF.net
隼は素がいいからABSもトラコンもついてない軽量な初期型がええよな

308 :774RR:2021/01/29(金) 07:58:29.24 ID:wNk1d0X0.net
多分24万の落札見て今の人も出品したんだと思われwww

309 :774RR:2021/01/29(金) 08:01:35.84 ID:mjKLQOKM.net
とりあえずユーロ5突破できてブランド消滅しなかっただけで幸せ
でも買い換えはまだまだ先だぜ!

310 :774RR:2021/01/29(金) 09:49:21.58 ID:gWQOBX7h.net
メーターいいなぁ
しかしティーザー動画出たのにスレ伸びねーw

311 :774RR:2021/01/29(金) 10:21:58.50 ID:KueW7nZc.net
メーターの中央の左右の数字ってなに?
傾き?

312 :774RR:2021/01/29(金) 10:22:42.51 ID:lUTf6n0V.net
みなさんもフルメンテの決心がついたのでしょう

313 :774RR:2021/01/29(金) 10:37:19.56 ID:hMJPAPcS.net
バンク角センサーじゃないか?

314 :774RR:2021/01/29(金) 11:48:02.61 ID:YPRBEudG.net
これで上がり気味の中古車相場が下がるやら上がるやら

315 :774RR:2021/01/29(金) 11:56:13.07 ID:nlIH7Q8a.net
220psの220万円ぐらいお願いいたします

316 :774RR:2021/01/29(金) 12:07:38.08 ID:iQ9EtUVE.net
このPVかっこええな
早く新型の詳細が見たいぞ
マイナーチェンジっぽいけどその分プライス頑張ってくれたら買うかも

317 :774RR:2021/01/29(金) 12:12:38.97 ID:yCatJrgy.net
弁当箱みたいな触媒ついてクソ重くなるんよな

318 :774RR:2021/01/29(金) 12:43:03.26 ID:jOVDxX/N.net
新型に求めるものはなんですか?

319 :774RR:2021/01/29(金) 12:44:16.54 ID:FT4XZ97x.net
>>317
事前の情報では、通常の触媒で対応できるという事だったよ。スズキは随分前に弁当箱やめたし。

320 :774RR:2021/01/29(金) 12:48:49.89 ID:hJoH2ult.net
このPVのライダーはとしひろ?

321 :774RR:2021/01/29(金) 13:04:08.58 ID:gWQOBX7h.net
>>318 重心

322 :774RR:2021/01/29(金) 13:16:49.66 ID:otlc7Ryb.net
more power
more speed
使いこなせるかどうかじゃない

323 :774RR:2021/01/29(金) 13:32:13.41 ID:hTod3zgc.net
テールランプ形状だけ気になる
横一直線だとしたらコレジャナイ感がすごい

324 :774RR:2021/01/29(金) 13:52:04.51 ID:HBX/f//f.net
メーターのPWパワーモード、TCトラコン、QCクイックシフターは分かるがLFて何かな?

325 :774RR:2021/01/29(金) 13:54:44.85 ID:pUaAz1Nn.net
>>323
その辺はconcept GSXで示されてたし特に驚きはなくない

326 :774RR:2021/01/29(金) 14:02:58.52 ID:9IxvB6Pe.net
>>324
おそらくウイリーコントロール

327 :774RR:2021/01/29(金) 14:22:49.92 ID:C6D439Re.net
パワーは数値上200に乗せて+ラムエアとかにすればいい
電制の最新化ではなく近代化をしてくれて
キャリアや箱がつけられるテール形状ならOK
S1000FやSV650程度についてる装備なら大体つけてくるだろう
R1000についてるようなローンチコントロールまでは必要ないように思う
上下クイックシフターも微妙だな

328 :774RR:2021/01/29(金) 15:45:57.51 ID:ivWBmoZc.net
アシスト&スリッパークラッチは流石に付くかな?
現行ブサにも流用出来たら有難いんだが、、

329 :774RR:2021/01/29(金) 18:36:27.38 ID:Np4HG8BQ.net
ワクワクしてきたぞ

330 :774RR:2021/01/29(金) 18:44:09.91 ID:Z5j+bRE3.net
1400ccぐらいになってるはずだから少なくとも、ZX-14Rと同じ、200馬力はあるだろうな。
あとは重さが気になる。270kgにのってしまうと少々厳しい。軽量化して装備の増加分をうまく相殺されてると良いんだけど・・・。

331 :774RR:2021/01/29(金) 19:21:51.70 ID:E5vsnLkV.net
排気量据え置き

332 :774RR:2021/01/29(金) 20:02:41.69 ID:KLIcBzCF.net
11000回転か。
同じエンジンじゃね

333 :774RR:2021/01/29(金) 20:08:28.69 ID:z4eSDlTm.net
>>323
高校生の時に雑誌で見たTL1000Sがマジかっこいいと思っていまだに乗ってるおっさんからすると隼も横長テールランプのイメージなんだよね
逆に就職して暫くバイクから離れていた時期に発売した2型のテールの方が未だに違和感あったりする
どちらかと言えば初期型よりの軽快感あるスタイルになるんじゃなかろうか

334 :774RR:2021/01/29(金) 21:08:42.01 ID:2iP7CJzc.net
>>332
エンジンもフレームも同じよ

335 :774RR:2021/01/29(金) 22:07:58.31 ID:Vx7JKG/T.net
TL1000Sカッコいいよね!ワイも好きやで

336 :774RR:2021/01/29(金) 22:22:43.20 ID:Np4HG8BQ.net
やっぱスイスポよりお高くなるのだろうか値段

337 :774RR:2021/01/29(金) 22:34:05.15 ID:f9J9HiF9.net
国内公式には何も無いよな?
海外だけで発表なのか
スズキはヤル気あるのかないのか

338 :774RR:2021/01/29(金) 23:30:05.95 ID:lUTf6n0V.net
>>334
またかよっ

またかよまたかよっ

339 :774RR:2021/01/30(土) 01:15:11.96 ID:bDikhKM+.net
新型 2021 ハヤブサ 隼の追加最新情報を大公開!
話題の最新HAYABUSAをもっと知ろう!納期や生産台数・カラーリング・排気量・ターボは?
https://www.youtube.com/watch?v=X7WpxOkYcsU

発表前で社外秘のことをペラペラ喋るって社会人としてどうなんだ?
もしかしてGSX-S1000が在庫なしで21年モデルがご無沙汰なのはブレンボキャリパーが入荷しないからなのか?

340 :774RR:2021/01/30(土) 01:32:45.69 ID:iHX3nMmB.net
MFDがおもらし体質とかでないならスズキが観測気球上げてるとかそういうのじゃない?

341 :774RR:2021/01/30(土) 01:33:29.36 ID:rfRqB2Vj.net
あのブレンボは日立で作ってる訳では無いのん?

342 :774RR:2021/01/30(土) 01:40:09.92 ID:/ZG/T+53.net
新型隼、brembo製品が供給が止まってて初期入荷少ないのね・・・。

バイク屋の不手際でうちの隼に付いてるOHLINSのリアサスが傷だらけにされたんだけど
OHLINS製品の輸入が止まってて修理出来ないからオイル交換無料で妥協したよ・・・。

343 :774RR:2021/01/30(土) 01:43:56.07 ID:bDikhKM+.net
住友じゃなかったっけ?純正ブレンボが直輸入とは聞いたことないんだよね

344 :774RR:2021/01/30(土) 02:23:54.33 ID:0XC9CXzP.net
>>342
写真UPよろ

345 :774RR:2021/01/30(土) 03:28:19.25 ID:/ZG/T+53.net
>>342
本体ではなくアジャスター部の傷なんだけど
https://imgur.com/Ce3NlmQ
https://imgur.com/undefined

アジャスター(?)が完全に取り付け忘れられててそのまま走って傷だらけに・・・。
なんか変な違和感あるし丁度ガソリン減ってたからガソリンスタンドに寄って気がついた。
バイク屋も悪いけど気が付かなかった自分も悪い。一つだけ言い訳させてもらうと
隼を取りにいったのは夜で、お店が隼を車通りの殆どない裏路地までだしてくれてたのは有り難いのだが暗くて気が付かなかった・・・。

346 :774RR:2021/01/30(土) 03:35:01.75 ID:yQb1bX3f.net
見えんよ

347 :774RR:2021/01/30(土) 03:37:22.95 ID:0XC9CXzP.net
こりゃ酷いな、違和感ってのはどう感じたの?
パーツとれば治りそうだけど。かわいそうに。

348 :774RR:2021/01/30(土) 04:00:30.45 ID:/ZG/T+53.net
あ、2枚目ごめん
https://imgur.com/gtP8TOr
これはマフラーの熱で溶けたワイヤーを包んでる奴(?)

違和感はなんか車体とかタイヤになにかぶつかっているようななんかそんな感じ?
あと右折時にな〜んか変だと感じたり・・・。
最初はフルエキを純正に戻したから違和感を感じてるんかなと思ってた。

コロナのせいで状況が改善されれば最短で3ヶ月でパーツ届くけど実質納期不明
それでパーツ代の3000円を支払うか、オイル交換無料が現実的の選択肢の中でオイル交換無料にした。
どのオイル入れても無料って言われたから一番高いの入れる予定。

ぶっちゃけ工賃だけ返せって思ったけど気が付かなかった自分も悪いしまぁいいかって思った。

349 :774RR:2021/01/30(土) 07:17:07.29 ID:U30bQEpt.net
>>340
数日後の発表段階で何が観測気球だボケ

350 :774RR:2021/01/30(土) 07:30:37.28 ID:jhlD5btz.net
バイク屋の不手際なのにオイル交換だけで妥協とか
なんて心が広い人なんだw

351 :774RR:2021/01/30(土) 07:43:52.14 ID:ihDdqGVS.net
>>333
確かにそっちの系譜だと考えれば納得かも

352 :774RR:2021/01/30(土) 08:11:05.67 ID:uSMkRxBs.net
LED、針のタコとAA,CP対応デスプレヱ、サスも含めた電子制御、シャフトドライブ、エンストしない・・
で手を打とう

353 :774RR:2021/01/30(土) 09:42:06.53 ID:0XC9CXzP.net
>>348
なぜパーツ代を請求されるのかw

354 :774RR:2021/01/30(土) 10:25:55.75 ID:/ZG/T+53.net
ごめん言い方悪かった
3000円貰うというか弁償?
あの傷で3000円とかイラネーって感じだからオイルにした

355 :774RR:2021/01/30(土) 11:04:57.56 ID:0XC9CXzP.net
元通りに直してねって言えば良かったのに。

356 :774RR:2021/01/30(土) 11:34:40.34 ID:o1IklfsR.net
>>352
AA,CP対応デスプレヱってなんぞ?
それ以外はわかるが。

357 :774RR:2021/01/30(土) 11:51:10.50 ID:/ZG/T+53.net
元通りに直すために後日バイク引き取りますって言われたけど、バイク屋がOHLINSに問い合わせたら
最短で3ヶ月待ちだのコロナで結局いつになるか分からないだの・・・・・・。

決め手に春から離れるし3ヶ月の時点で論外

オイル交換してもらったらもう二度と行くことはない。

まぁ終わったことグチグチ言っても仕方ない・・・。

総レス数 1001
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200