2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

まったり隼スレ133

1 :774RR:2020/12/26(土) 14:52:10.15 ID:1aMUKXms.net
■GSX1300R 隼についてまったりと語らいましょう。
■新型海苔も旧型海苔もお互い尊重し合い、不毛な争いは避けましょう。
■荒らしは放置か専ブラNG登録でおねがいします。
■最速ネタ、チラシの裏はほどほどに。
■不具合対策は>>2以降を参照してください
■Q&Aを実行する場合は自己責任でおながいします。
■テンプレくらい読んでください。お願いします。まじで。
■次スレは>>980付近の人が宣言してから立てましょう。
■まああれだ、とりあえず「落ち着け」

前スレ
まったり隼スレ132
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1599004048/

787 :774RR:2021/02/05(金) 08:46:27.90 ID:TB2FHS5r.net
アルファードって1時間200km以上で巡行って可能なの?
ってか1時間も200km以上で巡行出来るところが日本にあるのか?
法的な意味じゃなくてさ

788 :774RR:2021/02/05(金) 08:54:58.11 ID:xVW0CJDl.net
そもそもアルファードは200km出ない

789 :774RR:2021/02/05(金) 09:09:11.27 ID:Ug00klOI.net
G'sのヴォクシーが190出してて驚いた

790 :774RR:2021/02/05(金) 09:12:18.44 ID:TB2FHS5r.net
結局のところ日本の公道で速いってのは加速なんだよ
峠道なんかでは腕によるだろうけど
直線加速で隼クラスの大型バイクを凌駕する市販四輪車なんておそらく5千万以上かそれに匹敵する改造費掛けたほんと極々一部の車だけじゃない?
35GTRですらノーマルじゃ無理ゲーだろ

791 :774RR:2021/02/05(金) 09:14:05.28 ID:KTs2W4f9.net
200km/h以上で1時間くらい走れるアウトバーンなんて日本じゃ平日の中国道くらいしか思いつかん

792 :774RR:2021/02/05(金) 09:17:17.45 ID:p4vhdTJU.net
グローバルなんとかは何時から?

793 :774RR:2021/02/05(金) 09:20:57.63 ID:NfCX3SOf.net
>>786
バイクが速いのは最初の一時間だけ、そのあとはライダーヘロヘロで煽りたくってやりますよ

794 :774RR:2021/02/05(金) 09:22:42.90 ID:NfCX3SOf.net
>>791
大分道、長崎道は300キロアタックチャンス

795 :774RR:2021/02/05(金) 09:25:25.25 ID:TB2FHS5r.net
>>793
でも隼もすごく気になっちゃうからこのスレには来ますよって事ですか?

796 :774RR:2021/02/05(金) 09:27:53.29 ID:ablaG1l8.net
サイドバッグやらサイドケースでウインカー見づらくなるの改善されてると良いな

797 :774RR:2021/02/05(金) 09:32:14.97 ID:88EkkOzg.net
>>792
4時くらい?

798 :774RR:2021/02/05(金) 09:34:20.18 ID:uj6hvDI+.net
そもそも隼より速い四輪買える様な人は公道で遅い速いなんてやらない
金持ち喧嘩せずだろ

799 :774RR:2021/02/05(金) 09:36:50.19 ID:gswNh59b.net
一時間後にオラツキグリルのアルファードが来たら譲ってしまう、ドライバーは大抵ツーブロックゴリラね🦍

800 :774RR:2021/02/05(金) 09:47:38.07 ID:IS/9pB1H.net
アルファードよりゴルフRの方がヤバい

801 :774RR:2021/02/05(金) 09:58:53.20 ID:BMHTXgCZ.net
>>798
ニュースでフェラーリよく燃えてるよな

802 :774RR:2021/02/05(金) 09:59:14.41 ID:OAl3osBI.net
>>796
サイドバックやら箱を付けるようなバイクじゃないから
今回もそんなこと気にしないでデザイン重視で設計されるのでは

803 :774RR:2021/02/05(金) 10:00:15.66 ID:ISa7+qOA.net
>>793
悪いけど過去30年そんな事になった事は一度もないね。

免許無いだろオマエw

804 :774RR:2021/02/05(金) 10:04:41.68 ID:iPo4uI/T.net
>>735
差し色と言うには面積広すぎだけどw
カタナのことも思い出してあげて
https://young-machine.com/wp-content/uploads/2018/09/010-13.jpg

805 :774RR:2021/02/05(金) 10:10:49.40 ID:qLtd+zkn.net
旧型乗りだけどガソリン入れに行ったら21L入った
わざと減らして整備を進めていたんだけどここまで減っていたとは
タンクが軽かったからなぁ
おーこわ

806 :774RR:2021/02/05(金) 10:13:17.78 ID:8P3402au.net
test

807 :774RR:2021/02/05(金) 10:18:47.52 ID:qLtd+zkn.net
>>787
北陸道とか

808 :774RR:2021/02/05(金) 10:20:53.69 ID:qLtd+zkn.net
>>794
佐賀の辺りはいいよねw
俺は夜中の近畿道だったがw

809 :774RR:2021/02/05(金) 10:45:00.78 ID:+qQCvsOo.net
>>807
総延長が200kmない北陸道でどうして200km/h以上で1時間巡行できるの?

810 :774RR:2021/02/05(金) 10:49:40.66 ID:+qQCvsOo.net
あっごめん北陸道なら可能だな

811 :774RR:2021/02/05(金) 10:56:25.81 ID:uo2WzRMi.net
ところで200km/hで1時間以上巡行出来るとして
エンジンの負担はどれぐらいなのかな
寿命がバイクと人間両方とも縮まりそうだがw

812 :774RR:2021/02/05(金) 11:22:43.69 ID:WgrM2Mgp.net
ここのスレのやついろいろ期待しすぎ。スズキだぞ、、

813 :774RR:2021/02/05(金) 11:22:49.54 ID:GUCHGb9n.net
GSX-R1400か

814 :774RR:2021/02/05(金) 11:53:34.42 ID:Upiy7Nct.net
>>811
100km/hで2時間巡航と同じぐらいの負担(適当)
つまり何の問題もない

815 :774RR:2021/02/05(金) 11:56:38.80 ID:pU9LeXts.net
速度2倍なら運動エネルギーは4倍やぞ

816 :774RR:2021/02/05(金) 11:57:21.61 ID:Upiy7Nct.net
じゃ100km/hで4時間と同等だな(適当)

817 :774RR:2021/02/05(金) 12:22:51.48 ID:+lE3p5o8.net
>>783
横滑り防止の解除ボタンじゃない?

818 :774RR:2021/02/05(金) 12:23:34.84 ID:+lE3p5o8.net
>>791
新東名の引佐連絡路

819 :774RR:2021/02/05(金) 12:25:49.01 ID:EuowC7bb.net
シングルシートなし
https://www.rushlane.com/wp-content/uploads/2021/02/2021-suzuki-hayabusa-official-website-debut-1.jpg

820 :774RR:2021/02/05(金) 12:27:27.27 ID:C6BJHWqT.net
ハイビームの出っ張りが無くなってるな

821 :774RR:2021/02/05(金) 12:40:22.63 ID:pu7aD9xe.net
ブラックバードじゃねえか

822 :774RR:2021/02/05(金) 12:42:36.41 ID:jNpxEmGf.net
九官鳥だな

823 :774RR:2021/02/05(金) 12:43:48.46 ID:pu7aD9xe.net
九官鳥wクソワロタ

824 :774RR:2021/02/05(金) 12:44:35.08 ID:+6wxe2tE.net
もう予約受付てるのか?

825 :774RR:2021/02/05(金) 12:47:42.62 ID:V69lplAi.net
隼の漢字のロゴもうちょっとなんとかならなかったのか

826 :774RR:2021/02/05(金) 12:49:35.43 ID:1dzpVWGz.net
あれ、俺の好きな隼となんか違う。

827 :774RR:2021/02/05(金) 12:58:19.19 ID:pu7aD9xe.net
スズキの持つ技術力を結集し、妥協せず極めた新型KATANAの要素が盛り込まれて無いようだが
まさか手抜きバイクか?

828 :774RR:2021/02/05(金) 13:00:13.50 ID:1Xanz3t5.net
頭と尻尾からヌメリが減ってんね
もう九官鳥にしか見えない…(笑)

829 :774RR:2021/02/05(金) 13:01:16.00 ID:5s4SP+ZM.net
>>822
うまい

830 :774RR:2021/02/05(金) 13:23:20.84 ID:vEFblvUW.net
隼のロゴを集にするイタズラをしたくなる

831 :774RR:2021/02/05(金) 13:23:34.92 ID:upXpxu6X.net
うちの初代隼、レギュレーター純正のままなんだけど壊れる前に交換しとくべきですかね?

832 :774RR:2021/02/05(金) 13:27:23.01 ID:peeNaSAY.net
お早めにどうぞ

833 :774RR:2021/02/05(金) 13:27:55.03 ID:tBSwyFb3.net
スズキの精一杯だろうな
先ずは新型◯タ◯のような尻切れにしなかったから発表少し楽しみにしちゃる
横のエラみたく見えるとこ気になるが

834 :774RR:2021/02/05(金) 13:44:31.40 ID:upXpxu6X.net
近いうちMOSFET化します

835 :774RR:2021/02/05(金) 13:48:41.89 ID:k9OVdVge.net
そう言えば何で新型カタナは失敗に終わったの?

836 :774RR:2021/02/05(金) 13:51:00.69 ID:nkfko4S+.net
>>817
かもw
>>819
フレーム変わってないっぽいけど排熱大丈夫かなー

837 :774RR:2021/02/05(金) 13:53:47.85 ID:v+zhayAw.net
パッと見で耕運機の悪夢の再現だったから。
とりあえずは最初は見た目と性能最優先の形で出して、
オッサソ向けは後から追加すれば良かったのにさ。
フレームから新規で作るべきだったんだよ、キラーモデルなんだから。

838 :774RR:2021/02/05(金) 13:58:41.49 ID:gMvLbi10.net
https://www.globalsuzuki.com/motorcycle/event.html
皆もダウンロード済みか?

839 :774RR:2021/02/05(金) 14:13:48.47 ID:upXpxu6X.net
MacなのでDL出来ない

840 :774RR:2021/02/05(金) 14:16:42.27 ID:0Ez5MmDj.net
グローバルサロンTシャツの兄ちゃん率が高くてスズキのユーザー層を如実に表してるな

841 :774RR:2021/02/05(金) 14:38:39.84 ID:V97RBHnb.net
アンチの単発IDの多さよ(笑)

842 :774RR:2021/02/05(金) 14:46:49.27 ID:1Xanz3t5.net
https://youtu.be/qBQKlsf9OVI
UKスズキの配信あんじゃん

843 :774RR:2021/02/05(金) 14:55:53.22 ID:i8ttIVda.net
>>781
バイクはバカにしか乗れない

844 :774RR:2021/02/05(金) 14:59:55.96 ID:upXpxu6X.net
>>842
さんくす

845 :774RR:2021/02/05(金) 15:13:01.74 ID:VE5G5GJF.net
>>841
カタナ叩きに飽きたヤカラが押し掛けてんだよ

846 :774RR:2021/02/05(金) 15:14:24.01 ID:UMMp4xBh.net
>>745
渋滞してたらごぼう抜きw

847 :774RR:2021/02/05(金) 15:26:22.38 ID:gNvnJzQ6.net
>>819
良いじゃん

848 :774RR:2021/02/05(金) 15:41:27.83 ID:88EkkOzg.net
エンジン仕様変更なしでもみんな怒らないよな

849 :774RR:2021/02/05(金) 15:44:05.66 ID:Kz60+ycE.net
>>819
ええやんええやん(歓喜

850 :774RR:2021/02/05(金) 15:48:39.17 ID:NQXxkxpl.net
タンクの形状は変わってる?
>>819をみると前後で別れてるような。
近年のバイクでよくある前側を樹脂カバーにってパターンかな。

851 :774RR:2021/02/05(金) 15:49:50.60 ID:SZrzsawA.net
燃料タンク容量減のフラグか?

852 :774RR:2021/02/05(金) 15:51:58.72 ID:vzbxs9Zz.net
あと9分?

853 :774RR:2021/02/05(金) 15:52:10.52 ID:GUCHGb9n.net
>>819
かっけえわ
R1000Rの時も思ったけどこのホイールはホントに傑作
かっこいい

854 :774RR:2021/02/05(金) 15:58:28.28 ID:OAl3osBI.net
Global Salon重くて入れない。
使えない。
YouTubeで見るか。

855 :774RR:2021/02/05(金) 15:58:31.27 ID:FL8wMiOY.net
>>842
ナイス

856 :774RR:2021/02/05(金) 16:02:24.02 ID:vzbxs9Zz.net
来てるね

857 :774RR:2021/02/05(金) 16:03:02.10 ID:0Ez5MmDj.net
わー新型ハヤブサだー

858 :774RR:2021/02/05(金) 16:05:01.82 ID:UCXGxFx6.net
乘れるんだなw

859 :774RR:2021/02/05(金) 16:08:31.52 ID:ErwXocmk.net
ようつべで見られるのかよ。グローバルサロンとはなんだったのか

860 :774RR:2021/02/05(金) 16:09:27.73 ID:52Byvaq+.net
190psなのか

861 :774RR:2021/02/05(金) 16:10:49.94 ID:C6BJHWqT.net
おっ、始まったのか

862 :774RR:2021/02/05(金) 16:13:07.56 ID:kpPRzzkg.net
>>860
コレな
最速を名乗ってたハヤブサとしては寂しい数値

863 :774RR:2021/02/05(金) 16:19:53.54 ID:tFPhunCe.net
https://bikes.suzuki.co.uk/bikes/sport/hayabusa/

864 :774RR:2021/02/05(金) 16:20:10.28 ID:0Ez5MmDj.net
1340cc 190ps
ただ排ガス規制に対応しただけか

865 :774RR:2021/02/05(金) 16:23:16.22 ID:gdco1V1H.net
ultimate performanceだとよw

866 :774RR:2021/02/05(金) 16:23:33.50 ID:UCXGxFx6.net
£16,499 って238万くらいか

867 :774RR:2021/02/05(金) 16:25:34.58 ID:ErwXocmk.net
スズキそこまで余裕無いのか
外装変えて電制載せただけか

868 :774RR:2021/02/05(金) 16:29:23.10 ID:vzbxs9Zz.net
外国の方がjsって書き込んでるのは何なんだろう?
ジーザス?

869 :774RR:2021/02/05(金) 16:29:34.69 ID:SZrzsawA.net
>>850
おい。燃料タンク容量減ったじゃないか。責任取れよ。

870 :774RR:2021/02/05(金) 16:30:20.75 ID:nkfko4S+.net
今乗ってるのはモスボールして買うわ

871 :774RR:2021/02/05(金) 16:31:12.58 ID:xVW0CJDl.net
1340cc 190PS 15.3kg

872 :774RR:2021/02/05(金) 16:31:28.00 ID:5ZSfo0UA.net
なんか普通やな

873 :774RR:2021/02/05(金) 16:32:21.92 ID:B1UJvnfS.net
値段が高くないかね

874 :774RR:2021/02/05(金) 16:32:40.22 ID:pWDOjOXk.net
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2021/02/003_suzuki-hayabusa-2021.jpg

875 :774RR:2021/02/05(金) 16:32:57.94 ID:jNpxEmGf.net
ナンカ過疎ってないか?
おーぃ
良く悪くも無難かな

876 :774RR:2021/02/05(金) 16:35:50.83 ID:pWDOjOXk.net
乗れるひとはうらやましい

877 :774RR:2021/02/05(金) 16:36:45.46 ID:OAl3osBI.net
「ものいい」の吉田サラダがスズキのデザイナーに転職してたとはビックリ
違うか!

878 :774RR:2021/02/05(金) 16:36:50.07 ID:5ZSfo0UA.net
カタナの事を思ったら無難なだけマシなのかねえ

879 :774RR:2021/02/05(金) 16:37:16.89 ID:4RCKtFT6.net
電制イラネって言うなら二型買う方がお買い得感あるな

880 :774RR:2021/02/05(金) 16:38:05.44 ID:OAl3osBI.net
立ちゴケテストが面白かった

881 :774RR:2021/02/05(金) 16:38:43.35 ID:yC5Nrq6q.net
200馬力超えてる他社のはEURO5適応済みなんかな?
そうなら190は寂しい

882 :sage:2021/02/05(金) 16:39:08.57 ID:xvuPYrdx.net
黒/オレンジとシルバー/赤だけなのかな

883 :774RR:2021/02/05(金) 16:39:14.87 ID:1NxEoDfh.net
社長「ぜひ買ってください(切実)」

884 :774RR:2021/02/05(金) 16:40:12.73 ID:KnmgEQn6.net
黒橙は九官鳥だし、白赤は文鳥だしどこが隼だ

885 :774RR:2021/02/05(金) 16:40:20.83 ID:Q6YD19I9.net
乗りだしで220万ってとこか

886 :774RR:2021/02/05(金) 16:40:50.15 ID:nbC+ud8K.net
乗り出し価格260万くらい?

総レス数 1001
184 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200