2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

まったり隼スレ133

1 :774RR:2020/12/26(土) 14:52:10.15 ID:1aMUKXms.net
■GSX1300R 隼についてまったりと語らいましょう。
■新型海苔も旧型海苔もお互い尊重し合い、不毛な争いは避けましょう。
■荒らしは放置か専ブラNG登録でおねがいします。
■最速ネタ、チラシの裏はほどほどに。
■不具合対策は>>2以降を参照してください
■Q&Aを実行する場合は自己責任でおながいします。
■テンプレくらい読んでください。お願いします。まじで。
■次スレは>>980付近の人が宣言してから立てましょう。
■まああれだ、とりあえず「落ち着け」

前スレ
まったり隼スレ132
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1599004048/

952 :774RR:2021/02/05(金) 18:05:28.14 ID:pY5DOj9y.net
140kWってパワーダウンしてるやん!

953 :774RR:2021/02/05(金) 18:05:37.18 ID:w4L5eYV6.net
これマイナーチェンジですよね?

954 :774RR:2021/02/05(金) 18:06:17.07 ID:NyUbBO29.net
リミッターってなんだ?

955 :774RR:2021/02/05(金) 18:08:12.44 ID:4RCKtFT6.net
良くはなってるんだと思う。これがマイナーチェンジなら素晴らしいってなるんだが。13年ぶりのFMCでこれだとなあ
これで何年保たせるんだろう

956 :774RR:2021/02/05(金) 18:08:54.53 ID:6oH6uE2l.net
あれ?スペックでた?

957 :774RR:2021/02/05(金) 18:10:59.55 ID:nRdHNSJq.net
フレームが現行ベースな限り排気量はこれ以上増やせないってどこかで見たことある

958 :774RR:2021/02/05(金) 18:13:05.29 ID:5Ked2qXu.net
これの後期型買うわ
5年後まで、楽しみにしとく

959 :774RR:2021/02/05(金) 18:14:27.76 ID:01Kfs6Ym.net
>>956
出たよ、パワーダウン

960 :774RR:2021/02/05(金) 18:15:12.79 ID:8vvspxZq.net
ぶっちゃけ隼か新車で買える時点で儲けもんだわ
買うよ俺は
ここで文句たらたらの奴って大して隼の好きじゃないもともと買うつもりのない馬鹿だろ

961 :774RR:2021/02/05(金) 18:15:40.62 ID:aoDDcUtT.net
隼が主に人気なのはアメリカだけど、これを馬力至上主義のアメリカ人に売るのはかなり難しいと思うよ。御託を並べた所で前より馬力が落ちてる、という事実は確実に購買意欲が削がれる。今まで順当に馬力を上げてきただけあって、殆どの人は200馬力に乗るだろうと予想してたし。

962 :774RR:2021/02/05(金) 18:17:07.38 ID:qLtd+zkn.net
>>831
すべき
走行中にバーンしたらもうどうしようもない
高速道路上でやったら身の危険バリバリ

963 :774RR:2021/02/05(金) 18:17:40.70 ID:jNiDeTe4.net
なんかがっかりしたわ
250馬力ぐらい出してくると思ってた

964 :774RR:2021/02/05(金) 18:18:59.00 ID:KZxGxmE7.net
>>961
下手に電子制御満載にしたのもメリケン市場にはマイナスになるかもな。
簡単なカスタムでモアパワーってのも難しくなりそうだしな。

965 :774RR:2021/02/05(金) 18:20:00.49 ID:5Ked2qXu.net
馬力とかのスペックは大事だわな
190馬力も250馬力も使い切ることなんてほぼ不可能なんだからいっその事ハイパワーモードとかにしたら350馬力とかにしてほしい。ロマンだよロマン

966 :774RR:2021/02/05(金) 18:20:11.34 ID:7fKEl3Ns.net
  

【バイク】 スズキ「ハヤブサ」 13年ぶりにフルモデルチェンジ! 2月下旬より全世界で発売へ!
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1612516710/

https://dotup.org/uploda/dotup.org2379075.jpg
   

967 :774RR:2021/02/05(金) 18:22:51.63 ID:x7mCk8iJ.net
昨日あたりまで14Rは規制を通せず消えていったと貶してた奴
いまどんな気分だよ

968 :774RR:2021/02/05(金) 18:23:42.35 ID:tswhdMtu.net
ちょいといじれば250馬力出るんだろ?スズキさん

969 :774RR:2021/02/05(金) 18:23:42.61 ID:/rE2JWpu.net
耐久性の向上を前面に出してたから、頑丈なベースつくったから無茶なカスタムにも耐えられるよ!って暗にアピってるようにも見える

970 :774RR:2021/02/05(金) 18:24:04.21 ID:6oH6uE2l.net
>>967
実際その通りじゃ無いの?

971 :774RR:2021/02/05(金) 18:25:09.29 ID:5Ked2qXu.net
ライバル不在はつまらないな

972 :774RR:2021/02/05(金) 18:25:38.88 ID:Zz0goJKx.net
これは微妙じゃね。電子制御を設定できるとか、そこじゃないだろ。

973 :774RR:2021/02/05(金) 18:26:59.88 ID:k9OVdVge.net
電サスと大型液晶にナビ組み込んで欲しかったな。乗り換える意味が無いわこれじゃ。

974 :774RR:2021/02/05(金) 18:27:16.75 ID:6oH6uE2l.net
てかタンデムシートちょっとちっちゃくなった?

975 :774RR:2021/02/05(金) 18:28:04.59 ID:jNiDeTe4.net
R1000Rのより60キロ以上重くて7馬力低い……

🤔🤔🤔

976 :774RR:2021/02/05(金) 18:29:25.76 ID:8vvspxZq.net
>>975
じゃあssかえよw

977 :774RR:2021/02/05(金) 18:31:18.49 ID:h4w0BtkA.net
フラグシップなのに耐久性だの下のトルクで乗りやすいだのいらんだろ
予算や技術がないから言い訳してるようにしかみえんぞ

978 :774RR:2021/02/05(金) 18:33:07.56 ID:aRR+JTdU.net
新型の顔酷すぎるわ
何考えて角張らせたんだよ
ふざけんなや
隼に何の思い入れもないカス共が開発してるんだろうな
刀と同じ
クソ以下

979 :774RR:2021/02/05(金) 18:34:13.35 ID:s34GUzip.net
可変バルタイどころかパワーダウンwww

お通夜だな…

980 :774RR:2021/02/05(金) 18:34:49.06 ID:tswhdMtu.net
リアは好き

981 :774RR:2021/02/05(金) 18:37:41.69 ID:uJmcHd8e.net
メーター回りの画像が見たいが。

982 :774RR:2021/02/05(金) 18:37:48.55 ID:NyUbBO29.net
下のトルクも耐久性も要るだろw
ただスペック追いかけて飛ばすだけの話はとっくにリッターSSになってるし、むしろ重いバイクなのに中途半端に出力があったところで張り合ったら余裕で負けるんだから、悪条件でも快適に長距離を飛ばせるキャラクターの方が全然良いよ。

983 :774RR:2021/02/05(金) 18:38:12.84 ID:nbC+ud8K.net
隼のロゴもカクカク

984 :774RR:2021/02/05(金) 18:39:38.68 ID:vzbxs9Zz.net
オーナーでない人間からすれば継続販売有難うだが
現オーナーで乗り換え検討の人からしたら微妙なんだろうな

985 :774RR:2021/02/05(金) 18:39:54.21 ID:7TBM+OeW.net
>>982
アルティメット感ゼロじゃん
ならカローラ13000Rの車名にしたほうが良い

986 :774RR:2021/02/05(金) 18:39:59.59 ID:V97RBHnb.net
>>919
こっちが前じゃね?

987 :774RR:2021/02/05(金) 18:40:04.33 ID:aRR+JTdU.net
マジでダサい
客馬鹿にしてんのか?
こんなゴミなら出さないほうがよっぽどマシ
くたばれやクソ共

988 :774RR:2021/02/05(金) 18:40:06.05 ID:zOoT6c+r.net
メガスポ終わったな

989 :774RR:2021/02/05(金) 18:41:51.51 ID:0CXZFRmT.net
サスはまたカヤバ製?
電サスどころかBFFですらないのね
ならR1000Rより安い可能性も

990 :774RR:2021/02/05(金) 18:42:19.87 ID:xVW0CJDl.net
まだだ、まだ終わらんよ

991 :774RR:2021/02/05(金) 18:42:31.33 ID:EAPPg280.net
アンチ大興奮で草

992 :774RR:2021/02/05(金) 18:43:33.19 ID:zOoT6c+r.net
隼乗りの大半が求めてるバイクじゃないわな

993 :774RR:2021/02/05(金) 18:43:35.36 ID:nRdHNSJq.net
ヤフーニュースに出てて草

994 :774RR:2021/02/05(金) 18:44:40.16 ID:aoDDcUtT.net
燃費が落ちてるのが気になる。
スポーツツアラーという事で長距離走行する人が多いと思うけど、パワーを落としてるのにリッター14しか走らんというのはツーリングユースにも厳しいかと、、、

995 :774RR:2021/02/05(金) 18:45:29.05 ID:5ZSfo0UA.net
うーん、反応見てるとカタナに引き続き失敗なのか?

996 :774RR:2021/02/05(金) 18:46:24.95 ID:5yhS1Cua.net
白一台いただきます

997 :774RR:2021/02/05(金) 18:46:51.25 ID:Qf+uArfI.net
イギリスの値段だとR1000Rより安いな。フラッグシップはR1000Rだな。

998 :774RR:2021/02/05(金) 18:47:31.83 ID:SFWMkaod.net
>>995
ガワはいいと思う
中身が10年振りのモデルチェンジだと残念

999 :774RR:2021/02/05(金) 18:47:47.70 ID://OahwTh.net
スズキの車の燃費みたいに実は220馬力でしたなんてことが…まぁないな

1000 :774RR:2021/02/05(金) 18:48:02.81 ID:nRdHNSJq.net
半年後に人気が出て品薄になってるか、50万引きで投げ売りされてるか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
184 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200