2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】リード125 part27【LEAD】

1 :774RR:2020/12/26(土) 21:59:34.72 ID:7H4IZ1xB.net
前スレ
【HONDA】リード125 part26【LEAD】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1567312110/

今まで出た貴重な写真情報
http://i.imgur.com/TsWhX5l.jpg (ミラー)
各種取付例
http://www.sakurai-honda.co.jp/buy/mimiyori/mimi1308_lead125.html (前かご)
http://i.imgur.com/eSmRF6b.jpg (前かご)
http://i.imgur.com/JFoyY92.jpg (風防)
http://i.imgur.com/6pSyzJM.jpg (風防)
ユニカー プチシートカバー 4Lサイズ (かなりキツい)
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/note/000/002/420/181/2420181/p1.jpg
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/note/000/002/420/181/2420181/p3.jpg
X-speed メッシュシートカバー XLサイズ+薄い低反発座布団のカットした中身
http://i.imgur.com/r3daN9i.jpg
エンデュランス製 キックスタートキット
http://item.rakuten.co.jp/endurance/10003165/

462 :774RR:2021/05/20(木) 19:36:58.48 ID:EjGgXJnX.net
Yamahaのバイクはスタイリング重視過ぎて好きになれないな

463 :774RR:2021/05/20(木) 20:25:11.77 ID:PkWkSfCR.net
>>461
このスレには偽情報を流す人がいるから話し半分の方がええで。
まぁ、シグナスグリフィスがオプションでドラレコあるくらいだから無いとは言いきれないけど。

464 :774RR:2021/05/20(木) 21:36:02.26 ID:m2Gz3TI3.net
>>461
俺が聞いたのは

サイズが 少し大きくなるらしい

250のビックスクーターと125スクーターの中間くらいの大きさで

排気量も、200ccになるらしい

あと
大型スクリーンがついて 、そのスクリーンの下に、どう言う意味かわからないけど『S』のマークがつくんだって

楽しみ~♪

465 :774RR:2021/05/20(木) 22:03:08.52 ID:1qR1IDlE.net
>>464
それ、shじゃないの?

466 :774RR:2021/05/20(木) 22:03:53.72 ID:1qR1IDlE.net
あ、でもモードじゃなくてshなら大歓迎

467 :774RR:2021/05/20(木) 22:11:34.88 ID:DsFdLR93.net
>>464
それ
バーグマン200やないかーーーいっ!

468 :774RR:2021/05/20(木) 22:37:44.45 ID:1qR1IDlE.net
>>467
あ、、、そかww

469 :774RR:2021/05/21(金) 12:04:42.98 ID:Xgti9sxf.net
おれが聞いたのと全然話が違うんだけどw
近々フルモデルチェンジがあることは間違いない
現行モデルは在庫のみになったし

470 :774RR:2021/05/21(金) 16:31:34.31 ID:7TwVpJoh.net
2013型まだ15000キロしか乗ってないのだが新型出たら買い換えるか迷うな

471 :774RR:2021/05/21(金) 22:40:44.20 ID:m0I224XW.net
2014型49000キロなんで新型出たら躊躇わず買いたい。
ただ通勤しか使わないので次は別のバイクかな
乗り出し30万以上だろうし

472 :774RR:2021/05/22(土) 03:29:28.98 ID:xuCN8Yku.net
>>471
次は何を検討中なの?

473 :774RR:2021/05/22(土) 03:45:00.04 ID:xuCN8Yku.net
>>470
その調子で乗って距離重ねていくと
僕のスーパーコンピューターで演算したところ
>>471の49000キロに達するのには
…あと…18年程必要です。

474 :774RR:2021/05/22(土) 10:54:49.36 ID:jT3dAhdu.net
>>451

> >>450
> 行政側が対応してないと使えんよ。
人口流出率が全国No.1を争う横須賀市だけど出来た

475 :774RR:2021/05/22(土) 11:00:57.00 ID:wzstBzhR.net
街の灯りが♪
とても綺麗な横須賀♪

476 :774RR:2021/05/22(土) 15:41:37.76 ID:K5i7Tn3v.net
港のヨーコ、ヨーコハマよこすかー♪

477 :774RR:2021/05/22(土) 21:44:04.61 ID:tHUR0RtR.net
>>472
積載量だとアクシスZだけど近所にヤマハ取扱店がない。
贔屓にしてる近所のバイク屋はホンダ店なんでdio110かな。
スズキはあまりいい思い出がないのでナシ。
幹線道路主体片道14kmの通勤なんでどちらにしてもパワーが
今より落ちるのが不安なんで結局リードかな?
と、グダグダ悩み中です。

478 :774RR:2021/05/22(土) 23:19:03.68 ID:xuCN8Yku.net
>>477
この間スーパーの駐車場で
アクシスZのマットダルパープリッシュブルーメタリック 止まってたんだけど
カッコ良かったです

色々考えてる時が楽しいですよね

ありがとう

479 :774RR:2021/05/23(日) 08:31:16.62 ID:+Gado9OY.net
アクシスは装備がしょぼくてな
近々おそらくFMCがあるし

480 :774RR:2021/05/23(日) 13:16:54.42 ID:I7l+ozdc.net
>>479
ま~
確かにリード125と比べちゃうと
原2クラスだとほとんどの車種がレベルダウン感あるかもね…かと言ってそれが悪いバイクなわけでもないけど。
スペックで↑を目指すなら車種は限られそうだね

481 :774RR:2021/05/23(日) 16:01:42.67 ID:Txpkfx2j.net
現状単車が複数台あり、全長が1900mm以下の125スクじゃないと厳しいので
全長1840mmのリード125欲しいんだが新型早く出ないかな

リード125の新型出たらバイク屋注文出しに行きますよ

ヤマハ、NMAXでお茶濁してCYGNUS GRYPHUSは出さないつもりなのかな?
NMAXもCYGNUS GRYPHUSも全長1900以上だから買わないけど

482 :774RR:2021/05/23(日) 19:50:39.98 ID:DuVs8JtV.net
>>481
思い切ってジョグZとかにするとか

483 :774RR:2021/05/24(月) 09:47:52.15 ID:ShPvEePl.net
>>478
アクシスはフルフェイス被るならメットインに入らんぞ
BOXつけなきゃ

484 :774RR:2021/05/24(月) 09:48:58.09 ID:ShPvEePl.net
>>470
原ニなんか普通乗り潰さんか?

485 :774RR:2021/05/24(月) 09:49:03.71 ID:qUiYnsVG.net
売りたいなら最初からキャリアはつけて欲しい

486 :774RR:2021/05/24(月) 10:15:32.80 ID:Krqf9SCe.net


487 :774RR:2021/05/24(月) 13:19:05.26 ID:zAQ9rCGk.net
>>483
見た目は好きだけど
調べると走行性能の低さとメットインのフルフェイスの入らないところ…。
デメリットも結構あるね…。

何をとるかだけどスペックだけでみるとやっぱりリードはバランスいいね。

488 :774RR:2021/05/25(火) 12:22:05.52 ID:UOHXjDVc.net
FMCしないからスイッシュに乗り換えたわ
SPのほう
おまえら元気で

489 :774RR:2021/05/25(火) 17:48:02.80 ID:F6a6Pj+I.net
>>488
なーにー!!やっちまったな!!
漢は黙ってsaluto125!!

490 :774RR:2021/05/25(火) 20:04:08.57 ID:7RU/Dk4D.net
>>488
な〜〜〜に〜〜やっちまったな〜!
おとこはだまって
バーグマン200

491 :774RR:2021/05/27(木) 17:49:20.24 ID:tW049tax.net
新型はまだか?

492 :774RR:2021/05/27(木) 21:30:37.87 ID:KjK3YAlb.net
さっき仕事の帰りに知り合いのバイク屋寄って色々試してきたんだけど
リードのメットインって形状が独特(底が湾曲)してるから
LサイズのアライSZ-Ram4入れるとシート締まらないね
ホンダ公式だとアライのディフューザー付きフルフェイスが2個入ってたけど
実際SZ入れてもシート締まらないとかどうなの?って思ったわ(あのフルフェイスはSサイズか?)
まあ入るってだけで、どこにもシート閉まりますとは書いてないんだけどさw
バイク屋店主も、今こんなご時勢だからはっきりした事言えないのは分かるけど
メーカー情報出さな過ぎってプリプリ言ってたし
でもPCXとリードは生産国が同じなので、同じ排気量のスクーターで
エンジン2種類は非効率だよねって話だったけどw

メットインボックスの形状も少しなんどかして、ムダな湾曲抑えたらもう少し深く出来ない?
こりゃ下駄用スクーター買い替えと同時にメットも買い替えか?
下駄用にSE12乗ってた時はメット入れてシートも閉まったのにな、あの時はRam2だったけど
今使ってる下駄用スクもメット入れると閉まらないんだけどね

493 :774RR:2021/05/27(木) 22:30:10.25 ID:8qde0njM.net
↑長くて読む気がしない。

494 :774RR:2021/05/27(木) 22:47:50.03 ID:RH2QWKCM.net
頭小さくしろ

495 :774RR:2021/05/27(木) 23:58:35.91 ID:P4q2q/wD.net
>>492
ぼくは かおが おおきい

まで読んだ

496 :774RR:2021/05/28(金) 06:18:11.32 ID:wBOfunuG.net
>>492
知性の欠片もないから長文化するのは仕方ないが
もう少し要約するか
出来たら黙っててくれないかな

497 :774RR:2021/05/28(金) 10:39:51.58 ID:GsVBztRD.net
>>492
お前、頭悪いだろ。お前のコメントすごい読みずらい時もあったよ。なに考えてるんだ?

498 :774RR:2021/05/28(金) 18:33:17.68 ID:cquzfuNp.net
>>492
アライSZ-Ram4 Mだけど入らないね
入らないけど入るんだよ
入らない、じゃなくて、入れる
一個だけなら前方にメットを進行方法向きにして入れる
シート閉めてもヘルメットに当たりシートは当然浮いたままになる
後は無理やり押し込むだけ
メットは買い替える必要なし
リード110は問題無く入ったし、ちょっと上げたいときはヒンジにカラー噛ませてねじ止めするだけで5mmアップとか簡単に出来た。
けどリード125になってからヒンジの形状が変わって出来なくなった。
無理やり押し込めば何とかなるから、何とかしてちょ

499 :774RR:2021/05/28(金) 19:15:19.91 ID:Q0IUsf+G.net
アライはMとL帽体一緒でしょ

500 :774RR:2021/05/28(金) 21:44:51.30 ID:1VjLiykZ.net
>>498
おまえなんで自分のレスに長文レスしてんの?
完全なキチガイだな

501 :774RR:2021/05/29(土) 10:14:27.50 ID:ZKycSeA0.net
キャリアついてるんだから箱をつけろこの野郎
そこにメット一ついれりゃいいだろ

502 :774RR:2021/06/02(水) 13:33:40.35 ID:eHhSfAT9.net
キター

503 :774RR:2021/06/03(木) 07:33:59.41 ID:DfT2Y81W.net
メットー

504 :774RR:2021/06/05(土) 03:50:37.13 ID:f3SLUQH6.net
デカい箱はいいゾ〜!メット2つ入るからな!

505 :774RR:2021/06/05(土) 04:40:15.49 ID:qvqeSlzI.net
>>504
メット二つ入る程の箱をリードにつけると中々の
デカさに感じそうやな

506 :774RR:2021/06/05(土) 07:54:37.73 ID:hw8Ag5vV.net
giviのB37でも大きさを感じる。
でもヘルメットは2個入らない。
B47なら2個入るけど大きすぎる。
B47はたまにしか使わない。
最近よく使ってるのがB330NDのスモークで、現行リード125のテールランプに反射板の形が似ているので気に入ってる。
基本的にはB330NDとE250ワイルドキャットの2箱体制にしてる。
でもB37とB47と違ってLEDストップランプが無いのが不満ではある。
B37と47のストップランプは後ろからだと控えめだけど、他のgiviケースのストップランプより照射範囲が広いから、斜め後ろへの自動車に対するアピール力が高い。
ヘルメット2個入れたいならgiviのB47がオススメだよ。
ブラック&レッドかブラック&スモークはたまにいるけど、パールホワイト塗装のB47スモークは殆ど付けてる人がいない。
人と同じリアボックスが欲しいという人には良い。
https://www.daytona.co.jp/products/single-94831-genre
E470と450もあるけど設計が古いし、反射版の色が赤だけでスモークが無い。
カブのビジネスボックス58LとかJMSのラゲージボックス65Lは、容量が大きいし真四角で積載効率が良くて使いやすいけど、風の影響を受け易くなるのでオススメしない。
ちなみにビジネスボックスはB37より大きいけど重量は軽い。
リアボックスは車体の最後端に装着する為、前後の重量バランスが崩れるので、できれば小さめの普段使いのリアボックスとたまに使う大容量のリアボックスを使い分けるのがベストだ。

507 :774RR:2021/06/05(土) 07:56:20.98 ID:hw8Ag5vV.net
>>506
訂正
×人と同じリアボックス
○人と違うリアボックスの間違いです。

508 :774RR:2021/06/05(土) 08:03:03.31 ID:kQCPYzd/.net
隙あらば自分語り

509 :774RR:2021/06/05(土) 08:09:32.73 ID:cg6msKjw.net
>>506
適度に空行入れることを覚えような
せっかく書いても誰も読んでくれないよ

510 :774RR:2021/06/05(土) 08:21:37.58 ID:hw8Ag5vV.net
(´・ω・`)長文にならないように空行を入れなかったのが裏目に?
giviのリアボックスへの熱い気持ちが溢れて、長文になるのは許してほしい。

511 :774RR:2021/06/05(土) 08:50:06.87 ID:EsvmQ4f7.net
いやもう改行とかそういうの以前の問題
あんた会話相手が一切こっち見てなくても平然と喋り続けてそう

512 :774RR:2021/06/05(土) 10:34:07.03 ID:kQCPYzd/.net
悪いやつではないんだけど
空気読めない子

513 :774RR:2021/06/05(土) 18:34:14.39 ID:7/RYGWbo.net
箱スレ住人か?

514 :774RR:2021/06/05(土) 19:54:41.12 ID:myVaMFM2.net
箱のことしか考えられなくなります

515 :774RR:2021/06/05(土) 20:21:00.69 ID:qvqeSlzI.net
女の子と付き合う前に
LINEでドン引きされるタイプやな

516 :774RR:2021/06/05(土) 21:50:42.63 ID:7/RYGWbo.net
モトボワットマンのワイにはそこまでの情熱はない

517 :774RR:2021/06/06(日) 13:24:36.62 ID:h5PjfNx0.net
箱なんて重量物入らないんだからメットと雨ガッパ入れば重量だと思うけど...
でかいのが偉いっていう感覚がわからん

518 :774RR:2021/06/06(日) 13:25:28.57 ID:h5PjfNx0.net
>>531
x 重量
o 十分

519 :774RR:2021/06/07(月) 07:40:34.94 ID:rmYjFZF0.net
>>517
偉い?って誰か言ってたの?

デカい箱が 偉いって感覚は
私にもわかりません。
箱をいくつか持ってて使い分ける気持ちは
わからないでもない。

520 :774RR:2021/06/07(月) 14:05:46.87 ID:wGQ7ru1T.net
低所得貧乏人の一張羅的原付2種だから荒れ狂うのも無理はないw
低所得者はIQ10低くなるってんだからしゃーないw

521 :774RR:2021/06/07(月) 16:55:55.20 ID:9dq2efnZ.net
四輪は五輪後に走行税課税くるってよ
頑張れよw

522 :774RR:2021/06/08(火) 00:02:37.20 ID:njzmUcAy.net
車持っててファミバイで乗るやつだろこれは…

523 :774RR:2021/06/09(水) 01:54:16.89 ID:nTt58ltM.net
>>518

> >>531
> x 重量
> o 十分

◎充分

524 :774RR:2021/06/11(金) 16:26:33.20 ID:oM6HZ87X.net
ここはスマホ慣れし過ぎて3行以上の文章の文面理解出来ない奴が多いから
ちょっとでも長い文章には基本ケチしか付けない奴しかいないなwwww

525 :774RR:2021/06/11(金) 23:41:01.98 ID:GVqocO4W.net
>>524
お前文章長いな!何言ってるのかわからないよ
やり直しっ!

526 :774RR:2021/06/12(土) 14:39:11.18 ID:/QHJBRb8.net
>>525
お前は人生やり直せw

527 :774RR:2021/06/12(土) 19:29:23.54 ID:uVAivcbO.net
☓ 充分←俗字
◎十分

528 :774RR:2021/06/13(日) 06:04:32.73 ID:Yj2NQ/LS.net
未来にアンカー付ける奴居るけどなんなの?w

シャブでも食ってんのか?w

529 :774RR:2021/06/13(日) 06:08:33.50 ID:DqL4fv/t.net
>>526
お前もなw

530 :774RR:2021/06/14(月) 16:03:01.05 ID:f6iUSDSc.net
ねぇねぇホンダさん
何で新型出さないの? 廃盤になるの?
現行の売れ残り台数が物凄いとかなの? 

代々出来がイイんだし期待してる人が多いと想うんですけど

早く新型出して下さいよ

531 :774RR:2021/06/14(月) 16:17:29.54 ID:4MOGyy2j.net
ホンダ2020年度

二輪事業(本業)

売上1兆7,872億円
営業利益2,246億円
売上台数1,026万台

四輪事業

売上8兆5,672億
営業利益902億円
売上台数261万台

営業利益率

二輪12.6%
四輪1%


10パーを超える二輪事業は優秀たが、四輪が全く稼げてない

https://twitter.com/ANDY_MOTO_ACE/status/1402667664728760321
(deleted an unsolicited ad)

532 :774RR:2021/06/19(土) 22:21:19.79 ID:fns/nJx4.net
リードって便利だな♪

533 :774RR:2021/06/20(日) 16:02:49.51 ID:vZVpyTZo.net
>>532
リードって便利だな♪その61
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1585395797/

534 :774RR:2021/06/20(日) 16:34:02.63 ID:S2Tlzfpy.net
6万キロ超えて心なしかクーラントの減りが少し多くなったような気がする
ま あと5年か10万キロまで乗るつもりだけど

535 :774RR:2021/06/21(月) 16:45:34.01 ID:xugS7MxY.net
冷却水は継ぎ足しでええの? 交換すると結構高いやろ

536 :774RR:2021/06/22(火) 04:00:41.38 ID:xBouJ8gT.net
↑貴方にはすでに過去から予言コメントが2件はいっています
予言者様は十分とおっしゃっております
安心して補充してください。

537 :774RR:2021/06/22(火) 12:11:54.67 ID:Ojcm51QC.net
また新しいカブが出るのか
アドレスもスイッシュも販売終了だしリードもお終いなんじゃないか

538 :774RR:2021/06/22(火) 13:13:41.46 ID:hlBzW2mf.net
新しいカブってなんだ?? 限定色とかじゃないのか

539 :774RR:2021/06/22(火) 13:18:35.36 ID:Ojcm51QC.net
https://young-machine.com/2021/06/21/205865/

540 :774RR:2021/06/23(水) 03:21:12.84 ID:csYLtHl1.net
>>539
だいたい外国人のモデルが乗ってるとカッコいい写真に仕上がってることが多いけど2ページ目のタンデム写真…とても窮屈そうだな…なんかな…。

541 :774RR:2021/06/23(水) 03:23:23.73 ID:csYLtHl1.net
https://www.google.co.jp/amp/s/young-machine.com/2021/06/21/199652/%3ftype=AMP

542 :774RR:2021/06/23(水) 12:22:52.92 ID:fErUsf2d.net
>>540
c125小さすぎてカウルに膝当たるんだよね

543 :774RR:2021/06/23(水) 12:47:42.06 ID:YI/sw+Tk.net
アドレスは後継なしって言うからリードもなくなるのかもな

544 :774RR:2021/06/23(水) 14:00:37.29 ID:V7McRWyO.net
>>543
リード無くなるなら、sh(無印)持ってきて欲しいなぁ

545 :774RR:2021/06/23(水) 15:26:28.70 ID:YI/sw+Tk.net
メットイン半減やん

546 :774RR:2021/06/24(木) 06:18:17.99 ID:zGoOm3C4.net
純正のシールド外すのインパクト必要なん?
人力でやろうとしたらなめて怖くなったんだが

547 :774RR:2021/06/24(木) 07:57:45.33 ID:Jna26UAe.net
>>546
正ネジと逆ネジが段々で組み合わさってるから要注意な…ってもう遅いかw

548 :774RR:2021/06/24(木) 16:37:55.28 ID:i4SJdqZM.net
>>545
せやかて工藤。。違うか

そこは箱でカバー
箱に慣れると、リードですらシート下あまり使わんし

549 :774RR:2021/06/25(金) 08:39:31.80 ID:UBjuAwqQ.net
>>544
Shは高級スクータだが積載量はLEADの半分以下で、LEADの客は買わんだろうな。

550 :774RR:2021/06/25(金) 11:22:38.02 ID:iKMgZPvS.net
おれはリードのデザインに惚れたんだ

551 :774RR:2021/06/25(金) 12:13:23.94 ID:QhP35Xrx.net
人それぞれさ

552 :774RR:2021/06/25(金) 20:57:58.43 ID:dPd3W48y.net
>>549
だよね〜

sh位の車格欲しいんだがなぁ
リードは小さいから

553 :774RR:2021/06/25(金) 21:12:50.33 ID:Ir1JLBXA.net
この前、代車でspacy100乗ったけど、あれ50みたいだったわ

554 :774RR:2021/06/27(日) 22:33:45.27 ID:VehqpzpN.net
リード160でABS、前後12インチ出してくれい
名前はリードで無くて良いからフラットフロアーで

555 :774RR:2021/07/01(木) 20:54:59.16 ID:NisDi2Zb.net
shモードとか言うのなかったかな

556 :774RR:2021/07/01(木) 22:25:33.00 ID:xpJMTzPO.net
>>555
あれば爆死したって話だからねぇ。
リードが売れてあれが売れなかったのは走りよりシート下の容量の方が大事やったんやろね。

557 :774RR:2021/07/02(金) 14:55:09.71 ID:Yz4OHL6u.net
今日ドリームにメンテに行ってついでに新型いつ出るのか聞いたらわからんと

あかんわ、こりゃ生産中止の可能性すらあるな

558 :774RR:2021/07/02(金) 20:52:17.01 ID:itJ0Agaw.net
ベトナムではLEAD結構見かけて売れてるようだし生産中止はないよ。

559 :774RR:2021/07/02(金) 21:18:04.29 ID:bA6Cj6li.net
日本でもPCX程じゃないけど売れてるし生産中止はないだろうね。
軽バンみたいなもんだから形になってるし、どこまでモデルチェンジするか決めかねてるんじゃないの?

560 :774RR:2021/07/02(金) 21:18:26.48 ID:bA6Cj6li.net
↑軽バンみたいに

561 :774RR:2021/07/03(土) 10:30:34.30 ID:vzrLm3m1.net
軽貨物では?

総レス数 1006
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200