2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】リード125 part27【LEAD】

1 :774RR:2020/12/26(土) 21:59:34.72 ID:7H4IZ1xB.net
前スレ
【HONDA】リード125 part26【LEAD】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1567312110/

今まで出た貴重な写真情報
http://i.imgur.com/TsWhX5l.jpg (ミラー)
各種取付例
http://www.sakurai-honda.co.jp/buy/mimiyori/mimi1308_lead125.html (前かご)
http://i.imgur.com/eSmRF6b.jpg (前かご)
http://i.imgur.com/JFoyY92.jpg (風防)
http://i.imgur.com/6pSyzJM.jpg (風防)
ユニカー プチシートカバー 4Lサイズ (かなりキツい)
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/note/000/002/420/181/2420181/p1.jpg
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/note/000/002/420/181/2420181/p3.jpg
X-speed メッシュシートカバー XLサイズ+薄い低反発座布団のカットした中身
http://i.imgur.com/r3daN9i.jpg
エンデュランス製 キックスタートキット
http://item.rakuten.co.jp/endurance/10003165/

562 :774RR:2021/07/03(土) 16:00:54.11 ID:ePCntRs9.net
ツートンってボディの色が違うのと、ホイールが黒になるだけ?

563 :774RR:2021/07/03(土) 22:12:31.00 ID:6hbdYR78.net
キャリパーが赤い、リアサスのスプリングが赤い
駆動系カバーが黒い、以上

564 :774RR:2021/07/04(日) 06:39:19.11 ID:F77vTvkR.net
それは旧モデル

565 :774RR:2021/07/04(日) 22:57:42.08 ID:m/CXdnKJ.net
>>564
2021年モデルはどこが変わったの?

566 :774RR:2021/07/05(月) 14:30:02.32 ID:M5WldM6m.net
赤くない


567 :774RR:2021/07/07(水) 11:09:51.17 ID:/hm+1kO0.net
オイル交換に行ってフルモデルチェンジいつ?聞いたら今年はないって言ってたぞ。
じゃぁもういいやとシルバー契約してきたわ。
20年来の付き合いだからって仕切り価格+2万くれってさ。

いい色買ったぜ

568 :774RR:2021/07/07(水) 11:16:30.43 ID:/hm+1kO0.net
旧ウィング店だけど仕切りは10%ちょいってとこだね。
納車は2週間後。
Hondaのシステム内ではシルバーは在庫1台だったんでこれからシルバー買う人は1ヶ月以上待ちそう。

569 :774RR:2021/07/07(水) 12:39:24.12 ID:NoGxzpkl.net
3日くらい動かさなかった後のエンジン音がうるさい気がするんだけど、エンジンオイルの粘度が下がってきたのかな?今はazの安いやつを入れてます。

570 :774RR:2021/07/07(水) 18:17:01.04 ID:ejB6oKNL.net
近所のドフにYsギアの箱売ってるんだけど、ベース部分ってリードのキャリアの穴にポン付けで合う?
やはりYsだから合わないのかな?
ネームプレートはYsだけど大手の汎用品だったりしないのかね?

571 :774RR:2021/07/07(水) 20:29:12.29 ID:qMLLlRG9.net
現在教習中でボロボロのリード使ってるんだが、今日はピカピカの新車のリードが何台か出ていた
ワクワクして配車を待っていたが教官専用機だった。

572 :774RR:2021/07/07(水) 20:53:06.92 ID:BLRs68g4.net
CB125Rは発注すらできないらしいけど、これだったら今でも普通に買えるかな?

573 :774RR:2021/07/07(水) 23:22:55.65 ID:/hm+1kO0.net
>>572
店頭在庫ある所で買えばええやん

574 :774RR:2021/07/09(金) 19:34:02.23 ID:VIbqlqMi.net
高校に上がった先輩が学ランに蟹股でタクトかリード乗ってたな
まだノーヘルの時代だったな

575 :774RR:2021/07/09(金) 20:00:41.61 ID:0GAAl9st.net
ほとんど男はガニ股でのるよな

576 :774RR:2021/07/09(金) 22:28:16.43 ID:VNdJidSp.net
ガニ股の「ガニ」は蟹だったのか...

577 :774RR:2021/07/09(金) 22:53:18.84 ID:XQ66fYPM.net
そういや最近寝そべってるバカスク見ないな

578 :774RR:2021/07/10(土) 06:38:56.61 ID:9RYdk7jm.net
足組んでスクーターに乗ってるヤツの中二臭さがハンパない

579 :774RR:2021/07/10(土) 08:51:04.05 ID:8QVLr4Zf.net
器用だな。バランスが取りにくそう。

580 :774RR:2021/07/10(土) 09:01:16.49 ID:C7KjP4KN.net
>>578
中二はまだ 盗んだスクーターだから
足組む余裕はない。

581 :774RR:2021/07/10(土) 09:33:04.35 ID:JiFsRCqA.net
あぐらかいてる奴なら見たことある

582 :774RR:2021/07/10(土) 11:07:39.99 ID:+EZ7j7U8.net
体育座りなら見たことある

583 :774RR:2021/07/10(土) 11:25:00.57 ID:C7KjP4KN.net
対面座位なら見たことある

584 :888:2021/07/11(日) 12:28:13.22 ID:JPN4Ox6B.net
1998年に中古で買ったリード90が8万キロでご逝去したんでリード125注文した
楽しみ

585 :774RR:2021/07/11(日) 21:24:57.07 ID:7R/zT21I.net
購入オメ!
良い色買ったな!

586 :774RR:2021/07/12(月) 04:29:27.49 ID:P/9oHZMb.net
>>584
リード90って、8万キロも、はしるんだね
インナーカウル カスカスに なってそう

587 :774RR:2021/07/12(月) 07:35:11.68 ID:yNrd9e0Q.net
>>584
納期どんくらい?

588 :774RR:2021/07/12(月) 15:40:17.61 ID:sH6uVQt9.net
リードはまだ店頭に置いてるとこあると思うんだよな
PCXはだめだな 数ヵ月かかるだろう

589 :774RR:2021/07/12(月) 16:34:26.04 ID:j/mHHJkx.net
近所のバイク屋には展示されてる

590 :774RR:2021/07/12(月) 21:09:24.07 ID:SiMhvE1O.net
箱買ったんだけど穴が合わないな。
前後どっちかはどうにか合うからどっちかは穴あけかな。

591 :774RR:2021/07/13(火) 08:16:03.34 ID:XrK+FdNO.net
新型発表まだか?

592 :774RR:2021/07/13(火) 10:13:11.12 ID:U4iqBByp.net
>>588
近所の店にPCX2台展示してるぞ。適当なこと言うなバカパヨ!

593 :774RR:2021/07/13(火) 11:17:49.41 ID:M0WLqOBQ.net
ネトウヨ怖い

594 :774RR:2021/07/13(火) 12:16:44.84 ID:CvoeVAbp.net
注文納期の話じゃないのか

595 :774RR:2021/07/13(火) 12:26:07.67 ID:k1elmIAF.net
>>592
近所の店が置いてあるからと言ってそこら辺にある訳じゃない。
在庫あったとしても余りに他と比べて高いと売れ残ったままだしね。

596 :774RR:2021/07/13(火) 12:50:26.03 ID:Mh6PH+I0.net
ウヨパヨ関係ないじゃん。。

597 :774RR:2021/07/13(火) 14:13:34.30 ID:hi84oxLo.net
パヨッティーヌ・トンスル、都合が悪くなるとネトウヨ連呼の巻w(失笑)

598 :774RR:2021/07/13(火) 14:20:26.33 ID:MDUBgY+o.net
1人くらい関係者がいてリークしてくれそうなもんだが

599 :774RR:2021/07/13(火) 17:34:10.18 ID:LNG6NwsG.net
>>595
お前ん家の付近に無いだけだろ。いくらでも在庫抱えた店あるよ。ふざけんなよ糞パヨ!

600 :774RR:2021/07/13(火) 21:33:17.95 ID:Q2iSl6ak.net
>>599
原付二種があまり売れない田舎に住んでるんだね。
パヨに何を執着してるか知らんけど、
まぁ、見苦しいから別のところでパヨパヨ言ってなよ。
別のリードスレも変なの湧いてるけど、
暖かくなってきたから?

601 :774RR:2021/07/13(火) 22:30:58.26 ID:+dtEG4He.net
なんでこの話題でここまで揉めのか。
もっと仲良くしなさい。

602 :774RR:2021/07/15(木) 00:09:04.44 ID:lN9MW707.net
>>600
都区内で普通にPCX展示してるだろ。パヨクは嘘つきだからな。それともお前スズキワールド見てるんじゃないの?頭わるーwwだからバカパヨって呼ばれるんだよ!

603 :774RR:2021/07/15(木) 00:24:45.55 ID:ZbWzMHs3.net
どうしてこんなスレでウヨだのパヨだの出てくるんだ
他でやってくれよ

604 :774RR:2021/07/15(木) 06:55:04.44 ID:+6r6Cybs.net
どこにでも思い込みや被害妄想が激しい人っているから。

605 :774RR:2021/07/15(木) 09:58:24.25 ID:nDXivyTX.net
昔はすぐブラクだ大陸人だ言ってたけど今は右か左なのかw

606 :774RR:2021/07/15(木) 10:29:20.11 ID:HU56UxTY.net
あっちのスレもこっちのスレもひどいな
リードに乗る人が増えたってことだな

607 :774RR:2021/07/15(木) 15:19:41.53 ID:lN9MW707.net
都内の店確認したらPCX売れ残ってんだろ、何だよ、ふざるなよ。どこが数ヵ月待ちなんだよ、PCX買わせたくないんか?あー?買わせたくないんか?どうなんだよ。そんなガセ言わんでも買いたい奴は買うわ。どいつもこいつもなに考えてんだか。

608 :774RR:2021/07/15(木) 16:48:35.53 ID:0Yq4OPAI.net
新型PCXあんまり見ないな
当たり前だけどリードのほうがよく見かける

609 :774RR:2021/07/15(木) 16:55:26.42 ID:1b20xtg9.net
そこそこ速くて荷物いっぱい入って盗まれないバイクだからね。
PCX盗まれる。

まぁダサいってことだ。

610 :774RR:2021/07/15(木) 17:03:56.85 ID:eYk9TIdG.net
ほんと収納最強だわ
スーパーとかの買い物とかこれで充分すぎる

611 :774RR:2021/07/15(木) 20:19:13.68 ID:sPH4D+jA.net
リード売ってベンリィ110買ってしまったすまぬ 収納はリアボックス含めても3倍以上入るデリバリーボックス付けたし
屋根も付けたから雨もバッチリや 加速や最高速は半分くらいになっちまったが…航続距離は2倍に伸びた

612 :774RR:2021/07/15(木) 20:44:04.54 ID:p+K7YQws.net
2倍延びる訳ないだろ。

613 :774RR:2021/07/15(木) 21:17:56.48 ID:eYk9TIdG.net
ベンリィはシート下が全部ガソリンタンクに充ててるからね その分ボックスないと収納ゼロだけど

614 :774RR:2021/07/15(木) 23:08:42.46 ID:87c4dW+t.net
盗まれないってのは日常の足において立派な性能だ

615 :774RR:2021/07/15(木) 23:19:49.47 ID:Mwj0dsOv.net
>>611
ベンリィもトルク型で意外と楽しいのよね〜(ノーマル)

狭い山道だと意外なほど楽しめる

616 :774RR:2021/07/15(木) 23:25:17.94 ID:pZlML6aD.net
>>611
二人のりできるの?

617 :774RR:2021/07/16(金) 06:11:29.47 ID:Pdme23da.net
>>616
横からだけど
ステップはついてるから ピリオンシート付ければ二人乗りできる。ただピリオン付けると後ろに箱をオフセットしなくてはいけないから小さな箱しか付けれない為リードより収納力は劣る結果となる。積載力は有るけどね。

618 :774RR:2021/07/16(金) 07:51:09.10 ID:zmQDCT88.net
>>1
今年の10月からABSかコンビの義務化だろ。
平ステップの125スクーターにどこのメーカーが最初にABS付けてくるかだな。リードはしばらくはコンビで済ますだろうが、いつかABS付けてくるだろうけどライバル次第か。
今は買えない時期だな。買って1年やそこらでABS付けて来たらブチ切れだな。

619 :774RR:2021/07/16(金) 08:08:52.99 ID:g3L3gQPO.net
価格も10万ほど上がります。

620 :774RR:2021/07/16(金) 09:42:35.11 ID:cCEdX5wa.net
>>618
現状のは知らんが5,6年前のHONDA Sh125iはABS付いてたよ。

621 :774RR:2021/07/16(金) 09:49:01.59 ID:oU7ooSZh.net
リード乗ってABS作動するシチュあるんか

622 :774RR:2021/07/16(金) 10:53:33.50 ID:QJvtXsCb.net
>>569
耳が慣れてないだけでは?
まずは騒音計を買おう

623 :774RR:2021/07/19(月) 11:23:35.02 ID:EXCBzm0K.net
>>621
バイク側のスピードだし過ぎもあると思うが、対向が二輪車だと距離感がつかみにくいのかありえんタイミングで右折してくる四輪車がいるのでABSの効果はあると思う

624 :774RR:2021/07/19(月) 11:44:57.24 ID:3pYrOKMm.net
コンビブレーキつけときゃABSなんて付けなくていいんだからABSなんて付けるわけないだろw
現行リードのブレーキレバーホルダーを見たか!?
コストダウンとはいえ、チャリよりちょぼい鉄板で済ます涙ぐましいコストダウンに乾杯
そのくせマスターシリンダーピストンは大型バイクと共通のデカさ
足回りのしょぼさはリードの証、リードの証はあり回りのしょぼさ

625 :774RR:2021/07/19(月) 12:17:44.61 ID:EXCBzm0K.net
そうかなあ、コンビブレーキこそいらないとおもう片手運転の傘さし自転車じゃあるまいしスクーターは普通両手でブレーキかけるしハンドル回避で前輪ロックしたら即転倒するのでコンビブレーキで前後ロックよりマシだと思う

626 :774RR:2021/07/19(月) 12:41:14.42 ID:3pYrOKMm.net
要るとか要らないとか個人の志向はどうでも良く、
法的に義務化されて販売できなくなることを避けるために、メーカーがABSやコンビブレーキを標準化するわけで、
既にリード125はコンビブレーキが標準であり、法的問題をクリアしている
法的問題をクリアしているのに、わざわざコストアップしてABSを標準化するなんてことするわけないって、社会人ならわかりそうだけど?

627 :774RR:2021/07/19(月) 14:34:32.27 ID:ENnk4bft.net
リードやり過ぎるとPCX食っちゃうからね
そこそこのとこでやめとくのかな

628 :774RR:2021/07/19(月) 19:33:31.66 ID:DQQl0z78.net
PCXとエンジン同じだしな

629 :774RR:2021/07/19(月) 19:43:20.25 ID:3pYrOKMm.net
初期型リード125なんてPCXと同じブレーキシステム積んで、エンジンまでPCX
これもリードPCXだろって言う、街乗り最強バイクだったからなぁ
相当PCXの層食ったと見込んだのか、現行リード125にモデルチェンジであからさまな差別化を図ってきたからな。
ブレーキシステムを50cc原付と共通化しグレードダウン、エンジンは旧式PCX踏襲したまま
PCXはABSは付けるわ、エンジン自体変えてくるわ、
さらに今度は排気量は上げるわ、バルブ数増やすわ
価格の割にPCXの厚遇っぷりは異常
リード125の装備に対する価格のお得感めっきり減りまくり
でも本田的には、でもお前らメットインデカくてフラットフットボードなら割高感感じながらもリード125買うんだろwって見透かされて滅茶苦茶悔しい

630 :774RR:2021/07/19(月) 21:32:32.40 ID:zBygMI+G.net
>>626
リード欲しい(積載量)がコンビブレーキは絶対に嫌なので買えない。

同じくホンダのブラックバードが欲しかったのに前後連動ブレーキなんか付けるからGSX1400を買ったよ。

ホンダはコンビブレーキのせいで客が他社に行ってるのは少なからず有ると思う

631 :774RR:2021/07/19(月) 22:42:39.88 ID:3pYrOKMm.net
>>630
リード110もリード125前、後期ともにコンビブレーキ解除してるよ
まず最初にサイドスタンドスイッチ解除とコンビブレーキ解除は必須作業
簡単にできるからコンビブレーキ付いてても付いてないようなもんで関係ないね

632 :774RR:2021/07/20(火) 01:14:34.52 ID:bvrdpI+S.net
コア層以外はコンビブレーキなんて気にした事ないわな

633 :774RR:2021/07/20(火) 03:43:41.13 ID:FIfFXkut.net
ブレーキがプアで2年で乗り換えた。
良く走るだけに残念

634 :774RR:2021/07/20(火) 07:47:53.59 ID:TMdwessT.net
>>631
そうなのか。有名な作業?俺が情弱だっただけ?
オプションで良いから解除を用意してくれれば良いのに

635 :774RR:2021/07/20(火) 09:04:44.90 ID:0SZFrt8j.net
>>633
ブレーキプアか?
飛ばし過ぎだろ

636 :774RR:2021/07/20(火) 09:54:02.16 ID:iM6dt4IR.net
エンジンがめちゃ良くて、意外なほど曲がる割にブレーキは弱々だよ
リード最大の欠点

ただし、マイナーな意見とは思うよ

637 :774RR:2021/07/20(火) 10:00:42.87 ID:iM6dt4IR.net
ただ、中低速域はかな〜り早いんだなコレが

ADV150試乗した時、加速が
あれ?こんなモノ???
だったし

638 :774RR:2021/07/20(火) 10:03:31.44 ID:iM6dt4IR.net
高速域も80迄はスッと伸びる
そこからはウ〜ン頑張ってるなぁって感じだけど

・・・って夢で見たw

639 :774RR:2021/07/20(火) 12:16:01.68 ID:BJhkrw5e.net
コンビブレーキ云々言う奴がなんでスクーター乗ってるのか理解不能。

640 :774RR:2021/07/20(火) 12:54:18.84 ID:0SZFrt8j.net
60km/hまでしか出さない俺には、
ブレーキプアとはとても思えない

前がカブだったというのもあるけど

641 :774RR:2021/07/20(火) 19:13:22.68 ID:YjeRl607.net
両手でブレーキをかけるという心掛けだけで必要のないコンビブレーキに対し(むしろ滑りやすい状況で前輪だけブレーキを弱めにできないなどデメリットもあると思う)、心掛けだけではどうにもならないところを補助してくれるABSが安全基準で同等の扱いなのが理解できない

642 :774RR:2021/07/20(火) 19:45:09.01 ID:mqsc7ghW.net
>>641
だから125cc以下の原動機付自転車だろ
自転車クラスのブレーキに対してABS、ABSって
原動機付いてない自転車にもABS付けないとおかしくなるなw
この50cc〜125ccクラスはあくまで自転車クラス
なんか勘違いしてんのか?
ママチャリにディスクブレーキが必要だ!って言ってんのと同じレベル
プレミアムクラスの自転車(原動機付)ならABS付いてるのあるんだからそっち買えって
そんなにABS欲しけりゃ他車から足回りとモジュール持ってくりゃ付くわ
中国人や台湾人は自分でABS化してるぞ
自分の主張をメーカーに押し付けるより、自分の好みにするのがカスタムだろ
カスタムできない、金もない、でも口だけは達者ですってそれこそ理解できないわ

643 :774RR:2021/07/20(火) 20:03:48.08 ID:YjeRl607.net
ママチャリと原二125はいっしょですか、どうもすみませんでした

644 :774RR:2021/07/20(火) 21:12:01.03 ID:3p/wUldo.net
PCX乗りだけど>>641氏に賛同。
リード125はマイチェン前は油圧式のコンビブレーキ使ってたのに、
代車で現行リード125乗ったら、機械式のコンビで怖かったわ。

折角加速良くて、きびきび走れるのに、残念な部分だった。
EURO5対応で継続するなら、よりホットなモデルになって欲しい。

645 :774RR:2021/07/20(火) 22:57:43.67 ID:2gIhIJUP.net
そんなにコンビ気になるかなぁ
Spacy100の時もあったけど慣れれば何とでもなる
大型と中型の補助的な使い方しかしてないからかな

646 :774RR:2021/07/20(火) 23:20:11.94 ID:k8h4nnUO.net
俺のママチャリみたいなリードは100キロでるんだぜ

647 :774RR:2021/07/21(水) 10:28:23.31 ID:8Dqhr6p2.net
>>646
ママチャリード

648 :774RR:2021/07/23(金) 11:32:06.69 ID:PIN176Gz.net
点検の代車で年式わからんが、このリード貸してもらった
アイスト付いてるからそれなりに新しい型だと思うが

JクルーズのXLだとメットイン前部に突っ込んでギリギリ押し込めるぐらいなんだな
インカムの台座付けて横幅広くなったJフォースなんか全く入る気配なかった
メットインが広いと聞いてたけど、思ったほどではなくて残念
ただ勾配キツめの長い坂でも結構なスピード維持できて速いのは気に入った

649 :774RR:2021/07/23(金) 12:49:43.01 ID:6iACQr7S.net
125でこれより広いのないだろアホ

650 :774RR:2021/07/23(金) 13:47:42.68 ID:TH8/52Cu.net
>>649
アホは言い過ぎだろバカ

651 :774RR:2021/07/23(金) 13:55:43.83 ID:PIN176Gz.net
メインが原二じゃないからそんなに多くの車種は知らんのよね
もっと異次元の広さなのかと思ったらって話だから、けなされたように感じたならスマンかった

652 :774RR:2021/07/23(金) 14:24:16.54 ID:AOCGSl03.net
>>651
底の方の形状が悪いせいで入らないメット多いのは事実だから気にすること無いぞ
トランク容量ウリにしてるのに〜って思っちゃうよな

653 :774RR:2021/07/23(金) 16:26:45.36 ID:6iACQr7S.net
>>650
バカとはなんだバカとは!

654 :774RR:2021/07/23(金) 17:51:19.69 ID:apR0xF8N.net
新車で購入を考えてるんですが近々キーレスになる情報は有りますか?

655 :774RR:2021/07/23(金) 18:40:27.15 ID:t37x4wSe.net
>>654
有りません。

656 :774RR:2021/07/24(土) 00:39:21.49 ID:Nj9CcYMH.net
>>655
有り難う御座います
キーレスが搭載されるまで待ちます

657 :774RR:2021/07/24(土) 09:39:38.19 ID:65Uqx4On.net
>>656
キーレスが装備されてるベトナム仕様売ってまっせ
https://www.goobike.com/smp/spread/8702005B30191130002/index.html
https://i.imgur.com/RtL1GdX.jpg

658 :774RR:2021/07/24(土) 11:17:13.89 ID:Tb9tAQAQ.net
>>657
ええやんこれ

659 :774RR:2021/07/24(土) 11:51:57.32 ID:nOHZ5JDq.net
点検受け取り行ってきたから、ついでにドリームの店長にキーレス聞いてみた
仮にあったとしても来春になるかどうか、現行機さえ満足に供給できてないのに新型なんてあるのやら
と言ってたぞ。長いことホンダの取り扱いしてる店だから、ある程度は信用していいかと

660 :774RR:2021/07/24(土) 13:15:01.82 ID:9hKgy3/r.net
>>657
海外仕様が有るのは知っていたんですが仮に購入してドリームで修理して貰えるんですかね?

661 :774RR:2021/07/24(土) 13:23:41.67 ID:pn9o5mXm.net
ドリームで修理して欲しいならドリームで買えるようになるまで寝てろ

総レス数 1006
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200