2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】リード125 part27【LEAD】

1 :774RR:2020/12/26(土) 21:59:34.72 ID:7H4IZ1xB.net
前スレ
【HONDA】リード125 part26【LEAD】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1567312110/

今まで出た貴重な写真情報
http://i.imgur.com/TsWhX5l.jpg (ミラー)
各種取付例
http://www.sakurai-honda.co.jp/buy/mimiyori/mimi1308_lead125.html (前かご)
http://i.imgur.com/eSmRF6b.jpg (前かご)
http://i.imgur.com/JFoyY92.jpg (風防)
http://i.imgur.com/6pSyzJM.jpg (風防)
ユニカー プチシートカバー 4Lサイズ (かなりキツい)
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/note/000/002/420/181/2420181/p1.jpg
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/note/000/002/420/181/2420181/p3.jpg
X-speed メッシュシートカバー XLサイズ+薄い低反発座布団のカットした中身
http://i.imgur.com/r3daN9i.jpg
エンデュランス製 キックスタートキット
http://item.rakuten.co.jp/endurance/10003165/

957 :774RR:2021/10/02(土) 14:46:29.08 ID:c+WMgTdo.net
リードに乗って遠くのホームセンターへ〜

958 :944:2021/10/02(土) 21:39:26.96 ID:fDyYIqJ1.net
>>952
おーありがとう。
なるほどね。
ここで俺の短足がメリットになるかもしれないな。

959 :774RR:2021/10/03(日) 16:39:53.22 ID:wNwt0rQe.net
新型でないかねぇ
待ってるんだけど、このまま来なかったらNMAXかPCXで決まりそう・・・
リードのメットイン形状、もう少しなんとかならんかねぇ
どうして底に近づくほど狭く丸まってるんだ?
上から底まで壁垂直で角はR10mmくらいでまげてくれないと
現行の形状だと容量はあるのにメットが途中でひっかかって収まらないんだよね
カタログに記載されてる参考画像アライのメットのサイズSなのか?
Sじゃなきゃはいらないの?
S使ってるやつとか滅多にいないだろうに・・・

960 :774RR:2021/10/03(日) 21:49:50.03 ID:DglwhikA.net
>>959
メットイン微妙サイズなの?
(●^o^●)

961 :774RR:2021/10/04(月) 00:42:01.83 ID:X+D1rBo7.net
>>960
955じゃないけど、
微妙なのはサイズじゃなくて形状ね
シート上げたときの開口サイズは広くて>>3の写真みたいな事ができるんだけどその面積が底の方まで同じじゃないのよ
大げさに言うと寸胴鍋じゃなく炊飯ジャーの内釜みたいに底が絞り込まれてるの
あと後輪の形に盛り上がってる部分があって、パッと見はヘルメットの開口部に合わせてそうなんだけど実際はかみ合わなくてうまく収まってくれない

962 :774RR:2021/10/04(月) 00:43:13.77 ID:k2Dit+K+.net
サイズ(容量)はいいの、でかいから
でも形状がダメなの

963 :774RR:2021/10/04(月) 03:27:26.36 ID:l0/N0QEE.net
100も110も底が平らですごく使い勝手が良かったんだよな
125になってから底がボコボコで数値のわりに使いづらくなった

964 :774RR:2021/10/04(月) 09:36:39.41 ID:WkIOGd+c.net
新型になるのとメットインの形状は関係あるのか?

965 :774RR:2021/10/04(月) 09:41:59.84 ID:SROKwUfb.net
なんで無いと思うの
頭悪すぎねえ?

966 :774RR:2021/10/04(月) 19:37:58.23 ID:QniCtqm5.net
ほら大は小を兼ねるってゆうし
(●^o^●)

967 :774RR:2021/10/04(月) 20:09:45.03 ID:R9dE1LGk.net
クラッチアッセンブリーやプーリーとかは変速が多少変わるとしてもPCXの使えますか?
リード110やDio110やベンリィ110のは?

968 :774RR:2021/10/05(火) 07:36:26.89
>>955
加えて、ハンドルも 3 cm 高く 2 cm 手前にして、ホーンボタンの位置を戻してくれたらなぁ。

969 :774RR:2021/10/05(火) 10:56:09.46 ID:2t9sZ4eK.net
シグナスみたいにリアも12インチにすればいいのにね
シグナスもメットインかなり広いし
あとヘッドライトも暗いから改善して欲しいな

970 :774RR:2021/10/05(火) 14:30:11.25 ID:bnVLWKlu.net
>>969
12インチにしたら余計に狭くなる。シグナスは空冷だからパワーない。

971 :774RR:2021/10/05(火) 14:32:47.47 ID:/x7/8fd4.net
12インチになったらタイヤ自体の重量増で加速悪くなるし、今でさえカツカツなメットインとスロットルボディーとの隙間でもメットインスペース確保しようとしてるのに、
タイヤでかくなったらメットインスペース縮小間違いなし
リードは輸送車両
エグゼクティブ感は要らない
安っぽさは全開なこのクラスにしては十分高級感ある
僕の考えた最強のりーどみたいなもん良く出てくるけど、
いらねーw

972 :774RR:2021/10/05(火) 15:01:16.60 ID:4P+43n5b.net
僕の考えた最強のりーど>>971

973 :774RR:2021/10/05(火) 15:28:39.13 ID:/x7/8fd4.net
>>972
歴代、現行、未来のリードは俺の考えで作ってやったようなもんだなw
大変良く出来ている!!
有り難く思えwww

974 :774RR:2021/10/05(火) 16:24:02.85 ID:CrwnRWI+.net
125買って遂に俺も12インチの仲間入りだと思ったら後輪がまさかの10インチだった時の衝撃。
前後異形とは思わなかった。

975 :774RR:2021/10/05(火) 18:07:13.29 ID:jKChL4ih.net
インボリュート&ドラムブレーキが合うのでリア流用8インチ化
+ナイロンだけど樹脂メーカーに深底ラゲッジボックス作らせたワイ低みの見物

976 :774RR:2021/10/05(火) 19:27:16.54 ID:aJXUGgUj.net
リードのメットイン大容量は魅力ですん
(●^o^●)

977 :774RR:2021/10/05(火) 23:55:40.36 ID:w+jjVntk.net
>>975
ほんまかぁ?

978 :774RR:2021/10/06(水) 16:30:41.86 ID:Y1UnJFPU.net
LEAD EV キタ━━━(≧∀≦)ノ━━━ !!!

979 :774RR:2021/10/06(水) 17:38:37.54 ID:Gk938hYJ.net
>>978
ソースくだすん
(●^o^●)

980 :774RR:2021/10/06(水) 18:25:19.29 ID:Bmo+U7/w.net
リードってリアタイヤの空気減るの早くね?
2週間おきに空気入れてるんだが

981 :774RR:2021/10/06(水) 20:25:59.40 ID:uMAcpqdr.net
とくにはやくはないと思います。月1回チェックだとほとんど減ってない。
タイヤ交換時に毎回エアバルブも変えてるからかもしれませんが。
パンクじゃないの?

982 :774RR:2021/10/06(水) 20:28:22.17 ID:juAKVRrj.net
>>979
https://www.honda.co.jp/tech/articles/motor/MPP/img/img15.jpg

983 :774RR:2021/10/06(水) 21:40:09.79 ID:rUwZOURN.net
格好よさより実用性重視でもっさりしたデザインとリアタイヤを小さくしてシート高抑えてる感じ・・・こいつを一回り大きくしたらバーグマン200だね

でもLEAD250が出てくれたら下も上も快適に移動できる最強スクーターになるのに

984 :774RR:2021/10/06(水) 22:24:34.56 ID:Iox/RiUg.net
2週間なら絶対既定値じゃないと嫌だって神経質な人ならちょい足す位には減るよ。
入れなきゃ駄目って位減るのはバルブ劣化か微小なパンク。

985 :774RR:2021/10/07(木) 03:08:57.37 ID:zEbOAKIh.net
窒素充填すれば
分子の小さい酸素が無くなってほぼ窒素になるから抜けにくくなるね

986 :774RR:2021/10/07(木) 12:51:24.92 ID:6SJ2aL3r.net
普通の空気を何度も入れれば窒素純度が高まるんじゃね!

987 :774RR:2021/10/07(木) 13:00:20.55 ID:Z+9merLX.net
普通に空気入れても8割が窒素だからそれでいいじゃん

988 :774RR:2021/10/07(木) 15:32:45.98 ID:vHioBEnA.net
>>983
リード250=フォルツァでいいんじゃないw
床には置けないけど昔のビグスクみたいに
でっぷりしてないスマートなスタイルだし。
フリーウェイみたいなのはもう難しいんだろうな。

989 :774RR:2021/10/07(木) 16:18:12.74 ID:wILFCCBE.net
>>988
フリーウェイ20年前に乗ってたわ。
高速乗れるゲタで速くて良いバイクだった。
色々言われてたフットブレーキも好きだったし復刻しねぇかな。

990 :774RR:2021/10/07(木) 16:51:03.96 ID:pzRzYqGR.net
フリーウェイは発売が早すぎたバイクだね

991 :774RR:2021/10/07(木) 17:48:44.34 ID:huvVmd+K.net
リターンライダーとかいうの?
フリーウエイとかフュージョンとか毎日ふつうに見るわ

992 :774RR:2021/10/07(木) 18:09:20.60 ID:vHioBEnA.net
>>989
今見たらフリーウェイって145sだったんだね。
俺のマジェスティSと同じ車重で250ccかw
やっぱフォルツァよりフリーウェイを
思い出させるリード250がいいわw
フリーウェイは俺も一度乗ったことあるけど
確かに下駄感覚がいい。

993 :774RR:2021/10/07(木) 23:34:34.03 ID:+VekBgwO.net
若者はPCXやフォルツァでいいけど
オジさんにはリードがええやん

高速も乗れる250でリード系無いのが残念過ぎる

994 :774RR:2021/10/07(木) 23:37:34.52 ID:vHioBEnA.net
リード系の250と言えば一番近いのでこれか。
http://www.kymcojp.com/g_dink.html
キムコだけどw

995 :774RR:2021/10/07(木) 23:39:32.74 ID:vHioBEnA.net
あとは入手難度高いけどキムコのレーシングキング180
https://www.bikebros.co.jp/catalog/41/26_3/
とか、シグナスを200tにチューニングするとかw

996 :774RR:2021/10/07(木) 23:57:07.10 ID:+VekBgwO.net
>>994
キムコノーマーくだったけど結構いいなw
リード的かどうか分からないけど
downtownとかk-xctとかxcityだっけ?とかもよさげ

997 :774RR:2021/10/08(金) 11:35:26.08 ID:5bKXnkDV.net
KYMCO良いよ
今のリードの前に乗ってた
カワサキやBMWにOEMするのは伊達じゃない

ただし、乗って楽しい反面燃費は良くない
あとスポーツ性高めるため腰高
アシツキガおじさんには向かないかもね

998 :774RR:2021/10/08(金) 12:30:26.99 ID:RA8IcAOX.net
エンジンをバラせるくらいならキムコでもいいけど
パーツ入手も難しいからな

999 :774RR:2021/10/08(金) 14:07:17.59 ID:nz98341s.net
次スレ立てる

1000 :774RR:2021/10/08(金) 14:09:28.48 ID:3lJL95PS.net
【HONDA】リード125 part28【LEAD】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1633669727/

次スレ立てた

1001 :774RR:2021/10/08(金) 17:31:37.79 ID:YCTJ/JT0.net
スレ建ておつ

1002 :774RR:2021/10/08(金) 17:32:49.94 ID:YCTJ/JT0.net
>>998
住んでるとこ次第かもだけど、スズキ以外の国内メーカが囲い込みしてるから良くなるかもよ?

1003 :774RR:2021/10/09(土) 10:05:49.85 ID:qNvyrZhb.net
>>971
ただでさえ小さいリードなんだから少し大きくすりゃーいいんやで
小人需要はリードminiでもしたらえぇ

1004 :774RR:2021/10/09(土) 20:15:48.92 ID:tAAH02Fx.net
こ埋め

1005 :774RR:2021/10/09(土) 20:19:53.43 ID:Y3WdpR8o.net
ちんちん

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200