2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【空冷】SRオーナーよ集え STAGE173【単気筒】

1 :774RR :2020/12/27(日) 14:03:38.31 ID:TKz/nOL2r.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

★★★ わからない3大理由 ★★★
1. 読まない ・・・説明書や過去スレはおろか現在のスレすら読まない。読む気などさらさらない
2. 調べない ・・・検索する、電話で問い合わせるなど基本的な情報収集をしようとしない
3. 試さない ・・・実際にやればわかることを面倒くさいなどの理由で実行しない。する気もない

▽公式サイト
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/sr400/index.html
▽SR Cafe ※キック手順はここ
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/sr400/cafe/index.html

▽SR500/SR400 Wiki ※よくある質問と答え、メンテナンスガイド等
http://wikiwiki.jp/yamahasr/?FrontPage

▽SR400インプレ&質問(購入検討中の人は参考に)
http://bbs.kakaku.com/bbs/76103210027/
http://www.bbb-bike.com/blog/index.php?keyword=sr400

SR専門書
├SR完璧マニュアル (NGワードによりリンク無効)
├SRメンテナンス&カスタムファイル (NGワードによりリンク無効)
└SRマスターブック (NGワードによりリンク無効)

▽過去スレ
【空冷】SRオーナーよ集え STAGE172【単気筒】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1603215123/


▽次スレ時コピペ用
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

655 :774RR :2021/01/23(土) 00:27:38.08 ID:ZCLMeXcB0.net
>>649
長期的には価値なんか出ないね 何しろシリーズ全体のタマ数はベラボーに多いし、限定車って言ったって数自体が少ないわけじゃない
予約できなかった人の足元を見て瞬間最大風速的にプレミアがつくけどすぐに落ちるよ 高いのはせいぜい1〜2年程度だね
指摘されてる通り、ド高いプレミア払ってまでSR400を欲しがるような人がどれだけいるか
カスタム前提の人なら別に限定車である必要なんかないしね

656 :774RR :2021/01/23(土) 00:29:14.01 ID:/p01siSh0.net
yspのホムペ色々回ってみたけど
リミテッド完売しました。が多いな

657 :774RR :2021/01/23(土) 00:29:56.25 ID:Z1QwISAo0.net
>>652
落ち着けよ
通常メーターは白
SRはエンストしにくい方ではある
SRはむしろ初心者向け
ハイネスなんかじゃなくてSR乗れよ

658 :774RR :2021/01/23(土) 00:31:10.92 ID:ur9NM4PR0.net
>>652
初バイクならCB350の方が良いと思うけど見た目が好きならSRでも我慢出来るんじゃね

659 :774RR :2021/01/23(土) 00:33:33.60 ID:H/8tvqahr.net
予約したいけど近場のバイク屋がバロンしかない...
YSPも県内にないしそもそもバイク屋が全滅状態の田舎はつれぇわ...

660 :774RR :2021/01/23(土) 00:55:10.34 ID:Z1QwISAo0.net
ダメ元でバロン行ってみれば?案外買えるかもしれん
曲がりなりにも日本最大手販売店やぞ。メーカーにしたらありがたい存在や
何かしらの卸ルートがないとは言い切れんぞ

661 :774RR :2021/01/23(土) 00:59:54.91 ID:/p01siSh0.net
YSP行って予約してるとき
やっぱ電話かなりきてたなー
なんか他県からも問い合わせが結構あるみたい

662 :774RR :2021/01/23(土) 01:21:23.70 ID:YwesMqdNr.net
今迷ってるうちに売り切れて後悔して
中古が割高で出回るとあの時買っておけばーって後悔する
数年後値段が落ち着いた頃に購入しても愛着わかず後悔する

663 :774RR :2021/01/23(土) 01:28:10.17 ID:Ei1vmUV70.net
うちの近所のバロンはヤマハアドバンスディーラーやぞ
バロンで何回か失敗してるからバロンで買いたくないし問い合わせてないけど非yspのがリミテド残ってるかもしれんね
俺はリミテド諦めてyspでグレー買うことにした
テンション上がって麻痺してたけど
冷静に考えるとsrに乗り出し80万はねーわw
ただの色違いやんw

664 :774RR :2021/01/23(土) 01:37:03.30 ID:0cWlGyOx0.net
こういうのは勢いで買わないとダメだな
冷静になると15万アップかーって考えてしまう
限定モデル手に入れるの難しそうだし現物見てグレーかブルーか決める

665 :774RR :2021/01/23(土) 02:31:46.07 ID:wJCEBFQD0.net
ファイナルエディションじゃなきゃダメな理由が分からん
みんな色が気に入ったの?

666 :774RR :2021/01/23(土) 02:44:36.78 ID:9L8vZ5e1M.net
サンバーストは良い物だ
でも税入れて75万ってたかー

667 :774RR :2021/01/23(土) 02:46:57.48 ID:acD/byyU0.net
メグロカラーのW800もそうなんだけど高いなーって思う人用に標準カラーもあるんだから
メーカーは親切だなぁって思う

668 :774RR :2021/01/23(土) 03:13:35.42 ID:Dkw/yuiJ0.net
SRに100万って書類見たときに
これならW800買っても大差ねーな、って頭に浮かんだ
向こうはETCグリヒ標準装備だし

ただW800にないのはこの圧倒的な軽さ
大型は疲れる

669 :774RR :2021/01/23(土) 04:40:24.55 ID:jsgnSIqc0.net
太陽光の下の写真ではグレーはかなり濃いグレーで黒に近いね。
スタジオで撮影したやつは照明と白床のせいで薄いグレーに見えるけど。
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/yamaha-motor-life/2021/01/20210121-001.html

バロンの中でもアドバンスディーラーは地域に1店舗あるか無いからしい。
俺の行った愛知県のバロンではリミテッド扱いなし。
紹介販売もできないってさ。

670 :774RR :2021/01/23(土) 04:53:03.74 ID:jsgnSIqc0.net
>>652
>あと初バイクにSRかハイネスか迷ってるんですが
>低速の時ってSRだと初心者にはエンストしやすいですか?
>っていうかSRは初心者には難しいですか?

キック始動があるから慣れるまでの時間は他のバイクより少し必要だけど
初心者と言ってもしばらく乗ってればどのバイクも難しさなんて関係なく
なる。

671 :774RR :2021/01/23(土) 05:31:27.88 ID:jsgnSIqc0.net
リミテッドが買えるかどうかなんてYSPのHP見れば一目瞭然じゃん。

https://ysp-kariya.net/2021/01/22/sr400-ファイナルエディション(リミテッド)につい/

>「リミテッド」につきましては発売前からのお問合せも多く
>現時点でYSP刈谷の販売枠は完売してしまいました。
>よってキャンセル待ちでの予約受付となりますがすでに多数
>の方にお待ちいただいてる状況です・・・

672 :774RR :2021/01/23(土) 05:36:01.68 ID:AWmHqDLF0.net
ファイナルエディション買いたいんですが唯一キャニスターが気に入らないんです。
取り外したら車検通らないですかね?

673 :774RR :2021/01/23(土) 05:51:29.57 ID:ZDV1ADxT0.net
>>672
勿論
車検の時だけ戻す

674 :774RR :2021/01/23(土) 05:52:26.60 ID:acD/byyU0.net
キャニスタ付きの年式的にそれを試した人はまだいないから分からん

675 :774RR :2021/01/23(土) 06:55:34.07 ID:Dkw/yuiJ0.net
感覚的によく分からんのだけど
キャニスター1個有る無しで見た目が気にいらないとか
神経質すぎね? 盆栽用?

676 :774RR :2021/01/23(土) 07:12:55.79 ID:N6kLZiD5p.net
キャニスタなんて一瞬で外せるし、そもそもヤマハがいかにも外してくれと言わんばかりの位置に簡素な取り付け方してくれてるんだから外さないほうがヤマハに失礼

677 :774RR :2021/01/23(土) 07:34:43.17 ID:lH36eRPO0.net
素朴な疑問なんだがキャニスターって外したらホース類どうすんの?
栓で塞ぐの?
そもそもキャニスターだけ外して走ってもいいの?
法的に問題なし?

678 :774RR :2021/01/23(土) 07:49:45.12 ID:RfBBHjc30.net
少なくともYSPじゃ整備受け入れてくれないだろね

679 :774RR :2021/01/23(土) 07:50:04.89 ID:uu/FXo+W0.net
発売時の価格は、32万だったな。

680 :774RR :2021/01/23(土) 08:11:14.71 ID:wJCEBFQD0.net
>>675
SRが盆栽じゃなきゃ何なんだよ

681 :774RR :2021/01/23(土) 08:21:05.73 ID:ZZLFNKR5d.net
外装だけならパーツ単位で買って交換すればいいだけちゃうの。
でも見た目とか物理的なことじゃないんだよな。
限定物に弱い日本人。限定物を手に入れるというのはそういうことじゃないんだよ。

限定物を手に入れる努力と達成した時の幸福感、シリアルナンバーによる優越感、承認欲求を満たしたいしそして自己満足もしたい。それに尽きます。

682 :774RR :2021/01/23(土) 08:37:37.15 ID:2Hty00J0r.net
そのキャニスタとやらにカッチョいいカバーとか付けてはどうだろう

683 :774RR :2021/01/23(土) 08:40:32.51 ID:ZDV1ADxT0.net
>>682
アフターパーツでアルミ削り出しオイルキャッチタンク風があっても良さそう

684 :774RR :2021/01/23(土) 09:05:43.86 ID:2Hty00J0r.net
>>683
いーね。関係者見てるだろうから頼んでおこう
取り付けバンドは真鍮で頼む

おっと俺のキャニ無しだったわ

685 :774RR :2021/01/23(土) 09:17:25.61 ID:jsgnSIqc0.net
リミテッドで限定用部品壊れたとき部品注文できるのか?
シリアル付きのサイドカバーとかどうなる?

686 :774RR :2021/01/23(土) 09:48:53.77 ID:95OztCmua.net
>>685
WR250の限定外装みたいに補修部品無しだろうね
壊れたら終わり

687 :774RR :2021/01/23(土) 09:58:43.10 ID:reeeQ7Te0.net
シリアルつき外装か… ヤマハも不幸なことをするなあ。そんなことしてたら乗られずにバイクの人生終わるじゃん

688 :774RR :2021/01/23(土) 09:58:55.11 ID:RfBBHjc30.net
>>685
40thは在庫あるね。エンブレムとかえらく高いけど。シリアルは無しで出てくるんじゃないかな、フツーに考えると。

689 :774RR :2021/01/23(土) 10:02:19.55 ID:8J5wTO0iM.net
>>686
タンクやらサイドカバーやら盗まれそうw

690 :774RR :2021/01/23(土) 10:03:55.93 ID:reeeQ7Te0.net
>>689
シリアルがあるんだから盗まれないだろw

691 :774RR :2021/01/23(土) 10:17:06.10 ID:2Dt7sC8K0.net
>>689
そんな事するくらいならバイク事盗むだろ、普通は。

692 :774RR :2021/01/23(土) 10:23:52.23 ID:4kMX90lpa.net
イタズラされそう
真鍮エンブレムにガリッと傷つけられて終了

693 :774RR :2021/01/23(土) 10:27:23.06 ID:BKbfQd8pM.net
遠出してもバイクからできるだけ離れない
飯食う時はバイク専用から離れた車用に停める
同じライダーなど信用しない全ては敵だ

694 :774RR :2021/01/23(土) 10:32:32.00 ID:2Dt7sC8K0.net
実は OLなっちゃんのSRはキャブ仕様で最強SRなのだな

695 :774RR :2021/01/23(土) 10:35:10.19 ID:4tlOF4wt0.net
シリアル1000番を狙うには、いつ発注するのがいいかな。

696 :774RR :2021/01/23(土) 10:36:31.18 ID:p5Ge7P530.net
>>695
マジレスするとトップやラストナンバーはもう関係者枠で決まってる

697 :774RR :2021/01/23(土) 10:36:47.44 ID:BKbfQd8pM.net
で、キャブの何がいいの?
環境に優しい今のSRだっていいんじゃないの
郷愁で物事はかる爺って痛いよね

698 :774RR :2021/01/23(土) 10:56:29.04 ID:XRhXZntn0.net
「43年の歴史に幕」とか、「さらばSR400」とか、馬鹿記事にうんざりだわ。来年にはABS付きが出るんだし・・・。
ふだん偏向報道に反対してるのに、そんな記事は許すのかい?

699 :774RR :2021/01/23(土) 10:59:55.48 ID:Ei1vmUV70.net
>>698
陰謀論とか信じてそうw

700 :774RR :2021/01/23(土) 11:01:39.21 ID:gIEBtvv60.net
何番になるか楽しみ
2月生産分は完売で3月生産になります
って言ってたから後ろの方かな
0721は嫌だ

701 :774RR :2021/01/23(土) 11:04:32.88 ID:7XW4VhdnM.net
もう生産予定以上のオーダー数らしいね

702 :774RR :2021/01/23(土) 11:09:02.38 ID:/AyaH7TbM.net
1000台作りきってないのかよw

703 :774RR :2021/01/23(土) 11:21:31.68 ID:jsgnSIqc0.net
リミテッドはイジりたくても外観変えるの躊躇するな。
でもクニャクニャした形状のグラブバーは即撤去。
SP忠男のPOWERBOXは付けたいな。

704 :774RR :2021/01/23(土) 11:22:27.21 ID:XRhXZntn0.net
>>699
偏向報道に騙されていそうw
それとも報道側かい?w

705 :774RR :2021/01/23(土) 11:26:57.30 ID:2Hty00J0r.net
>>697
乗り味が好きだったなあ
初期型なんか特に
爺ですまんな

706 :774RR :2021/01/23(土) 11:36:28.34 ID:eqH79VblM.net
色以外は変更点なし?

707 :774RR :2021/01/23(土) 11:39:12.58 ID:jsgnSIqc0.net
>>706
>色以外は変更点なし?

ABSの義務化はもう始まっていて今は継続生産車のみ販売可の猶予期間。
機構的な変更をしたら新型車になってしまうのでアウト。

708 :774RR :2021/01/23(土) 11:56:40.07 ID:Z1QwISAo0.net
>>696
マジかよ0400も?

709 :774RR :2021/01/23(土) 12:09:41.32 ID:6T78Pv6BM.net
補修部品パーツ単位で取り寄せできるっしょ
40thの見てみなよ
在庫あるから全部取り寄せて組み立てれば完成だよ
シリアルあるエンブレムは知らん

710 :774RR :2021/01/23(土) 12:11:40.60 ID:N6kLZiD5p.net
いくらほどカネかける気やねん

711 :774RR :2021/01/23(土) 12:12:43.62 ID:Bg+J9JM6M.net
>>698
排ガス対策の問題だけではなく
世界的に2030〜40年よりガソリンエンジン販売禁止とか
二輪でも電動化が始まってメーカー側も動き出している
これからは新型開発は限定されてくる
ヤマハがここまで最後というのだから本当に最後

712 :774RR :2021/01/23(土) 12:16:11.69 ID:Ezny4/9Qa.net
ガソリンエンジン廃止とかほんとクソ
そんなんするくらいなら緑化に力入れたほうがマシだわ

713 :774RR :2021/01/23(土) 12:25:32.04 ID:ABgjPT2Kr.net
少し頭使えば>>711のように規制やら社会的な風向きやらそれをクリアするコストの問題やら色々絡み合った結果これ以上は厳しいだろうってことは分かるだろうに、何故に偏向報道とか明後日の方向からモノを話してしまうのか

714 :774RR :2021/01/23(土) 12:26:21.39 ID:uZq9ytWb0.net
通常版はタンクorサイドカバーにちょろっとファイナルエディションて書くだけで2万値上げか
予約したけど

715 :774RR :2021/01/23(土) 12:29:27.06 ID:55dp0tB+0.net
サイドカバーメータータンク改造して保管しとくのがベストか
メーター弄るとヘッドライトもかえたくなるな

716 :774RR :2021/01/23(土) 12:36:32.81 ID:ocIG6LOzM.net
記念にサイドカバーエンブレムだけ買って飾っておこうかな
5000円くらいだろうからそんなに高いものでもない

717 :774RR :2021/01/23(土) 12:43:58.42 ID:cdciwDfr0.net
タイからの逆輸入あると思います!?
https://www.sankei.com/economy/news/210121/ecn2101210017-n1.html

718 :774RR :2021/01/23(土) 12:48:00.07 ID:jsgnSIqc0.net
グレーとかブルーの方を契約した人って本体値引きあった?

719 :774RR :2021/01/23(土) 13:25:29.85 ID:JpDEYvMY0.net
>>717
あるかもだけど軽く100万円だろうね

720 :774RR :2021/01/23(土) 13:25:59.18 ID:reeeQ7Te0.net
>>700
女性で1919とか最悪すぎる

721 :774RR :2021/01/23(土) 13:27:54.39 ID:cCJCmJwl0.net
1000台限定とはいったい

722 :774RR :2021/01/23(土) 13:36:50.43 ID:3bQyakmvM.net
リミテッド発注したけど、シリアルなくていいのに
余計なストーリーとかいらないし

723 :774RR :2021/01/23(土) 13:50:09.29 ID:eqH79VblM.net
良番新車が高値転売とか・・・

724 :774RR :2021/01/23(土) 13:53:23.25 ID:obDTTxDUp.net
HPの写真見てリミテッドの色渋くていいなと思ったけど自然光で映ってる写真見たら遠目だとほぼ黒だなw
なんか渋いというか地味すぎる

725 :774RR :2021/01/23(土) 14:05:40.21 ID:3bQyakmvM.net
40thもそうだけどサンバーストは濃いめに写ってる気がするよ

726 :774RR :2021/01/23(土) 14:13:30.00 ID:jsgnSIqc0.net
>>724
>なんか渋いというか地味すぎる

表現悪いかもだけど山奥で苔むした岩のようなイメージ

727 :774RR :2021/01/23(土) 14:24:40.32 ID:Z1QwISAo0.net
地味過ぎはわかる
このサンバースト復活させて終わりで良かったのに
https://i.imgur.com/wXRbQID.jpg

728 :774RR :2021/01/23(土) 15:02:35.70 ID:acD/byyU0.net
>>717
逆輸入だからといって規制逃れできるわけでもないので無いと思うよ

729 :774RR :2021/01/23(土) 15:09:55.13 ID:+i8TtMPvd.net
ローンで80が100になってまで買ってる貧乏人おって草
80マン程度一括でぽんとかえねえなら原チャリでも乗ってろよw

730 :774RR :2021/01/23(土) 15:15:27.95 ID:acD/byyU0.net
と、ローン審査すら通らないド底辺が申しておりますw

731 :774RR :2021/01/23(土) 15:21:17.13 ID:7sWlA2540.net
色は好みなんだけどどうしてもキャニスターとマフラーのヒートガードが気になっちゃう

732 :774RR :2021/01/23(土) 15:23:15.75 ID:CtFZy3pQ0.net
>>727
赤のサンバーストはワイズギアでも売ってるからなぁ
それより青系のサンバースト無いからそれの方が良かったな

733 :774RR :2021/01/23(土) 15:34:26.71 ID:mRKPiy9W0.net
欲しいけど高くて買えないなぁ 指を咥えてみとくか

734 :774RR :2021/01/23(土) 16:48:04.47 ID:reeeQ7Te0.net
>>729
バブル世代は借金してる感覚ないし、その子供も同様の傾向になるんじゃね?
ちなみにいまどき高級ウイスキーの空き瓶が高値で売れるんだってさ。中に水を入れて見栄を張るため。。

735 :774RR :2021/01/23(土) 16:52:54.12 ID:GYRFtvS6M.net
ヒートガードはずーっとダサい
あれ無くす為にワイズのスリップオンでも付けた方が良いよ

736 :774RR :2021/01/23(土) 17:19:55.17 ID:NRSm6IV+d.net
頭金20万の2年ローンで新型新車買った貧乏人です

737 :774RR :2021/01/23(土) 17:31:29.28 ID:ur9NM4PR0.net
バイク屋のローンは金利高いから家ローンの銀行で組んでるわ

738 :774RR :2021/01/23(土) 17:38:31.77 ID:3bQyakmvM.net
YSPに顔出してきたけどリミテッドの問い合わせまじすげーのな。15分くらいで4-5本電話受けてたわ。長いこと業界にいる店長もこんなフィーバー初めてだってさ。

739 :774RR :2021/01/23(土) 17:47:42.86 ID:Dkw/yuiJ0.net
2年で金利取られたけど
キャンペーンで盗難保証1年付いたから
ローンもそこまで悪い話じゃなかったわ

740 :774RR :2021/01/23(土) 18:01:26.47 ID:N6kLZiD5p.net
ヤマハも追加でもう500台くらい生産しないと暴動起きるで

741 :774RR :2021/01/23(土) 18:08:05.40 ID:JpDEYvMY0.net
JAのマイカーローンはキャンペーンで固定金利0.9%ぐらいだから使える
7年ぐらい払っても総利子が5%以下だから。
手持ち資金減らしたくないからJAのローン使うことはある。上手に使えばいいだけじゃ?まあ個人の勝手だけど
自分の預金から無利子で借りれるサービスも最近あるからそういうの使っても可。
どのみち金なくてローンしかない人はJA一択状態だが、昔より審査が厳しくなったとは聞いた

742 :774RR :2021/01/23(土) 18:16:22.11 ID:jsgnSIqc0.net
手元に現金あったらその分市場で運用するわ。
平均して毎月ローンの金利分以上の運用益あげられるからな。
大儲けを狙ったら確実に破滅する世界だけど欲をださずに手堅くやればコンスタントに益出せる。
ほとんどの民間優良企業がなぜ借金をしてるのか考えたら同じこと。

743 :774RR :2021/01/23(土) 18:28:37.39 ID:JpDEYvMY0.net
運用する暇なくてというかやってたけど止めたもんもおるよ。
運用益とか糞くらえって思うもんもおる。人の不幸で儲けても現世利益だけで身内や子供が不幸になるからね
リスクゼロじゃないし運用してる俺カッケーって人じゃないと無理ゲー
そんな時間があったら他の事するか寝てる。まあ好きににしたらええ

744 :774RR :2021/01/23(土) 19:15:18.44 ID:me5c8Mql0.net
>>740
追加生産したら転売ヤーが暴動起こしそう

745 :774RR :2021/01/23(土) 19:21:27.08 ID:mEjMatZc0.net
昨日の昼、テレワークのおかげで仕事抜け出してギリギリでリミテッド予約出来たわ。初めてコロナ環境がプラスに働いたかも。て、>>593の人と全く同じ状況だったw

ちなみにリミテッド、22日朝10時(予約スタート日の翌朝)に全ての神奈川県内店舗に電話したけど予約一杯だったよ。なので自分は、自分が唯一見つけられた関東他県まで車走らせて滑り込みセーフ予約。。15年前に乗ってて思い出深かったから買った、典型的なおじさん。
いやはや、まさかこんなに人気あるとはね。。

746 :774RR :2021/01/23(土) 19:22:08.91 ID:wEQ+lCJg0.net
運用なんてs&p500のインデックスに突っ込むだけの単純作業やん
それすらできない情弱ガイジにできるアドバイスは何もない

747 :774RR :2021/01/23(土) 19:41:13.95 ID:RfBBHjc30.net
おれはYSP横浜に感謝だわ。もう消えたけど、あの動画見たおかげで仮予約してミリミテッド確保できたからな。

748 :774RR :2021/01/23(土) 20:52:57.51 ID:eqH79VblM.net
(´・ω・`)買った人よかったらシリアルナンバー教えたり画像みせてね

749 :774RR :2021/01/23(土) 21:15:22.59 ID:TMpL2Euu0.net
うーん個人情報晒すのは嫌だなぁ

750 :774RR :2021/01/23(土) 21:27:14.04 ID:sdylu7vZ0.net
リミテッド1000台があっという間に完売
ましてや40thは半分の500台だったんでしょ
そりゃ瞬殺だわな

751 :774RR :2021/01/23(土) 21:56:40.95 ID:jsgnSIqc0.net
ABS無しのSRはもう9月末までしか生産できない。
2020年モデルが残り数ヶ月を残して買えなかったことと限定車を
買えなかった集団が流れ込むことでグレーとブルーも油断できな
いんじゃないか?
生産計画の5000台は確実に作るのだろうが期間的にも増産は難し
い気がする。

752 :774RR :2021/01/23(土) 22:00:34.01 ID:RfBBHjc30.net
YSPで聞いたとこだと若者が結構買ってる感じ。オレ含めオッサンばっかりだと思ってたけど。

753 :774RR :2021/01/23(土) 22:11:09.28 ID:Dkw/yuiJ0.net
2021のグレーやブルーだったら、
2020までのブルーメタリックの方が自分は良いかなぁ

ヘタに社外パーツゴテゴテつけてカスタムするより
カスタムペイント一本で自分らしさ出すのが楽しそうな気もするし
わざわざリミテッド買う必要なんてないよ

754 :774RR :2021/01/23(土) 23:00:09.76 ID:4j6o8BRJM.net
暴落すればいいのに
株もSR400も

755 :774RR :2021/01/23(土) 23:25:19.50 ID:Z1QwISAo0.net
>>736
おめいろ
>>744
転売ヤーの暴動って何がどうなるんや。見たい(好奇心)

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200