2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【空冷】SRオーナーよ集え STAGE173【単気筒】

1 :774RR :2020/12/27(日) 14:03:38.31 ID:TKz/nOL2r.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512

★★★ わからない3大理由 ★★★
1. 読まない ・・・説明書や過去スレはおろか現在のスレすら読まない。読む気などさらさらない
2. 調べない ・・・検索する、電話で問い合わせるなど基本的な情報収集をしようとしない
3. 試さない ・・・実際にやればわかることを面倒くさいなどの理由で実行しない。する気もない

▽公式サイト
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/sr400/index.html
▽SR Cafe ※キック手順はここ
http://www.yamaha-motor.jp/mc/lineup/sportsbike/sr400/cafe/index.html

▽SR500/SR400 Wiki ※よくある質問と答え、メンテナンスガイド等
http://wikiwiki.jp/yamahasr/?FrontPage

▽SR400インプレ&質問(購入検討中の人は参考に)
http://bbs.kakaku.com/bbs/76103210027/
http://www.bbb-bike.com/blog/index.php?keyword=sr400

SR専門書
├SR完璧マニュアル (NGワードによりリンク無効)
├SRメンテナンス&カスタムファイル (NGワードによりリンク無効)
└SRマスターブック (NGワードによりリンク無効)

▽過去スレ
【空冷】SRオーナーよ集え STAGE172【単気筒】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1603215123/


▽次スレ時コピペ用
!extend:checked:vvvvv:1000:512
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

952 :774RR :2021/01/27(水) 10:14:47.19 ID:qKZiudN5d.net
>>947
どっちも利用したことあるけど
接客だとか店員の質云々より俺はどっちにバイクを安心して整備を任せられるかを重視するけどね。

接客は店員によりバラツキがあるのはどちらも同じ。
ベテラン整備士が複数人いてある程度のキャパがある川崎か、
youtubeと口が上手い有名オーナーはいるが、実態は整備も接客も経験が浅い若手がメインでキャパに不安がある戸塚か。

953 :774RR :2021/01/27(水) 10:16:11.84 ID:Y3aPou1bd.net
CB400SFは教習車で必要だからなくならないのでは?
教習車専用で残して市販車廃止の可能性があるか
もしくは免許制度の変更で400cc縛りがなくなるか

954 :774RR :2021/01/27(水) 10:19:05.43 ID:Qysi70jS0.net
>>950
>>952
んーなるほどありがとう 参考になりますわ

955 :774RR :2021/01/27(水) 10:28:08.00 ID:ZxOv0+xl0.net
高齢化
生産終了正解ですな

956 :774RR :2021/01/27(水) 10:41:13.87 ID:vGnp1A6b0.net
>>953
教習車はEURO5対応のCB500Fがあるんで
CBR400Rのように400cc化するだけでいい

957 :774RR :2021/01/27(水) 10:52:25.65 ID:NY+xx4nA0.net
へー、シングル乗りでもマルチ好き多いんだな。食わず嫌いはいけないと機会のたびに試乗はしてるんだけど、面白さがよくわかんないんだよな。

958 :774RR :2021/01/27(水) 11:19:01.11 ID:G7/sytUmp.net
>>957
俺もだな。もう少しデカい排気量にレンタルで乗ってみたい気はするんだけど。CBがよく出来た良いバイクなのはよく分かる。でも、いわゆる「良いバイク」を求めていたらSRを選んでないと思う。

959 :774RR :2021/01/27(水) 11:20:28.45 ID:s8wRTd1u0.net
下道だとシングルやツインの鼓動感が楽しいけど、長距離の高速巡航だと多気筒でモーターライクに回る方がええな

960 :774RR :2021/01/27(水) 11:22:24.84 ID:G7/sytUmp.net
>>959
なるほど、確かに俺はほぼ下道だわ

961 :774RR :2021/01/27(水) 11:48:31.36 ID:JDIfU+nFr.net
>>955
それもやむ無し
考えてみりゃ70年代からここまで、良い時代を過ごさせてもらったわ
色々乗ったけどやっぱまたSRになっちまったw

962 :774RR :2021/01/27(水) 12:20:01.77 ID:22R3o1ZY0.net
>>959
そういう人にぴったりなのがイマドキのVツイン。だからSV650が売れまくってる。

963 :774RR :2021/01/27(水) 12:25:21.24 ID:O60fESi70.net
>>962
あれはいいエンジンだねー
おれはVストから増車予定

964 :774RR :2021/01/27(水) 12:28:26.67 ID:22R3o1ZY0.net
>>963
本当ならTL1000系がいいんだろうけどねw
北米ではロリダン交換すればVTRSPよりよっぽどサーキットで速いって言われてたし燃費もいいし…w

965 :774RR :2021/01/27(水) 12:41:27.45 ID:gYcItK0m0.net
偏見で申し訳ないけどなんかおっさんでCB400SF乗るのってちょっと恥ずかしいなぁ…

966 :774RR :2021/01/27(水) 12:47:37.55 ID:3WfglNF1p.net
偏見でしかなくてワロタ

967 :774RR :2021/01/27(水) 12:48:41.04 ID:57Se0/UD0.net
>>965
まあなんというか良くも悪くもエンスー感(笑)は全くないバイクだからねえ わからんでもない

968 :774RR :2021/01/27(水) 12:50:28.94 ID:R1Dg/UJEM.net
40過ぎてスーフォアはイキりたがりのおっさん
いい年してあのバイクでかち回してると恥ずかしくなる

俺が半年で手放したバイク

969 :774RR :2021/01/27(水) 12:55:40.72 ID:CqVjzNRTd.net
まあ、そういう偏見は結構あると思う。
中型の教習車ってのもあるしね。
xjr400、ゼファー400、CB250RやZX25Rに爺乗ってるの見ても何も思わんけど、爺がスーフォア乗ってるの見ると、自然とうーん・・・ってなるw 教習車ってのが大きいね。

970 :774RR :2021/01/27(水) 13:02:22.07 ID:57Se0/UD0.net
大型だとCB750もそうだな いいバイクらしいけどまったくそそられない
大型教習車のイメージがあまりにも強い

971 :774RR :2021/01/27(水) 13:14:30.50 ID:4S0wYIpj0.net
俺はxjr400が教習車だった
大型もvfr750だったからcbに教習車的な偏見はない
でも知人の乗ると優等生でいいバイクなんだけど、なぜか所有したいと思った事はない

972 :774RR :2021/01/27(水) 13:24:00.19 ID:v+2MDlp/0.net
ウチんトコはSR125にFZ400とまあ珍妙な車種だった。今思えばこれでヤマハ教に入信させられたんだなあ

973 :774RR :2021/01/27(水) 14:38:03.79 ID:w2m2xiuU0.net
4気筒は750cc以上に乗らないと良さが分からないかもしれない
SR400と4気筒1000t持ってたりするけど、どっちも違う良さがある

974 :774RR :2021/01/27(水) 15:37:18.66 ID:N/o5KEHs0.net
想いを馳せるのはいいけど バイクは 死期が近い60代の爺さんの者じゃねーーんだよ老いぼれが。

975 :774RR :2021/01/27(水) 15:54:20.58 ID:57Se0/UD0.net
むしろそうであってほしいと思うわ でも現実はライダーの平均年齢50歳超えの
ゲートボール枠 昔みたいに若いやつが乗らなきゃあと10年で消えてなくなるような代物

976 :774RR :2021/01/27(水) 16:14:25.43 ID:N/o5KEHs0.net
笑える シリンダー数がどうの?付加価値の後押しさえあればなんでもいいんだろ 

 

977 :774RR :2021/01/27(水) 17:16:30.90 ID:ETaxDoS20.net
NEWSRはセル標準装備だってよ
by YAMAHA関係者

978 :774RR :2021/01/27(水) 17:39:45.97 ID:lG24Czmor.net
>>977
嘘です。

979 :774RR :2021/01/27(水) 17:49:15.02 ID:j/97f4Fc0.net
セルとABSつけた400ccでSRって名前のバイクは
いくらでも作れるけど
あの形でもう出せないっていう、ただそれだけのこと

いくらでも復活させられるけど、それはもう別物

980 :774RR :2021/01/27(水) 17:53:16.60 ID:22R3o1ZY0.net
最強のSRを作るってんで、SRXのエンジンを載せたSRってのもあったような希ガス
あれはツッコミ待ちカスタムなんだろうな。

981 :774RR :2021/01/27(水) 17:55:41.19 ID:N/o5KEHs0.net
最初から紛い物に何を求めてんだか 盆栽バイク買う爺の現世の置き土産だよ。

鉄製のメッキパーツですとか ドヤ顔を 二本サスですとか  見てくださいこのハンドルの短さをですとか

どれも変で  1980年代の中坊向けバカバイクでしかないこのバイクを神格化する爺たちは死んでくれないかな笑。

982 :774RR :2021/01/27(水) 18:11:47.75 ID:v40nfcsAd.net
それはそれで楽しみ。

983 :774RR :2021/01/27(水) 18:24:09.03 ID:6Ajzkohs0.net
水冷化されたスポーツシングルとして生まれ変わっても俺は歓迎する。(今のは大事に乗る)

984 :774RR :2021/01/27(水) 18:25:36.78 ID:tVtmrhZz0.net
いつか電動SR400が出るんかな?振動と音も電気仕掛けで好きな大きさに設定出るようにして

985 :774RR :2021/01/27(水) 18:29:43.15 ID:vY7WP6GWp.net
なんでここの人たちってSRXは話題にするのにSRVはスルーなの?

986 :774RR :2021/01/27(水) 18:42:59.33 ID:6Ajzkohs0.net
>>985
「何でビラーゴを話題にしないの?」と同義だと思うが

987 :774RR :2021/01/27(水) 18:47:41.27 ID:kOVGbhj+0.net
ファイナル注文しました新参者です
よろしくお願いします

988 :774RR :2021/01/27(水) 18:54:48.53 ID:v40nfcsAd.net
おめ!おめこ!

989 :774RR :2021/01/27(水) 19:34:18.73 ID:1E8toZMud.net
下道トコトコ SR400
高速ロングツーリング アフリカツイン
最恐の布陣が完成した

990 :774RR :2021/01/27(水) 19:52:52.13 ID:Qabfeh6Yd.net
試乗してみたいなぁ
DOHC水冷単気筒に乗ってるけど速度守って下道のんびり流す方が性に合ってるんだよなぁ

991 :774RR :2021/01/27(水) 20:26:36.36 ID:vGnp1A6b0.net
>>987
おめいろ

992 :774RR :2021/01/27(水) 20:28:31.29 ID:Qysi70jS0.net
>>987
おめ!オプション付けた?

993 :774RR :2021/01/27(水) 20:29:32.28 ID:NY+xx4nA0.net
>>990
レブルかCB250Rあたりかな?

994 :774RR :2021/01/27(水) 20:33:54.21 ID:MEKMXAMO0.net
ファイナル青発注してきた
死にたい

995 :774RR :2021/01/27(水) 21:04:57.76 ID:J23C0kvE0.net
>>990
流行りの黒矢じゃね。

996 :774RR :2021/01/27(水) 21:18:44.65 ID:Wa4UH1w5d.net
>990だけどスズキのDRZでした
次スレ立ててきます!

997 :774RR :2021/01/27(水) 22:11:43.87 ID:GhzYSWRep.net
>>989
布陣と呼ぶからには最低でも3台からや

998 :774RR :2021/01/27(水) 22:12:25.45 ID:22R3o1ZY0.net
殿は俺に任せろー

999 :774RR :2021/01/27(水) 23:33:32.85 ID:Qysi70jS0.net
明日買いに行くけどこういう店行くの初めてだから緊張するわ コロナだし電話してからの方がいいかな

1000 :774RR :2021/01/27(水) 23:43:47.58 ID:YHSpf9lt0.net
>>989
ご近所のアシが足りないぜ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200