2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS Part31

1 :774RR :2020/12/27(日) 23:08:13.68 ID:JmlBDmoK0.net
──────────────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を三行いれよう
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
──────────────────────────────────────

公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z900rs/


前スレ
Kawasaki Z900RS Part30
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1605670024/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR :2020/12/27(日) 23:08:56.64 ID:JmlBDmoK0.net
社外マフラー音量テンプレ
忠男が計測した数値では純正の近接騒音が93dB、加速騒音が79dB
なおdBは対数なので1dBの違いはかなり大きい(長くなるので分からん人はググって下さい)
五月蝿い事を売りにしてるメーカーの製品は調べてません
1 ノジマチタン 近接87dB
2 Kファクトリー CLR-RG+ 近接89dB(特筆で重量2.3kg)
2 アールズギア ワイバンクラシック 近接89dB
3 ストライカーストリートコンセプト 近接90dB
4 BEETナサートエボ2 近接91dB
4 ノジマメガホン 近接91dB
4 モリワキ車検対応ワンピース 近接91dB
7 オーバーGP 近接92dB
7 BEETナサートエボ3D 近接92dB
9 忠男(各種共通) 近接93dB
-------------純正93dBの壁------------------
10 ストライカーストリートインターモデル 近接94dB
10 モリワキモナカ 近接94dB
10 オーバーメガホン 近接94dB
13 ヨシムラ車検対応ストレートサイクロン 近接95dB
14 ヨシムラチタンサイクロン 近接96dB
14 オーバーSESMIC-IV  近接96dB

3 :774RR :2020/12/27(日) 23:09:24.16 ID:JmlBDmoK0.net
あのさ

4 :774RR :2020/12/27(日) 23:09:36.21 ID:JmlBDmoK0.net
たてるなら

5 :774RR :2020/12/27(日) 23:09:47.47 ID:JmlBDmoK0.net
ちゃんと

6 :774RR :2020/12/27(日) 23:09:59.28 ID:JmlBDmoK0.net
保守

7 :774RR :2020/12/27(日) 23:10:11.64 ID:JmlBDmoK0.net
しようよ!?

8 :774RR :2020/12/27(日) 23:10:30.66 ID:JmlBDmoK0.net
ガキじゃないんだからさあ!?

9 :774RR :2020/12/27(日) 23:10:46.67 ID:JmlBDmoK0.net
わかってんの?

10 :774RR :2020/12/27(日) 23:11:54.47 ID:JmlBDmoK0.net
保守

11 :774RR :2020/12/27(日) 23:12:10.77 ID:JmlBDmoK0.net
保守

12 :774RR :2020/12/27(日) 23:12:26.26 ID:JmlBDmoK0.net
保守

13 :774RR :2020/12/27(日) 23:12:54.44 ID:8tqEgL9kd.net
ほっしゅ

14 :774RR :2020/12/27(日) 23:13:58.81 ID:8tqEgL9kd.net
保守します

15 :774RR :2020/12/27(日) 23:14:42.20 ID:8tqEgL9kd.net
20までだっけ?

16 :774RR :2020/12/27(日) 23:14:54.43 ID:8tqEgL9kd.net
まじめんどくせえ

17 :774RR :2020/12/27(日) 23:15:25.87 ID:8tqEgL9kd.net
カワサキ

18 :774RR :2020/12/27(日) 23:15:32.26 ID:8tqEgL9kd.net
Z900

19 :774RR :2020/12/27(日) 23:15:38.65 ID:8tqEgL9kd.net
RS

20 :774RR :2020/12/27(日) 23:15:45.04 ID:8tqEgL9kd.net


21 :774RR :2020/12/27(日) 23:15:55.74 ID:8tqEgL9kd.net
ようこそ

22 :774RR :2020/12/27(日) 23:19:19.63 ID:eZf15IJ/0.net
1&保守乙

23 :774RR :2020/12/27(日) 23:22:26.20 ID:YXdO59Dj0.net
>>1
乙ありがとう

24 :774RR :2020/12/28(月) 00:09:16.69 ID:z4ZOmRNv0.net
乙900RS

25 :774RR :2020/12/29(火) 01:35:23.41 ID:8Amy9BGX0.net
スレも伸びないし、知ったか荒し君!俺と続きやる?

26 :774RR :2020/12/29(火) 08:47:50.88 ID:uqjRd7fM0.net
>>25
それしか伸びる要素が無いのが
多くの人がこのスレから去った理由でもあるけどね……

27 :774RR :2020/12/29(火) 09:02:19.23 ID:AQ7HECmJr.net
ま、ドンチキ君とか逃げ恥とかはさ、最初からイチャモンしかなかったからいらない存在だったんだよ

28 :774RR :2020/12/29(火) 10:48:52.91 ID:j5zYOq3t0.net
>>1
スレ立て乙

29 :774RR :2020/12/29(火) 11:16:31.83 ID:1QWwJJ330.net
間もなく年末年始だけど21’モデルがラストになるのかなぁ? 継続車両は22'までは販売出来たんだっけ?kwskのファイナル詐欺だけは避けたい。マイチェンでユーロ5規制は通るみたいだけど?

30 :774RR:2020/12/29(火) 13:43:50.81
これいつまで買えるのかな?

31 :774RR :2020/12/29(火) 15:14:14.70 ID:j5zYOq3t0.net
もう、1回目の車検を受け始めてる人達もいるから
そろそろ生産終了で良いのでは。

32 :774RR:2020/12/29(火) 18:09:37.90
2本サスでMCして欲しい

33 :774RR :2020/12/29(火) 16:52:59.90 ID:fpqALf++d.net
>>27
お前もいらないんだよなぁ…

34 :774RR :2020/12/29(火) 18:41:12.74 ID:zRAw8ywR0.net
そうか
もうそんなになるんだな

35 :774RR :2020/12/29(火) 19:04:31.72 ID:sh5w+q8U0.net
来年になれば何か購入サポートキャンペーンあるかなー?って思って待ってたけど、スペシャルクレジットキャンペーン2021?!ふざけてんのか?!

現金で買うのに、、、、
待つ意味が無かった。年明け契約しに行ってきます

36 :774RR :2020/12/29(火) 21:24:16.03 ID:EoKbvFXe0.net
ファイナルはタマムシか、もしくは火の玉再販か。

37 :774RR :2020/12/29(火) 23:06:08.43 ID:EreQnl5H0.net
1回目の車検を先日通した
もう3年になるんだなあ

38 :774RR :2020/12/30(水) 01:14:48.33 ID:HGSvaYud0.net
SHOWAが2輪用アフターマーケットサス市場に参入!? カワサキ ニンジャZX-25R&Z900RS用の試作品を公開
https://mc-web.jp/topics/42334/
https://i.imgur.com/hXEXkCj.jpg
https://i.imgur.com/ekIsL9H.jpg
https://i.imgur.com/yFtrnsA.jpg

39 :774RR :2020/12/30(水) 04:08:35.88 ID:11Ukq6020.net
12月に入ってから近くのカワサキプラザ数軒まわったけど入荷時期未定で予約すら受け付けてなかった

40 :774RR :2020/12/30(水) 05:35:05.06 ID:/zw6ZaOv0.net
先週の納車されたおっさんです
よろしくね

41 :774RR :2020/12/30(水) 09:21:03.70 ID:/5gfiCFnr.net
おめ

42 :774RR :2020/12/30(水) 10:08:40.82 ID:1NcJczGz0.net
近くにカワサキプラザが数軒あると言うなんと贅沢な環境であろうか

43 :774RR :2020/12/30(水) 10:10:31.34 ID:hRxT0oqE0.net
今のところ社外でポン付けできるフォークはジーセンスのやつだけか
ショーワも出るかわからんし

44 :774RR :2020/12/30(水) 10:54:00.00 ID:T43VqEIU0.net
まだバックオーダー有るってこと?
予約すら受け付けないって…

45 :774RR :2020/12/30(水) 11:15:57.72 ID:FDAzrG8n0.net
プラザとか都会だったら結構あるんじゃないの
俺も近所て言える距離に3店舗ほどあるな

46 :774RR :2020/12/30(水) 11:32:39.05 ID:/zw6ZaOv0.net
店員さんが店舗ごとに割り振り台数が決まっててうちに今月入ってくるのは緑と黒で4台ずつです的なこと言ってたかなー
ただグラブバーはメーカー在庫がないから来年2月以降
入荷し次第CR-1吹いた状態でお付けしますになった

47 :774RR :2020/12/30(水) 13:05:09.84 ID:11Ukq6020.net
ということは予定してる割り振り台数以上の購入希望者がいるってことなのかな
一応確保できる目処が立ったら連絡しますとは言ってたけど

48 :774RR :2020/12/30(水) 13:44:04.34 ID:lW99uF9ya.net
>>35
また総額三億円やるんじゃ?

49 :774RR :2020/12/30(水) 16:44:15.81 ID:RSwvhQIQM.net
普段から自転車長距離乗ってるし平気だろうと思ってたがやっぱり尻痛くなってくるね
ハイシート注文してしまった

ポジションが合わないのかな?
時々内ももがつりそうになったりする

50 :774RR :2020/12/30(水) 20:29:34.67 ID:ryrnwSW80.net
忠男のブルーチタンつけたぜ

51 :774RR :2020/12/30(水) 21:11:47.77 ID:M5NHCQam0.net
ショーワのリアサスやっと出るっぽいなおせーよナイトロン買っちゃったよ

52 :774RR :2020/12/30(水) 23:21:33.98 ID:egXVzI5gM.net
>>50
いいなぁ
いくら?

53 :774RR :2020/12/31(木) 09:29:15.14 ID:8C8hocsQ0.net
>>51
オレもナイトロン買った!
なんか在庫切れで2月予定だけど。

54 :774RR :2020/12/31(木) 10:46:47.28 ID:f2WPMr3C0.net
このスレの忠男ブルーチタンショート管の人気の高さは凄い。同じくらいストライカーのインターモデルオフタイプも人気ある。忠男は小音 ストライカーの方は爆音な印象

55 :774RR :2020/12/31(木) 10:48:51.39 ID:HOnbhScT0.net
SHOWAのサスペンションはコロナ禍前のショーで参考出品されてたやつでは?フォークだけで100万超えのレーススペックを市販仕様にしたのかな?前後で入れたらSHOWAとZ9の車両価格がとんとんになるね。

56 :774RR :2020/12/31(木) 11:04:44.13 ID:HOnbhScT0.net
認証マフラーで煩いのは知らないな。サイレンサー替えたら煩いけど。SHOWAのサスペンションにブレンボ、青玉外装が限定orファイナルだという話は聞いた事があるよ。SHOWAはオプション扱いだ、って話題が流れたから12月の車検継続しないで出しちゃったんだけど結果的には微妙だね。ガセかも知れない

57 :774RR :2020/12/31(木) 12:07:34.69 ID:m38KdQ6l0.net
ファイナルなんてまず入手できないだろうな

58 :774RR :2020/12/31(木) 12:27:24.82 ID:vo8B9isi0.net
異形サイレンサー苦手だわ
楕円までは許容できる

59 :774RR :2020/12/31(木) 12:29:40.26 ID:2ZZ4CHzSa.net
>>56
ガセネタw

60 :774RR :2020/12/31(木) 13:13:18.63 ID:GRreO5f60.net
フルエキはいろいろ調整とかも面倒臭そうだし、俺はスリップオンで良いなぁ。
音は大きくならなくても良いから、もう少し低音になってカッコいいのはないかな?

61 :774RR :2020/12/31(木) 13:14:52.04 ID:i7ivMtGb0.net
調整?車検対応なら別に要らんだろ

62 :774RR :2020/12/31(木) 13:35:12.17 ID:VWHhwKu0d.net
調整って何をするんだ?

63 :774RR :2020/12/31(木) 13:47:55.44 ID:8C8hocsQ0.net
自分の場合レーサーっぽくしたかったからマフラーはストライカーのインターオフタイプ付けた。
モナカも候補だったけど全体のコーディネイトは難しい気がしてやめた。
カスタムも余裕で車体価格超えたけどこのバイクはパーツが多いから考えてカスタムしていくのが楽しい。

64 :774RR :2020/12/31(木) 14:00:56.86 ID:i7ivMtGb0.net
来年二月の車検のついでにモリワキのモナカフルエキつける
部品注文は済ませた二月が楽しみ

65 :774RR :2021/01/01(金) 00:07:18.77 ID:S8ixBLOX0.net
俺もストライカーオフタイプのフルエキで満足してるな
異形サイレンサーご今時のストリートファイター路線でカッコいいと思うよ
やはりフルエキはスリップオンには無い存在感が半端ない
しかし先月注文したナイトロンは俺も2月まで待ちと言われたよ

66 :774RR :2021/01/01(金) 00:09:13.07 ID:23GjFPy10.net
サスはみんな納期掛かるねえ

67 :774RR :2021/01/01(金) 01:16:15.93 ID:gfpi7X5Jr.net
あけおめ
去年は無事故無違反で済ましたかったが1週間前に転けてしまい修理代4万超え
今年こそは安全に過ごしたい
お前らも気をつけて

68 :774RR :2021/01/01(金) 02:04:12.19 ID:Pl0Eorvz0.net
4万で済むなら無傷みたいなもんやろ

69 :774RR :2021/01/01(金) 07:04:11.71 ID:Y6qKI9nR0.net
丸zはファイナル間近です。
内燃機関ファイナルになる前に
角zを出さないといけないからね。

70 :774RR :2021/01/01(金) 12:05:45.08 ID:Cj0DP+Ho0.net
175以下のチビはこれ乗らない方がいいよ
街中ヤジロベーになってカッコ悪い

71 :774RR :2021/01/01(金) 12:20:40.08 ID:6jfrdgPHr.net
足つき悪いの?このバイク

72 :774RR :2021/01/01(金) 12:21:44.37 ID:qyriKDYL0.net
いやかなりいいよ

73 :774RR :2021/01/01(金) 12:22:31.84 ID:o+OOWkT80.net
俺は175あるけど
165あれば余裕だよ
短足はしらん

74 :774RR :2021/01/01(金) 12:36:33.03 ID:23GjFPy10.net
>>70
175もあればハイシートですら両足ベタベタなのになにいってんの…

75 :774RR :2021/01/01(金) 12:53:42.42 ID:4uJ1Yo+j0.net
>>70
これがエア免ライダーコロ鍋って奴か

76 :774RR :2021/01/01(金) 12:56:15.80 ID:oypj4Zl5M.net
ダボハゼみたいにすぐ釣られるのやめたら?

77 :774RR :2021/01/01(金) 13:50:02.46 ID:1MWmGvi2M.net
177あるけどハイシートで両足ベタ付きじゃない短足でごめんなさい

78 :774RR :2021/01/01(金) 15:35:26.71 ID:Sk7OuadMd.net
>>77
お、スペック同じだ
自分もベタつきではないなw

79 :774RR :2021/01/01(金) 15:43:12.22 ID:PZAkjogI0.net
でも時代とともに価値観も変わったなって思うのは
足付きベッタリのバイクって女子向けとか実用車みたいでダサイって感覚で
かかとが浮いてるくらいの方が高性能バイク感があってカッコよいだったんだけどね。

まあ、バイクに箱付けたり、インカムつけてペチャクチャ話ながら走ってたり(これは危険)
バイクというツールの目的自体が変わったんだね。

80 :774RR :2021/01/01(金) 15:58:14.80 ID:xtf8fmvR0.net
>>69
角Zとかデマ言うんじゃないぞ!
せっかくシルバータイガー買おうとしてるのに、、、

81 :774RR :2021/01/01(金) 17:00:29.34 ID:80IarkmA0.net
>>79
こういう純正との性能差もわからない奴が勝手に想像した"高性能バイク感"とやらの見た目だけ真似して、ハイシートやらフルエキやら入れてここでペラペラ語ってるのが真実なんだよな

82 :774RR :2021/01/01(金) 17:09:39.24 ID:PPh+ajU3M.net
何でそんなにイライラしてんの

83 :774RR :2021/01/01(金) 17:31:08.61 ID:M+SGg/pL0.net
生理なんだよ、ほっといてやろうぜ

84 :774RR :2021/01/02(土) 05:56:15.44 ID:NYrl5S0P0.net
ハイシートとフルエキに対して異常なまでの劣等感といえば……ド☆…チキ…ですな

85 :774RR :2021/01/02(土) 10:09:59.84 ID:i3VgDABh0.net
100kmくらい走ると尻が痛くなってきて何度も位置変えて頑張ってたけど
ハイシートに変えて一昨日昨日と500km走ってきたけどなんてことなかった
手首足首と他が痛いけどな!

86 :774RR :2021/01/02(土) 10:34:50.61 ID:29wqI/vl0.net
ハイシートが標準シートだからな
短足どもに忖度してローシート採用にGO出した無能担当者は即刻更迭しろ

87 :774RR :2021/01/02(土) 11:06:07.71 ID:+mBW3mGLM.net
角Z出たら欲しくなっちゃうなぁ

88 :774RR :2021/01/02(土) 11:42:18.38 ID:vV66V7B7r.net
角Zも欲しいけどZ750RS欲しい人はいないの?

89 :774RR :2021/01/02(土) 11:45:01.90 ID:29wqI/vl0.net
今さら750なんて時代でもないでしょ

90 :774RR :2021/01/02(土) 11:59:47.56 ID:HUfqFLyx0.net
シート高が高く感じる人や、もう少し小ぶりなバイクが欲しい人は片山敬済さんも買った
z400とかがいいかもよ

91 :774RR :2021/01/02(土) 12:06:23.76 ID:MD9YuD640.net
角Z出るの?

92 :774RR :2021/01/02(土) 13:55:23.32 ID:+lWeVV0NM.net
750ほしいよ
ミドルで出して欲しい

93 :774RR :2021/01/02(土) 14:30:14.47 ID:n3HL2z/X0.net
ミドル出して果たして人気出るのかね?
750なんて化石エンジン現行はもうないし出ても650の使い回しで2気筒だろうな

94 :774RR :2021/01/02(土) 14:34:26.19 ID:YOAM/Uzkp.net
900以下なら何でもいいよ
900がデカすぎるからとにかく750でも400でも出して欲しい
見た目がカッコいいから乗りたい

95 :774RR :2021/01/02(土) 14:40:07.47 ID:5MraYEvc0.net
車格は900も400も大差ないじゃん
1300と400とかを比べるとエンジンサイズの違いと重さをモロに感じるけど
z900rsは重さとか車格とかミドルクラスみたいなもんだと思うけど

96 :774RR :2021/01/02(土) 14:54:55.11 ID:HUfqFLyx0.net
重いcb400sfでもz900rsと乗り比べると小さく感じるよ

シート高も低いし取り回しも全然楽

97 :774RR :2021/01/02(土) 15:43:40.35 ID:utSsXsik0.net
このバイクのコンパクトさって既にその750に相当してるのでは?

98 :774RR :2021/01/02(土) 16:09:34.56 ID:i3VgDABh0.net
1年目はZurichが安いと聞いたので入ったらZステッカーが送られてきた!

99 :774RR :2021/01/02(土) 16:23:52.19 ID:d5xRN7d50.net
750だったら輸出車だったZ750エンジンがベースだろうけど、国内で750って排気量にノスタルジーを感じる人以外に需要は無いね。現状900ですらスーフォアを例に出される位コンパクトだしZEP750より軽く感じるから。ZEPの方が小さいけどね。

100 :774RR :2021/01/02(土) 16:36:37.87 ID:7/f+rcLh0.net
>>98
保険屋次第で値段は全然違うもの?

総レス数 1004
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200