2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS Part31

1 :774RR :2020/12/27(日) 23:08:13.68 ID:JmlBDmoK0.net
──────────────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を三行いれよう
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
──────────────────────────────────────

公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z900rs/


前スレ
Kawasaki Z900RS Part30
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1605670024/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

205 :774RR :2021/01/08(金) 12:36:59.55 ID:4rdPB7fWa.net
>>202
本当は服でも赤系統が好きなので、火の玉が一番欲しいんだけどもう売ってない。。
今年のモデルか来年のモデル買うつもりなので、火の玉が復活したら嬉しいなぁ

206 :774RR :2021/01/08(金) 12:51:41.21 ID:HgvWw+e6p.net
本年度モデルからレッドバロンでは新車買えないんだな。バロンも大変ですね。

207 :774RR :2021/01/08(金) 13:01:31.11 ID:h78OKai7d.net
>>205
火の玉はファイナルまで出ないと思うけどイエローボールは来年あたり出るんやないかな

208 :774RR :2021/01/08(金) 13:03:16.05 ID:7gxlXS/e0.net
チョット前までははCB1300/SBあたりが大型初心者ホイホイだったけど、今はコレとBMのGS辺りがそんな印象。休日のライダースポット行くと2~3台は必ず見かける

209 :774RR :2021/01/08(金) 14:52:56.20 ID:3JiFB3zU0.net
ZEPやダエグでやったスペシャル仕様出るよ、3月待て

210 :774RR :2021/01/08(金) 14:58:38.84 ID:77XlAahq0.net
毎度毎度デマ振り撒いてたのしい?

211 :774RR :2021/01/08(金) 15:20:33.55 ID:UdRMyije0.net
買おうとしてる奴の足引っ張る
高度な情報戦てやつですか?

212 :774RR :2021/01/08(金) 17:12:09.56 ID:Zxnd9Aqca.net
人気の火の玉無くなっても3年販売台数横ばい
車体が人気なんだな

213 :774RR :2021/01/08(金) 17:26:21.87 ID:UdRMyije0.net
>>212
俺の回りでも大型免許あるならZ900RS欲しいってやつはほんと多い

214 :774RR :2021/01/08(金) 17:32:15.46 ID:GfU1639Br.net
>>208
CB1300は重いから初心者にはアレだけど、Z900RSは軽いからな

215 :774RR :2021/01/08(金) 17:34:02.14 ID:GfU1639Br.net
>>213
Z900RSでリターンしてくる人も多いよね
ま、俺が乗ってるのはZ800なんだけどね

216 :774RR :2021/01/08(金) 18:12:36.40 ID:DydmXHWW0.net
XJR1300から乗り換えたけどかるくてちっこくて中型気分だわ

217 :774RR :2021/01/08(金) 18:53:19.77 ID:29A8m2ijM.net
俺は大型つーか最初のバイクだから十分モンスターマシンだわ

218 :774RR :2021/01/08(金) 20:02:55.78 ID:bqgHW/gv0.net
>>208
CB1300なんて大型初心者が乗るバイクじゃないけどな
買ったはいいけど重すぎて手放したような低走行車が中古でゴロゴロしてるじゃん
隼と一緒だわ

219 :774RR :2021/01/08(金) 20:22:34.14 ID:zjEsUoeCM.net
CB1300は重いかもしれんが大型乗ってる感があるよね
Z900RSはつべで後ろから見たらバリオスみたいって言われててイラっときたわw
図星なだけに

220 :774RR :2021/01/08(金) 20:31:35.07 ID:booKDA2aM.net
白バイバイク

221 :774RR :2021/01/08(金) 20:32:43.81 ID:zWdnB86pd.net
知識ないやつって自分の知ってる範囲で結びつけたがるから気にすんな。

222 :774RR :2021/01/08(金) 20:34:55.95 ID:vvOb8CH9a.net
14R乗ってるけど
小さくて乗りやすそうでうらまやしいよ

223 :774RR :2021/01/08(金) 21:11:18.43 ID:pDCIUF5f0.net
逆に大型免許取り立ての人がcb1300とかxjr1300に乗っているよ
せっかく大型免許取ったからなるべく大きいのに乗りたいとか、他人から大きいバイクですねって
言われたいとか、白バイと同じバイクなら安心的な感じ

224 :774RR :2021/01/08(金) 21:15:19.57 ID:77XlAahq0.net
正直これより重いバイクに乗りたくないな
SSばかりのっててこれ増車したけどこれより重いバイクとかコーナーがかったるくて無理

225 :774RR :2021/01/08(金) 21:26:49.77 ID:VNZDgqad0.net
>>219
確かにCBはあの重さが1種の特別感の演出になってるけど、同時に気軽さも失ってる気がする

226 :774RR :2021/01/08(金) 22:02:54.00 ID:cpPsBNvh0.net
後ろから見た感じを大きく見せる為には
リアのどこらへん替えればいいんかな?

227 :774RR :2021/01/08(金) 22:24:28.43 ID:zWdnB86pd.net
>>226
乗り換えなよ、流行はスッキリとしたテールだから昔のバイクならツインサスでワイドタイヤ履いてれば大きく見えるよ

228 :774RR :2021/01/08(金) 22:57:46.31 ID:bqgHW/gv0.net
>>226
短小包茎チンコみたいなリアが嫌だったらロングールカウルにZ2テールランプだぞ
180履いてなかったら後ろから見た場合400ccにしか見えんな

229 :774RR :2021/01/08(金) 23:05:39.73 ID:cpPsBNvh0.net
えーそんなー

ロングテールとz2風テールランプ着けたら、z2に憧れてます感が出て嫌なんだが

230 :774RR :2021/01/08(金) 23:35:28.07 ID:jkTn35LBM.net
>>229
バリオスに見られるよりはマシでは

231 :774RR :2021/01/08(金) 23:36:34.30 ID:7gxlXS/e0.net
旧車ぽく仕上げるのは格好いいと思うけど、ドレミコレクションだかの無意味なダミー2本サス仕様はさすがに酷いと思いました

232 :774RR :2021/01/08(金) 23:50:22.60 ID:+ShkUZRh0.net
次年度あたりからは車幅灯とか、ダサいサイドリフレクターとかがついてきちゃうから
そういうのが嫌いな人は早めがいいよね。
特にサイドリフレクター。あんな超絶ダサいパーツなのに外すと違法改造になる。

233 :774RR :2021/01/09(土) 00:33:07.37 ID:+GMEZifj0.net
サイドリフレクターなんて無くて良いだろ日本は。それとも車両整備法変わった?

234 :774RR :2021/01/09(土) 00:44:42.14 ID:yBgWMsEk0.net
ドレミとPMCロングテールの違いってなんかある?
比較したら結構違ったりするのかなぁ

235 :774RR :2021/01/09(土) 00:46:41.43 ID:OjiFIWc30.net
ロングテール自体がださい
旧車の呪縛に捕らわれすぎ

236 :774RR :2021/01/09(土) 01:26:12.85 ID:+c+nMfVdM.net
ロングテールはあって良いと思う
横から見た時にしっくりくる
あ、もちろんハイシートね。ローシートだとクドイ。

237 :774RR :2021/01/09(土) 04:56:09.38 ID:ngKYEtjm0.net
>>225
そう考えると白バイは自転車のように乗ってるのを見ると改めてスゴいんだなってなるな

238 :774RR :2021/01/09(土) 05:02:25.99 ID:Bd2p7ZSP0.net
>>230
バリオス カッコいいやん

239 :774RR :2021/01/09(土) 10:04:21.90 ID:sfa6seVZa.net
テールランプが薄暗いのが悪いとおもう

240 :774RR :2021/01/09(土) 10:37:38.71 ID:Nj6wcFAm0.net
スタイル重視したいならロングテールカウルは必須と思われる
PMCのデザインが一番好き

241 :774RR:2021/01/09(土) 10:45:18.34
2021年式買ったらラジエターの形が2020年式から変わってたんで、ヨシムラのフルエキチタンを買う前にヨシムラジャパンに電話したら適合は未確認だと。誰か2021年式で
つけた人いませんか。

242 :774RR :2021/01/09(土) 12:05:50.23 ID:2abw+k4N0.net
俺はテール短い方がスタイリッシュかつ軽快感が有って好きだな

243 :774RR :2021/01/09(土) 12:15:00.14 ID:LFoWbIul0.net
俺は古くさく見えるから純正がいいな
やってもアメドリの30mmロングまで

244 :774RR :2021/01/09(土) 12:30:37.80 ID:EvQc8F37a.net
>>232
ソースは?

245 :774RR :2021/01/09(土) 12:57:35.68 ID:5dW2sxP4M.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/4b2fcfb5f06ac756ca40973f2b92eac0de340413?page=2

2023年からかな

246 :774RR :2021/01/09(土) 15:34:09.01 ID:1xjN1lqgd.net
好きな人にはZ1ぽくていいんじゃないかな…

247 :774RR :2021/01/09(土) 15:46:15.59 ID:2abw+k4N0.net
>>245
そんなに目立たなそうだから良いじゃん

248 :774RR :2021/01/09(土) 16:29:34.85 ID:EvQc8F37a.net
新型からってあるから現行車は別にいいんじゃね。

249 :774RR :2021/01/10(日) 07:22:50.19 ID:aJnedS4m0.net
3月の限定車待ってみるか

250 :774RR :2021/01/10(日) 09:17:28.06 ID:QUtG6Pqva.net
>>249
ソースは?

251 :774RR :2021/01/10(日) 10:20:47.77 ID:PntVJHLj0.net
限定車出るの?

252 :774RR :2021/01/10(日) 10:32:58.96 ID:wqNlx8yy0.net
金曜日のデマでしょ

253 :774RR :2021/01/10(日) 10:33:09.58 ID:8zpyqplT0.net
出るわけねえだろw
それで無くても納車待ち状態解消されてねえのに

254 :774RR :2021/01/10(日) 11:11:17.94 ID:PntVJHLj0.net
>>253
いま納車待ち長いの?

255 :774RR :2021/01/10(日) 12:33:00.18 ID:8zpyqplT0.net
長いよ

256 :774RR :2021/01/10(日) 13:14:56.08 ID:eQ9N9SMm0.net
発注タイミングじゃない? カフェのエボニーとかは正式発表から間がないし。21モデルは欲しくても割当終了した18みたいになっていないんだから。限定車の話は知らない。

257 :774RR :2021/01/10(日) 14:21:19.34 ID:aNYmALOqa.net
寒くて全然乗ってないけど納車待ちしてて早く乗りたがってる奴らのこと思うと申し訳なくなる

258 :774RR :2021/01/10(日) 15:30:21.45 ID:RSGCEN+K0.net
タイミングのせいだけだと思うよ
俺は10月に契約したから11月の頭に納車された、11月以降に契約した人は来月ぐらいの納車に
なっているだけじゃないかな

新しい21z900rsは低回転で高速を走っても、渋滞でも水温系がずっと3本のままで安定している
踏切前の長い渋滞の時に一回だけ5秒間水温計が4本になっただけだった

259 :774RR :2021/01/10(日) 16:23:54.82 ID:CKEfjkEVd.net
>>258
それを納車待ちっていうと思うんだが

260 :774RR :2021/01/10(日) 17:48:09.47 ID:lmCHtKANp.net
先月カワサキプラザへ行ったが来月納車どころか納期未定で契約すらできないと言われたんだが

261 :774RR :2021/01/10(日) 17:52:23.47 ID:z10gmmlk0.net
ここプラザ即納だよ

https://www.goobike.com/spread/8800534B30190717001/index.html?disp_ord=2

納車待ちとかどこの田舎だよ

262 :774RR :2021/01/10(日) 17:58:45.10 ID:IoIxlEIbM.net
>南長崎

おおぅ…

263 :774RR :2021/01/10(日) 18:14:42.49 ID:8zpyqplT0.net
そりゃ展示車なら即納だろうさ
しらねえやつが跨がったバイクとか俺はいらねえが

264 :774RR :2021/01/10(日) 18:39:52.50 ID:lmCHtKANp.net
>>261
乗って帰ってくるだけで慣らし7割方ほど完了しそうだ
一応近郊のカワサキプラザ8件回ったんだけどダメだったわ

265 :774RR :2021/01/10(日) 18:48:50.38 ID:wqNlx8yy0.net
>>264
今そんなに手に入らないのか
年次改良入ってまた発注増えたのかな

266 :774RR :2021/01/10(日) 19:00:44.30 ID:kJd/sEdkM.net
新車だからって誰も跨がってないとでも…

267 :774RR :2021/01/10(日) 19:03:11.08 ID:EuW/1wtX0.net
展示車も定価販売か
少し割引してもいいよな

268 :774RR :2021/01/10(日) 19:04:11.61 ID:wqNlx8yy0.net
ところでメーターリングって分解できる?
銀色が嫌だからクロームメッキに出したいんだけど

269 :774RR :2021/01/10(日) 19:09:05.69 ID:z10gmmlk0.net
こんなんみたいな即納の車両って、キャンセル車両なの?
それとも見込み発注?

すぐ手に入れたい!って人もいるだろうし、
色んな人が跨ったり手垢がついてるのは嫌!って人もいるだろうね

展示車が嫌って人は新たに発注してくれるのかな?
プラザの人は在庫がはけなくて嫌な感じなの?

270 :774RR :2021/01/10(日) 19:18:06.71 ID:lmCHtKANp.net
>>265
店の割当台数が全て予約で埋まってると言ってた
その先はいつ何台入ってくるのかわからないらしい
生産数が需要を下まわってるのかも

271 :774RR :2021/01/10(日) 19:47:53.04 ID:8zpyqplT0.net
>>269
基本キャンセルは出来ないよ
金払わなきゃ勝手にキャンセルになるけどね
注文するのに手付金で車輌価格の10%を支払う
その10%は帰ってこないだろうね

272 :774RR :2021/01/10(日) 20:44:39.44 ID:x45y9eeO0.net
>>269
見込み発注でしょ。
ディーラーは販売台数ってメーカーと契約してるから。
とにかくオーダーが入ってから発注なんてやってると、即納車がなくなって
年度内の販売契約台数に未達、なんてことになるのが一番怖い。
契約不履行な上にメシのタネの販売奨励金も出なくなるので。

273 :774RR :2021/01/12(火) 12:23:46.88 ID:xxhLyUa4p.net
サプライズ玉虫来てくれ。

274 :774RR :2021/01/12(火) 12:48:39.12 ID:mI1UbUbqa.net
秋に角外装モデルチェンジ発表あるみたい
カラーは紺と赤
ソースは言えないけど信じるか信じないかはあなた次第

275 :774RR :2021/01/12(火) 12:58:03.61 ID:3WNY1ktId.net
また妄言か

276 :774RR :2021/01/12(火) 13:18:16.08 ID:1cj05Doq0.net
もしも角出たらすごい人気出てまたまた売れるんだろうな

277 :774RR :2021/01/12(火) 13:29:31.92 ID:+mLotiN70.net
>>274
車検前に初期黒を手放してるから、モデルチェンジがされるなら待つのもアリかもなぁ

278 :774RR :2021/01/12(火) 13:36:43.66 ID:PvmLYog/0.net
>>274
子供の頃に憧れたのは、角ZじゃなくてGPZ-F系なんだよね。
大きいカウルとタンクについた液晶とユニトラックとかかれたテールカウル。
角Zの次はそこまで行くかな?

279 :774RR :2021/01/12(火) 13:37:51.37 ID:7Xz5AICgr.net
万が一角Zが出てもショートテールなのは変わらんだろうから、新型刀のような阿鼻叫喚が予想できるわ

280 :774RR :2021/01/12(火) 13:44:48.96 ID:uXh7JTHA0.net
角でもいいけど豚の尻尾のようなクソ短い貧相なテールなんとかしてほしい
明らかに前後のバランスおかしいんだよ

281 :774RR :2021/01/12(火) 14:20:50.66 ID:7Xz5AICgr.net
デザインがスタイリッシュで軽快感と塊感が出るし、マスの集中化的にも理にかなってるし、ショートテールの方が良いよ

282 :774RR :2021/01/12(火) 15:08:55.57 ID:pF0LlOagM.net
長さよりも上向きにとんがってなければいいな

283 :774RR :2021/01/12(火) 15:26:21.31 ID:BKVIByTx0.net
個人的には角Zは好きだがこのバイクほど需要ないよ
角Z出すならダエグの様な新しいネイキッド出すだろうし、その方がいい


ロングテールは間延びしていて田舎ドキュン臭く見えるな、なぜ純正のテールがこの長さ
なのかはっきり分かる
純正の方が無駄がなくスッキリして良い

284 :774RR :2021/01/12(火) 15:54:52.00 ID:olRfaz5a0.net
おっさんほどロングテールを求めて
今時のバイクを許容できるのはノーマルで問題無いんだろう

285 :774RR :2021/01/12(火) 15:55:12.94 ID:HgTPfkPkd.net
>>283
アメドリの30mmロングは悪くなかった

286 :774RR :2021/01/12(火) 16:05:46.95 ID:TdOW6M0XM.net
レトロスタイルなのだから長くて良いと思うけどね
それより後ろから見たらバリオスが個人的にめちゃ効いてる。笑
もし角出たら後ろからのスタイリングも多少大きく見えそうだね

287 :774RR :2021/01/12(火) 16:28:17.92 ID:BKVIByTx0.net
>>285
アメドリのはそんなに長くないし跳ね上がってなくて下品に見えないですね

アメドリのカフェレーサーカウルはカッコいいけど、、30万円もするんだな、、、、

288 :774RR :2021/01/12(火) 17:06:51.18 ID:PvmLYog/0.net
>>287
Z1とか用が10万くらいだから、ずいぶん盛ってきたなって思ったけど
一応ハンドルとか周辺品も含んでるからってことみたいね。

289 :774RR :2021/01/12(火) 19:28:53.11 ID:0DKjvXyo0.net
>>284
ほんとそれ、テールのスカスカ感とかいって原因はサス。今更2本とかクソ笑うわ

昭和のオートバイ欲しいなら他の買えよってな、絶対趣味合わないわ

290 :774RR :2021/01/12(火) 19:44:53.49 ID:mt3vHFVc0.net
新角zは既に下請けに話しが来ているよ。

291 :774RR :2021/01/12(火) 19:50:14.42 ID:/h3YtfezM.net
ケツが痛くなるくらい運転したくなる暖かい季節に早くなりますよーに★

292 :774RR :2021/01/12(火) 19:54:35.78 ID:bP+W+thKM.net
>>274
嘘つきは地獄に堕ちるけどいいの?

293 :774RR :2021/01/12(火) 19:55:05.71 ID:NTh3G93M0.net
人のカスタムにゴチャゴチャいっちゃいかんってのはわかるんだが
タンポポウィンカーだけは苦手

294 :774RR :2021/01/12(火) 19:58:00.07 ID:mt3vHFVc0.net
新角zは既に下請けに話しが来ているよ。

295 :774RR :2021/01/12(火) 20:14:28.52 ID:fcbt0Nir0.net
>>293
バカでかいオレンジの奴?あれは謎だよな
倒立フォークにモノサスの車両に合うとは思えない

296 :774RR :2021/01/12(火) 20:17:09.53 ID:fcbt0Nir0.net
つーかミラーに狩られたヤキトリ帽子が掛かってた画像があるのに最後は握手して平和的に済みましたってどういうこと?

297 :774RR :2021/01/12(火) 20:17:26.74 ID:fcbt0Nir0.net
失礼誤爆した

298 :774RR :2021/01/12(火) 22:04:03.00 ID:rLgtDcaq0.net
テールは前後じゃなくて上下が短いと思う
前後長そのままでもう少しもっこりしててほしい

299 :774RR :2021/01/12(火) 22:39:03.63 ID:olRfaz5a0.net
スモークアワビでも付けるか

300 :774RR :2021/01/12(火) 23:16:06.34 ID:ikrq1RcJd.net
うちの会社で角zっぽい外装作ってるんだけど、詳細は教えてもらってない

301 :774RR :2021/01/12(火) 23:59:59.70 ID:jQWTaySWa.net
そらペラペラ喋るような奴には教えるわけが無い

302 :774RR :2021/01/13(水) 00:03:31.98 ID:svtsgFrv0.net
Z900RS検討中です。
火の玉とタイガーのどちらでも選べるならどちらにしますか?また、どちらが好きですか?

303 :774RR :2021/01/13(水) 00:04:13.27 ID:FDn5CUT6a.net
それ聞いてどうするの?
煽りじゃなく

304 :774RR :2021/01/13(水) 00:05:53.59 ID:DUOS0wRu0.net
クラッチワイヤを水ホースに引っ掻けてる奴ぽろぽろ外れていたけど21年から対策されてるのな

305 :774RR :2021/01/13(水) 00:09:20.62 ID:X2t9AXim0.net
大きく変わってるのはラジエーター回りとECU
クラッチも部品が変更点されてる

総レス数 1004
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200