2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Kawasaki Z900RS Part31

1 :774RR :2020/12/27(日) 23:08:13.68 ID:JmlBDmoK0.net
──────────────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を三行いれよう
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
──────────────────────────────────────

公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z900rs/


前スレ
Kawasaki Z900RS Part30
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1605670024/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

311 :774RR :2021/01/13(水) 08:12:05.99 ID:Iexz1bBFM.net
どっちでもいいわ

312 :774RR :2021/01/13(水) 08:29:48.15 ID:quRrmC1Xa.net
>>306
無理矢理荒そうとしなくていいよ

313 :774RR :2021/01/13(水) 08:50:05.21 ID:X2t9AXim0.net
荒らしにレスすんなボケ

314 :774RR :2021/01/13(水) 10:23:00.60 ID:ir2oFiZbr.net
>>306
どうかな
デザイン的には無難だが質感も良い、用途もオールラウンドに使える上に、車重も軽く扱い易い(エンジンも無印より低速ぎみにしてあるし)だからZ1に思い入れが無くても多くの人に選択肢に入りやすい車種だと思うけど

315 :774RR :2021/01/13(水) 11:12:52.83 ID:Lfe0L84qM.net
このバイクの問題はおケツが痛くなることだけ

316 :774RR :2021/01/13(水) 12:01:13.46 ID:ir2oFiZbr.net
ニーグリップちゃんとしてると、(人間の身体構造的に)尻にドカッと体重が乗らないので、割と尻痛にはなりにくい気がする 
あと、その方が疲れにくいしね

317 :774RR :2021/01/13(水) 12:09:27.79 ID:u0fQTzoUd.net
人によるだろうけどハイシートにしたら朝から晩までツーリングしても痛くなくなった

318 :774RR :2021/01/13(水) 12:11:10.61 ID:Vpd9i/8XM.net
あたいは丸直でゲルザブ仕込んでもらったお

319 :774RR :2021/01/13(水) 12:12:35.00 ID:X2t9AXim0.net
ハイシートはマストだろう
サービスマニュアルも車体の全体図の写真はノーマルシートになってるけど
絵の方はハイシートだからなw
カワサキの中では標準シートはハイシートw

320 :774RR :2021/01/13(水) 12:15:19.80 ID:sdKlhsoba.net
またシートの話かよ

321 :774RR :2021/01/13(水) 12:16:58.82 ID:Yb3+IWZYM.net
え〜暫く、低身長短足の方の書き込みはご遠慮願います。

322 :774RR :2021/01/13(水) 12:43:30.67 ID:ir2oFiZbr.net
朝のキャンプ場でZ900RS暖気してると見てるやつ多いぞ
バイクに興味ないファミリー層もZ900RSの音には感じるものがあるんだろな
ファミキャンのオヤジ達や子供達がじっと見てくるから
おすそ分けってことで軽くブリッピングしてやってるわ
そいつらがZ900RS買ったら俺が売り上げに貢献したってことになるなw

323 :774RR :2021/01/13(水) 12:55:43.85 ID:QzNML6Kn0.net
Z900RSの音はホンマに良いよな。
ノーマルでも昔乗ってたZRX1200ノジマフルエキより低回転はドスが効いてて良い感じ。

324 :774RR :2021/01/13(水) 13:07:59.20 ID:tS8NnMP9r.net
所詮ニセモノ ホンモノは価値が上がるばかりじゃのw

325 :774RR :2021/01/13(水) 13:35:44.87 ID:MYybzi5Wd.net
>>322
それ白い目で見られてるだけや…

326 :774RR :2021/01/13(水) 14:25:59.45 ID:1bfLyQMMp.net
>>322レスコジキかよw
ninja1000スレでバイクだけ入れかえてコピペ貼ってんじゃねー

327 :774RR :2021/01/13(水) 14:57:25.05 ID:1paWdcPF0.net
中学生やんwww

328 :774RR :2021/01/13(水) 15:22:16.43 ID:A5tvDWqja.net
>>322
3年ぶりくらいに見たw

329 :774RR :2021/01/13(水) 16:00:52.73 ID:RNIta6zW0.net
タイミングとか分かって無いんですけど、
次のカラーが出るのはいつ頃なんですか?

330 :774RR :2021/01/13(水) 16:10:35.49 ID:X2t9AXim0.net
順当にいけば初秋ぐらいじゃね

331 :774RR :2021/01/13(水) 16:40:06.42 ID:bVvqndCTa.net
そうなんですね。
中古車も高いですし、それなら新車と思っても欲しい色がなくて
ありがとうございます

332 :774RR :2021/01/13(水) 17:01:07.13 ID:tZGhjYSjp.net
今年のカラーはいまいちだよな。

2つとも同じストライプ柄だし、カフェもなんか加齢臭漂う色だし。

333 :774RR :2021/01/13(水) 17:32:02.63 ID:X2t9AXim0.net
注文段階で好きな色に塗ってもらえばいいんじゃね

334 :774RR :2021/01/13(水) 18:40:32.36 ID:S8Nnz10aM.net
過去に気に入ったカラーがあったんなら外装交換すれば
気に入った色出るかも分からないのに秋まで待つとか時間の無駄すぎ

335 :774RR :2021/01/13(水) 19:15:20.32 ID:RNIta6zW0.net
カフェが欲しいんですが、今年のは本当に良いのないですね。
>>334
外装だけだったらプラザで購入できるんですか?

336 :774RR :2021/01/13(水) 20:02:53.59 ID:S8Nnz10aM.net
>>335
補修部品として買えますよ
何なら交換して納車してくれる

プラザ茅ヶ崎に展示されてたディアブロブラックのカフェ
https://i.imgur.com/IZmAbQs.jpg

337 :774RR :2021/01/13(水) 20:20:59.88 ID:/pZ4eniFa.net
そうなんですね!
調べたら17万位上乗せみたいですね
神奈川県でファントムブルーかストームブルーの新車売ってる所ありませんかね

338 :774RR :2021/01/13(水) 20:58:17.16 ID:+A9x1suqa.net
知ってるけど教えない
来月のボーナスでおれが買うんだ

339 :774RR :2021/01/13(水) 21:14:47.75 ID:/pZ4eniFa.net
そうですかぁ

340 :774RR :2021/01/13(水) 21:23:22.35 ID:M/XRC08v0.net
>>316
それただの空気椅子じゃねぇかw
お前のニーグリップやばいなw

341 :774RR :2021/01/13(水) 21:53:20.80 ID:B0yoe5sd0.net
>>337
まあ、とにかく好きな色にしてくれるよ。

http://ks-style.bike/co_p_z900rscafe.html

342 :774RR :2021/01/13(水) 23:03:12.42 ID:+A9x1suqa.net
どこ行ってもZ900RSばっかりだよなぁ
少し前のプリウス並みだわ

343 :774RR :2021/01/13(水) 23:17:00.60 ID:33zdO86JM.net
て程でも無いな
他のよく売れてるバイクと同じ程度

344 :774RR :2021/01/13(水) 23:51:09.34 ID:lYVVpZMI0.net
休日のツーリングスポット行けばほぼ必ず見かけるってだけで、今のご時世ではもう充分にスゴいと思う

345 :774RR :2021/01/14(木) 00:21:06.69 ID:lz3DBwUCM.net
ほんとそれ
ツーリング行って火の玉見掛けない日は無いw

角Zが出て分散して欲しい位だよ

346 :774RR :2021/01/14(木) 00:34:23.11 ID:GOl2LCRBH.net
道の駅に本物のZ乗りが来るとそそくさと逃げ出すZ900RS乗り達可愛い

347 :774RR :2021/01/14(木) 00:55:30.37 ID:j2fbE7nAM.net
PCX並みに見かけるよ。

348 :774RR :2021/01/14(木) 01:04:33.06 ID:v2sOxE8+0.net
うちのクラスの友達全員Z900RS乗ってるわ

349 :774RR :2021/01/14(木) 01:09:59.53 ID:7DfDh5wDd.net
奇遇だな。うちの会社の部署の人みんなz900rs乗ってるわ

350 :774RR :2021/01/14(木) 07:00:02.16 ID:n4myh32Gr.net
>>340
座面とは接してるし、荷重かけるときはかけるし、空気椅子とは違うんだけどね

351 :774RR :2021/01/14(木) 09:15:38.43 ID:v2sOxE8+0.net
ニーグリップみたいな当たり前の事を
さもテクニックみたいに話すのやめて貰えます?w

352 :774RR :2021/01/14(木) 10:28:31.80 ID:uevj3/8jM.net
さもテクニックを語ってるように感じて発狂してるのはお前だろう

353 :774RR :2021/01/14(木) 10:36:22.35 ID:wYGZk3g4a.net
その当たり前のニーグリップが出来てない人が多いのもあるからね
特に旧車乗りのガニ股率は異常
その年代はその乗り方がカッコいいとされてたから
このZもそういう層が結構いるんじゃないかと思ってる

354 :774RR :2021/01/14(木) 10:39:41.61 ID:v2sOxE8+0.net
クシタニ着てりゃ体に寒さなんて感じることはねえよ
手足はしらね

355 :774RR :2021/01/14(木) 10:39:57.43 ID:v2sOxE8+0.net
誤爆

356 :774RR :2021/01/14(木) 11:51:36.63 ID:40F5rFlG0.net
ケツ痛防止の姿勢は腰を立てて体幹で乗る事で、ニーグリップはあまり関係ない

減加速ない直線でのニーグリップはタンクに腿が触れる程度で充分
膝を強くタンクに押し当てないと上体をキープできない、もしくはケツが痛くなるなら、ポジションかシートに
問題があるという事だよ

357 :774RR :2021/01/14(木) 12:09:24.20 ID:pD90YsNed.net
どうせ腹だけ出てケツ筋ないオッサンだろ

358 :774RR :2021/01/14(木) 19:18:33.64 ID:GP1D4PCP0.net
ヤフオクでタックロールのシート買ったけどノーマルより座面広くてロング乗っても尻痛くなくなったな

359 :774RR :2021/01/15(金) 00:12:04.33 ID:J5BPaqHPr.net
ハイシートが世界標準なのは明確なのに、チンタ御用達欠尻痛スベリ台シートをニーグリップのせいにしてるおじさんて何なの?

360 :774RR :2021/01/15(金) 00:25:17.55 ID:s80cfWWD0.net
ニーグリップ指摘がそんなに傷ついたのかw

361 :774RR :2021/01/15(金) 00:59:15.42 ID:YbWTw6yY0.net
免許取り立てだと教習所で教わったニーグリップで全て解決できると思ってしまうんだろうな、、、

362 :774RR :2021/01/15(金) 01:08:20.97 ID:8oYEwEMi0.net
上手くなると二―グリップするから死ぬまでには分かるてwww

363 :774RR :2021/01/15(金) 01:08:41.44 ID:K7QAt59k0.net
まあ「大型のPCX」だからな。
PCX、レブル、Z900RSは街中でも本当によく見掛ける。

それだけユーザーフレンドリーなバイクだってことだろうな。

364 :774RR :2021/01/15(金) 01:14:55.76 ID:K7QAt59k0.net
>>335
カフェはこのビキニカウル風のロケットカウルをどう見るかだな・・・
「これカフェか?」という感じで無理やりカフェっぽく見せた感がすごくて全体的に歪だからな。

365 :774RR :2021/01/15(金) 02:39:57.14 ID:lQgN6Hjb0.net
ロケットカウルて・・・

366 :774RR :2021/01/15(金) 07:07:54.78 ID:/h/UIiYF0.net
マウント取る事が生きがいの奴が取られまいと必死になって言い訳してんのおもしれーw

大型のpcxとニーグリップが最高

367 :774RR :2021/01/15(金) 09:41:37.54 ID:J5BPaqHPr.net
いゃホント
ニーグリップは万能で最高だよな()笑

368 :774RR :2021/01/15(金) 09:50:32.83 ID:f/bjBmtBr.net
>>353
それな、アクセルグリップだけ握らせて(クラッチ側は手放し)、アクセルオンオフの繰り返しで直進させると、ニーグリップできてる人はちゃんと直進するんだけど、できない人はよろけたり、直進できなかったりするわけだが
よろける人の多い事
あと、フロントロックもしくはABSが効くまでの急ブレーキができない人が多いのもな

369 :774RR :2021/01/15(金) 09:53:57.22 ID:hjzVHXq00.net
>>353
夏場のガニ股だけは勘弁してくれ、排熱で太腿とキ○タマが火傷死ぬんだ

370 :774RR :2021/01/15(金) 09:56:13.44 ID:J5BPaqHPr.net
>>368
それな、アクセルグリップだけ握らせて(信号機は赤に変わった)アクセルオンオフの繰り返しで直進させると、ニーグリップできてる人は見逃してもらえるのに、できない人は容赦なく白バイに検挙されるわけだが
捕まる人の多い事
あと、フロントロックもしくはABS

371 :774RR :2021/01/15(金) 09:57:17.37 ID:J5BPaqHPr.net
ホントニーグリップは万能で最高だよな

372 :774RR :2021/01/15(金) 10:00:37.01 ID:Z7BWoCUb0.net
タンクと太ももにマジックテープ最強なんじゃね?

373 :774RR :2021/01/15(金) 10:20:06.24 ID:xXE+o4v1a.net
ん???

ニーグリップしないと白バイに検挙されるの?!

374 :774RR :2021/01/15(金) 10:23:09.51 ID:f7Ax/8Sb0.net
信号機赤なのに片手でアクセルオンオフ(意味不明)しててもニーグリップしてれば捕まらないんだってよ
フロントロックとABSがなんの補足なのか解らない位文章力がゴミな>>370

375 :774RR :2021/01/15(金) 10:37:35.38 ID:VFPibHDv0.net
意味不明w

376 :774RR :2021/01/15(金) 11:29:29.52 ID:f/bjBmtBr.net
>>370


377 :774RR :2021/01/15(金) 11:39:41.82 ID:RzKpbEHLr.net
>>370
なんでわざわざ>>368の俺のレス改変してんの?
ふらつくのが図星で反論できなくて悔しかったのか?

378 :774RR :2021/01/15(金) 12:09:14.11 ID:f7Ax/8Sb0.net
>>359
チンタとは
KOREA) 解説:チンタ(찐따)とは体の一部が完全ではないピョンシン(病身)とほぼ同じ意味で使われる言葉だ。 1980年代までは、左と右の足の長さが異なり、歩くのに不自由だった人を指す言葉として使われた。 だいたい小児麻痺の後遺症で足を引きずる人を卑下する言葉として使われたと見ることができる。


チンタなんか聞いたことないから調べたら韓国語だし、お前ハイシートは韓国でも標準とか言ってたしマジでコリアン工作員かよ、だから日本語おかしいんだな

379 :774RR :2021/01/15(金) 12:28:06.89 ID:ErbpEY4t0.net
韓国でもカワサキ人気なんかな?

380 :774RR :2021/01/15(金) 12:29:54.28 ID:Ju7/RnDBr.net
もうニーグリップスレでも立てろよw

381 :774RR :2021/01/15(金) 12:31:31.06 ID:Z7BWoCUb0.net
韓国は日本製品不買してるだろ

382 :774RR :2021/01/15(金) 12:43:25.41 ID:+Unryi9td.net
不買の音頭とってた市長が影でレクサス乗ってたの草

383 :774RR :2021/01/15(金) 13:19:00.54 ID:YbWTw6yY0.net
>>368
ニーグリップもしくはくるぶしグリップは重要なのはその通りだけど
ニーグリップしなくても足の加重ができていれば、発進でよろけたりはしないよ

> あと、フロントロックもしくはABSが効くまでの急ブレーキができない人が多いのもな」
?? そんな人が多いかどうかどこで検証できるの?
フロントロックやABSが効かないギリギリでの急ブレーキは必要なテクニックだが
効かせるまでかけたらダメやん

384 :774RR :2021/01/15(金) 15:06:59.36 ID:RzKpbEHLr.net
>>383
人気の少ない広場とか、あとは何かライスクとか参加すればやれんじゃない?
車輪ロックなんてスピード出てなくてもやろうと思えばできるし、周囲に誰も居なかったらいつもやってるよ

ABS付きなら効くまでかけないと意味ないし(そこが限界だし効く直前までにするにしても限界を知っといた方がいい)、ロックさせたらリリースしてまた握れば良いし、ロックする感覚に慣れるのも恐怖感が減らせるし感覚がわかる
練習できる環境が少ないから難しいけど、バイク乗るなら、本当はそれができるようにしといた方が良いと思う

385 :774RR :2021/01/15(金) 15:55:58.98 ID:YbWTw6yY0.net
>>384
おっしゃる通りだけど
俺が書いたのは >>368 がどこで急ブレーキできない人をそんなに見たんだ?って事で
練習の必要性がないという事ではないですよ

「フロントロックもしくはABSが効くまでの急ブレーキ」なんてスピードに関係なく一気にブレーキをかければ
誰でも簡単にできる

難しいのはとっさにフロントフォークを沈めてタイヤを路面に喰いこませて短時間で止まる事だからね
練習はおいといて、absはパニックブレーキ時のお守りぐらいの認識の方がいい

386 :774RR :2021/01/15(金) 16:08:47.35 ID:J5BPaqHPr.net
この前チンタがこのバイクに乗ってたけど、ニーグリップしてたのでアクセルオンオフでも直進してたよ

387 :774RR :2021/01/15(金) 16:10:06.43 ID:J5BPaqHPr.net
ニーグリップは万能で最高だな

388 :774RR :2021/01/15(金) 16:21:48.71 ID:J5BPaqHPr.net
それな
めしを食わなくてもニーグリップしていれば死なないからな
このスレもいつのまにか「万能ニーグリップ」スレになってるし
万能なニーグリップは最高だよ

389 :774RR :2021/01/15(金) 16:27:57.90 ID:wC0DRvxmM.net
まずド平日の昼間から2ちゃんでレスバトルしてる自分を冷静に見つめ直した方がいい

390 :774RR :2021/01/15(金) 17:02:53.34 ID:VNxl3LC6r.net
>>385
過去に某所のライスクに参加した時に見たな
あとは自分の経験上

391 :774RR :2021/01/15(金) 17:22:44.49 ID:+Unryi9td.net
日本語話せない奴いて草

392 :774RR :2021/01/15(金) 18:11:24.88 ID:udgad7dMd.net
>>389
冷静な俺カッケーですか

393 :774RR :2021/01/15(金) 19:07:24.78 ID:kfpzmAO/d.net
>>359
ハイシートがチョンシートって本当だったんだ。当たり前のように韓国語使ってるけど俺日本人だからわからねぇ!

394 :774RR :2021/01/15(金) 19:07:59.80 ID:VIuKt7Sx0.net
話は変わるが、

この参加費4000円って昼食代?道路走るだけで金取るの?

https://www.kawasaki-plaza.net/fukuokanishi/news/2021/p-17439.html

395 :774RR :2021/01/15(金) 19:14:18.38 ID:Z7BWoCUb0.net
祈祷料入ってんじゃね

396 :774RR :2021/01/15(金) 19:47:52.79 ID:3YWi0HHl0.net
神社から牡蠣小屋まで5分て…歩けよ

397 :774RR :2021/01/15(金) 20:27:52.17 ID:mOMuhY/80.net
>>358 滑りにくいラバーシートもケツ痛対策にはなるな
ケツ痛は痔が原因らしいぞ
ケツ痛なるならないの違いは痔の有無らしい

398 :774RR :2021/01/15(金) 20:38:53.82 ID:YsMtZ+hW0.net
>>397
痔なんかないけどローシートの時は痛かったぞ

399 :774RR :2021/01/15(金) 21:17:07.78 ID:J5BPaqHPr.net
ヒヨルな徹底してニーグリップ語れよ

400 :774RR :2021/01/15(金) 21:35:19.07 ID:lQgN6Hjb0.net
荒らしに相手しない、が正解。

401 :774RR :2021/01/15(金) 22:36:51.44 ID:J5BPaqHPr.net
ニーグリップ教の教祖様を荒らし呼ばわり するな!
スベリ台シートの欠陥も、カフェのロケットカウルもニーグリップがあれば問題なし
まさに万能ニーグリップ

402 :774RR :2021/01/15(金) 22:39:03.35 ID:J5BPaqHPr.net
このスレは「万能ニーグリップ教祖による有り難い経典」にする

403 :774RR :2021/01/15(金) 23:19:05.95 ID:kfpzmAO/d.net
ニーグリップ=チョンシート信者

404 :774RR :2021/01/15(金) 23:20:27.24 ID:J5BPaqHPr.net
教祖に言えよ

405 :774RR :2021/01/15(金) 23:21:18.86 ID:J5BPaqHPr.net
つかチョンシートて何?

406 :774RR :2021/01/15(金) 23:26:59.13 ID:J5BPaqHPr.net
俺日本人だからわからない

407 :774RR :2021/01/15(金) 23:28:02.51 ID:J5BPaqHPr.net
はよニーグリップ語れや教祖

408 :774RR :2021/01/16(土) 01:46:51.72 ID:b43g2rO+0.net
免許取りたての人ってライテク語りたがるよなw

409 :774RR :2021/01/16(土) 03:19:55.50 ID:qn+n4OjNr.net
シートの問題をニーグリップで片付けるなら、セッティングやパーツ変更の意味が無くなるわな()笑
そもそも話の主旨からして勘違いしているし

410 :774RR :2021/01/16(土) 08:33:09.95 ID:ZiK9M+6Xa.net
某アメリカン乗ってるけど、ニーグリップとか言う必殺技使った事無いぞ!

411 :774RR :2021/01/16(土) 12:23:25.16 ID:bWEhFIvI0.net
普通のライダーなら自慢のニーグリップしたけりゃ勝手にしとけと思うよな
乗り方は他人に押しつけるものじゃないよ

総レス数 1004
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200