2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ADV150 part11【KF38】

1 :774RR :2020/12/28(月) 09:52:29.79 ID:/5ZxLzWOa.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512 を冒頭にコピーして2行以上にしてく下さい(1行分は消えて表示されません)

公式ホームページhttps://www.honda.co.jp/ADV150/

※前スレ
【HONDA】ADV150 part9【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1600468526/
【HONDA】ADV150 part10【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604625699/

【HONDA】ADV150 part8【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1595538241/
【HONDA】ADV150 part7【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1589173242/
【HONDA】ADV150 part6【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1584818177/
【PCX】ADV150 part5【兄弟】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1582198450/
【PCX】ADV150 part4【兄弟】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1577866907/
【PCX】ADV150 part3【兄弟】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1574482180/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

265 :774RR :2021/01/11(月) 04:31:37.81 ID:GMUHfs7N0.net
>>264
延々粘着してるのはおまえだろクズ。本当に狂ってるな。

266 :774RR :2021/01/11(月) 10:32:45.33 ID:wYqhMmxVd.net
寒さに負けてグリップヒーターつけるんだがどれが良いのかわからん どれも一緒か?

267 :774RR :2021/01/11(月) 11:51:27.04 ID:R+BAkCHPa.net
>>264
ADVに乗ってないアンチは失せろ

268 :774RR :2021/01/11(月) 11:58:16.05 ID:R+BAkCHPa.net
>>266
ホンダのスポーツグリップヒーターが純正よりも良いのではないかとすら思う
あとはデイトナとかエフェックスか
巻き付けはオススメしない

269 :774RR :2021/01/11(月) 12:15:23.75 ID:XvzW1+W20.net
キジマスイッチ別体。ホンダスポーツの一体のは長押しがうざったい。キジマ別体のダイヤル式が使い勝手良かったけど廃盤みたいね。ホンダは線準備あって良いよね。スズキはなくて分岐から電源取ったら温まらなかったからバッ直でリレー回路追加したら凄く温まって意外だった。

270 :774RR :2021/01/11(月) 12:46:41.90 ID:h9tJBIE80.net
スイッチは別体のが使いやすいやな。
スポーツグリップヒーターつけてるが、スイッチとランプが一体なのはついたかどうかわかんことだな。バーエンドも干渉回避にスペーサー(ワッシャ)で十分だが。

純正opキャリアのバーエンドやっと買えたわ、他の車種で効果を試してみる予定。品番知りたいのおるか?ちなみにロングボルトも一緒に頼むことになる。

271 :774RR :2021/01/11(月) 13:19:32.90 ID:0l+EAGYo0.net
>>266
エンデュランスお勧め
薄型だし電圧計付いてる

272 :774RR :2021/01/11(月) 13:40:03.37 ID:XvzW1+W20.net
>>270
番号凄く知りたい。取り寄せれるとはどっかで読んだけど、どう探してもわからんたったからデイトナのんで妥協するか?と思ってたところ。教えてもらえたらありがたい。

273 :774RR :2021/01/11(月) 13:42:53.02 ID:XvzW1+W20.net
>>271
電圧計avdにはあるからいらないんじゃない?でこのメーカーこの時期に在庫あったかな‥

274 :774RR :2021/01/11(月) 13:52:15.02 ID:0l+EAGYo0.net
>>273
そう思ってグリップヒーター付けなくて大後悔中w
メーター切り替え面倒いし、有っても困らないよ
赤ランプ点灯だけのよりカッコ良いし

今もあるかは分からんけど、先月2りんかん行った時は結構棚にぶら下がってた

275 :774RR :2021/01/11(月) 13:52:46.82 ID:KA4/AETvd.net
純正はヒーター部分が半周しかない。
エンデュランスは全周タイプ

276 :774RR :2021/01/11(月) 14:25:07.92 ID:h9tJBIE80.net
>>272
とりあえず品番、間違えてたらすまん。
バーエンド
08L01-K0W-J00
ロングボルト
90191-KPH-880

夢では調べてもらえなかった、品番わかれば注文はできるとか。ちなみにウェビックで両方とも買えた。ボルトは他のバーエンドでも使ってるのと同じで在庫は比較的あるみたいだけどバーエンドは在庫ないと3月くらいかかるかも。

277 :774RR :2021/01/11(月) 15:21:35.34 ID:XvzW1+W20.net
>>276
本体2個で1400円位みたいで確か読んだ記事もそれ位だし、もし違ってても当然文句なんて言わないよ。ありがとう。

278 :774RR :2021/01/12(火) 09:34:41.14 ID:Itj+nbPn0.net
ハンドルカバーなら素手でも暖かいけどな
小さいバッテリーにグリップヒーター、ETC、スマホ、ドラレコ等
オルドネーターいかれるぞ

279 :774RR :2021/01/12(火) 10:41:29.16 ID:amYfnXxb0.net
オルドネーターとは、お前のバイクには変な物が付いてるな!

280 :774RR :2021/01/12(火) 17:59:20.61 ID:ABy8Z9+/d.net
>>279
俺も拾おう(笑)げんし○んで知ったわその単語。

281 :774RR :2021/01/12(火) 19:11:10.72 ID:9MAalRu30.net
>>275
純正は半分というけど実用的に何ら問題はないよ
それに純正はバッテリ容量が低下した時に自動OFF(容量が回復したら復帰)する
電圧監視システムが付いてるから安心感がある

282 :774RR :2021/01/12(火) 22:08:35.29 ID:hi2GjzXa0.net
>>281
だよね。
純正品は半巻だからちょっと…
とかよく見るけど普通にグリップ全面熱いよね。

283 :774RR :2021/01/12(火) 22:43:08.95 ID:9MAalRu30.net
>>282
MAXだとフリース手袋じゃ熱いくらいになるよね
他社製使ってないから比較は出来ないけどヒーターが少ない分暖まるのも早いんじゃないかと思ったりw

284 :774RR :2021/01/12(火) 22:57:39.39 ID:fsoREib90.net
純正半周は、スイッチがめっちゃ使いやすいのがメリット。見た目はまぁカブと同じだからなんだが。

285 :774RR :2021/01/13(水) 12:37:29.32 ID:9HZKbWXfd.net
ミシュラン船便きたのか在庫復活してきてるな。先にアルミバルブ買っておいてよかった。

286 :774RR :2021/01/13(水) 12:48:19.15 ID:Gmj/hJZz0.net
オイラの冬装備、純正グリヒに大きめ毛布ハンカバ。
おまけは純正ロンスクで今年の冬も寒さ知らずだぜ!

https://i.imgur.com/hjAbZwg.jpg

287 :774RR :2021/01/13(水) 12:55:01.10 ID:Gmj/hJZz0.net
>>285
ミシュランはシティグリップよりパイロットエリートの方が価格設定高いのに、何故かパイロットエリートの方が使用レポ見ると評価低いんだよね。

288 :774RR :2021/01/13(水) 15:31:05.62 ID:P3xF1tWq0.net
バーエンド2日で届いた。これ想像以上に重い。ホンダさんはここまで必要だと設計したと思うと意外と影響あるかもね。
注文するならまあ当たり前だが個数各2個必要よ。

289 :774RR :2021/01/13(水) 17:36:25.59 ID:9HZKbWXfd.net
>>288
アルミのバーエンドに慣れてると大丈夫か?と思うくらい重い。

が、キャリアの防振にはかなり効果あるよ。大型と原2にもつけてみる予定だ。

cb1300stあたりのはもっと重いのかもしれん。

290 :774RR :2021/01/14(木) 00:41:12.95 ID:UluppdhEM.net
>>289
あれは本気で重いぞ

291 :774RR :2021/01/14(木) 02:24:21.49 ID:68Yuv2pO0.net
>>286
もう、なぜADV150にしちゃったのか小一時間問い詰めたいw
あのカッコ良いADV150はどこへ?w

292 :774RR :2021/01/14(木) 02:26:20.31 ID:68Yuv2pO0.net
>>286
完全に笑かしに来てるw

293 :774RR :2021/01/14(木) 05:08:53.10 ID:OBL1enlO0.net
>>292
買えない乞食になに言われたって何とも思わんよ、さいなら。

294 :774RR :2021/01/14(木) 07:34:01.96 ID:8EhrA+iQa.net
>>291
深夜に書き込めばあまり叩かれないと思ってるだろお前w

295 :774RR :2021/01/14(木) 08:09:18.26 ID:ObFVxbR6a.net
まあでもダサいのは確か

296 :774RR :2021/01/14(木) 09:05:22.92 ID:6u7sTNxl0.net
もっとロンスクの目立つように写さんと、折角のロンスクが、、、

297 :774RR :2021/01/14(木) 11:09:33.90 ID:p7RwdC6hp.net
実用品として使ってるか趣味で乗ってるか装備見たら大体わかるね。防水性考えて実用的とわかればゴム長だって履くからな。レジャーでしか乗らない俺らとは違う。

298 :774RR :2021/01/14(木) 11:25:11.34 ID:68Yuv2pO0.net
タイヤもシティグリップに交換してるみたいだし、なぜADV150にしちゃったのかいまいちよく分からんよね。
素直にPCX160に乗り換えた方が幸せになれそうだが?

PCXの方が通勤箱着けても違和感少ないだろうし、まともなロンスクあるだろうし、最初からシティグリップだし。

ADV150は勢いで買ったものの乗りこなせず後悔してる通勤おじさんが多いと思うんだよな。
休日向けアドベンチャースクーターというかなりニッチなカテゴリだから想像以上に一般向けではないとこがあるからな。

おまけに南国向けでもあるから冬場の日本で通勤となるとシチュエーションとして本当に合わないんだと思う。
そこに適応させて行くともはやかっこいい原型を留めていないみたいなことになる。
まあ、乗ってる本人がそれで不満がないならいいんだけどさ。

299 :774RR :2021/01/14(木) 11:35:59.03 ID:NXyaPXJqa.net
>>298
いいから消えろ

300 :774RR :2021/01/14(木) 11:37:01.18 ID:68Yuv2pO0.net
>>297
実用品(通勤用)に使うと原型を留めないくらいかっこ悪くなってしまうということを証明してくれているあたり、
ロンスクおじさんは良い人柱になってくれてると思う。

当初から口を酸っぱくして言ってきたことだから「言わんこっちゃない・・・」という感じではあるが。

まあ、本人が納得してるなら全然構わないんだけど、傍目から見てるとつい「無理すんなw」って突っ込んでしまうw

まあ、どうすればADV150をかっこ良さを保ったまま通勤仕様にできるか難しいチャレンジに挑戦してるのだと思って応援させてもらうわ。

301 :774RR :2021/01/14(木) 11:55:54.57 ID:yqYWdhpRa.net
>>298
やっぱり馬鹿だろお前ww

302 :774RR :2021/01/14(木) 12:12:22.61 ID:2EaK4RUFx.net
>>298
ロンスク、箱、ハンカバなどを装着してロングも日常も冬場でも乗る事を乗りこなすって言うんだよ
お前には分かるまいが

_| ̄|○くそっまんまと釣られちまったわ…

303 :774RR :2021/01/14(木) 12:41:10.79 ID:JdW0raWEd.net
>>300
引っ込んでろってお前は

304 :774RR :2021/01/14(木) 12:48:51.40 ID:ObFVxbR6a.net
ここは通勤オジさん達がオレ達はダサくないよねって傷を舐め合うスレなんだよな

305 :774RR :2021/01/14(木) 13:24:22.04 ID:NvbQAp3qd.net
>>304
>ダサくないよね?
何時俺が言ったよ?
ダサいの結構、もうカッコ付ける年齢ちゃうわ!

306 :774RR :2021/01/14(木) 13:54:34.02 ID:leZoAEVqM.net
>>286
ええやん

307 :774RR :2021/01/14(木) 14:12:59.29 ID:68Yuv2pO0.net
>>302
どう見てもかっこ悪くされてバイクが泣いてるからw

308 :774RR :2021/01/14(木) 14:16:32.08 ID:68Yuv2pO0.net
>>304
ちょっと特殊なムードなんだよね。
かっこいいバイクだからかっこよくしたい人が買うのかと思ったらそうでもない、みたいな。

箱とかロンスクとかあり得ないと思うんだけどな。

まあ、通勤の人はそうも言ってられないのだろうけどさ。
(ならばPCXにしとけよ、という話でもある)

309 :774RR :2021/01/14(木) 14:23:23.32 ID:NvbQAp3qd.net
>>308
お前さ、ガタガタ言ったところでお前は乞食なんだよたかが150ccのスクーターすら買えない乞食がガタガタ抜かしてんじゃねーよタコ!

310 :774RR :2021/01/14(木) 14:29:12.20 ID:NvbQAp3qd.net
>>308
お前よ、俺の事問い詰めたいんだろ?
問い詰めさせてやるから場所指定しろよ。
何時でも良いぜ、仕事休んで出向いてやるからよ。
指定しろ逃げんなよ乞食!

311 :774RR :2021/01/14(木) 14:50:25.06 ID:leZoAEVqM.net
盛り上がってまいりました

312 :774RR :2021/01/14(木) 14:56:24.87 ID:68Yuv2pO0.net
だいたい箱やロンスクを笑われたくらいで粘着しすぎw

今度はおじいちゃんがスーパーカブに着けるハンカバをADV150に着けてるし、
絶対ウケ狙いなのに笑ったらガチ切れされるし、戸惑いを隠せないわ。

313 :774RR :2021/01/14(木) 15:03:24.56 ID:NvbQAp3qd.net
>>312
>>312
お前何逃げてんの?
笑われてやるし問い詰めさせてやるからサッサと場所指定しろよ。
ダサくして許せないんだろ?
逃げんなよ乞食!

314 :774RR :2021/01/14(木) 15:09:59.46 ID:ObFVxbR6a.net
>>313
>>312じゃないが
お前が場所指定してくれたら指差して大笑いしに行ってやるよwww

315 :774RR :2021/01/14(木) 15:12:01.60 ID:68Yuv2pO0.net
そもそもこのバイク自体「格好がすべて」みたいな車種なんだから、

>ダサいの結構、もうカッコ付ける年齢ちゃうわ!

って時点でおかしいと思うんだよな・・・
じゃあなぜADV150のような快適性を無視したアドベンチャーを選ぶのかと。

そもそも選ぶバイクを間違えてるから、珍妙なロンスク、通勤箱、通勤タイヤ、おじいちゃんハンカバ、
などどんどんおかしいことになってるんだと思う。

こんなことするならさっさと売り払ってPCX買い直した方がいいじゃんw

まあ、本人が納得してるならいいけどADV150って信号待ちしてても、
「お、あのスクーターかっけーな?」
という感じでバイクに興味なさそうな人からもガン見される車種だから、もうちょっと気を使ってもらいたいわな。

316 :774RR :2021/01/14(木) 15:17:49.28 ID:NvbQAp3qd.net
>>314
余計なチャチャ入れてくるな。
>>315
おい、アーバンどーすんだよ

317 :774RR :2021/01/14(木) 15:17:55.49 ID:iAx8rYTC0.net
どんなに嫌われても粘着する空気読めない粘着クズが粘着しすぎってwww
ブーメランネタ?
やば、アーバンに吊られた?
相手して喜ばせちゃったかな

318 :774RR :2021/01/14(木) 15:37:12.24 ID:NvbQAp3qd.net
得意の貝になりやがった、やめた阿保くさ。

319 :774RR :2021/01/14(木) 16:02:47.95 ID:5f1rnVJ3a.net
明後日の日曜
ADV150納車です
こんなご時世なので遠乗り行けないのがザンネンですが近場を廻る足としては最適かと

320 :774RR :2021/01/14(木) 16:23:57.07 ID:NXyaPXJqa.net
童貞がAV男優にセックスを指南するスレ

321 :774RR :2021/01/14(木) 16:24:31.19 ID:68Yuv2pO0.net
>>318
まぁ、結論、無理しすぎなんだと思うぞ?
冷静に頭を冷やせばすでに自分のADV150がカタログで見て「欲しい!」となったあのカッコいいバイクとはまったくの別物に成り果ててるのが分かると思う。
こんなはずじゃなかったのになぁ、というのが本音。

スレの雰囲気からそういうおっちゃんが多いバイクなんだとは思うけども。

まあ、お店も悪いよな。
とりあえず売っちゃいたいから「通勤には向きませんよ」「かっこいい通勤装備がないですよ」など思いとどまることは言わない。
早々にギブアップして新型PCXを買い直すとこまで折り込み済みなのかもね。

322 :774RR :2021/01/14(木) 16:29:06.24 ID:ObFVxbR6a.net
>>317
ダサいの結構、カッコつける年じゃないんならバイクなんかなんでも良かったろうにPCXじゃなく、こっちを選んだ理由はなんだ?

323 :774RR :2021/01/14(木) 17:25:59.53 ID:68Yuv2pO0.net
>>322
まあ、衝動買いだろうと思うな・・・
そのクチがあまりに多くて、通勤仕様にするとたぶんダサくなるという欠点に目を向けようとしないから、発売前にはスレが分裂してしまったという歴史がある。

「通勤にもばっちり!」と煽ってた雑誌も悪いと思うわ。

俺は当初からかっこいい見た目がすべてという方向性のモデルだから通勤モディファイとか変なカスタムはむずいぞ?
とかなりしつこく釘を刺したんだけどな。

324 :774RR :2021/01/14(木) 17:31:45.62 ID:68Yuv2pO0.net
ちなみに俺がマフラーを換えない一番の理由は
ノーマルのマフラーがダサいスイングアームを隠してくれているからなのね。

マフラーを換えちゃうとこのカッコ悪いスイングアームが剥き出しになってしまう。
見た目がすべて、お、かっこいいな、が全てのバイクだから、そういうところにはかなり神経質になってしまうな。

そういうバイクなのに通勤おじさんが大量に食い付いてたから、ああ、これは炎上するだろうなと思った。

325 :774RR :2021/01/14(木) 17:57:55.40 ID:TxKw2S5r0.net
成仏せよ、アー○ン(笑)

>>319
寒いからあたたかくしてねー。

326 :774RR :2021/01/14(木) 18:32:09.42 ID:eNs2ZbYZd.net
結果としてまた糞アーバンに釣られてしまった、皆スマン ○| ̄|_

327 :774RR :2021/01/14(木) 18:33:01.95 ID:yqYWdhpRa.net
>>319
おめ! いい色買ったな!
冬だし新しいタイヤ滑るし気を付けろよ!

328 :774RR :2021/01/14(木) 18:45:05.33 ID:jIHiCh9w0.net
なんだ、オフ会開催じゃないのか。

329 :774RR :2021/01/14(木) 18:56:19.38 ID:DwAYJQIWa.net
>>319
おめ
どこ住か知らんけどこの時期に納車で走れるのは羨ましい

330 :774RR :2021/01/14(木) 19:02:00.51 ID:DwAYJQIWa.net
全部読む気にならんけど、>>298だけでも、あ、何も分かってないんだな、ADVどころか何のバイクにも乗ってないんだなと読み取れるんだよね
シティグリップ履こうがADVはADVだから
付き合ってる女がちょっとでも髪を染めたら別れる!(キリッ)とか言いそうだよね童貞アーバン君はw

331 :774RR :2021/01/14(木) 19:23:38.46 ID:GxnWCe4l0.net
なぁんだ、ここもキモい馴れ合いスレなのね

332 :774RR :2021/01/14(木) 19:57:18.18 ID:QeEzxzmLM.net
また牛丼出てきたのかよ

333 :774RR :2021/01/14(木) 20:00:51.12 ID:JdW0raWEd.net
人のバイクにケチつける神経が
わからんな

頭おかしいのかな?

334 :774RR :2021/01/14(木) 20:05:49.02 ID:OBL1enlO0.net
>>333
完ぺきに気違いだと思いますよ。
じゃなきゃ発達障害なんですかね?

335 :774RR :2021/01/14(木) 20:08:55.19 ID:6u7sTNxl0.net
しかも自分はバイクなど乗ってもいないという、、、

336 :774RR :2021/01/14(木) 20:09:06.86 ID:Q8X8mdVh0.net
そうだよ

337 :774RR :2021/01/14(木) 20:10:54.87 ID:68Yuv2pO0.net
>>333
ケチはつけてないだろ。

笑かしに来てるから笑ったらガチ切れされて、
どういう芸風なのか分からず戸惑ってる図だなw

あとスイングアームがカッコ悪いのはPCXでも問題になっているようで、
スイングアームカバーなる謎パーツが存在するらしいw

338 :774RR :2021/01/14(木) 20:14:41.57 ID:OBL1enlO0.net
これですからね、気違いじゃ無きゃ何なんだ?

339 :774RR :2021/01/14(木) 20:16:20.25 ID:JdW0raWEd.net
>>337
だまってたほうがいいよ
頭悪そう。

340 :774RR :2021/01/14(木) 20:19:45.30 ID:82lk7/Rp0.net
この[113.154.47.57]が何のためにこんなに必死になってるのかと言うと、>>25で言ってるが「イメージ付けたくない」だからな
すげえな、キチガイの考えることは理解不能だわw

341 :774RR :2021/01/14(木) 20:23:59.21 ID:dl71fR8X0.net
キ○ガイ相手にするなよ
ネットしか友達いないんだから相手されて尻尾ふっておおはしゃぎしてるじゃないか
レスするほどバカ晒しまくってスレ汚すんだからほっとけ

342 :774RR :2021/01/14(木) 21:40:51.39 ID:DwAYJQIWa.net
そうだな、あんまイジるとホンダドリーム店にガソリンぶちまけて「ほら言わんこっちゃない!」「通勤おじさん!」とか叫んで放火しそうだからな

343 :774RR :2021/01/14(木) 22:16:22.35 ID:ZefViyMx0.net
頭おかしいのは顔文字時代からはっきりしてんだからさっさとNGして相手しなきゃいいのにかまって餌やるから尻尾ふって寄って来る

344 :774RR :2021/01/14(木) 23:02:16.96 ID:82lk7/Rp0.net
>>342
夢店wwとばっちりww
まあやりかねんな

345 :774RR :2021/01/15(金) 00:59:49.30 ID:K7QAt59k0.net
しかし、元のかっこ良さを保ったまま通勤仕様にするのが難しいバイクだよな、
ってだけの話がなぜここまで炎上するのだろうなw

スイングアームカバー調べてるが残念ながらスイングアームもADV150専用品でPCX用のカスタムパーツは着かないから自分で塗装なりするしか弄りようがないな。

PCXベースでありながらそのほとんどが専用部品というところもこのバイクが思われてる以上にスパルタンなところ。
PCXとは体重の掛け方からして違って当然というか。

エンジンが同じというだけで兄弟車だとか言ってるから絶対おかしいことになると思ったんよねw
レブルとCB250Rくらい違うものだ。(レブルとCB250Rもエンジンは同じという関係性)

346 :774RR :2021/01/15(金) 01:11:47.19 ID:iRdEsUvz0.net
>>345
イイから黙ってろよアホが

347 :774RR :2021/01/15(金) 01:29:30.63 ID:K7QAt59k0.net
細かいところを挙げるとキリがないんだが、ようするにPCXにあるユーザーフレンドリーさをADV150に期待したら駄目だってこと。

カスタムパーツもこのバイク用にあつらえましたというのは少ないし(とくにマフラー)、
デザイン的にも乗り手がバイクに寄っていかねばならないスパルタンさが否めない。

そこを理解できずにおかしいことになってる典型がこのスレの名物であるロンスクおじさんなんよ。
エンジンが同じというだけでフレームもスイングアームも違うのに「PCXと一緒w」と剥きになってるから珍妙なバイクになってしまっている。

カタログで見てときめいてしまったあのかっこいいバイクはもうどこにもない、ということになってしまっているんだけど、
なんか事情があるのか後に引けなくなってる。

何と戦ってるんだか正直意味が分からない。

348 :774RR :2021/01/15(金) 01:39:55.81 ID:K7QAt59k0.net
ただ一方でロンスクおじさんはADV150の「案外難しい側面」をよく表してくれているご尽ではあるから、
PCX気分でADV150の購入を検討してる人はよく参考にさせてもらうと良いと思うわ。

見えない敵と戦うことになりそうな人は素直にPCXにした方がいいと思う。

349 :774RR :2021/01/15(金) 02:57:59.82 ID:ZH18cZpvp.net
>>348
お前が昔からコミュ障の社会不適合者だなと思うのは俺みたいにロンスクダセェって思っても黙ってりゃ良いのに自分の意見を押し付けるとこだよ。
年齢によって嗜好も変わるし、別にADV路線じゃなきゃ乗っちゃいけない訳じゃない。お前がダサく思おうがカッコよく感じようが趣味嗜好は人それぞれ。格好をスポイルして利便性を取る人も居れば、俺みたいに自分が一番カッコいいと思うカスタムをしてる人もいる。他人のカスタムを許容出来ない君はご高説を垂れる割には人として中身が無い人なんだなと感じるし、わざわざ不特定多数の人間から嫌われて楽しいの?

350 :774RR :2021/01/15(金) 03:26:42.76 ID:K7QAt59k0.net
>>349
それって単にロンスクおじさんの「世田谷ナンバー」に引け目を感じてるってだけじゃね?

しっかし、首都圏の道路で“アーバンナンバー”と見なされてるのは品川・湘南・習志野の3つだけなんだから、
世田谷ナンバーに引け目を感じることなんてないと思うんだけどな。

そもそも俺、世田谷なんて2、3回しか行ったことないぞw
田舎の人たちがその地名にどういうイメージを抱いてるのか知らんけど、
俺から言わせると世田谷なんて鶴見や町田、調布と何も変わらんイメージなんだがw

351 :774RR :2021/01/15(金) 07:33:31.98 ID:KmMCwswEa.net
ア ー バ ン ナ ン バ ー www

352 :774RR :2021/01/15(金) 07:37:40.60 ID:Il3qjQnor.net
だからオマイラさ…
ガチでアーバンおじさんが犯罪に走る前にNG入れてスルーしろよ…

353 :774RR :2021/01/15(金) 07:42:53.85 ID:Bezw3SyI0.net
八王子
多摩
習志野

嫌いなナンバー

354 :774RR :2021/01/15(金) 08:11:16.40 ID:BFYtE0mT0.net
>>351
アーバンナンバーとは?
大宮 春日部 野田 柏 習志野
で結論出てる。
(アーバンパークライン=東武野田線)

355 :774RR :2021/01/15(金) 10:00:45.74 ID:K7QAt59k0.net
ま、発売1年を経た印象としては少なくともこのスレでは「アドベンチャースクーター」というカテゴリを持て余してる感じだな。
結局、PCX仕様に戻しちゃうおっちゃんの報告が多い感じだ。

まともなロンスクが存在しないという点がこの季節の通勤おじさんたちの心を折っているのかも知れない。
四季がある日本では通勤に遊び心を盛り込もうというチャレンジが案外難しかったということかも?

356 :774RR :2021/01/15(金) 11:04:52.90 ID:9WFyzYNfa.net
オレは通勤には使わんぞ
ホビースクーターとして買ってたからね
ツーリングを快適にする為グリヒETCナビを付けた

357 :774RR :2021/01/15(金) 11:23:22.27 ID:tjrb9M5s0.net
>>350
俺の会話のどこに世田谷ナンバー関係あんの?笑
お前の人間性がクソって言いたいだけなんだけど白痴か何かか?

358 :774RR :2021/01/15(金) 11:43:48.57 ID:K7QAt59k0.net
>>356
同じくだな。
俺が思うに「ADV150のかっこ良さ」を保ったまま通勤快適仕様にするのはかなり難しい試みだと思うんだよな。

東南アジアと違って日本は気候の変化が激しいからな。
とくに寒さに関しては桁が違う。

そういうネガティブな側面に触れるとやたら逆上する勢力がいるけど、在庫を余らせてるバイク屋なんだろうか?w
PCXからの乗り換えを検討してる人はそこのところ特に注意が必要だと思うな。

なまじかっこいいからかっこ悪くしにくいバイクでもあるからな。
かっこ良さに拘り切れずバンザイしてしまいそうならPCXにしといた方がええよ。
日本の冬でバイク通勤とか、かっこいいとか言ってられないくらいきついだろうからな。

そういう点でもこのスクーターは通勤用途にはあまり向いてないのよ。
とりあえず売っちゃいたいバイク屋は「大丈夫っすよ〜、余裕っすよ〜」と言うだろうけどさ。

359 :774RR :2021/01/15(金) 11:55:55.01 ID:efdrB7Cja.net
あーこんなキッツいコンプレックス抱えてたらそら認知も歪むわなw
アニメスタジオ放火も視野に入って来たわ

360 :774RR :2021/01/15(金) 12:26:10.58 ID:9WFyzYNfa.net
オレは通勤には使わんが
他人様がどんな用途で使おうがどんなカスタムしようがケチつける気持ちは無いぞ
お金出すのはオレじゃ無いからね

361 :774RR :2021/01/15(金) 12:32:01.94 ID:UgHwPS0aM.net
>>319
おめでとう良い色買ったな

362 :774RR :2021/01/15(金) 12:35:51.45 ID:K7QAt59k0.net
>>360
誰も他人のすることにケチはつけてないと思うw

一部が「ケチをつけられた〜」と騒いでるだけでね。
おそらく(これはケチをつけられるか?)という思いがあるから、そう聞こえてるのかと。
引け目がある、劣等感があるからこその被害妄想。見えない敵と戦ってるやつね。

まあ、PCXのような通勤快適仕様にできないことも含めて「バイクっぽいスクーターだ」と解釈すれば良いんじゃないかと思うな。

363 :774RR :2021/01/15(金) 12:36:06.54 ID:UgHwPS0aM.net
これかトリシティ155で迷ってる

364 :774RR :2021/01/15(金) 12:43:11.04 ID:K7QAt59k0.net
>>363
トリシティは車庫がないと聞くな。
一般的な原二可の駐輪場(車格が原二なら150もOK)でもトリシティは大きすぎるという理由で拒否されるらしい。

ま、「トリシティの落とし穴」として有名な話だけど。
つまり「駅までスクーター」みたいな運用を考えてる人は要確認。

総レス数 1002
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200