2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ADV150 part11【KF38】

1 :774RR :2020/12/28(月) 09:52:29.79 ID:/5ZxLzWOa.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512 を冒頭にコピーして2行以上にしてく下さい(1行分は消えて表示されません)

公式ホームページhttps://www.honda.co.jp/ADV150/

※前スレ
【HONDA】ADV150 part9【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1600468526/
【HONDA】ADV150 part10【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604625699/

【HONDA】ADV150 part8【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1595538241/
【HONDA】ADV150 part7【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1589173242/
【HONDA】ADV150 part6【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1584818177/
【PCX】ADV150 part5【兄弟】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1582198450/
【PCX】ADV150 part4【兄弟】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1577866907/
【PCX】ADV150 part3【兄弟】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1574482180/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

633 :774RR :2021/01/25(月) 11:32:46.36 ID:AFjwOI3a0.net
>>610
何言ってんのか全然わかんねーけど
お前が白痴だってのは理解したわ。

634 :774RR :2021/01/25(月) 12:04:42.09 ID:dzvN4v4Pa.net
赤と黒は店頭在庫有るとこは有ったけど。ブラウンが人気なんかな?

635 :774RR :2021/01/25(月) 12:11:07.77 ID:PIZ2yTE90.net
>>634
黒が1番人気でブラウンは1番人気が無かったはず。まぁどれも大差ない。

>受注実績からは、ボディカラーで最も人気が高いのは「マットガンパウダーブラックメタリック」であり、全体の35%を占めていることがわかる。これに「ゲイエティーレッド」(34%)、「マットメテオライトブラウンメタリック」(31%)が続いた。

ttps://ennori.jp/amp/6908/honda-adv150-unit-sales

636 :774RR :2021/01/25(月) 12:31:14.20 ID:wYlU7aiH0.net
どれも30%台ならほぼ三分されてるんやな

637 :774RR :2021/01/25(月) 12:34:45.95 ID:2/O4m+UD0.net
>>632
PCX150(KF30?)と共通なのね、サンクス!

638 :774RR :2021/01/25(月) 15:18:26.50 ID:jq3dpaRZ0.net
ADV用にわざわざチューニングしてあるとこはあんま変えたくないな。
それならドレスアップをしっかりやった方が有益だろうし。
(バイクだけでなく自身のドレスアップも。やはり信号待ちなどでも見られやすい車種なので。)

639 :774RR :2021/01/25(月) 16:45:14.87 ID:U1GHRZo4M.net
持ってねえくせにw

640 :774RR :2021/01/25(月) 17:32:12.37 ID:wYlU7aiH0.net
>>638
よ、ビンボー垂れ!

641 :774RR :2021/01/25(月) 18:01:01.96 ID:2/O4m+UD0.net
>>639
持ってるよ!と反論しようと思ったら件の人に対するレスか。
NG登録してるから見落としてたw

642 :774RR :2021/01/25(月) 18:31:12.14 ID:9vh3qagWa.net
>>638
ようキチガイサンドバッグ
楽しい人生だなあ?

643 :774RR :2021/01/25(月) 18:51:29.42 ID:jq3dpaRZ0.net
箱とロンスクを笑われたくらいで一生粘着してるおっちゃんもすごいと思うよw

一体、何と戦ってるんだろw

644 :774RR :2021/01/25(月) 19:14:16.51 ID:ZoBKrHvfa.net
>>643
お前とだろ

645 :774RR :2021/01/25(月) 19:17:35.06 ID:aUj8cvJp0.net
普通下駄以外にリッターとか四輪持ってるよね
下駄にDQNカスタムするアホってまさかそれしか持ってねえの?

646 :774RR :2021/01/25(月) 19:45:04.70 ID:rynZp37f0.net
>>643
[113.154.47.57]は箱とロンスクを笑ったから攻撃されてると思ってるんだろうなやっぱり
違うぞw 自分がキチガイ認定されたことの重大性をよく考えて見るんだな

あとお前、最近のある時期から急に草生やして煽り始めたよな
ホント底が浅くて分かりやすいなあADV童貞くんはw

647 :774RR :2021/01/25(月) 20:20:55.12 ID:2r0eCwCkd.net
>>643
シュプリームwwwww
笑わせすぎお前

648 :774RR :2021/01/25(月) 20:35:18.45 ID:HUXAkiKjd.net
店に現車も来ててパーツも揃ってて、
この前行った時はETCの取り付けしてた。
ただ教習所が混んでて4月くらいになりそう。
早く乗りたい。

649 :774RR :2021/01/25(月) 21:28:33.01 ID:kl3FPD1R0.net
>>645
逆、逆w
4輪持ってるのに寒いからとか快適性がーとか言ってる奴がスクーター1台しか持ってないんだよw

650 :774RR :2021/01/25(月) 21:48:05.61 ID:B+S4Emopp.net
>>645
世間様の中にはリッターも車も持ってて下駄を盆栽する俺みたいなアホも居るけどな。

651 :774RR :2021/01/25(月) 21:55:43.16 ID:jq3dpaRZ0.net
>>648
教習所に通ってるということは若い人(45歳以下)かな?
少しこのスレに若者の感性を持ち込んでもらいたいw

652 :774RR :2021/01/26(火) 01:26:39.51 ID:5nXVCzppd.net
>>651
スマン。
52のおっさんです。
気持ちだけは若いつもりだけど。

653 :774RR :2021/01/26(火) 07:52:55.97 ID:z3iDXwcC0.net
免許なしオヤジかよ!!

654 :774RR :2021/01/26(火) 13:55:00.98 ID:wMXn3PRLx.net
ほっこりした

655 :774RR :2021/01/26(火) 14:10:09.41 ID:XwTss2Ln0.net
最近は走ってるとチラホラADVに出会う様になったね。
今日だけで三台に出会った。

656 :774RR :2021/01/26(火) 16:22:29.68 ID:ren2ESq50.net
>>652
俺も50手前で二輪免許取ったぞ
通ってたときは俺より歳上もめっちゃいたから恥じることない
このご時世みんな考える事は同じだな

657 :774RR :2021/01/26(火) 18:54:36.01 ID:QtDCI7S20.net
おっさんになってから免許取ってadvとかそれなりのバイクで走るのは好感持てるわ。
動体視力落ちてんのにいきなり大型まで取得してSSとか乗るおっさんだったらクソディスってるけど。

658 :774RR :2021/01/26(火) 22:04:13.22 ID:oOLKERFI0.net
2輪免許無くても普通免許あるなら原付乗り回してたら練習になる。MTなら特に。

あと、動体視力低下と事故率の因果関係で言うと驚いたことに視力が良いほど事故るって研究結果が出てたりする(笑)。
目がよく見えるため確認行動が少ないなどの可能性が考えられるらしいが今後の研究が必要であるとのこと。

659 :774RR :2021/01/27(水) 06:45:59.33 ID:pBMfePhaM.net
そういやADV250(350?)ってどーなったの?

660 :774RR :2021/01/27(水) 07:41:58.70 ID:ic3HK8rna.net
多分今年の夏か秋に発表
日本での販売はいつになるかねえ

661 :774RR :2021/01/27(水) 09:40:51.98 ID:XJ1y9Bk3M.net
ハンターカブに乗ってみたけど、足がめっちゃ寒かった。ADVって防風対策もできてるって実感したよ、特に膝下。

662 :774RR :2021/01/27(水) 10:56:51.90 ID:lsTibeEpM.net
>>659
最初からありません

663 :774RR :2021/01/27(水) 15:26:57.57 ID:Oas9b8/jp.net
>>659
まだそんなこと言ってる馬鹿がいたのか

664 :774RR :2021/01/27(水) 16:31:42.65 ID:xBaCjOigM.net
>>661
スクーターなら皆同じや下にカバーがあるんやからな

665 :774RR :2021/01/27(水) 16:40:41.53 ID:hO4vLkcOd.net
ここんとこ雨続きだったから明日晴れたら洗車だな

666 :774RR :2021/01/27(水) 22:00:04.74 ID:dvIP7DRj0.net
>>652
素晴らしいじゃないですか!バイク乗りたい!って気持ちが大事!早く取得出来るようお祈りします!

667 :774RR :2021/01/27(水) 22:14:10.65 ID:X293L3dI0.net
>652
応援します!

668 :774RR :2021/01/28(木) 04:04:25.05 ID:IgQwwTStd.net
>>666、666
ありがとうございます。頑張ります。
週末に自分の納車待ちの愛機を見に行って
来ます。

669 :774RR :2021/01/28(木) 07:00:02.72 ID:puM33IPU0.net
>>652
やりたい時に、やりたい事をやれるのは、若い証拠です!
応援してます!

670 :774RR :2021/01/29(金) 07:48:16.96 ID:RlTfTtZr0.net
これとトリシティ155でまだ迷ってる

671 :774RR :2021/01/29(金) 08:30:35.71 ID:ZltIvKvGa.net
>>670
両方試乗してみた?

672 :774RR :2021/01/29(金) 11:54:07.60 ID:biAnfOQaa.net
トリシティで迷うんならトリシティで

673 :774RR :2021/01/29(金) 13:50:56.91 ID:dJMpco610.net
トリシティってこけるのが怖い年寄り向けバイクじゃないの?

674 :774RR :2021/01/29(金) 13:58:55.30 ID:PNrz1aSja.net
トリシティーはコーナリングマシンだぞ

675 :774RR :2021/01/29(金) 14:01:28.87 ID:YwGuJaBAd.net
トリシティは二輪用パーキングに止められなさそうでなあ

676 :774RR :2021/01/29(金) 14:31:37.50 ID:dJMpco610.net
トリシティは確かに性能良さげだけど、見た目がダサすぎるじゃん?

677 :774RR :2021/01/29(金) 14:37:27.15 ID:KHtq3ybGd.net
その、何ていうの?
ゴールドウイングとかと一緒で欲しくはないけど一度乗ってみたい気持ちにはなるw

678 :774RR :2021/01/29(金) 14:45:52.54 ID:vJGgdbNdM.net
>>671
トリ125しか乗ってない
ペーパーライダーだから春になったら両方試乗したいと思ってる

679 :774RR :2021/01/29(金) 15:13:51.71 ID:wwNaB0JGM.net
トリシティってマトモにすり抜けできそうもないよね。
乗ってるヤツ見るとおとなしそうなヤツばかり。

680 :774RR :2021/01/29(金) 19:57:18.84 ID:678J1YGn0.net
PCXより装備から足回りに至るまで全部ADV150の方が上だったでござるよ

681 :774RR :2021/01/30(土) 09:17:51.20 ID:di4VCK0j0.net
pcxよりお値段高いからな

682 :774RR :2021/01/30(土) 10:48:21.04 ID:bQmCsShF0.net
タンク付きのリアサスだけで十分価値あるやろ

683 :774RR :2021/01/30(土) 11:46:49.25 ID:9Nz9w34S0.net
何気に前後ウェーブディスク装備も良いよね

684 :774RR :2021/01/30(土) 13:09:08.75 ID:DBZp0d6a0.net
160まだかよ

685 :774RR :2021/01/30(土) 17:46:57.77 ID:RDaJIice0.net
今日赤契約してきました!
納車は免許取得してからなので来週以降になりそう
カスタムも自分で出来る物は頑張ろうと思ってます

686 :774RR :2021/01/30(土) 19:32:04.28 ID:7hovKPrga.net
やったやん。赤イイネ。

687 :774RR :2021/01/30(土) 19:33:58.53 ID:rsH4zvkm0.net
>>685
おめ! いい色の免許取ったな!

688 :774RR :2021/01/30(土) 19:54:08.21 ID:gMe9QmswM.net
おめ!漢の120回ローンですね!

689 :774RR :2021/01/30(土) 20:51:35.94 ID:Jprnxj8Md.net
https://mobamemo.com/

690 :774RR :2021/01/30(土) 21:23:46.91 ID:AMteD4rT0.net
>>688
12年越しローン!!!

691 :774RR :2021/01/31(日) 01:13:54.82 ID:pUAC9IU20.net
ローン払い終わる前に廃車になりそうw

692 :774RR :2021/01/31(日) 06:33:29.47 ID:RzhsqWAr0.net
PCX150スレで紹介されてた動画
https://www.youtube.com/watch?v=NzdBrR1ClqE
リミッターが掛かってるのか最高速はADV150とほぼ変わらないんだな…

ADV160出るならリミッターをもちっと上げて120巡行出来るようにならないかな?
逆に言えば最高速変わらないままならADV160が出ても乗り換える動機が無くなるなー

693 :774RR :2021/01/31(日) 07:29:18.60 ID:NCQ7ZwFS0.net
>>690
120回は10年だろ

694 :774RR :2021/01/31(日) 07:57:46.41 ID:czAUO6YU0.net
そんな細かい突っ込み、カッコ悪い。

695 :774RR :2021/01/31(日) 23:05:36.59 ID:2dryFshG0.net
ADV250(350?)マダー?

696 :774RR :2021/01/31(日) 23:36:02.98 ID:jqsKR5R2d.net
250は4月1日発表されるから待っとけ

697 :774RR :2021/02/01(月) 01:57:18.03 ID:vTpqtj1W0.net
エイプリルフールか。
コロナで話題を集めたCB-Fコンセプトをはじめ、かなりの数の車種が開発中止になったらしいからなぁ・・・

新モデルどころかハンターカブやPCXですらいつになるか分からんと聞くし。

698 :774RR :2021/02/01(月) 07:01:12.62 ID:hq/0yQaZ0.net
新型フォルツァの発表だけじゃね?

699 :774RR :2021/02/01(月) 14:21:27.97 ID:C1WB5YFwd.net
こんな真冬に購入した
週末納車だ

700 :774RR :2021/02/01(月) 14:37:09.71 ID:IwCvJZeL0.net
>>699
おめ!いい色買ったな!

701 :774RR :2021/02/01(月) 14:55:15.19 ID:hbnDa+8yM.net
スクリーンの裏側をキレイにする方法を伝授してください。特に下の方。

702 :774RR :2021/02/01(月) 15:07:48.88 ID:UJhcqXCHM.net
新型フォルツアはespエンジンになったのにAdvは,,,

703 :774RR :2021/02/01(月) 15:22:02.03 ID:8v9om82Y0.net
>>701
マジレスだけどスクリーン外して拭く
スクリーン留めてるネジ4本を少し緩めてスクリーンを下に引っ張るとウィールナットごと外れるよ
俺はこのやり方。取り付けはその逆ね

704 :774RR :2021/02/01(月) 15:36:58.21 ID:6eHDbPYj0.net
カウルの外し方が分かりやすく載ってる本とか出てくれるとありがたい
ドラレコ自力で付けたいけど、もう何処から外して良いやらw

705 :774RR :2021/02/01(月) 15:39:42.69 ID:hbnDa+8yM.net
>>703
マジレスしてくれてありがとう。
素で悩んでいたんです。
4つの丸い鋲だと思ってたら六角レンチの穴があった。
おかげで掃除がはかどります。

706 :774RR :2021/02/01(月) 15:50:36.11 ID:1VcaJ2SPa.net
カウル分解動画をYouTubeて見たけど自分でやろうとは思えなかった

707 :774RR :2021/02/01(月) 16:22:52.67 ID:axNMDgz2r.net
スクリーン外す時はウエルナット緩めれば下にスライドで外せる
(最初はゴムが密着して硬いかもだけど)
ウエルナット外すまで緩めるとハメ直すの地味に面倒だよ

708 :774RR :2021/02/01(月) 22:56:15.76 ID:3HKlJ+vc0.net
ウェルナットって基本は使い捨てだからな。
使い回せないこともないけど、何度も外すのはおすすめできん

709 :774RR :2021/02/03(水) 07:18:26.32 ID:MRoo8twjM.net
スマートキーの電池を取り替えてもキーランプが点滅するんだけど、普通に走るから問題ないのかなあ?

710 :774RR :2021/02/03(水) 07:36:52.12 ID:PvGe/Nwed.net
>>709
問題ないでしょう!

711 :774RR :2021/02/03(水) 12:25:29.47 ID:hW4uq/tpr.net
昨日の突風のせいか、ぼくのADV150ちゃんが右側に横たわってた!
外装慣らし完了!
(マフラー樹脂カバー割れ、右アンダーカウル傷、右バーエンド傷)

712 :774RR :2021/02/03(水) 13:29:30.85 ID:XR+L5zwu0.net
15年ぶりくらいでADV150買ったからスクーターの乗り方、止め方、忘れてたわ
サイドブレーキで停める癖が染み付いてるけとブレーキレバー引いとかないと坂道とか危険なんだな
レバーをロックするやつ持ってた筈だから探さなきゃ

713 :774RR :2021/02/03(水) 21:33:13.93 ID:CZgBIFrN0.net
カッコだけのスクーターで飽きて来るぞ
スクーターはダサい版の方が飽きが来ない

714 :774RR :2021/02/04(木) 00:25:26.30 ID:1vl2MyAp0.net
安いスクーターでツーリングとか
下駄で道の駅寄ったら嘲笑の的だからな

715 :774RR :2021/02/04(木) 01:48:18.67 ID:c0k3s7HK0.net
なこたぁーない
道志みちとか行けばスクーターもいっぱいいる

716 :774RR :2021/02/04(木) 05:15:46.06 ID:hT2RdAYiM.net
>>714
そんな事思いながらADVに乗ってるの?

717 :774RR :2021/02/04(木) 05:30:41.33 ID:7RzY8Nw1d.net
ツーリングは楽しいぞ

718 :774RR :2021/02/04(木) 07:13:44.66 ID:cjRC7bMX0.net
ATのツーリングもMTのツーリングも大好き

719 :774RR :2021/02/04(木) 08:23:54.58 ID:fljV9g5Ra.net
>>714
adv150出た当時に道の駅で停めてたらオッサンホイホイだったぞww

720 :774RR :2021/02/04(木) 17:15:08.56 ID:xKNKs3nhd.net
>>712
私もブレーキレバーをロックする奴(ariete)持っててフロントインナーボックスに入れてるけど、使ってないな。

721 :774RR :2021/02/04(木) 17:23:31.50 ID:SkACnVlX0.net
俺は屋外に停めてる関係で常に使ってるな。
センスタ立てても前輪をロックしておかないと風に煽られたりしたときにバイクが倒れる原因になると思う。

722 :774RR :2021/02/04(木) 20:17:08.86 ID:Bqw+qcKRd.net
>>721
買ってはみたものの、前に別のバイクでチェーン交換したときと、台風が来たとき位にしか使ってないわ。

723 :774RR :2021/02/04(木) 22:24:37.69 ID:xVSJk2aO0.net
>>720
同じくデイトナのをインナーボックスに入れてるけどほとんど使ったことないw

724 :774RR :2021/02/04(木) 22:31:14.29 ID:SkACnVlX0.net
まあ、ハンカバ付けてると外すの忘れることもあるからな。
こないだ「あれ?こんな重かったっけ?300キロ以上ありそうな手応えだがグヌヌ」となってたら前輪ロックしてるの思い出したわ。

725 :774RR :2021/02/04(木) 22:43:01.78 ID:9n5TFTBF0.net
>>723
おま俺w

ただ、駐輪する状況によっては必要になる可能性があるかもという保険だよね
MT車と違ってギア入れてロックが出来ないからね
(傾斜したところに停めた時にこれ動いたらヤバいなと思って購入した)

726 :774RR :2021/02/04(木) 22:53:14.59 ID:SkACnVlX0.net
それ。ギアが入ってんのか?(いやいやスクーターだしw)などと考えながらキョロキョロしてたらこのフック外すの忘れてたという。

727 :774RR :2021/02/04(木) 23:25:24.06 ID:xVSJk2aO0.net
>>725
だね、さすがに傾斜した場所だとスタンド&ハンドルロックでは不安だしね。

PCXでYAMAHAの純正パーキングブレーキレバーの流用が流行ってるから一応ADV150にも試してみたけど駄目だったよ。
後輪ブレーキの構造が違うから仕方ないw

728 :774RR :2021/02/04(木) 23:35:57.24 ID:9n5TFTBF0.net
社外品のパーキングブレーキ付レバーも考えたけど
どうせ固定するなら後輪固定のレバーより状況に応じて前後どっちも使えるクリップタイプにした

729 :774RR :2021/02/05(金) 06:17:08.30 ID:TLEJqi6Jd.net
リアにボックス付けてる奴
凄くダサい
服装のセンスもなさそう

730 :774RR :2021/02/05(金) 06:48:34.70 ID:hyoGSq2KH.net
アーバンJrがまた現れたか┐(´д`)┌ヤレヤレ

731 :774RR :2021/02/05(金) 07:43:52.07 ID:rtvpaaSOa.net
>>726
お前しれっと書き込んでるけどまさか「許された」とか思ってないだろうなキチガイニダボ

732 :774RR :2021/02/05(金) 08:17:28.78 ID:lplkva5b0.net
今日、ADVの一年点検に持ってくわ。

総レス数 1002
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200