2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ADV150 part11【KF38】

1 :774RR :2020/12/28(月) 09:52:29.79 ID:/5ZxLzWOa.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512 を冒頭にコピーして2行以上にしてく下さい(1行分は消えて表示されません)

公式ホームページhttps://www.honda.co.jp/ADV150/

※前スレ
【HONDA】ADV150 part9【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1600468526/
【HONDA】ADV150 part10【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604625699/

【HONDA】ADV150 part8【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1595538241/
【HONDA】ADV150 part7【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1589173242/
【HONDA】ADV150 part6【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1584818177/
【PCX】ADV150 part5【兄弟】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1582198450/
【PCX】ADV150 part4【兄弟】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1577866907/
【PCX】ADV150 part3【兄弟】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1574482180/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

77 :774RR :2020/12/30(水) 14:03:48.43 ID:loYivi+oM.net
えっ?ちょっとまって
笑われると何か実害あるの?
道の駅とかSAで絡まれたりするの?

78 :774RR :2020/12/30(水) 14:11:44.89 ID:gQrfTESga.net
シティグリップ2発注したけどフロントは在庫切れで納期は1月下旬以降らしい
そろそろタイヤ交換考えてるヤツは早めに注文しとけよ〜

79 :774RR :2020/12/30(水) 14:15:19.60 ID:KBWzxxcqd.net
AV女優にいくらでも黒髪ロングいるからな

80 :774RR :2020/12/30(水) 14:16:42.83 ID:/7ae4zAc0.net
バカスクも知らないのかよ

81 :774RR :2020/12/30(水) 14:25:52.65 ID:CBJHKrfk0.net
リッター乗りだが自分の周りでは全くそんなことないぞ。
楽しければそれでいいじゃんw

82 :774RR :2020/12/30(水) 14:46:49.11 ID:xwfD37Cyd.net
メインはアドベンチャーでADV150はセカンドバイクだけど、誰が笑ってるって?
他人がどう乗ろうと自由だろ?

83 :774RR :2020/12/30(水) 14:49:42.50 ID:xwfD37Cyd.net
>>78
1月下旬に入ってくるなら良い方じゃないか?
去年の6月に頼んだら入ってきたのが9月とか言う人がいるよ。
まあ、交換する気がある人は早めに頼んでおくに越したこと無いよ。

84 :774RR :2020/12/30(水) 14:50:42.13 ID:+l8dlj8Ba.net
そそ、周りに迷惑かけず自分が楽しければ良いのよ趣味なんだから
色々と裕福になってくると他人を揶揄する気持ちなんてなくなってくる
色々と貧しいのだろうね、そういう人達は

85 :774RR :2020/12/30(水) 14:53:30.36 ID:Wyw2AeQT0.net
昭和じゃあるまいし、ノーマルより五月蠅いマフラーに付け替えるのは恥ずかしいよ
自分さえ楽しければ良いという自己中に陥って、
近所や周りが白い目で見てるのが分からないんだろうね
可哀想に

86 :774RR :2020/12/30(水) 15:05:29.33 ID:gQrfTESga.net
>>83
船便のタイミングとかもあるよね〜

87 :774RR :2020/12/30(水) 15:07:16.90 ID:KBWzxxcqd.net
同意するかは別として、どんなバイクだろうが総じて恥ずかしいというなら
考え方のひとつとしてわからなくはないが、スクーターだけが恥ずかしいという理屈はわからん

88 :774RR :2020/12/30(水) 15:09:02.01 ID:dzfDL4Mrp.net
アーバンってマツダ乗ってそうだな。

89 :774RR :2020/12/30(水) 15:26:24.65 ID:96LPRRws0.net
>>88
マツダだったら何だ?スズキだったら良いのか?アホらしい。

90 :774RR :2020/12/30(水) 15:34:17.35 ID:nJj97oAF0.net
少しでも性能を上げるためのマフラー換装はわからんでもないけど
五月蝿くするための換装は流石にナシかなぁ…
ハタ迷惑なバイクの改造は巡り巡ってバイク全体の印象が悪くなるしね

91 :774RR :2020/12/30(水) 15:44:33.41 ID:ZGD0ISUdM.net
んで、一番うるさいマフラーってなんなの?
それ換装したるわ

92 :774RR :2020/12/30(水) 15:47:26.42 ID:loYivi+oM.net
かわいそうに
実車はおろかカタログすら見たことないんだろうな
純正オプションでモリワキや武川のマフラー有るんだけど
メーカー公認のオプションに変えて何か問題有るのかい?

93 :774RR :2020/12/30(水) 16:03:00.06 ID:uk2BVz8b0.net
>>76
ドレスアップ目的のマフラー交換は普通にありだと思うんだが、各社使い回しな感じでイマイチなのよね。
結局ノーマルが一番ADV150に似合うなってことでマフラーはそのままだな。
もっと、ADV150専用にしっかりデザインされたものが出たら考えると思う。

94 :774RR :2020/12/30(水) 16:11:29.64 ID:T5RSHm+O0.net
>>90
性能は上がるけど爆音なマフラーについての見解をどうぞ

95 :774RR :2020/12/30(水) 16:14:02.66 ID:4udzaaYEa.net
>>93
何シレッと混ざろうとしてんだよ童貞エアプライダーさんよw
失せろゴミが

96 :774RR :2020/12/30(水) 16:15:12.69 ID:uk2BVz8b0.net
ちなみに今出てる中だと許せるデザインはSP武川のスクランブラータイプだけだな。
他のはどう見てもADV150のコンセプトを完全無視してとりあえず出しましたって感じだ。

見た目からしてホリデー気分、バカンス気分を盛り上げてくれない。

97 :774RR :2020/12/30(水) 16:16:35.35 ID:nJj97oAF0.net
>>94
ダメに決まってるじゃんw

98 :774RR :2020/12/30(水) 16:21:08.93 ID:nJj97oAF0.net
>>94 氏の揚げ足を取るようで悪いが
こういった人の迷惑とバイクの性能アップの優先順位がわからない神経が
バイクが煙たがられる理由の一旦だと思うのよね

99 :774RR :2020/12/30(水) 16:23:42.52 ID:uk2BVz8b0.net
>>90
いやいや、150スクーターで性能上げるためにマフラー交換ってw
そんなことするくらいならもっと排気量あるバイクに乗れよって話w

ドレスアップ目的以外には考えられない。
しかし、その観点で行くとノーマルこそADV150専用のカスタムパーツといった趣だからな。
わざわざ汎用的なデザインの社外品に変えてもまったくドレスアップにならないというか?
なのでSP武川のスクランブラーのみが絵的に唯一及第点だっつーのよね。

100 :774RR :2020/12/30(水) 16:31:46.13 ID:RdxfpPcs0.net
>>99
ADVがないお前が、マフラーだけ買うなよ!!
寒いから首にまいても暖かくないぞ!!!

101 :774RR :2020/12/30(水) 16:32:19.08 ID:T5RSHm+O0.net
>>98
なら単にうるさいマフラーはダメだねの一言で済むのに
要領を得ないことをグダグダと書き連ねる文章力の無さを反省すべきだと思うよ

102 :774RR :2020/12/30(水) 16:36:21.26 ID:nJj97oAF0.net
>>101
皮肉を言ったつもりがズバリ核心を突かれただけでは?

103 :774RR :2020/12/30(水) 16:42:42.02 ID:T5RSHm+O0.net
なんか頭悪そうだし相手すんの止めよう

104 :774RR :2020/12/30(水) 16:54:58.66 ID:eJymoPhz0.net
>>99
チャンスとばかりに仲間に入れてもらおうとしたが全く相手にされなかったなアーバン君w

105 :774RR :2020/12/30(水) 17:00:40.31 ID:loYivi+oM.net
あのね
長文クンもそうだけど
全て「浅い」んだよね
「リッター乗り」?
「リッター乗ってりゃ神様」なの?
じゃあオレも神様だわ
他人のバイク履歴とか想像出来ないのかね?
マフラーもそう
「ボクはノーマルか一番好きです」で済むのに他人に強要するからウザがられる
ホント「浅い」わ

106 :774RR :2020/12/30(水) 17:38:59.66 ID:9JI3ZKGy0.net
新スレになってからアーバンくん大はしゃぎだな
皆に構ってもらってテンション爆上げ
BBSしか話し相手いないんだろうな・・・

107 :774RR :2020/12/30(水) 18:19:28.75 ID:eJymoPhz0.net
本来、箱やロングスクリーンやマフラーなんかは賛否両論の議論あって当たり前なんだよね
だけど [113.154.47.57] 通称アーバンが執拗にこだわるもんだからこのスレはそういうのが無かったのよ
マフラーもそうなるかもね
全くアーバン様々やで

108 :774RR :2020/12/30(水) 19:12:10.56 ID:1Lq5owry0.net
好きにしなさい。

109 :774RR :2020/12/30(水) 19:29:05.72 ID:aDADAWqd0.net
箱は、ADVに限らずバイク用ならいいけど、ホムセン箱つけてる奴は指差して笑う事にしてる

110 :774RR :2020/12/30(水) 19:33:48.38 ID:uk2BVz8b0.net
箱同士でヒエラルキー作んなw

111 :774RR :2020/12/30(水) 19:49:14.01 ID:RdxfpPcs0.net
>>108
いわれんでも、社外マフラー、ロンスク、箱付きでんがな!!

112 :774RR :2020/12/30(水) 20:00:42.35 ID:/7ae4zAc0.net
下駄なんだから箱は似合うだろ
実用的なシュノーケルマフラーも似合う

113 :774RR :2020/12/30(水) 20:12:47.50 ID:mNxCopbWd.net
カブなんかにはおまんじゅう型の箱よりホムセン箱の方がよっぽど似合う

114 :774RR :2020/12/30(水) 20:58:14.98 ID:ztAiyDltd.net
自分自身は貧乏人だけど、
昔から金持ち喧嘩せずって言うからなぁ。
人のカスタムを批判するのはリッター乗りでも無理して乗ってる輩だけでしょ。
もしくは乗っても買ってもない荒らしが生き甲斐の最低な性悪人。

115 :774RR :2020/12/30(水) 21:06:58.88 ID:aDADAWqd0.net
>>113
カブでもホムセン箱やカゴが許されるのは農家のオバちゃんだけ

116 :774RR :2020/12/30(水) 21:09:35.82 ID:7kB0SUxEd.net
まあそのうちわかる時がくるよ

117 :774RR :2020/12/30(水) 23:35:59.43 ID:uk2BVz8b0.net
>>112
まったく似合わん。というより似合うやつがない。ロンスクも同じくだが。

118 :774RR :2020/12/31(木) 00:40:06.71 ID:riafhzaI0.net
明日は洗車でもするか

119 :774RR :2020/12/31(木) 01:14:06.57 ID:N3/FlFUxp.net
>>89
あ、マツダ乗りのプライド傷つけちゃった?
ゴメン100%偏見で物言ってる。

120 :774RR :2020/12/31(木) 04:12:25.33 ID:ThylJSpM0.net
ファイナルギア変えたら最高速改善され

121 :774RR :2020/12/31(木) 10:14:53.39 ID:a5PU4GBW0.net
>>119
3に乗ってるマツダ信者だが、そこの遅いN-box、 追越車線走るなよ。お前の事だ。

122 :774RR :2020/12/31(木) 10:44:46.37 ID:1MaGptJ70.net
>>121
マツダ信者の粘着こえーな。
ここadv150スレだからマツダスレ行けよ。
あと俺はトヨタ信者だすまんな。

123 :774RR :2020/12/31(木) 11:36:06.31 ID:+zOZsXkRa.net
いかなADV150の走破能力でも、この大雪では出番がない。

124 :774RR :2020/12/31(木) 12:15:42.19 ID:ZcnLhH3kd.net
そもそも大した走破性能ないけどね

125 :774RR :2020/12/31(木) 14:14:27.98 ID:oXQ6HWIo0.net
ADV150で走れるダートて
アドVのノーマルタイヤでも走れるからな
スノータイヤ履いたらADV150以上の走破性能だろw

126 :774RR :2020/12/31(木) 15:16:05.10 ID:40Mjlpi/0.net
ADV150には留守番してもらって、サブ機で雪道走ってきた。超寒い。
https://i.imgur.com/LQJS4Bn.jpg

127 :774RR :2020/12/31(木) 18:21:10.34 ID:T1etx7Xh0.net
ADV150インドネシア版のピーピー音のon/off(取説P.40)

<音をonにする方法>
@スマートキーの一番下の「キーボタン」をクリックして、緑LEDが点灯(約一秒間)することを確認
A赤LEDが点灯するまで「キーボタン」を長押し
B「キーボタン」をクリックして赤LED点灯(約一秒間)
C赤LEDが点灯中に一番上の「アンサーバックボタン」をクリック⇒赤LED点滅に変わる
 ⇒これで電源on/off時にピーピー音が「on」になります
D「キーボタン」長押し⇒赤LED点滅から緑LED点灯に変わる
E車両のイグニッションキーを押す⇒ピーピー音が鳴ります

<音をoffにする方法>
F「キーボタン」長押し⇒緑LED点滅から赤LED点灯に変わる
G「キーボタン」をクリックして赤LED点滅
H赤LEDが点滅中に一番上の「アンサーバックボタン」をクリック⇒赤LED点灯に変わる
 ⇒これで電源on/off時にピーピー音が「off」になります
I「キーボタン」長押し⇒赤LED点灯から緑LED点灯に変わる
J車両のイグニッションキーを押す⇒無音になっています

128 :774RR :2020/12/31(木) 18:22:08.91 ID:T1etx7Xh0.net
すいません自分用のメモでした

129 :774RR :2020/12/31(木) 23:47:46.46 ID:B4boQ2Gn0.net
>>120
何で最後まで喋んないのさ、アップしたのなら話なさい

130 :774RR :2021/01/01(金) 04:13:29.38 ID:a95kcYgS0.net
山岳スクーターみたいなのが欲しかった
ADV150は長年追い求めていた理想形

131 :774RR :2021/01/01(金) 07:37:09.12 ID:lORBuNCd0.net
>>119
あっ、じゃねぇよ。やれ信者だのトップケースダサいとかマツダ(笑)とか馬鹿にする奴の品性を疑うね。
あと俺は別に「マツダ信者」では無い。
https://i.imgur.com/eagX6u8.jpg

132 :774RR :2021/01/01(金) 11:12:22.00 ID:05MbL4M+p.net
>>131
これ見よがしにベンツのキー見せてるあたりが
マウント取ってるつもりでダサすぎw
コンプレックス半端ないなお前。

133 :774RR :2021/01/01(金) 11:18:21.90 ID:3SXb7NHUa.net
今年は寒すぎるわ。
千葉県民だが、今朝初めて車の外気温計に氷点下6度とか表示されたのを見た。
バイクで走ってる奴見かけたが、俺には無理だわ。

134 :774RR :2021/01/01(金) 12:43:47.13 ID:Ys0E9CpM0.net
>>133
電熱で揃えても今年は寒い。

135 :774RR :2021/01/01(金) 12:48:05.05 ID:Ys0E9CpM0.net
>>131
俺様は外車乗ってるからマツダ乗りなんかと一緒にするなって言いたいだけのコメントで品性疑うね笑

136 :774RR :2021/01/01(金) 18:45:28.80 ID:g+gSaTym0.net
ベンツアピールわろたw

137 :774RR :2021/01/02(土) 22:26:30.49 ID:K2o90bJS0.net
年明けて寒過ぎて全くバイクに乗れてない。

138 :774RR :2021/01/02(土) 22:35:58.60 ID:fgjL/71R0.net
近場だけど初日の出を見に完全防寒でちょいとひとっ走りした
冬場は適度に回しとかないとバッテリ上げちゃう恐れもあるしね…

139 :774RR :2021/01/02(土) 23:43:45.96 ID:zndI/cp90.net
https://www.aphonda.co.th/honda/laravel-filemanager/photos/shares/ADV/AW_Honda_ADV_150_H2C_02.jpg

タイの公式だぞ
これがメーカー推奨あるべき姿よ

140 :774RR :2021/01/02(土) 23:56:29.00 ID:fPH2UNbA0.net
やっぱり箱つけるとダサいな

141 :774RR :2021/01/03(日) 00:30:48.37 ID:11o7QBem0.net
欲しかった単車がどうやら発売されない公算らしいのでADV150と長い付き合いになりそうだ。
そうなるともう少しカスタムしてもいいのだが、これというのがないんだよな。

>>139
H2Cならやっぱヘッドライトガードだな。
これは鉄板でかっこいい。

142 :774RR :2021/01/03(日) 05:54:37.67 ID:DTTWPo08M.net
夜中なら叩かれないとでも思ったのかな?

143 :774RR :2021/01/03(日) 06:38:48.53 ID:81qa6H24a.net
試乗して契約、納車待ちなんだけどADV150ってブレーキレバー遠くね?
足付きに問題ない程度の身長なので手の大きさも普通だけど特に左のレバーが遠く感じた

144 :774RR :2021/01/03(日) 09:27:49.66 ID:+mDgFUY90.net
>>141
オマエはイルミネーションつけて
スピーカーでズンドコカスタムなんだよな?

どこらへんにセンスがあるんだ…
アホアーバンはノーセンスだから黙ってろよ。

145 :774RR :2021/01/03(日) 09:28:27.10 ID:NRIprGRu0.net
>>143
そんな事無い、普通だよ。

146 :774RR :2021/01/03(日) 09:35:53.72 ID:m5KhvNFQ0.net
長い付き合いだと、、、、
買いもしないADVすれにまだ何年も付き纏う気カヨ!!
早く死ね、しね、シーー〜ネ、ヴォケ!!!

147 :774RR :2021/01/03(日) 10:21:07.19 ID:bevP8hzZd.net
>>143
俺はレバーは調整式に変えた。
U-KANAYAのスタンダードにしたが、同じ調整式でもレバー形状で結構近い遠いが変わるので、実物触れる所で選ぶ事をお勧めします。

148 :774RR :2021/01/03(日) 10:39:25.37 ID:jq+11DFva.net
>>141
ボクもADVカスタム談義に混ぜてよお願いします
まで読んだ

149 :774RR :2021/01/03(日) 10:47:52.39 ID:11o7QBem0.net
>>143
遠いから調整できるやつに変えて1にしてあるわ。
おそらくハンドルの絞りが少ないから遠く感じるのだと分析している。

150 :774RR :2021/01/03(日) 11:04:09.32 ID:11o7QBem0.net
ま、そういう細かい仕様も通勤おじさんには向かないものになってるから
PCX気分で買うと鉄板の上でスッ転んだり痛い目に遭うというわけだな。

そして痛いし自分が下手くそだとは思いたくないから折角のセミブロックタイヤを通勤タイヤ(シティグリップ2)に交換して
「タイヤが糞なんだよな」などとしたり顔でネットに書き込んで顰蹙を買うことになる。

151 :774RR :2021/01/03(日) 11:05:11.30 ID:81qa6H24a.net
やっぱ遠い感じる人いるよね
冬用の分厚いグラブで試乗したせいかなぁ?とも思ったけどさ
まぁオフ車は特に可倒式に変えること多かったしイロイロ選ぶのも楽しみの一つだわ

152 :774RR :2021/01/03(日) 11:06:29.65 ID:moawx6opM.net
シートバックならそこまでださくならない

153 :774RR :2021/01/03(日) 11:10:53.48 ID:bevP8hzZd.net
>>150
お前が顰蹙買ってるのは知ってるが、純正タイヤが駄目だって書き込んで顰蹙買ってる奴ってどの書き込み?
君だけが文句書いてるだけじゃない?

154 :774RR :2021/01/03(日) 11:11:06.62 ID:3rXoLyXD0.net
>>150
まーたADV持ってないやつが煽られた悔しさのあまり馬鹿のひとつ覚えレスかw

155 :774RR :2021/01/03(日) 11:38:32.60 ID:+SClcioXa.net
>>154
アーバンて一見は平静を装ってるけど、実はものすげー悔しさのにじみ出たレスしてるよなw
本人としては冷静に反論したつもりなのかなあ?

156 :774RR :2021/01/03(日) 11:49:33.34 ID:m5KhvNFQ0.net
アーバンなんて結構な呼び名を付けてやるから居着いてしまうんだぞ
40万が買えずに買ったつもりになってるタダの妄想オヤジなんだろう

157 :774RR :2021/01/03(日) 12:01:56.32 ID:xYuE9NvB0.net
PCXはダサすぎる

158 :774RR :2021/01/03(日) 12:06:40.13 ID:11o7QBem0.net
しかし、箱やロンスクを付ける前提だとPCXの方が似合うだろうからな・・・
ADV150はカタログではかっこいいけど実際に街を走ってるのは残念なものが多い車種として知られている。

159 :774RR :2021/01/03(日) 12:12:44.26 ID:11o7QBem0.net
ただ箱やロンスクは通勤があまりに辛くて付けてる人も多いから、
あまり頭ごなしに否定できないところもある。

自分も通勤ライダーだったなら心が折れて箱+ロンスク+シティグリップという
「通勤おじさん三種の神器」に手を染めていた可能性が多いにある。
まあ、そうなると最初からPCXにしているか?

160 :774RR :2021/01/03(日) 12:35:48.60 ID:f8yezeLSd.net
>>159
オマエが何か否定なぞ
出来ることが有るのかアホが

161 :774RR :2021/01/03(日) 12:38:49.51 ID:pYNdzAoO0.net
>>159
持ってない奴から言われても哀れみ以外なんとも思わんなw

162 :sage :2021/01/03(日) 12:52:46.53 ID:djqTMBb90.net
PCX乗りからすれば
インドネシアの土人が開発した下駄だからな
現に今時のパール混ぜてないから安ぽい
現物はかなりチープ

163 :774RR :2021/01/03(日) 13:07:09.76 ID:jq+11DFva.net
>>159
ADVアンチは失せろ
お前ADV150所有してないから箱やロンスク付けられる奴が羨ましいよなw

164 :774RR :2021/01/03(日) 13:37:16.71 ID:3rXoLyXD0.net
>>158
顰蹙買ってるとか知られているとか、童貞くんの妄想もほどほどにしとけよゴミ

165 :774RR :2021/01/03(日) 14:36:52.36 ID:11o7QBem0.net
>>162
東南アジア市場向けではあるが開発チームのリーダーは日本人だったろw

>>143
あとまだ確定ではないがハンカバとの相性が悪いかもな。
ただでさえ遠いウインカーがハンカバつけるとさらに遠くなって正直怖い。(ウインカーどこどこ?になる)
尼でネオプレーン素材で裏地がベロアになってる自転車用の防寒防風防水手袋(1500円くらい)が人気だから、
よほどの寒冷地でないならそっちの方が有能かも知れん。

166 :774RR :2021/01/03(日) 15:46:46.53 ID:skGgI4yr0.net
アーバン君が言ってる事のほとんどがPCXとか一昔ニ昔前に流行ったビクスク基準なんだよな
ADV150こそロンスク、ハンドルガード、フルパニア、フォグランプとか似合うだろ
っつーか、むしろそうするべき

167 :774RR :2021/01/03(日) 16:18:18.75 ID:lWA7T1uTa.net
フォグランプはあっても良くないか?SUV風味の装飾品て意味で。

実用性は俺に聞かれても困るw

168 :774RR :2021/01/03(日) 16:22:18.30 ID:4xSDdipb0.net
ADVは趣味性の高いバイクだから好きなように弄ればいいんじゃね?
爆音マフラーとかは勘弁だけどw

169 :774RR :2021/01/03(日) 17:11:50.95 ID:n0uXMCzEd.net
スクリーン替えるな、マフラー替えるな、箱つけるなと言われ何したら許されるんだよw
ちなみに俺はバーやエアロ着けるのは折角のスラっとした見た目を崩すようで好みではない。

170 :774RR :2021/01/03(日) 17:35:29.04 ID:NRIprGRu0.net
アーバンは只の引き籠り親父何だからイチイチあいつのキチガイ発言に反応する事無いよ

171 :774RR :2021/01/03(日) 17:42:07.88 ID:HGq52LV/0.net
アーバンにレスしちゃダメだよ
会話通じない犬と同じで相手してもらったと尻尾振って大はしゃぎしてるじゃないか
友達だと思われてるぞ

172 :774RR :2021/01/03(日) 17:57:41.05 ID:11o7QBem0.net
まあ、箱にしろロンスクにしろ付けてカッコ良くなる
ADV150に似合うものがあるなら付ければ良いと思うんだがな・・・

現実にはマフラーですら似合うものがない。
SUVスクーターというカテゴリーが少数派だからだろうな。
使い回しの汎用品に交換するくらいならノーマルの方がかっこいいということになりがち。

意外にADV150専用品が多数発売されているクラッシュガードや
フォグランプあたりは手堅いカスタムだと思う。

173 :774RR :2021/01/03(日) 18:41:34.13 ID:Q95buH01a.net
>>172
誰もお前の意見など求めていないんだよ間抜けw

174 :774RR :2021/01/03(日) 19:13:53.99 ID:skGgI4yr0.net
>>172
喋んな!口クセェんだよ!さっさと免許返納して来い!老害!!

175 :774RR :2021/01/03(日) 19:39:11.07 ID:1eeNdut7M.net
みんな仲良くしようぜ

176 :774RR :2021/01/03(日) 19:40:45.19 ID:m5KhvNFQ0.net
そいつとだけは絶対ムリだぞ!

177 :774RR :2021/01/03(日) 20:33:14.32 ID:3rXoLyXD0.net
アーバンも同じ事を繰り返すだけの壊れたテープレコーダみたいになって来たな

総レス数 1002
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200