2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ADV150 part11【KF38】

1 :774RR :2020/12/28(月) 09:52:29.79 ID:/5ZxLzWOa.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512 を冒頭にコピーして2行以上にしてく下さい(1行分は消えて表示されません)

公式ホームページhttps://www.honda.co.jp/ADV150/

※前スレ
【HONDA】ADV150 part9【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1600468526/
【HONDA】ADV150 part10【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604625699/

【HONDA】ADV150 part8【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1595538241/
【HONDA】ADV150 part7【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1589173242/
【HONDA】ADV150 part6【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1584818177/
【PCX】ADV150 part5【兄弟】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1582198450/
【PCX】ADV150 part4【兄弟】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1577866907/
【PCX】ADV150 part3【兄弟】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1574482180/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

852 :774RR :2021/02/08(月) 07:37:26.12 ID:9MxPvTok0.net
まだトリシティ150と迷ってる
このままどっちも買わんかも試練が

853 :774RR :2021/02/08(月) 08:07:17.15 ID:wZBpO2i1a.net
両方買っちゃえよww

854 :774RR :2021/02/08(月) 08:14:40.53 ID:PqI742Ka0.net
>>852
トリシティは給油口がシート下だぞ
前二輪の安定性はめっちゃ凄いけどロンツーには向かないぞ

855 :774RR :2021/02/08(月) 08:22:53.05 ID:EFhGhByid.net
とりあえずADV買ってから書き込んで

856 :774RR :2021/02/08(月) 08:25:35.85 ID:ujbHTysHM.net
間を取ってジャイロキャノピーで

857 :774RR :2021/02/08(月) 09:46:36.83 ID:wNFSWuYmd.net
トリシティって初老の乗り物だろ

858 :774RR :2021/02/08(月) 09:55:53.77 ID:VYqkPemAa.net
トリシティみてぇな糞ダサいのと迷う理由なんてねーだろw

859 :774RR :2021/02/08(月) 10:50:27.24 ID:siX/zNidM.net
3輪じゃなく4輪にすればいいのにね。

860 :774RR :2021/02/08(月) 11:24:04.35 ID:ASryL8+I0.net
同じ質問をトリシティスレでも聞いてみたらどうかな?

861 :774RR :2021/02/08(月) 12:01:25.83 ID:GhG9ggRVa.net
ADVとトリシティってそんな迷う?
まずはADV150を買ってから考えてはどうか

862 :774RR :2021/02/08(月) 12:07:06.20 ID:jjTAMhOG0.net
なに目的だとこの2台で悩むことになるんだろな。

863 :774RR :2021/02/08(月) 12:18:05.29 ID:QSU8o4jGr.net
23区内に住んでからあまり乗らなくなったのできれいなうちに下取り出して

864 :774RR :2021/02/08(月) 12:19:58.44 ID:QSU8o4jGr.net
途中で送信してしまった。
下取り査定が33万円になった
結構高く売れそうで嬉しい

865 :774RR :2021/02/08(月) 12:38:41.23 ID:wttDigeld.net
鳥からフロント二輪とったら何も残らんぞ?advにしとけって(笑)

866 :774RR :2021/02/08(月) 15:29:05.03 ID:s9LltHgb0.net
>>863
乗らなくなったのに、下取りって・・・
また違うの買うの?(余計なお世話かもだが)

867 :774RR :2021/02/08(月) 15:44:59.66 ID:qAgHKzc3p.net
皆すまんな、俺がアーバンなんて名前付けたからカッコいいと勘違いしてカス野郎が意気揚々とよく分からない事を喋るようになってしまった。
つか自分の事をさん付けとか自己顕示欲がありてキモい。

868 :774RR :2021/02/08(月) 15:48:37.85 ID:FuUTn6hh0.net
俺が名付けたとかアピールしてる奴も自己顕示欲ありすぎてキモい

869 :774RR :2021/02/08(月) 15:55:02.22 ID:dVpxfwlhr.net
>>866
ああごめん、元々通勤や近距離での買い物用でADV買ったんだけど都内だと置く場所が無くて泣く泣く一台に絞ることにしたんだ(´・ω・`)

870 :774RR :2021/02/08(月) 16:19:44.24 ID:tNnSmyIda.net
高速道路200km位走ってみたけど結構緊張するね
追い越しも余裕ないし気づかないうちに足が突っ張っていたのか太もも筋肉痛なった

871 :774RR :2021/02/08(月) 17:54:56.51 ID:y8Wcic8Za.net
おれも1回高速乗らなきゃな〜2区間だけ。

872 :774RR :2021/02/08(月) 18:05:18.83 ID:iinHPm6S0.net
去年の2月に車体買って3月に助成使って2.0つけといてよかったわ。100km程度は高速乗ったけど全開にして80-90ではしってる大型トレーラーをやっとこパスできるレベルでしょー。

アンテナはカウルの内側に隠した♪

873 :774RR :2021/02/08(月) 18:40:22.59 ID:lMCqS3A00.net
アーバンは自分がカッコいいと思ってやってんだろ
ダサいけど快適なんですすいませんってやってるやつより100億倍ましw

874 :774RR :2021/02/08(月) 18:48:30.57 ID:duOIDqgOr.net
所持してるかも怪しい奴のマウントがオーナーより上なわけねーだろw

875 :774RR :2021/02/08(月) 18:51:45.22 ID:GhG9ggRVa.net
アーバンじゃなくてキチガイとかニダボでいいでしょ
特にニダボは言われたくないらしいぞ

876 :774RR :2021/02/08(月) 19:14:06.29 ID:lMCqS3A00.net
持ってなくたってわざわざダサくてしてる奴より1000億倍ましw

877 :774RR :2021/02/08(月) 19:20:20.74 ID:QdaK/i8i0.net
こいつはクソカス3か

878 :774RR :2021/02/08(月) 19:38:40.09 ID:Lwsp/3qQ0.net
持ってない奴がマシだなんてただの負け犬の遠吠えじゃんw

箱はいいぞw 冬場のロングスクリーンとハンカバグリヒは最強だぞw
結局、持ってない(付けてない)奴だけなんだよ下らない事を言い出すのは

879 :774RR :2021/02/08(月) 20:04:08.34 ID:iinHPm6S0.net
純正キャリアに水平についたGIVIベースにうっとりなわい。

880 :774RR :2021/02/08(月) 20:04:12.69 ID:lMCqS3A00.net
だからよ
ハンカバやロンスクが必要なくらい寒かったら4輪乗るっちゅう話なんだわw
せっかくカッコいいと思って買ったオモチャをカッコ悪くしないっつーのw

881 :774RR :2021/02/08(月) 20:20:13.97 ID:Lwsp/3qQ0.net
車はただの移動手段、バイクは移動が楽しい

この違いがわからんヤツはなーw

882 :774RR :2021/02/08(月) 20:42:45.21 ID:lMCqS3A00.net
>>881
カッコよく移動したいよなw
快適さ求めたら4輪には敵わないんだからよw

883 :774RR :2021/02/08(月) 21:16:44.85 ID:lMCqS3A00.net
つーかよ、車がただの移動手段って自分で運転した事ない奴のセリフだろw

884 :774RR :2021/02/08(月) 21:39:09.63 ID:rrMa4Voh0.net
まぁ車は飽きる。これは間違いない
バイクは今だに楽しいわ

885 :774RR :2021/02/08(月) 21:53:57.47 ID:lMCqS3A00.net
かわいそうな野郎だなw
オレは車もバイクもどっちも楽しめてるわw

886 :774RR :2021/02/08(月) 22:08:37.29 ID:hQp+5j810.net
>>880
誰も見てない定期ww

887 :774RR :2021/02/08(月) 22:24:01.06 ID:yEKzic7j0.net
水深何cm走れるんだ
誰か試した奴いる?

888 :774RR :2021/02/08(月) 23:06:58.12 ID:jxmQ88r26.net
我々がスクーター乗ってるおっさんに興味が無いように、あちら側からも興味なんて持たれないんだからロンスクだの箱だの結局自己満足でしょうに

889 :774RR :2021/02/09(火) 03:48:42.69 ID:QfW86qcb0.net
ADV150は信号待ちとかですごく見られるバイクだと思うんだよな。

バイク好きっぽいお洒落単気筒の兄ちゃんに横付けされてマジマジと覗き込まれたり(おそらく車名を知りたくてエンブレムを探してる)
歩行者のサラリーマン風若お父さんからチラチラ見られたりよくある。
田舎の方でヤンキー仕様の黒PCX兄ちゃんに併走されたり、直管族車の高校生にチラチラ見られたりもあるw
(アルティメット・サウザー号が厳つい目の外観だというのもあるだろう。)

なので意外にハードルが高いとこがあると言ってるのね。
とくにバイクが趣味という人以外からも「お?」と見られる系統の車種だから。

そのあたりはスーパースポーツに箱つけたら嫌な顔されるのと一緒。
150スクーターと言っても分類がスポーツカーなんだろうな。

890 :774RR :2021/02/09(火) 03:55:53.70 ID:QfW86qcb0.net
ようするにデザイン優先で乗ってる人に楽をさせる方向性ではけしてないから、
(そもそもスクーターのくせに狂暴な走りをすることで欧州市場を制覇したX-ADVの弟分)
通勤用途に向くのかと言われると元々そういう方向性ではないという結論かと。

曲がりなりにもADVだからな。

891 :774RR :2021/02/09(火) 03:57:59.69 ID:QfW86qcb0.net
つまり、ADVらしいカッコ良さを維持したまま颯爽と通勤しちゃおうとすると、
箱とかロンスクとかシティグリップとか軟弱装備の類はやっぱがっかりされるのだろうなと。

892 :774RR :2021/02/09(火) 04:00:37.24 ID:QfW86qcb0.net
なんというか「ADV選ぶだけあって、かっこつけてんなこの人」「人目を意識してんな」というのを周囲は期待しているわけ。
という意味では同じスクーターでもベスパを駆るモッズの人たちに近い分類になるだろうな。

893 :774RR :2021/02/09(火) 06:07:39.66 ID:JV4hlSevM.net
馬鹿だから同じ事しか書けないw

894 :774RR :2021/02/09(火) 07:01:34.93 ID:e1vp7OaOM.net
>>887
給気口がけっこう低い位置にあるから多分20cmも長期間水没したらヤバいかもね。
泥沼とか砂地とかガチのオフ使用はムリだね。

895 :774RR :2021/02/09(火) 07:39:23.98 ID:DQ3ltLTir.net
だから車でもMT乗ってるけどやっぱりバイクの楽しさとはちょっと違うんだな

896 :774RR :2021/02/09(火) 07:41:57.56 ID:+4gFUTgUM.net
良くRSとか聞くけどあれってMTって意味なの?N-ONEとかさ
四輪MTも忙しいイメージしかない

897 :774RR :2021/02/09(火) 07:44:06.38 ID:fM2WT8/Ia.net
>>889
また同じ寝言ですかニダボさん?成長しませんねえw

898 :774RR :2021/02/09(火) 10:27:45.55 ID:jdl4OMfsd.net
何故リアボックスを付ける?
ダサいの分からないのか?
初老確定だろ

899 :774RR :2021/02/09(火) 10:38:16.42 ID:QiVPGRFPM.net
おまいら750の方と迷ったりした?

900 :774RR :2021/02/09(火) 10:47:52.24 ID:GBDcePjZ0.net
>>898 バカスク化はPCXでいいだろ
ガンダムみたいな顔のADVは恥ずかしくてヤンキーは乗らない

901 :774RR :2021/02/09(火) 11:12:10.64 ID:jdl4OMfsd.net
>>900
初老なに言ってんだ?

902 :774RR :2021/02/09(火) 11:24:21.41 ID:nbin7I6ia.net
>>898
「本当に世の中のメットインは小さすぎて入らない」
「でしょ?」
「フルフェイスもジェットも大きすぎて入らない。でもリアBOXを付けると世界は変わる。大きなメットも入っちゃうんです!」
「凄い!、XXLでも余裕で入るわ」
「GIVI、イタリアの高度なテクノロジーが造りました。なんて広いBOXなんだ!」
「空気抵抗もカットされてる。長時間の運転も楽だわ」
「ちょっと見ていてくださいね」
リアBOXを地面に置く
その上に座る
「凄い!」
「この強度、さすがメイドインイタリア」
「凄いぜ、リアBOX!」

903 :774RR :2021/02/09(火) 11:57:46.26 ID:yFj/h3wsa.net
>>899
迷わなかった
やはりお手軽さは必要

904 :774RR :2021/02/09(火) 12:06:41.14 ID:ss/fgtL0a.net
そもそもADVはアドヴェンチャー風味のスクーターでしょ
だったら箱付けてナンボじゃねーの

905 :774RR :2021/02/09(火) 12:25:00.31 ID:DQ3ltLTir.net
アドベンチャー(冒険・旅行)なのに積載削ったら本末転倒だしなw
元々バイクは積めないんだからそこを拡張しなくてどうするって思うわ

906 :774RR :2021/02/09(火) 12:48:15.23 ID:EXUhwMMgd.net
そして箱なしで走ったときのハンドルの軽快さよ♪

ミシュランのシティグリップじゃないスクータータイヤならリアのサイズあるんだよなー2ctのやつ。フロントはシティグリップ2がIRCの2択か。

907 :774RR :2021/02/09(火) 12:50:00.23 ID:lYGUc8/Sa.net
純正パニアケースがあればねえ

908 :774RR :2021/02/09(火) 13:22:49.10 ID:QfW86qcb0.net
>>904
箱といっても色々あるし、スタイリングとの兼ね合いもあるからな。
個人的にはモトフィズのシェルケースの厚みを半分にしたのが欲しい。

909 :774RR :2021/02/09(火) 14:54:25.72 ID:i14A8Sr6p.net
本当このスレはリターンのクソジジイが多いな。
凝り固まった考えで乗ってる辺りが
ナンシーのクソと同類でキモい。

910 :774RR :2021/02/09(火) 15:06:58.45 ID:waiEJdzid.net
夏色の

911 :774RR :2021/02/09(火) 17:29:48.99 ID:jdl4OMfsd.net
>>902
うざい初老

912 :774RR :2021/02/09(火) 18:25:49.25 ID:MMp4iVCKH.net
ぶっちゃけADVが刺さるのはリターンライダーとかおっさん
いわゆるガンプラ世代な

913 :774RR :2021/02/09(火) 18:41:04.36 ID:W2MPgYid0.net
まあオッさんがPCXやカブから大量に乗り換えてるな
ハンターカブも最初は大ウケして売れてたが高速乗るならカブから乗換もある

914 :774RR :2021/02/09(火) 19:40:50.42 ID:GBDcePjZ0.net
ガンダムがヒットしたのはHOW TO BUILD GUNDAMのおかげだしな
ADV150は汚してなんぼ

915 :774RR :2021/02/09(火) 19:50:13.37 ID:ExKV/pTwM.net
3車線の高速で一番左を大人しく走ってて
ミラー見たら遠くにダンプが走ってるのは分かっていたが、気が付いたら真後ろまで来てて、
クルマは右から抜いていってくれるのにダンプは路肩より走っててピッたりついたまま抜いてくれないんだよ。中央車線はより早いクルマが抜いてくし、フルスロットルでこれ以上出せないし怖かったわ、やっと出口で目的外だが降りれた。食いしばっててのか、しばらくアゴが痛かった

916 :774RR :2021/02/09(火) 20:00:51.84 ID:6JRADbrpd.net
地方の高速とは名ばかりの、対面通行の一車線道路はさらに後続車がプレッシャーガンガンかけてくるぞw
かといって路肩に避けたらこちらがいはんになるし、追い越し区間が出てくるまで
後続にケツ突かれながら運が悪いと延々何kmも走り続けなければならなくなる悲劇

917 :774RR :2021/02/09(火) 20:21:32.98 ID:KZMAiooj0.net
>>915
ダンプは重いから軽快に車線変更してブチ抜くってのが出来ないんだよ
(特に荷物積んでる場合は)
逆に自分が車線譲って下がるくらいしないと

918 :774RR :2021/02/09(火) 23:35:00.68 ID:oDNriX+dM.net
並行の違いは
前輪横まる反射板とマフラーの飾り
なしだけですかね?

919 :774RR :2021/02/09(火) 23:51:51.89 ID:ZzpT5Kfw0.net
発電量が違うな

920 :774RR :2021/02/10(水) 00:53:40.03 ID:ZwWUodEQ0.net
フレームに補強入ってたりネシア仕様を買うメリットは殆どない。白があるくらいじゃね?

サイドリフレクターステーにキタコのシャトルビーム左右につけたけどそんなに重くないのか振動でブレブレとかは全然なかったな。

921 :774RR :2021/02/10(水) 02:08:27.46 ID:hy7p4AnC0.net
グリヒが使えない位、軟弱な発電量しか無い

922 :774RR :2021/02/10(水) 07:47:14.58 ID:MkwTBbyS0.net
>>921
適当な嘘つくな。
ネシア仕様だが普通に使ってるわ。

923 :774RR :2021/02/10(水) 07:58:59.08 ID:gdeTVl8p0.net
俺一車線の高速乗るときはミラー下に見けて見えないようにしてるよ
後ろ気になるのやだから

924 :774RR :2021/02/10(水) 09:10:20.72 ID:eyouIVPt0.net
下に見けて?????
不自由な日本語で書くなヨ!

925 :774RR :2021/02/10(水) 09:29:53.15 ID:gdeTVl8p0.net
ごめん😢

926 :774RR :2021/02/10(水) 10:04:29.39 ID:s5cAnqqT0.net
>>922
あちら仕様って最高速はどう?
PCXは130出てる動画あるけど、コレはリミッター付き?

927 :774RR :2021/02/10(水) 10:40:19.54 ID:rUFnLiNSp.net
すまんプーリーやらwr弄ってるから
正確な数字は分からないけど
メーター読み115km/hは出てるよ

928 :774RR :2021/02/10(水) 10:42:09.62 ID:eyouIVPt0.net
>>927
いじって115かよ!!!

929 :774RR :2021/02/10(水) 10:44:00.40 ID:rUFnLiNSp.net
>>928
頭悪い回答ありがとな。
お前に説明する気も無いから一生そのまま
馬鹿なコメントしてろ

930 :774RR :2021/02/10(水) 10:48:51.35 ID:hy7p4AnC0.net
>>922
少なくともwikiには、そう記載されてるし、何かの記事でも見た記憶がある。
https://i.imgur.com/Qb3oACI.png

931 :774RR :2021/02/10(水) 10:59:14.33 ID:rUFnLiNSp.net
>>930
お前適当すぎ。
ETCとグリヒの仕様を想定してとは記載あるが、
軟弱な発電量だからグリヒが使えないとか
どこにも書いてないじゃん。

932 :774RR :2021/02/10(水) 11:01:31.98 ID:mJxvJfi90.net
ネシア仕様にグリヒ付けたら十分温まらなかったりバッテリーが上がる可能性がある。使えんことはないだろうけど容量的にカツカツ。

933 :774RR :2021/02/10(水) 11:03:04.38 ID:s5cAnqqT0.net
>>927
thx
PCXと違ってこっちは国内仕様と変わらないのかな

934 :774RR :2021/02/10(水) 11:03:40.75 ID:rUFnLiNSp.net
ちな寒冷時のバッテリーランプが付くのは
ネシア仕様はデフォ。
少し走れば14.2辺りで落ち着く。
グリヒはレギュレート機能が付いてれば
特に問題なく起動する。

935 :774RR :2021/02/10(水) 11:08:56.96 ID:rUFnLiNSp.net
>>933
ネシアと国産なんか違うらしいんだけど乗り比べても、体感ではよく分からなかったよ。
ちなさっき馬鹿犬が噛みついてきたけど
ヨシムラ、アトラスプーリー、wr17の通勤快速仕様だから最高速115程度で頭打ち。
最高速はwr21とかにすりゃもう少し出るのかもしれんが、エンジン出力とかギア比的に最高速アタックは難しいんじゃね?

936 :774RR :2021/02/10(水) 11:22:22.27 ID:s5cAnqqT0.net
>>935
なる程
加速捨ててももうちょい最高速に余裕欲しかったけど、諦めて左車線大人しく走るのが吉みたいだね

937 :774RR :2021/02/10(水) 11:24:12.11 ID:t5QcyVHPr.net
スクリーンをエンデュランス製に変えただけのノーマルだけど
メーター読み115出たぞ?
おそらくそこでリミッターなんだろうね

938 :774RR :2021/02/10(水) 12:11:11.48 ID:xz8tj2UUd.net
>>937
最高速はそんなもんだよね。

新型PCXは発電量では上かもしれんUSB3Aなってるし、スポーツグリップヒーターも純正OPになってる。

ネシア仕様でグリヒが使えないわけではないでしょーよね、フォグとか増やしてくとマージンが減るだけだし。

WR重くしても最高速はあがらんよね、速度でリミッターかかってる気もする。

939 :774RR :2021/02/10(水) 12:12:56.04 ID:xz8tj2UUd.net
100km超えて走らせると燃費は激悪になる。駆動系ノーマル、忠男、下道いつもフル加速で燃費は38くらいだな。

940 :774RR :2021/02/10(水) 12:23:48.01 ID:N9qmT7q9a.net
そんなにスピード出したいならPCXにすればいいのに

941 :774RR :2021/02/10(水) 13:01:35.34 ID:I75YfbJ20.net
プーリーの大型化やWRで最高速上げるのは限界があるからファイナル替えるのが1番早いかもね。
https://www.kn926.net/shop/products/detail.php?product_id=56219

942 :774RR :2021/02/10(水) 13:09:55.35 ID:WwBfbycya.net
>>914
あの本でガチに人生が変になった。特に第二弾で。

943 :774RR :2021/02/10(水) 15:40:19.17 ID:mJxvJfi90.net
>>941
個人的にはNOSが最適解だと思うんだけどな。
最高速だけ伸ばしても追い越しなんかにはほぼ影響しないと思うんだが。

944 :774RR :2021/02/10(水) 15:52:22.77 ID:mJxvJfi90.net
もちろん、Nosを増設するとなるとただボタンを押したら加速するではつまらないだろうから、
ミラーボールが出てきてテーマソングが流れ、イルミネーションがビカビカ点滅した上で
周囲の車のフロントガラスに「Nosを使います、ご注目ください」などと告知されないと困るけど。

945 :774RR :2021/02/10(水) 16:13:31.24 ID:rUFnLiNSp.net
>>944
つまんねぇよカス

946 :774RR :2021/02/10(水) 17:29:37.20 ID:I75YfbJ20.net
>>943
へぇ、すごいでちゅねー

947 :774RR :2021/02/10(水) 17:40:23.89 ID:Ccdjkwaw0.net
もうケツの穴に突っ込んでくれって感じで尻尾振りながら書き込んでる姿が目に浮かぶな

948 :774RR :2021/02/10(水) 19:47:58.76 ID:ZwWUodEQ0.net
ハイギアにして回しきれるならありだろうな。それだけで最高速上がるならpcx150ユーザーはほとんどの人がやるだろうから。WRで変速域の味付けをかえるていどが無難か。

949 :774RR :2021/02/10(水) 20:22:53.89 ID:9S+YN1yga.net
>>944
こっそり混ざろうととしたけど無様にスベりましたねニダボさんw

950 :774RR :2021/02/10(水) 21:33:21.80 ID:mDBRWx0wa.net
>>944
インドネシア仕様で適当な嘘を言ったけど誰にも相手にされずウケを狙うもダダ滑りだな嘘付きキチガイ君

951 :774RR :2021/02/10(水) 22:43:30.46 ID:bIMS33tP0.net
最高速求めるなら素直に排気量上げた方が良いと思うな

952 :774RR :2021/02/10(水) 22:45:58.40 ID:bIMS33tP0.net
次スレ建てとく
【HONDA】ADV150 part12【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1612964671/

総レス数 1002
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200