2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】ADV150 part11【KF38】

1 :774RR :2020/12/28(月) 09:52:29.79 ID:/5ZxLzWOa.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512 を冒頭にコピーして2行以上にしてく下さい(1行分は消えて表示されません)

公式ホームページhttps://www.honda.co.jp/ADV150/

※前スレ
【HONDA】ADV150 part9【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1600468526/
【HONDA】ADV150 part10【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604625699/

【HONDA】ADV150 part8【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1595538241/
【HONDA】ADV150 part7【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1589173242/
【HONDA】ADV150 part6【KF38】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1584818177/
【PCX】ADV150 part5【兄弟】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1582198450/
【PCX】ADV150 part4【兄弟】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1577866907/
【PCX】ADV150 part3【兄弟】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1574482180/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

954 :774RR :2021/02/10(水) 23:16:03.13 ID:nlRUfQCw0.net
排気量上げってことでPCX160の動向に期待してたんだけど
どうやらあちらも115位でリミッター掛かるようで…

955 :774RR :2021/02/10(水) 23:23:26.64 ID:bIMS33tP0.net
>>953
メーター読み115km(GPSで106km)
新東名120km区間では力不足だよねww

空気圧は電動エアポンプ買ってからマメに見るようになりました

956 :774RR :2021/02/10(水) 23:33:10.20 ID:bIMS33tP0.net
>>954
160も一度試乗してみたいよねぇ
今度ドリームに一年点検持っていくので試乗車いつ入るのか聞いてくるわ

957 :774RR :2021/02/11(木) 00:57:55.85 ID:Fp0CAOMs0.net
>>955
コンプレッサーにエア貯めるのめんどいから電動の探してるんだけどいい感じ?

958 :774RR :2021/02/11(木) 01:06:05.19 ID:Fp0CAOMs0.net
少しググってみたがノーマルエンジンだとハイギアは回しきれないようだ(笑)。

959 :774RR :2021/02/11(木) 11:59:55.10 ID:v1fdyQxE0.net
性能のほぼ限界でわざわざリミッターかけてるのか

960 :774RR :2021/02/11(木) 12:15:05.45 ID:fmwNdJ1xd.net
>>959
最高速付近(115キロ前後)でリミッターがかかるって意見をよく見るが、自分はリミッターじゃなくエンジンの性能限界なんじゃないかとないかと思う。

961 :774RR :2021/02/11(木) 12:47:06.82 ID:TgwTBK13M.net
限界超えないようにリミッターつける訳で

962 :774RR :2021/02/11(木) 13:10:21.99 ID:fMV8LzzU0.net
高速道路上で最高速がいくら出ると言うのは無意味ですな
大事なのは高速域での再加速力で、
100km以上で加速が鈍ったり上り坂で減速するようでは、使い物にならない

963 :774RR :2021/02/11(木) 13:17:26.25 ID:C3LNq1K80.net
レブリミットがあるだけで速度リミットがあるわけではない

964 :774RR :2021/02/11(木) 13:58:51.87 ID:Io2Wwkl40.net
高速120km/h時代に150はチト厳しいな。元々が日本向けの区分ではないし。
ADVも125の方が良かったな。

965 :774RR :2021/02/11(木) 14:14:18.54 ID:vB/W3nknd.net
日本向けに作ってないからね

966 :774RR :2021/02/11(木) 14:14:46.97 ID:BiT2cO73a.net
125なら買わなかった
左車線オンリーでも「高速に乗れる」ってのが売りだと思う

967 :774RR :2021/02/11(木) 15:12:46.98 ID:BR8itxoEr.net
高速じゃなくても、一般道で70キロ制限の自動車専用道とか結構あるからね
そういうところを気にせず走りたいから俺は150ccを選んだよ

968 :774RR :2021/02/11(木) 17:48:36.22 ID:/CCCKhZk0.net
そりゃガチの高速道路ではキツいでしょ
でも道路の制限が無いってのは大きいよね

969 :774RR :2021/02/11(木) 17:59:20.20 ID:FQ3lG/LiH.net
首都高でよく乗るけど右車線から降りる出口とか右側に入っていくジャンクションなんかは少し怖い時ある

970 :774RR :2021/02/11(木) 18:03:24.47 ID:DYZ2qsfGa.net
ピンクナンバーなんてアリエネー

971 :774RR :2021/02/11(木) 18:14:46.76 ID:TC6dkU1x0.net
実際、限界速度まで出してみてまだ余裕ありそうなんよね
だからリミッターかなーと漠然と思ってる

自分も前は250のネイキッド乗ってたけど
100以上で巡行する機会なんてほとんど無いから(出せても80〜100巡行がラクだから)
ADV150でも不足は感じてないのよね

左車線を走ってる分にはまったく問題ないどころか
80〜100くらいまでは普通に加速するから合流も出来るしむしろ扱い易いまである

972 :774RR :2021/02/11(木) 18:18:08.98 ID:QOI1F0Yp0.net
先週、400クラスの外国スクーターに試乗して来たけど振動がなー、
ガサツと言ったら良いのか、
ミラーに何か付けたらブルブルなるレベル
候補から外れた

973 :774RR :2021/02/11(木) 19:21:59.24 ID:FP6jHD++0.net
無駄にロムってた傍観者やけど、
125で出てたら買ってたわ。

通勤快速にも遊び心欲しいやん。

974 :774RR :2021/02/11(木) 19:30:54.20 ID:k89ez77v0.net
dioから買い替える予定だかpcx160と迷う

975 :774RR :2021/02/11(木) 19:33:59.33 ID:TC6dkU1x0.net
よく、125で出てたら〜っていう声を聞くけど
ハナからPCXより割高なバイクをコスパ重視の125で欲しいってのが正直わからない…

ぶっちゃけPCXでも125は150(160)のデチューンでしかないし
エントリーモデルとしてのPCXなら維持費重視の125はアリだと思うけど
PCXと差別化したADV150をわざわざデチューンして125で乗る意味ってあるのかと

976 :774RR :2021/02/11(木) 19:42:35.86 ID:BiT2cO73a.net
まぁ欲しい言う人居てもおかしくはない
カッコ良いからな

977 :774RR :2021/02/11(木) 20:10:05.71 ID:9mh1zO8n0.net
そもそも高速走行用のバイクじゃないでしょ。
高速用にはもう一台別のバイクを買うという選択肢はないのかね?貧乏人どもよ。

978 :774RR :2021/02/11(木) 20:14:54.95 ID:TC6dkU1x0.net
だから2台持ちが集約して1台にした時の選択肢でこれを選んだっていうのもあるわけ

2台前提ならADV150じゃない選択肢もあるってことで

979 :774RR :2021/02/11(木) 20:16:28.23 ID:QoibeWwz0.net
ネシア仕様は作りが雑だよ
最初から塗装剥がれてたりがデフォ

980 :774RR :2021/02/11(木) 20:25:39.01 ID:eLbZylckx.net
>>916
今時煽られたのを回避して違反取られるって事は無いと思う

981 :774RR :2021/02/11(木) 20:41:26.27 ID:JJhc7zMT0.net
夢を壊すようでなんだけどスクーターという時点で250でも高速はキツイよ。
気持ち良く追い越しなんてやれたもんじゃない。
MT車でもSR400や今度出るGB350だと厳しいだろうな。

高速でも抜きたいときに抜くとなると目安として30馬力以上、最高速160kmhくらいの動力性能が必要。
軽二輪だとCBR250RRとかZX-25Rとかのスポーツバイクになるな。
ADV150を180や250にボアアップした程度じゃ全然足りないってw

982 :774RR :2021/02/11(木) 20:43:36.99 ID:U4pZrUk7d.net
>>981
ピント外れは引っ込んでろ

983 :774RR :2021/02/11(木) 20:53:39.33 ID:FqRx3riEM.net
>>981
ちょっと何言ってるかわかんない

984 :774RR :2021/02/11(木) 20:56:55.88 ID:HTeLRtBPa.net
>>978
2台だからこそ1台はこれにしたんやぞ

985 :774RR :2021/02/11(木) 21:11:11.59 ID:Nl/nDATf0.net
また始まったw
>>981は間違ってないだろw
このスレが通勤原付2種オジサンしかいないことの証明だなwww

986 :774RR :2021/02/11(木) 21:12:10.91 ID:Nl/nDATf0.net
訂正
原付2種からちょっと背伸びしたオジサンだなw

987 :774RR :2021/02/11(木) 21:14:48.71 ID:QoibeWwz0.net
夢を壊すようでなんだけど150スクーターという時点でツーリングはキツイよ。
気持ち良く峠走れたもんじゃない。
上り坂はフルスロットルで20キロと厳しいだろうな。
後続車渋滞おきてて妨害運転。

988 :774RR :2021/02/11(木) 21:16:04.22 ID:TC6dkU1x0.net
どう見てもアーバンは乗ってない事がバレバレなのがなw

乗ってないからカタログスペックで語る事しか出来ない

989 :774RR :2021/02/11(木) 21:18:34.82 ID:TC6dkU1x0.net
>>987
峠を攻めるだけがツーリングじゃないわけで
自分の愛車に見合ったコースを選定して旅に出るのもツーリングの醍醐味よ?

といいつつコロナ禍が明けた暁にはコイツと北海道ツーしてみたいと思ってるw

990 :774RR :2021/02/11(木) 21:24:41.84 ID:EHnHkzBqp.net
>>979
塗装が剥がれてるのがデフォとかどこ情報?
お前上でネシアディスってた馬鹿だろ。

991 :774RR :2021/02/11(木) 21:31:47.98 ID:4TM3zUZ20.net
>>987
乗ってないのバレバレ
息吐く様に嘘つくよなお前
人間的に信用されない典型的なタイプ

992 :774RR :2021/02/11(木) 21:34:53.50 ID:Nl/nDATf0.net
150だって250だってそりゃ高速は乗れはするよ
ただ法律上はってだけで、楽に乗れるかって言ったら…
ねぇ?w

993 :774RR :2021/02/11(木) 21:57:32.48 ID:MxlIKiBma.net
>>981
ニダボさんはCBRの夢でも語ってたらどうですかねえw

994 :774RR :2021/02/11(木) 21:59:47.53 ID:FQ3lG/LiH.net
首都高でよく乗るけど右車線から降りる出口とか右側に入っていくジャンクションなんかは少し怖い時ある

995 :774RR :2021/02/11(木) 22:03:55.39 ID:4TM3zUZ20.net
>>992
って言いながらも何だかんだでadv好きなんだろお前

996 :774RR :2021/02/11(木) 22:07:26.60 ID:Nl/nDATf0.net
>>995
当たり前だろw
ただ現実はちゃんと見ようぜって事だよw

997 :774RR :2021/02/11(木) 22:09:18.73 ID:Nl/nDATf0.net
そりゃ通勤ラッシュ時の首都高とかなら問題ないだろうけど、そんなのただの原付でも問題ないレベルだしなw

998 :774RR :2021/02/11(木) 22:11:15.60 ID:4TM3zUZ20.net
>>996
激しく同意
一台でどうにもならねー排気量買ってて
今更高速でパワー足りず煽られたとか
不満垂れて何言ってんだと

999 :774RR :2021/02/11(木) 22:19:05.76 ID:Fp0CAOMs0.net
250スクで高速はきい。750に乗り換えて追加でグロムとadv150だな。


125で出てたらそっち買ってたけど今となってはこのままでよい

1000 :774RR :2021/02/11(木) 22:25:22.16 ID:Fp0CAOMs0.net
そして新型PCXみてきたが質感というか形の好みは断然こっち。

1001 :774RR :2021/02/11(木) 22:54:53.56 ID:v1fdyQxE0.net
お前らそろそろ次のスレタイ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
233 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200