2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA ツッコミ多めスレその13【包丁…?】

1 :774RR :2020/12/30(水) 16:25:19.02 ID:I52ASSLa0.net
このスレは新型カタナの行く末を案じ、突っ込みながらも見守るスレです
憎んでも呪っても現実は変えられない、でもオチだけは見届けたいよねというユルいスタンスでよろしこ

※前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA ツッコミ多めスレその12【包丁…?】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1607427986/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR :2020/12/30(水) 16:26:27.91 ID:I52ASSLa0.net
保守

3 :774RR :2020/12/30(水) 16:27:12.41 ID:I52ASSLa0.net
保守

4 :774RR :2020/12/30(水) 16:27:49.07 ID:I52ASSLa0.net
保守

5 :774RR :2020/12/30(水) 16:30:30.61 ID:I52ASSLa0.net
保守保守

6 :774RR :2020/12/30(水) 16:38:26.20 ID:KC51dAEN0.net
赤たな

7 :774RR :2020/12/30(水) 16:38:48.36 ID:pd6Xa6Z80.net


8 :774RR :2020/12/30(水) 16:38:56.64 ID:pd6Xa6Z80.net


9 :774RR :2020/12/30(水) 16:39:01.75 ID:pd6Xa6Z80.net


10 :774RR :2020/12/30(水) 16:43:43.69 ID:H3KS3acIM.net
赤KATANA

11 :774RR :2020/12/30(水) 16:43:58.54 ID:H3KS3acIM.net
銀KATANA

12 :774RR :2020/12/30(水) 16:44:14.71 ID:H3KS3acIM.net
黒KATANA

13 :774RR :2020/12/30(水) 16:45:29.97 ID:H3KS3acIM.net
艶消KATANA

14 :774RR :2020/12/30(水) 16:49:45.39 ID:nT0dPR7T0.net
14B円

15 :774RR :2020/12/30(水) 16:50:02.47 ID:nT0dPR7T0.net
15B円

16 :774RR :2020/12/30(水) 16:50:52.23 ID:nT0dPR7T0.net
16B円

17 :774RR :2020/12/30(水) 16:51:08.46 ID:nT0dPR7T0.net
17B円

18 :774RR :2020/12/30(水) 16:51:24.89 ID:nT0dPR7T0.net
18B円

19 :774RR :2020/12/30(水) 16:51:40.47 ID:nT0dPR7T0.net
19B円

20 :774RR :2020/12/30(水) 16:51:57.79 ID:nT0dPR7T0.net
>>1
乙!

21 :774RR :2020/12/30(水) 18:08:07.70 ID:Kwo6YtzA0.net
スレ立ておつ
死ぬまでにアカタナが走ってる所見れるんだろうか

22 :774RR :2020/12/30(水) 18:47:48.96 ID:PtBipPSOa.net
販売店がいっぱい予約するから
赤は争奪戦になるんやろな

23 :774RR :2020/12/30(水) 18:53:35.20 ID:8iEEMSMPD.net
昨年末はコミコミ75万円が適正価格と思えた
今年末はコミコミ60万円が適正価格と思える
赤は年明けに160万円なんですか?大丈夫?

24 :774RR :2020/12/30(水) 19:36:13.09 ID:6YTZzRx5a.net
限定赤カタナは今一番旬のバイクだからな
売れ残り在庫車と比べてもしゃーないし

25 :774RR :2020/12/30(水) 20:05:42.76 ID:4uOJXjlo0.net
AKATANAはたったの100台限定!超希少!
特にグラフィックを凝ったとか、本来オプションのパーツがついてるとかじゃない
単なるカラバリ変更だけど、たったの10万円の追加で買える!

なお100台の希少な限定車だけどシリアルプレートはないよ!でも売り切ったらやるかも!

26 :774RR :2020/12/30(水) 20:24:07.64 ID:1yDkcsaw0.net
台数限定を謳っておきながらシリアルNoプレート的なものがないのは、きっちり100台作るとは決まってないからだろうな
今どきのネット時代だとすぐに画像上がるし、それで100台無いじゃんって炎上するのを危惧してそう
一応台数が満たないor予約無効になった場合は再募集があると明記してあるが

27 :774RR :2020/12/30(水) 20:26:21.04 ID:8iEEMSMPD.net
100から99 98と逆に打てばバレにくいかも

28 :774RR :2020/12/30(水) 20:50:56.05 ID:H3KS3acIM.net
今更赤を販売するのは最後の死に花を咲かせたいみたいなもんかな
合理的理由が考えつかん

29 :774RR :2020/12/30(水) 21:15:20.47 ID:s4DFWF9f0.net
まあ、放っといても全く売れないから何かしら策を打たねばってところなんだろうけど
ここまで売れないとは思ってなかっただろうなあ

それどころか未だに引っ張りだこで品薄の予定だったんじゃないかなw

30 :774RR :2020/12/30(水) 21:15:52.89 ID:8g/gTYyQ0.net
在庫ただ余りの新型カタナを赤色に塗っただけで大人気!とか夢見すぎだろ
あの形やタンク容量を許せる数少ない人はすでに買ってしまってるから、いまさら赤色に塗っただけで売れるようになるわけがない

31 :774RR :2020/12/30(水) 21:15:57.67 ID:KC51dAEN0.net
だから今回の目的は「受注販売」と「限定100台」がどういう作用をするかの実験なんだろうよ
つまりバカを捕獲して生態調査するのが目的だってば

32 :774RR :2020/12/30(水) 21:29:25.83 ID:ltxsCL8da.net
>>28
なるほど、赤いKATANAは彼岸花、か。

33 :774RR :2020/12/30(水) 21:29:37.44 ID:8iEEMSMPD.net
銀と黒の発売前も
事前予約しないと何時納車になるか分からない1年待ちになるかも 
でしたからね
発売日前後に入庫してまだ在庫中の販売店もあるんでしょ

34 :774RR :2020/12/30(水) 21:42:08.06 ID:4uOJXjlo0.net
けど、せっかく金出して買う人たちに、何で10万円高いのか説明してないじゃん?
なんかくれんのかもしれないけど。

そういうところが不誠実なんだよ。KATANAはティザーの時から不誠実さが目立ちすぎ。

35 :774RR :2020/12/30(水) 21:44:28.03 ID:KC51dAEN0.net
懐かしいな
予約殺到のガセネタ流してた時は凄かったな
派手にバレるなんて思ってなかったんだろうな

36 :774RR :2020/12/30(水) 21:49:31.20 ID:s4DFWF9f0.net
お決まりの「ほとんどが海外に回されるから日本の割り当てはとても少ない、すぐ予約しても確保できるか分からないとショップで聞いた」
細部は違えどこんな書き込みが山の様に

37 :774RR :2020/12/30(水) 21:51:14.54 ID:/B19SHqi0.net
地元のSOXで110万になってて草

38 :774RR :2020/12/30(水) 22:05:20.27 ID:7QcTosK30.net
実績に傷を付けたくない連中の社内政治的な判断だろうな
限定と銘打って先走ったアホに買わせてメディアに大人気とか騒がせる算段
萎え萎えですよ

39 :774RR :2020/12/30(水) 22:41:08.57 ID:zN0IsJgW0.net
ふたばでカスタム込み110マンで買い取らせたとしあきがいるみたいSBSだってさ
バロンで70マンと言われて切れてた

40 :774RR :2020/12/30(水) 22:52:20.16 ID:s4DFWF9f0.net
男爵じゃそんなもんだろうなあ
カスタムがいくらか知らんが、バイクとしての仕上がりは並以下なので飽きて売る奴も増えてくるだろう

41 :774RR :2020/12/31(木) 00:18:25.12 ID:PY7Kfhvg0.net
実質ファイナルエディション

42 :774RR :2020/12/31(木) 02:30:27.98 ID:4N8GHCVC0.net
>>36
今回も酷いよ
ヤフーニュースに複数の赤katana発売の記事が出てるけど、
コメント欄は判を押したように「これはカッコいい」「100台なら瞬殺だな」「転売屋に抑えられる前に急がないと!」
て流れで品薄感煽るコメントがついてる

ちょっとでもシルバー、ブラックの売れ行き知ってれば失笑ものなんだけどね

43 :774RR :2020/12/31(木) 05:46:47.60 ID:keZsTvmO0.net
>>34
黄金色のハンドルやチェーンアジャスターを見ろッ

44 :774RR :2020/12/31(木) 05:49:07.53 ID:keZsTvmO0.net
>>38
関係者がKATANA不振の責任を取って購入するならば100台くらいすぐでしょ
意思決定に関わってない人は気の毒だけど

45 :774RR :2020/12/31(木) 05:59:00.33 ID:iR0t7stVM.net
赤のKATANAダサいなww
ボルドールスペックVみたい

46 :774RR :2020/12/31(木) 07:25:51.17 ID:TXRPHmNK0.net
赤く塗る前からダサいんだからしょうがない
そして下取りは半額以下に叩かれると知れ渡った以上、買い手がつくかどうか・・・

47 :774RR :2020/12/31(木) 09:45:09.69 ID:Z0CfLneqa.net
>>42
いくつか読んだ、称賛的な意見が無駄に目立つ。
本当は、スズキが無駄に広告展開しなければ批判も一過性で済んだんだよなあ。
「スペック的に色々酷いバイク」という話で終わってた。
雑誌も「Z900RSvsKATANA」みたいに書いたせいで、年間4000台売れるバイクと比較される事にもなったし、その記事を書かせたのもスズキなわけで。
新しいKATANAが旧型みたいな伝説になってないのに、煽って「伝説の復活」みたいに広告展開したから火だるまになったわけで。
ベースのS1000/F程度の広告展開ならば「今回のKATANAはダメだった・完」で話題にもならずに地味に終わっただろう。
同じ終わるにしても、広告が悪目立ちしなければ無駄に叩かれる事も無かった。
KATANAミーティングとかラッピング電車とか女にモテるとか、アホみたいな広告展開したから炎上したのに。

48 :774RR :2020/12/31(木) 09:48:15.33 ID:0/JQCB6ND.net
黒と銀
 年間販売予定台数1000台
 1ヶ月で販売店から2000台超の予約注文が入った
 (国内でこれなら欧州は1万台だな 欲しい 買う)
 *生産台数 出荷台数 販売台数 すべて不明恐らく永久に出せない


 先着100台限定
 (瞬殺 即完売 急げ 欲しい 買う)
 *だいたいどうなるのか予想がついてしまう

49 :774RR :2020/12/31(木) 10:50:00.89 ID:GrU7S3gLd.net
>>47
広報が嘘ついたから
これに尽きる

50 :774RR :2020/12/31(木) 11:33:09.12 ID:+MImQS1A0.net
まあ、本当に奪い合いになる人気のものは
サーバーダウンとか混乱を避けるために後日抽選にするんだけどね。

先着順ってのをやるのは完全に煽り目的だから。

51 :774RR :2020/12/31(木) 12:40:09.69 ID:BAv+A0hH0.net
KATANAのオーナーだけど
色々と不満だらけのバイクだけどホントに何とかしてほしいのはタンク容量だよ

17リッターアルミタンクが社外から出てるけどタンク前方のハンドル逃しのエグレがカッコ悪い
スズキが鉄タンクでもいいからエグレなしの17リッタータンク作れよ
高くても買うよ

52 :774RR :2020/12/31(木) 13:00:24.05 ID:nL4LQ4+j0.net
あのタンク受注生産だから交渉すればえぐれなしで作ってくれるんじゃないか

53 :774RR :2020/12/31(木) 13:00:31.16 ID:zwEcYRbC0.net
これ以上旧カタナの中古価格を押し上げないでくれ鈴木さん

54 :774RR :2020/12/31(木) 13:34:45.55 ID:TXRPHmNK0.net
400でさえ上玉が当時の新車価格を上回っちまったぜ

55 :774RR :2020/12/31(木) 13:35:27.79 ID:A7wDmBHF0.net
>>53
それよりパーツの廃盤と高騰が続くのをホントになんとかして欲しい。
今年の勢いが来年以降も続くとマジで維持していくのも難しくなる。

56 :774RR :2020/12/31(木) 13:41:47.16 ID:eKG0BxWW0.net
>>55
それな
ちょっと前から部品価格じわじわ値上がりしてたけど、最近高騰しすぎで辛い

57 :774RR :2020/12/31(木) 13:44:31.81 ID:VTTc7TFrM.net
>>47
またスズキはセルフネガティブキャンペーンをやってるのか
逆効果だと何故気付かないのだろう

58 :774RR :2020/12/31(木) 13:48:21.12 ID:a1+4/OY30.net
こんなメンタルなんだろう

【パソナ】竹中平蔵氏の動画に「低評価」1.6万「高評価」476…YouTubeチャンネル開設予告編 ★4 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609385021/

59 :774RR :2020/12/31(木) 13:56:17.97 ID:5mJndiqU0.net
セパハンの格好良いバイクということで評価されていたのであってカタナという名前で売れたわけではない
今回、セパハンも格好も捨ててカタナという名前だけで勝負しようというのだからスズキの営業力が試される
難易度の高い仕事だが、スズキの営業部はやりがいをもって取り組んでいることだろう

60 :774RR :2020/12/31(木) 14:17:20.13 ID:TXRPHmNK0.net
怪しげなトコに丸投げしたからこうなったんだろう
自社の営業でこんなマネしてたんならいよいよヤバいぞ

61 :774RR :2020/12/31(木) 14:18:29.98 ID:rqyKeLAJa.net
我が社は新型カタナを出したので旧カタナの面倒は見ませんという熱いメッセージやぞ

62 :774RR :2020/12/31(木) 15:19:24.77 ID:SyCbaABna.net
古い方のカタナのみなさんもですね、是非

63 :774RR :2020/12/31(木) 16:10:24.88 ID:TXRPHmNK0.net
それだけのモノを作ったらしいからな

64 :774RR :2020/12/31(木) 16:40:24.30 ID:h9y/1E0HD.net
みなさんのお仲間にね 入れてやって下さいよ

65 :774RR :2020/12/31(木) 21:22:40.64 ID:dR8qR7Cd0.net
>>51
量産仕様の鉄タンクだと容量増やすのは今の数値が限界だよ
ワンオフで作るしか無い

66 :774RR :2020/12/31(木) 21:42:44.78 ID:Z0CfLneqa.net
>>59
その営業がバイク屋に「2000台の注文が入った、KATANAは2000台生産して終わりなので、今買わないと手に入らないかも」とそそのかして買わせたみたいじゃん。
こういう仕事を「やりがい」と言っていいのかは疑問だがな。

67 :774RR :2020/12/31(木) 21:46:58.84 ID:Z0CfLneqa.net
新型カタナが売れていない世界のまとめ
2019年08月23日付
http://baikuto.doorblog.jp/archives/55792713.html
160: 774RR 2019/08/16(金)
(リンク先より)
さっきスズキの営業さんから、9月以降はKATANA生産しないので入って来ないよって言われました。
そういや、9月までに2000台って言ってたっけ(>_<)

68 :774RR :2020/12/31(木) 21:50:23.11 ID:+MImQS1A0.net
>>65
でも、アルミ手叩きだとできるんだから鉄タンクでも
金型とか分割形状とか製作方法の工夫で何とかなったと思うよ。
公道用の実用車なんだからタンク容量は贅沢な製法でもケチる場所じゃない。

そもそもベース車より超割高な150万円の値付けはいったい何に使ったんだと。

69 :774RR :2020/12/31(木) 22:04:30.24 ID:a1+4/OY30.net
ステマに

70 :774RR :2020/12/31(木) 22:36:34.92 ID:PIut2rBU0.net
発売前の雑誌の盛り上げようもすごかったからな

71 :774RR :2020/12/31(木) 23:43:42.04 ID:TXRPHmNK0.net
殆ど売れないままに2回目の年が暮れてゆく・・・

72 :774RR :2021/01/01(金) 00:41:17.20 ID:jN3fp0/Wa.net
>>67
この頃は発売から時間が少し経って、ヨーロッパでの大不振が明るみに出てきたんだよな
この時の擁護派もしくはスズキの回し者の最後の砦が「受注2000台(販売店から)」だったのがよくわかる

まさか3種合計で1600台なんて悲しい結果に終わるとはね

73 :774RR :2021/01/01(金) 01:04:54.84 ID:PZAkjogI0.net
長在車は新車で買ってもブレーキフルードとか確実に車検まで持たないね。

74 :774RR :2021/01/01(金) 01:20:06.69 ID:g2maNQXY0.net
販売店諸氏は2021年も引き続き正値で新型カタナを店頭に並べるように
スズキ本社としては日本を代表する広告代理店の力で新型カタナ見学客の確保に努める
店頭に新型カタナ見学者あらば運動性能並びに航続距離に優れ、更には2割ほどお買い得なGSXS1000及びGSXS1000Fを比較検討させること
さすれば顧客はカタナより乗りやすく速く沢山走れる似たようなバイクを安く売ってくれるスズキの良心に打ち震えることだろう

75 :774RR :2021/01/01(金) 02:10:51.80 ID:jN3fp0/Wa.net
レブル1100、MT-09/SP/トレーサーなど新型攻勢の前にカタナは太刀打ちできるか

76 :774RR :2021/01/01(金) 04:35:45.15 ID:aev8Ly6C0.net
レッドの17.5Lであの値段だったらそこそこ売れるとは思うんだが・・・

77 :774RR :2021/01/01(金) 05:01:00.63 ID:UwiKMfZHa.net
いざ買うとなるとそこだよな
色だけでバイクって印象変わるんだと再認識させられた
限定赤見て「これならイイんじゃね?」って周りのバイク乗り多いもの

78 :774RR :2021/01/01(金) 07:10:00.98 ID:QsdG9OREM.net
>>74
S1000Fはクソバイク
あれもタンク小さい
足つき悪い、高重心、正面から見たら文鳥

79 :774RR :2021/01/01(金) 07:16:56.65 ID:wwsSJ6Na0.net
>>76
という初夢を見た

80 :774RR :2021/01/01(金) 07:21:22.00 ID:o4wud1Di0.net
敗因はタンクよ
ハンドルガーテールガーというが
タンク容量さえまともならもっと売れてた

81 :774RR :2021/01/01(金) 07:50:13.94 ID:wwsSJ6Na0.net
新春ソフトステマですね

82 :774RR :2021/01/01(金) 12:05:34.41 ID:uEC0J8OoD.net
色はそのままで良かった
色以外の全てを変えてほしい

83 :774RR :2021/01/01(金) 12:13:53.93 ID:ceEYpwNH0.net
>>78
17Lで小さいってほとんどのバイクダメじゃん
810mmで足つき悪いって身長160前半?
高重心はストファイにとってはプラス
見た目はクソだけどw

84 :774RR :2021/01/01(金) 13:21:04.61 ID:wwsSJ6Na0.net
S1000Fは確かにストファイを無理矢理ツアラーにしたような格好で見た目はいいとは言えんな
でもKATANAの数十倍は走ってるとこを見かけるから、そこそこ売れてんじゃねーかな
和式便器みたいな格好のバイクよりかは無理矢理ツアラーの方が支持されるようだな

85 :774RR :2021/01/01(金) 13:52:05.14 ID:Rk/Z3mZR0.net
具体的なダメポイントを指摘されて、その反論が個人の価値観を否定するな!一辺倒とか・・・
全然噛み合ってないぞw
ポリコレ並みのお粗末さだw

86 :774RR :2021/01/01(金) 14:06:18.88 ID:nKfuk1d5a.net
>>84
安いからねぇー
乗ってる人達も見た目問題の自覚はあるみたいで格好いいとは言わず可愛いって変換してポジ化してる

87 :774RR :2021/01/01(金) 14:55:03.18 ID:wwsSJ6Na0.net
そう言えば昔は各メーカー、400ccよりちょっと高い程度の格安大型ツアラーを出してたけど
今は殆ど止めちまったなぁ
S1000Fって現代では貴重なバイクなのかもなー

88 :774RR :2021/01/01(金) 15:11:06.86 ID:nCT3uL+I0.net
>>80
デザインを崩せなかったって言い訳を見たことあるけど
実はタンクカバーの設計がポカやっただけだと思う
出来てしまった金型は変更が効かずタンクにしわ寄せが行った

89 :774RR :2021/01/01(金) 15:39:27.94 ID:wwsSJ6Na0.net
あのハンドルも直立させ過ぎてセット位置が明らかに異常なのも
タンカバのしわ寄せかも知れんな

90 :774RR :2021/01/01(金) 16:11:37.06 ID:qJwDdFdba.net
アカタナ、相変わらずトラコンしか着いてないな
まあマイチェンなんて無理だよな…

91 :774RR :2021/01/01(金) 16:16:24.47 ID:PZAkjogI0.net
まあふつうはまず売れるデザインの提案があって、
そこに技術的矛盾とか問題点を解消しながら製品として造りこんでくんだけど
KATANAはコンセプトデザインをそのまま売り物にするってのが命題だったから
いろんな技術的矛盾や問題点を内包したままというのは当たり前のこと。それがKATANA乗りの誇り。

92 :774RR :2021/01/01(金) 16:19:30.99 ID:TNV9DEgJ0.net
w

93 :774RR :2021/01/01(金) 16:22:22.48 ID:qJwDdFdba.net
何もかも広告代理店(たぶん電通)の言いなりでやったのかもな
ネット工作費用も最初から価格な入ってるんだろうよ

94 :774RR :2021/01/01(金) 17:32:08.42 ID:yU6ohy73x.net
普通は市販車がコンセプトから外れてしまってガッカリされるケースが多いのだが、
こいつは実用性を損なってでもコンセプトに寄せていってるのが痛すぎるんだよな

95 :774RR :2021/01/01(金) 17:34:55.19 ID:7NqCzh3z0.net
寄せて行ったコンセプトって何なんだろうな?

96 :774RR :2021/01/01(金) 17:39:38.98 ID:yU6ohy73x.net
KATANA3.0

97 :774RR :2021/01/01(金) 17:39:47.60 ID:TNV9DEgJ0.net
オリジナルから離れるw

98 :774RR :2021/01/01(金) 17:48:33.69 ID:ctTxl27vM.net
そもそもカタナ3.0自体大してカッコ良くない
あんなの物見高い野次馬が集まっただけとしか思えん

99 :774RR :2021/01/01(金) 18:27:05.70 ID:7NqCzh3z0.net
3.0はそれ自体への反響って感じじゃなくて
スズキさん、ほらほら期待してる人達居ますよ
って感じだった印象

100 :774RR :2021/01/01(金) 18:29:14.03 ID:o4wud1Di0.net
>>98
https://i.imgur.com/2flMTAr.jpg
https://i.imgur.com/r5vUzfE.jpg
https://i.imgur.com/b4V1GOG.jpg
同じ企画で製作されたGSX-S750が溢れるカスタム感だったし
それと比べるとカタナ3.0はコンセプトバイクレベルの出来だった

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200