2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】スーパーカブC125 19台目

1 :774RR:2020/12/31(木) 14:53:21.82 ID:jY8mGWmT.net
前スレ
【HONDA】スーパーカブC125 17台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1597847269/
【HONDA】スーパーカブC125 18台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1603887110/

228 :774RR:2021/01/25(月) 10:05:16.51 ID:/94wKyEp.net
キャリアだって木で拡張キャリア作って使ってる人いたから木でもいいみたいです。

229 :774RR:2021/01/25(月) 16:20:55.23 ID:FfgWeTIv.net
オイル交換て何kmごとにやれば良いのだろうか

230 :774RR:2021/01/25(月) 16:29:38.64 ID:dgQaMQ1y.net
バイク屋推奨は1000キロ毎

231 :774RR:2021/01/25(月) 20:21:23.06 ID:o3eaW+Kn.net
乗り方次第だろ、1500以内とかでいいんじゃね?

俺は500〜1000でやってるけど。

232 :774RR:2021/01/25(月) 21:12:57.20 ID:cvTgEy46.net
「初めてのバイクなんです」とかそのレベル?
箱付ける為に社外キャリア買うとか無知すぎ
アフターパーツメーカーにお布施してご満悦って?

233 :774RR:2021/01/25(月) 21:14:21.50 ID:hsjP4l3m.net
半年に一度ペースでいいだろ
オイル量が少ないから走行距離少なくても時間で劣化スピード早いしな

234 :774RR:2021/01/25(月) 22:39:41.83 ID:Jd/CuG/k.net
キャリアベースちょい設計が出来ると加工機器を置いてあるホムセンで良いものが自作出来てしまう
私は面倒で金属加工屋さんにお願いした

235 :774RR:2021/01/26(火) 05:50:06.83 ID:Oe4rH0YK.net
>>233
オイル量少なくて劣化スピード早いとわかってて半年に一度ってw

236 :774RR:2021/01/26(火) 07:28:10.88 ID:KCcJEV7X.net
基地外な人こなくなって平和になったな

237 :774RR:2021/01/26(火) 07:44:47.14 ID:i2dtTG4/.net
自分はオイル交換は1500km毎くらいですね。結構エンジン回す方なので。

238 :774RR:2021/01/26(火) 15:31:42.52 ID:SerS7pvu.net
去年6月の北海道ツーリング後にオイル交換、その後500キロくらいしか走ってないから未交換だけど、そろそろ変えたほうがいいのかな?

239 :774RR:2021/01/26(火) 18:32:39.20 ID:q577/XuJ.net
>>128
お前もな。

240 :774RR:2021/01/26(火) 18:42:27.01 ID:Oe4rH0YK.net
>>239
基地外登場

241 :774RR:2021/01/26(火) 19:11:56.31 ID:q577/XuJ.net
>>240
お前がな。

242 :774RR:2021/01/26(火) 19:44:10.34 ID:w3iYLhmI.net
ゲラゲラ

243 :774RR:2021/01/29(金) 12:28:48.85 ID:8+CtNhZn.net
ABS付きを国内で販売しないと絶版車になってしまうじゃん

244 :774RR:2021/01/29(金) 13:24:11.24 ID:1JZy5o5v.net
絶版でいいよ
プレミア度が高まる

245 :774RR:2021/01/29(金) 15:27:41.51 ID:AQriojza.net
そもそまアニバーサリーモデルだったのでは

246 :774RR:2021/01/29(金) 19:17:04.11 ID:biQbt1zq.net
そもそま

247 :774RR:2021/01/29(金) 19:23:46.74 ID:IrNuTND0.net
ABS付きで燃料タンク容量アップした新型が出てしまったらどうしよう

248 :774RR:2021/01/29(金) 19:52:05.88 ID:Z6YdbgJO.net
タンク容量アップは変更が大掛かり過ぎて無理だろう(願望)

249 :774RR:2021/01/29(金) 19:59:54.36 ID:lOgco1Vm.net
300キロは余裕で走って欲しい

250 :774RR:2021/01/29(金) 23:03:45.90 ID:0J64km23.net
ABS付きでタンク容量アップでスマートキーオミットでお値段据え置きとか

251 :774RR:2021/01/29(金) 23:05:11.66 ID:w+bpXbVo.net
スマートキーは便利だからオミットしないでほしいわ

252 :774RR:2021/01/30(土) 00:01:36.70 ID:FZrxZ0ms.net
ディオでさえつけるからオミットはないでしよ

253 :774RR:2021/01/30(土) 00:14:34.23 ID:0rqwzRQI.net
結果をオミットする

254 :774RR:2021/01/30(土) 07:11:46.22 ID:VL6eTC0I.net
キモ爺をオミットしてくれ

255 :774RR:2021/01/30(土) 07:46:15.65 ID:6Ul8z2/X.net
グレー乗りのオッサンはオミットできない

256 :774RR:2021/01/30(土) 14:55:45.79 ID:DlWm5P7W.net
しばらくしたら自然とオミットするだろ。
年寄りだし

257 :774RR:2021/01/30(土) 17:04:35.34 ID:1OneuJr7.net
オミットならハナマルキ♪

258 :774RR:2021/01/30(土) 22:47:49.79 ID:c8dyCdB1.net
ラインナップからオミットに1BTC

259 :774RR:2021/01/31(日) 06:06:59.43 ID:vt01Tuh4.net
オミットオミット言い過ぎ

260 :774RR:2021/01/31(日) 08:19:51.87 ID:JfSp/bk5.net
伊達オミット

261 :774RR:2021/01/31(日) 10:53:27.92 ID:GGsC1mqH.net
スマートキー一見便利に見えるが不便だな
電池変えてもすぐ鍵マーク点滅始めやがる

262 :774RR:2021/01/31(日) 11:23:08.28 ID:aW2nUb/Q.net
予備の電池持ってるから、電池が完全に切れたタイミングで
交換しようと思ってるけど問題あるかな

263 :774RR:2021/01/31(日) 11:49:38.97 ID:tonSvupd.net
どうせならスマホとかスマウォッチ連動にすりゃいいのに
「キット!ロック解除だ!」的なアレ

264 :774RR:2021/01/31(日) 12:53:11.32 ID:nCj0/pWP.net
みんなヘルメット何被ってる?

265 :774RR:2021/01/31(日) 14:44:51.21 ID:Qsi49irE.net
>>261
それ不具合だな。
気になるなら入院しな。

266 :774RR:2021/01/31(日) 14:56:14.80 ID:b7WSeyOs.net
>>264
フルフェイス

267 :774RR:2021/01/31(日) 14:57:01.24 ID:b7WSeyOs.net
自分のc125も電池交換してもすぐ点滅するんどけど不具合だったのか。

268 :774RR:2021/01/31(日) 17:05:37.88 ID:Qsi49irE.net
いちおう確認だけど電池交換の点滅は点滅5回な。
5回より多かったり少なかったりなら電池交換の点滅じゃないよ

269 :774RR:2021/01/31(日) 17:17:36.18 ID:ZbTjoD+z.net
>>263
連動「も」出来る
程度にしておかないと電源喪失した時に津波が来たら終わりだ

270 :774RR:2021/01/31(日) 18:16:28.05 ID:WlHF11Zc.net
津波なんて万に一つの可能性に備えるなら海沿いに住むな
あとEMP攻撃にも備えておけ

271 :774RR:2021/01/31(日) 19:01:01.27 ID:w/OhEymM.net
旧約聖書と新約聖書に聖書第二聖典をひとつにして、さらに神道の預言書・日月神示を巻末に追加したtxtファイル。約7MBと容量も小さい
https://ux.getuploader.com/dialogues_txt/download/387
完全無料で自由にダウンロードOK。登録も不要

272 :774RR:2021/01/31(日) 19:38:55.12 ID:MX8HHv8D.net
電池交換の点滅とかなった事無い。

それにしても今まで何度バッテリー上がった事か、、、

もう充電しても全くダメなんで、新しくリチウムバッテリーをポチった。
 
完全にハンドルロックしないとバッテリー上がりの原因になるんだって。
メインスイッチがエンジンオフとハンドルロックの間になっててバッテリー上がるケース、メチャクチャあるんだってよ。

昨日、赤男爵のヤツに聞いた。

273 :774RR:2021/01/31(日) 20:06:37.38 ID:g2izWz6h.net
>>263
グーグルとかアップルとOSレベル連係してするならともかく
アプリで操作できます系は
連携元のスマホ側で紛失や端末切り替えのときクソ面倒になってたりする
アプリ開発がうんこだと最悪、端末側の挙動で設定リセットされて操作できなくなったり…

274 :774RR:2021/01/31(日) 20:09:02.59 ID:PswwSFpB.net
>>264
SHOEIのグラムスター

275 :774RR:2021/01/31(日) 21:28:27.08 ID:cI1SYs82.net
発売日から乗ってるけどバッテリーなんか上がったことは無い
ハンドルロックなんか、かけた事は1度も無い
要するに使い手の問題

276 :774RR:2021/01/31(日) 21:31:12.10 ID:ZMTM4iVI.net
ハンドルロックした事ないってスゲーな

277 :774RR:2021/01/31(日) 23:36:07.67 ID:GjkrQhUJ.net
私も外出先でもなければロックしない

278 :668:2021/01/31(日) 23:56:57.38 ID:kIeFdF1M.net
>>264
SHOEIのホーネットADV

279 :774RR:2021/02/01(月) 00:50:48.97 ID:DREWl8B0.net
メインスイッチのエンジンオフの所とハンドルロックのちょうど中間辺りの位置で、ロックかけたつもりの状態がダメなんだってよ。

ロック掛けないなら掛けないで、メインスイッチの位置がちゃんとオフの位置にあるならそれはそれで全然いい。

280 :774RR:2021/02/01(月) 12:21:16.46 ID:RlsDlbUZ.net
鍵マーク書き込んだ者だけど自分の場合は電波喪失な
スマートキー胸ポケットに入れてて点滅し続ける
再現性もなったり正常だったりよくわからない
ケータイが邪魔なのかと離してもなるときはなる
何がトリガーなのかまだわからないではや一ヶ月

281 :774RR:2021/02/01(月) 18:05:56.00 ID:78uxwW+9.net
新グロムのエンジンこいつにも載るのかな

282 :774RR:2021/02/01(月) 18:41:47.99 ID:m+Y6JeG/.net
載せるならスーパーカブ110の新しいエンジンじゃないか?

283 :774RR:2021/02/01(月) 20:10:47.86 ID:8+l0O4t2.net
ダックスと入れ替えでサヨウナラじゃないの

284 :774RR:2021/02/02(火) 07:44:26.55 ID:LztG7C57.net
タイのABSモデルに全部入れ替え?

285 :774RR:2021/02/02(火) 08:08:03.35 ID:xRKItXmY.net
タンク容量増やせや厨がそろそろアップ始めそうな流れだな。

286 :774RR:2021/02/02(火) 08:14:33.73 ID:wP96OaeT.net
ABSは?

287 :774RR:2021/02/02(火) 12:18:37.95 ID:A7JDu/Wf.net
グレーと黒、廃盤か。
グレー乗りでよかった。

288 :774RR:2021/02/02(火) 12:49:28.08 ID:TsaEx/CQ.net
そりゃ良かったね

289 :774RR:2021/02/02(火) 13:15:56.27 ID:achGjBp7.net
ABS無しの方がいいって言う人はどういう訳で?

290 :774RR:2021/02/02(火) 13:23:41.53 ID:KzCkyvjU.net
赤を逆車で買った奴馬鹿みたいじゃん

291 :774RR:2021/02/02(火) 17:09:30.53 ID:/qn85IrE.net
赤いc125もあるんだな。
どうするかな。

292 :774RR:2021/02/02(火) 17:19:44.69 ID:wP96OaeT.net
赤あるの知らなかったけど画像みたら結構カッコいいじゃん

293 :774RR:2021/02/02(火) 20:03:47.40 ID:jaHCl+eB.net
あれで郵便に来られる日が来るかもね

294 :774RR:2021/02/02(火) 20:18:22.30 ID:hLhfIJuZ.net
郵便局は今や赤カブから赤い電動バイクに移行中ですよ

295 :774RR:2021/02/02(火) 21:03:57.64 ID:tyRAKjKw.net
ブルー継続はいいとしても
一番売れてるグレーをなくして
発売されたばかりの黒もなくして
一番売れない赤を追加
ホンダは気が狂ったか???それかデマだな

296 :774RR:2021/02/02(火) 22:25:06.22 ID:ioruYEGc.net
ブルーはいいけどシートの色が気に入らんわ

297 :774RR:2021/02/02(火) 22:32:16.85 ID:ToTGZTOR.net
>>289
俺はABS無しの方がいいというか無くても別にいいって感じ。
方押し1ポットなんてロックする程効かないし。

298 :774RR:2021/02/03(水) 07:41:26.31 ID:5ry8/zIv.net
赤を逆車で買った奴馬鹿みたいじゃん

赤を逆車で買った奴馬鹿みたいじゃん

赤を逆車で買った奴馬鹿みたいじゃん

赤を逆車で買った奴馬鹿みたいじゃん

赤を逆車で買った奴馬鹿みたいじゃん

299 :774RR:2021/02/03(水) 07:43:02.25 ID:xtu79mFY.net
>>295
黒が廃版になるの早すぎでしょ
俺的にはC125黒乗りだからレア度が上がってちょっと嬉しいけど

300 :774RR:2021/02/03(水) 07:44:54.76 ID:Ii8C+ryu.net
グレー乗りオジサンもこれには歓喜

301 :774RR:2021/02/03(水) 07:57:17.92 ID:HfAt2jiC.net
おじさんたち、在庫あるうちグレー買っといた方がいいよ!

302 :774RR:2021/02/03(水) 07:58:39.58 ID:anJ2bNJ1.net
ちがみなとお揃いのグレーな

303 :774RR:2021/02/03(水) 08:39:23.45 ID:HHrGbjSU.net
グレーが最強

304 :774RR:2021/02/03(水) 09:13:58.30 ID:1U9dagIP.net
きも

305 :774RR:2021/02/03(水) 11:44:19.97 ID:1ISYJMVi.net
グレーに限らず在庫あるの?

306 :774RR:2021/02/03(水) 17:38:13.68 ID:wVvGTd8t.net
在庫あるうちに、って、国内在庫なんてほとんどないし、今からオーダーしても5月まで手に入らないよ。
慌ててデマに惑わされない方がいい。

307 :774RR:2021/02/03(水) 17:43:17.40 ID:+aEVB3wz.net
うちの近くの夢も展示車すらない
カブ110やクロスカブはあったけど

308 :774RR:2021/02/03(水) 17:46:33.88 ID:aPOCxfG8.net
うちの近所はハンター、クロス、くまモン、C125置いてて草生えるわ

309 :774RR:2021/02/03(水) 18:14:07.18 ID:dcu9t3vq.net
さよなら黒。
やっぱりカッコ悪いから人気無さ過ぎたんだね、、、

310 :774RR:2021/02/03(水) 19:52:56.80 ID:CWMTUqhx.net
カラーの件どこにも発表されていないのだが

311 :774RR:2021/02/03(水) 20:44:48.96 ID:RVLLNPOH.net
黒は近くで見るとええよね
コロナ禍で原二は在庫少ないよ

312 :774RR:2021/02/03(水) 20:55:30.90 ID:Lo9uu7Ta.net
タンク容量アップキター
とか言えばいいの?

313 :774RR:2021/02/03(水) 21:33:10.98 ID:nIlWJgnv.net
タンク容量アップは悲願ですよ(^ω^)

314 :774RR:2021/02/03(水) 21:41:15.90 ID:CRe0pacs.net
タンク容量アップして新色でたら買い換えるかなあ

315 :774RR:2021/02/03(水) 21:59:01.80 ID:gMC7YvsJ.net
黒は葬式みたいで辛気臭かったからな仕方ない

316 :774RR:2021/02/03(水) 22:04:16.59 ID:KdWjL1Xd.net
黒はパールが入ってるから近くで見るとキラキラしてて良い色だよ

317 :774RR:2021/02/03(水) 22:07:59.18 ID:rd3IlAhp.net
真珠入りの黒なんだって?

318 :774RR:2021/02/03(水) 23:28:19.34 ID:DsZRn7BV.net
さっさとABS付き出せよ
仮想通貨の含み益が400万超えたから新車をポーンと買ったるぜ

319 :774RR:2021/02/04(木) 05:18:55.63 ID:nqFLLJMD.net
たかが40万のバイクなんだからいつでもポーンと買えるようになれよw

320 :774RR:2021/02/04(木) 06:04:34.99 ID:xxYJJ6mA.net
ポーンハブ

321 :774RR:2021/02/04(木) 06:32:28.22 ID:9645hW8P.net
ポーンカブ

322 :774RR:2021/02/04(木) 07:23:15.17 ID:ktXIPhhD.net
>>318
含み益自慢か?
含み益なければバイク買えない底辺

323 :774RR:2021/02/04(木) 12:45:34.64 ID:TksLlIDF.net
>>322
そうだよ、含み益自慢だよ
そんなに悔しがってくれるなんて自慢し甲斐があるわ〜
今朝になったら昨日より50万増えてたよ
日本円も1300万くらいあるからいつでもポーンと買えるけど、持ってるだけ使うとか底辺思考だろ

324 :774RR:2021/02/04(木) 12:57:54.22 ID:pku4DufV.net
カブスレでイキってて草生える

325 :774RR:2021/02/04(木) 14:09:30.78 ID:HKdSyjOU.net
貧乏人は貧乏人なりに苦労してるんだな
貧乏人でなくてよかった

326 :774RR:2021/02/04(木) 15:06:11.57 ID:Inr8exJh.net
>>321
ポルノカブ

327 :774RR:2021/02/04(木) 15:32:57.39 ID:YfKEzY/i.net
カブ初めてでC125買ったんだけど、リアブレーキのペダルがなんかフワフワして頼りないわ
初回点検で相談しようと思うけど、カッチリ効かせられないのかな

328 :774RR:2021/02/04(木) 15:35:35.84 ID:M9Hlr4ei.net
たしかにリアブレーキはほとんど効かないな

総レス数 1001
163 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200