2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HONDA】スーパーカブC125 19台目

1 :774RR:2020/12/31(木) 14:53:21.82 ID:jY8mGWmT.net
前スレ
【HONDA】スーパーカブC125 17台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1597847269/
【HONDA】スーパーカブC125 18台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1603887110/

545 :774RR:2021/02/19(金) 07:53:52.02 ID:2VmVzAFD.net
>>544
やめといたほうがいいぞ
これからはABS付きのバイクばかりになるからABS無しのほうが貴重になる

546 :774RR:2021/02/19(金) 10:50:31.39 ID:MxASS58N.net
USB電源をつけようと思ってるけど外装外しが億劫で躊躇ってる。春までにはやっておきたいな。

547 :774RR:2021/02/19(金) 11:44:02.31 ID:YqQRmK4F.net
コンビブレーキでお願いします

548 :774RR:2021/02/19(金) 12:39:16.79 ID:CugHm5ty.net
ディスクとドラムのコンビってできるのけ?

549 :774RR:2021/02/19(金) 12:47:48.89 ID:1osKbrCH.net
>>548
dio 110とかで普通にやっています

550 :774RR:2021/02/19(金) 18:45:12.31 ID:ZxB0aD37.net
>>545
獣の不意の飛び出しを食らったことがないんだな

551 :774RR:2021/02/19(金) 18:49:46.61 ID:vZRfHU1D.net
>>550
車とは違うんだからブレーキかけるなよ

552 :774RR:2021/02/20(土) 10:06:27.43 ID:1x1v+nO6.net
>>550
急ブレーキで獣守ってもロックして自分守れなかったらマヌケでしかない

553 :774RR:2021/02/20(土) 11:35:47.26 ID:edKe3x9n.net
急ブレーキしたら普通のバイクはタンク挟むからある程度の踏んばり効くけど、カブって踏んばれるもんなの?

554 :774RR:2021/02/20(土) 13:53:31.52 ID:Lbrymwr9.net
踏ん張れないほどスピード出ない

555 :774RR:2021/02/20(土) 16:14:36.47 ID:jBwzuIU+.net
ABSは無いより有ったほうがいい

556 :774RR:2021/02/20(土) 20:01:28.62 ID:cQL9Omd+.net
ABS付きにしたいな
改造するのにいくらかかるだろう

557 :774RR:2021/02/20(土) 23:18:07.82 ID:x5oj/XRO.net
アンチロックブレーキシステムアンチがいるのか
俺様のテクならあんなのいらねーぜ!この下手くそどもめ!ってマウント取りたいバイクブーム世代の生き残りかな?

558 :774RR:2021/02/21(日) 00:28:09.49 ID:g0/Mg4GZ.net
黒はなくなるですか

559 :774RR:2021/02/21(日) 01:53:56.33 ID:ZJSBwF9C.net
>>557
この流れでアンチだと思うの?
あんた馬鹿だなw

560 :774RR:2021/02/21(日) 02:16:16.71 ID:DF7TxOyS.net
>>552
そういうこと言えるやつは経験値が低い

561 :774RR:2021/02/21(日) 03:41:44.31 ID:zw3OGnlW.net
昨日発表されたGB350ってネイキッドなのにカブと同じシーソーギアなんだな 珍しい

562 :774RR:2021/02/21(日) 06:42:47.86 ID:ofdow6v2.net
そうなの? 
日本にそのまま導入するならどんな売れ方するか興味深い

563 :774RR:2021/02/21(日) 07:15:55.06 ID:ZJSBwF9C.net
>>560
意味わからんけど経験値低くてもマヌケよりはマシ

564 :774RR:2021/02/21(日) 11:32:48.51 ID:DF7TxOyS.net
あのさあ、目の前に何かが飛び出してきたらふつうはブレーキをガツッと掛けるんだよ
あんたはそのままブチ当たるタイプか
すげーな

565 :774RR:2021/02/21(日) 12:11:09.21 ID:yknqp3Rx.net
高齢で力加減がわからないのね
自分のバイクがどれぐらいでロックするかぐらいわかれよw
ちなみに俺はブチ当たるタイプではない。よけるタイプな

566 :774RR:2021/02/21(日) 13:47:37.37 ID:mLILso6c.net
そろそろ痛い会話やめれ。
見てて辛いw

567 :774RR:2021/02/21(日) 14:19:48.35 ID:HgJIl3i0.net
>>561
かかとでも踏めるってだけで
カブのシーソーとは違うぞ

568 :774RR:2021/02/21(日) 15:33:26.42 ID:hyIYVlDF.net
咄嗟にブレーキかけずに
アクセル開けて避けるって判断できる人羨ましいよ。
100%ブレーキかけてまう。

569 :774RR:2021/02/21(日) 15:35:06.06 ID:2fc5IHx4.net
咄嗟の判断では大多数の人がブレーキ握りしめると思うけどな

570 :774RR:2021/02/21(日) 16:16:47.65 ID:22/M/GIw.net
アナルブレイクシットで血が出たわ

571 :774RR:2021/02/21(日) 16:32:16.73 ID:yknqp3Rx.net
>>568
すごい妄想だな
ブレーキかけないとも言ってないしアクセル開けるとも言ってない
ロックしない程度にブレーキして避ける。それだけのこと。

572 :774RR:2021/02/21(日) 16:41:12.81 ID:vAoxveop.net
実際にその状況になってみないと自分でもどう対応するか分からない

573 :774RR:2021/02/21(日) 17:04:08.69 ID:mLILso6c.net
辛い辛ーーいwwwww

574 :774RR:2021/02/21(日) 17:08:39.78 ID:BU6K4HnL.net
>>573
ヨーグルト等の乳製品でも食べて落ち着け

575 :774RR:2021/02/21(日) 17:11:24.57 ID:mLILso6c.net
>>574
あ、マジヨーグルトメーカーセットしてたの忘れてた…サンクス!!!

何でカラいとツラいって同じなのかねw

576 :774RR:2021/02/21(日) 18:08:13.89 ID:E+1skgEU.net
C125の黒はレア車両として自慢してもよい

577 :774RR:2021/02/21(日) 18:41:31.84 ID:+GqIKwJh.net
アレ車

578 :774RR:2021/02/21(日) 19:24:45.69 ID:lHs9Xj6x.net
ガースー黒光りカブ

579 :774RR:2021/02/21(日) 19:56:51.70 ID:hqbxef+B.net
葬儀屋さんで大活躍

580 :774RR:2021/02/21(日) 20:39:54.23 ID:a7csmCkt.net
ABS付きで黒とグレーはしれっと復活じゃないの?

581 :774RR:2021/02/21(日) 21:02:59.28 ID:yydzRLDY.net
黒は廃版の噂が本当なら廃版になるの早すぎでしょ
正味1年も販売してなかったんじゃないの?

582 :774RR:2021/02/21(日) 23:16:56.38 ID:DF7TxOyS.net
物理的に回避が不可能な状況を想像もできないとはどうしようもない
こんなのが事故ってさっさと退場していく

583 :774RR:2021/02/22(月) 05:18:41.52 ID:VljZfn3E.net
>>582
物理的に回避が不可能な状況で議論しても意味がないのわからないのか?
そういう状況だとABSあってもなくても結果は同じ。回避できないんだからさ。

584 :774RR:2021/02/22(月) 07:25:14.07 ID:0Oi3jbFL.net
>>550
ABSが作動したら制動距離伸びるから獣に当たるよ

585 :774RR:2021/02/22(月) 07:50:44.80 ID:kLh0gK3K.net
ジャケットにスマートキー入れたまま洗濯しちゃった(T . T)

586 :774RR:2021/02/22(月) 12:20:34.05 ID:Rnfiec93.net
>>584
ロックさせない方が制動距離短いって常識だと思うが
https://youtu.be/Pz0Hrtkyvwc?t=9

587 :774RR:2021/02/22(月) 12:43:59.69 ID:0Oi3jbFL.net
>>586
とりあえず話の流れを理解しような
あんたはまずはそこから

588 :774RR:2021/02/22(月) 14:21:59.91 ID:BQB1Xx7m.net
ほんとその痛いノリやめません?

589 :774RR:2021/02/22(月) 15:46:09.43 ID:6cFURayl.net
>>585
完全に乾燥したらまた普通に使えないか?

590 :774RR:2021/02/22(月) 15:50:26.07 ID:kjMRTCt4.net
スマートキーはかえって不便

591 :774RR:2021/02/22(月) 15:55:51.12 ID:gF/C/+XB.net
んなこたぁない

592 :774RR:2021/02/22(月) 17:22:56.58 ID:4rfL6E0y.net
不便ではないけどいらない

593 :774RR:2021/02/22(月) 18:15:06.27 ID:NWOscXel.net
スマートキーの蓋を開けたら防水パッキン入ってて水の侵入した形跡は無く動作確認したら使えました。
お騒がせしました。

594 :774RR:2021/02/22(月) 21:18:56.12 ID:VY8Lvz6H.net
モンキー125増車した。同じエンジンなのにc125の方が全然速い。シートはモンキー125の圧勝。

595 :774RR:2021/02/22(月) 21:38:26.97 ID:wt5PRstO.net
どんだけバイク増やしても体は一つだぜ

596 :774RR:2021/02/23(火) 00:13:43.10 ID:QU8e6Hb7.net
へー速さ違うんだ。
買う参考になる。

597 :774RR:2021/02/23(火) 00:42:06.45 ID:pwufE10j.net
多分ミッションが優秀なんだと思う
守備範囲が広いと言うか

598 :774RR:2021/02/23(火) 07:12:55.23 ID:QaDs469v.net
4速のままブレーキかけて時速20kmぐらいに落として角を曲がっても、4速のままエンストせず粘って加速できるからたいしたもんだと思った

599 :774RR:2021/02/23(火) 10:22:02.55 ID:pwufE10j.net
たんに各ギア範囲が広くフレキシブルさだけではなく
動力の伝達効率が極めて高いということは言える

600 :774RR:2021/02/23(火) 13:03:30.15 ID:5aHlpI5r.net
ふむ

601 :774RR:2021/02/23(火) 13:28:18.84 ID:Nv8K+aQd.net
だな

602 :774RR:2021/02/23(火) 16:08:40.32 ID:B1DezUE3.net
たしか取説に25キロ以下では4速は使うなと書いてあったんで、あんまり低速で4速使うと遠心クラッチに優しくないかもよ

603 :774RR:2021/02/23(火) 17:51:40.40 ID:jVM3YBcZ.net
自分は2速発進当たり前のたまに4速発進までしちゃう
もちろん3速4速だとノロノロ発進

604 :774RR:2021/02/23(火) 21:17:27.73 ID:RnyEdUOU.net
俺なんて筋肉質だから坂では1速じゃないと登らないぜ

605 :774RR:2021/02/23(火) 22:52:22.15 ID:PYZS4ryQ.net
見栄を張るなよスーパーデブ

606 :774RR:2021/02/23(火) 22:54:39.55 ID:DOWYeZNC.net
>>604
俺は虚弱体質だから坂では4速でも登れるぜ

607 :774RR:2021/02/25(木) 18:32:53.08 ID:jPrutQP8.net
エンデュランス のロッドケースキットってキジマのバッグサポーターと共締めして使える?

608 :774RR:2021/02/26(金) 05:41:20.88 ID:4YLNhjWq.net
>>607
スペーサーかまさないと無理

609 :774RR:2021/02/26(金) 07:19:46.37 ID:vQRrBHmK.net
ロッドケース増設しようかな
シーバスは大丈夫だけどアジングは背負うと壊れそう

610 :774RR:2021/02/26(金) 07:47:52.55 ID:vxCLxUlR.net
>>609
それなら逆にしろよ
シーバスを背負え

611 :774RR:2021/02/28(日) 23:53:21.57 ID:YYGxhzRo.net
もうシーバスに乗れ。

612 :774RR:2021/03/01(月) 12:45:06.99 ID:/hv8nYQY.net
車体を背負えば解決だろ

613 :774RR:2021/03/01(月) 15:09:25.72 ID:JdwuRzWQ.net
新型はエンジンも変わるんだな

614 :774RR:2021/03/01(月) 16:03:53.78 ID:fix9B4ew.net
ヘッドライト暗いの何かやってる?

615 :774RR:2021/03/01(月) 17:23:51.77 ID:OJgfvMiL.net
夜は走らないようにする。

616 :774RR:2021/03/01(月) 17:51:57.47 ID:MeyYmiVw.net
フォグ2つ付けてる

617 :774RR:2021/03/01(月) 18:17:29.39 ID:wNeSt1mG.net
>>613
どこ情報よ

618 :774RR:2021/03/01(月) 18:52:59.92 ID:86qzjhjT.net
マジですか?無くなる前にグレー行こうか思ってたけどどうしよ

619 :774RR:2021/03/01(月) 19:36:29.18 ID:edVGY0rT.net
すぐ消えると思ってた高級路線カブ
このリハクの目をもってしても見抜けなかったわ

620 :774RR:2021/03/01(月) 20:40:36.77 ID:HJm29yZI.net
リハク老害だもん

621 :774RR:2021/03/02(火) 17:40:14.27 ID:h8ND46Yl.net
立ちごけしてミラーの角にキズが
割れたりしないしよく出来ているよね

622 :774RR:2021/03/03(水) 07:49:26.52 ID:+7KaBZwE.net
グレーのc125は永遠に不滅です!

623 :774RR:2021/03/03(水) 07:50:47.27 ID:PxC9lhLk.net
え、オリジナル色が1番いいんちゃうん?

624 :774RR:2021/03/03(水) 08:04:36.63 ID:i/vSO7b3.net
C100が洗練されすぎていたのだろう

625 :774RR:2021/03/03(水) 10:18:56.82 ID:PSaNjZfC.net
赤のシートが気に入らんわ

626 :774RR:2021/03/03(水) 12:26:05.39 ID:4hr/21cT.net
>>625
赤だからいいのに・・・
歳はとりたくないな

627 :774RR:2021/03/03(水) 12:54:30.57 ID:EzoW8mJ4.net
バトルで血がついても目立たないしな

628 :774RR:2021/03/03(水) 14:22:24.85 ID:Hltl5Aek.net
グレーがいちばんいいよ皮を被ったオオカミって感じで

629 :774RR:2021/03/03(水) 14:38:43.58 ID:4hr/21cT.net
>>628
皮を被るのは息子だけにしとけよ

630 :774RR:2021/03/03(水) 15:15:16.49 ID:DvF7CQur.net
せっかくのオオカミなのに羊ぽくしてそれに乗るの?
前世で悪いことしたの?

631 :774RR:2021/03/03(水) 17:17:51.54 ID:0uRLEniH.net
俺のブルーディスティニー号

632 :774RR:2021/03/03(水) 21:23:03.27 ID:/4TZfUlJ.net
いや、俺のブルーサンダー号の方が!

633 :774RR:2021/03/03(水) 21:51:15.32 ID:l1ClvMLu.net
色の選択肢もう少し欲しいな
たまたま道で並んだ知らんオッサンとお揃いとかマヌケだしイヤだ

634 :774RR:2021/03/03(水) 23:11:23.15 ID:P0Ee3RYu.net
カブるのやなら乗るなよ
カブだけに

635 :774RR:2021/03/04(木) 06:09:36.34 ID:18Uu4dtp.net
>>633
オッサンならまだいいけど60以上の爺さんだとキツイ

636 :774RR:2021/03/04(木) 11:01:28.93 ID:8pdGpXVr.net
近所にピンクのカブに乗ってるおっさんがいるので、油断はできない。

637 :774RR:2021/03/04(木) 12:28:43.98 ID:BleAmWEy.net
こんな人を知っているって話は高い確率で自分の話だよな

638 :774RR:2021/03/04(木) 12:53:52.29 ID:Uqo3478n.net
ソックスで売っているタイの並行輸入車はなぜひっそりと消えたんだ?

639 :774RR:2021/03/04(木) 17:16:00.69 ID:Wliv5bQ3.net
まとめて輸入した台数が全部売れたからでは?

640 :774RR:2021/03/05(金) 21:23:20.07 ID:0d6pWd19.net
ちがみな遂に年齢、職業など本日の動画で公開!

641 :774RR:2021/03/05(金) 21:38:32.23 ID:C9frT0fi.net
オ ワ コ ン
Death!

642 :774RR:2021/03/05(金) 22:27:38.50 ID:UFQYG6iz.net
年齢と共に外見的な恥ずかしさも感じなくなるんだな、、
恐ろしいことに、、、

643 :774RR:2021/03/06(土) 05:26:21.80 ID:Algqygsr.net
>>642
グレーに興味ない俺はまだ大丈夫!

644 :774RR:2021/03/06(土) 09:37:08.08 ID:UyNbJaZF.net
あの色をグレーと呼ぶのに違和感あるわ
水色だよな

総レス数 1001
163 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200