2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-09 part63【ヤマハ】

1 :774RR :2021/01/03(日) 00:18:22.74 ID:4YaJZJj9r.net
!extend:on:vvvvv:1000:512

http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/
sportsbike/mt-09/

ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-09.aspx


軽量安価なベース車両 派生やパーツインプレ歓迎

ライテクよりスルースキルが大事なスレです
書き込む前に一度じっくりと読み直しましょう
相手によっては煽りだと捉えられて絡まれます
スルー出来ないアホもスルーしましょう
車種に関係のない話題は長引くようなら各専門板へ誘導願います

次スレは>>970程度で
スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れて下さい

前スレ
【YAMAHA】MT-09 part61【ヤマハ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1600350827/
【YAMAHA】MT-09 part62【ヤマハ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1605053549/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2 :774RR :2021/01/03(日) 00:19:14.50 ID:4YaJZJj9r.net
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2020/11/001_2021_YAM_MT09DX_EU_SMX_STA_005_03.jpg

3 :774RR :2021/01/03(日) 00:26:31.78 ID:4YaJZJj9r.net
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2020/11/2021_YAM_MT09DX_EU_SMX_ACT_002_03.jpg

4 :774RR :2021/01/03(日) 00:26:53.77 ID:4YaJZJj9r.net
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2020/11/2021_YAM_MT09DX_EU_SMX_STU_001_03.jpg

5 :774RR :2021/01/03(日) 00:27:10.19 ID:4YaJZJj9r.net
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2020/11/2021_YAM_MT09DX_EU_SMX_STU_003_03.jpg

6 :774RR :2021/01/03(日) 00:31:18.31 ID:4YaJZJj9r.net
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2020/11/2021_YAM_MT09DX_EU_SMX_STU_002_03.jpg

7 :774RR :2021/01/03(日) 00:31:34.35 ID:4YaJZJj9r.net
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2020/11/2021_YAM_MT09DX_EU_SMX_STA_001_03.jpg

8 :774RR :2021/01/03(日) 00:36:32.20 ID:4YaJZJj9r.net
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2020/11/2021_YAM_MT09DX_EU_SMX_STA_003_03.jpg

9 :774RR :2021/01/03(日) 00:38:13.25 ID:4YaJZJj9r.net
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2020/11/2021_YAM_MT09DX_EU_SMX_STA_002_03.jpg

10 :774RR :2021/01/03(日) 00:38:29.65 ID:4YaJZJj9r.net
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2020/11/2021_YAM_MT09DX_EU_SMX_STA_004_03.jpg

11 :774RR :2021/01/03(日) 00:39:55.34 ID:4YaJZJj9r.net
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2020/11/2021_YAM_MT09DX_EU_SMX_DET_001_03.jpg

12 :774RR :2021/01/03(日) 00:40:11.51 ID:4YaJZJj9r.net
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2020/11/2021_YAM_MT09DX_EU_SMX_DET_006_03.jpg

13 :774RR :2021/01/03(日) 00:40:27.90 ID:4YaJZJj9r.net
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2020/11/2021_YAM_MT09DX_EU_SMX_DET_013_03.jpg

14 :774RR :2021/01/03(日) 00:40:43.86 ID:4YaJZJj9r.net
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2020/11/2021_YAM_MT09DX_EU_SMX_DET_012_03.jpg

15 :774RR :2021/01/03(日) 00:41:25.67 ID:4YaJZJj9r.net
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2020/11/2021_YAM_MT09DX_EU_SMX_DET_004_03.jpg

16 :774RR :2021/01/03(日) 00:43:13.68 ID:4YaJZJj9r.net
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2020/11/2021_YAM_MT09DX_EU_SMX_DET_003_03.jpg

17 :774RR :2021/01/03(日) 00:43:31.10 ID:4YaJZJj9r.net
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2020/11/2021_YAM_MT09DX_EU_SMX_DET_005_03.jpg

18 :774RR :2021/01/03(日) 00:43:49.41 ID:4YaJZJj9r.net
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2020/11/2021_YAM_MT09DX_EU_SMX_DET_011_03.jpg

19 :774RR :2021/01/03(日) 00:47:10.19 ID:4YaJZJj9r.net
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2020/11/2021_YAM_MT09DX_EU_SMX_DET_008_03.jpg

20 :774RR :2021/01/03(日) 00:47:26.53 ID:4YaJZJj9r.net
https://young-machine.com/main/wp-content/uploads/2020/11/2021_YAM_MT09DX_EU_SMX_DET_007_03.jpg

21 : :2021/01/03(日) 00:47:49.15 ID:4YaJZJj9r.net
あけおめ

22 :774RR :2021/01/03(日) 11:42:51.41 ID:h6b3jl3P0.net
スレ立て乙です
新型の6軸IMUの効果に期待

23 :774RR :2021/01/03(日) 20:42:39.35 ID:fqo+lbJX0.net
俺はせめて後輪ABSをさせるだけだから恩恵なさそう

24 :774RR :2021/01/05(火) 12:11:38.75 ID:A6bU9bRQd.net
夜SPのメーターが眩しいんだけど対策してる人いる?照度は一番低くしてる。スモークフイルム貼らんといかんかな

25 :774RR :2021/01/08(金) 12:49:48.63 ID:vveu/39d0.net
契約可能になったら連絡が来るんだがまだこない

26 :774RR :2021/01/10(日) 00:44:15.60 ID:ZtPbM8Zkd.net
台湾で新型発表されたけど日本はいつよ

27 :774RR :2021/01/10(日) 11:04:02.06 ID:FsylLg10M.net
https://i.imgur.com/l9e202g.jpg

今日もかっこいいmtちゃん

28 :774RR :2021/01/10(日) 15:03:37.13 ID:Y36paZOta.net
やっぱりスタンドフックあった方がチェーンの手入れとかしやすいんだろうな。検討中だ

29 :774RR :2021/01/10(日) 15:27:57.98 ID:zO0vMkZ/F.net
契約可能になったら連絡が来るんだがまだこない

30 :774RR :2021/01/10(日) 16:27:08.31 ID:58KYk6qm0.net
そろそろオイル交換しなきゃだけど
ドレンボルトが地面から近くてやりづらいから億劫だわ
スタンド買うか…

31 :774RR :2021/01/10(日) 16:45:02.13 ID:qiOEOvg20.net
発売5月食い込むみたいな話ちらほら見るしまだまだ先じゃね?
俺は先週諦めて現行買って3年後に乗り換え検討する事にしたわ

32 :774RR :2021/01/10(日) 17:01:33.24 ID:ltVU1RS60.net
>>28
17以降で純正のスイングアームフェンダー付けたままだと
スタンドフック付けても、メンテナンススタンドのフック形状次第では干渉してリフト出来ないことがあるから注意よ。

チェーンメンテだけなら↓使ってる。
https://www.daytona.co.jp/products/single-97411-genre

33 :774RR :2021/01/10(日) 17:04:03.65 ID:KvvlEzska.net
前スレにいたSP増車したトレーサー乗りの人、良かったらなんで兄弟車を増車したのか教えて下さい
キャラが違うのはわかるけど、2台持ちならもっとキャラが離れた方が良いと思っちゃうたちなので…

34 :774RR :2021/01/10(日) 17:05:17.42 ID:W9+DpWpo0.net
>>30
おめぇさん、初期型かい?

35 :774RR :2021/01/10(日) 17:41:54.50 ID:TP1+lwGI0.net
jtripのショートスタンド使ってるが、
干渉しませぬ

36 :774RR :2021/01/10(日) 18:06:44.20 ID:Y36paZOta.net
>>33
トレーサーよりコンパクトでタンク回りの質感とか金属っぽくて、代車で乗った時から気に入ってた。荷物積む時はトレーサー、軽快に走りたい時はSP、みたいな。あとNMAXもあるから3台持ちだよ

>>32
参考にさせてもらうよ。

37 :774RR :2021/01/10(日) 18:16:41.28 ID:QAKFGbZs0.net
トレーサーってそんなにもっさりしてるんか

38 :774RR :2021/01/10(日) 18:45:55.38 ID:NURSh0Ha0.net
SPでもパフォーマンスダンパーつければもっさりするぜ…orz

39 :774RR :2021/01/10(日) 18:58:16.94 ID:zNrQFW5D0.net
大韓 国(ダイカン コク)だよ

40 :774RR :2021/01/10(日) 19:42:23.79 ID:KvvlEzska.net
>>36
ありがとうございます
そんなに違うんですね〜

41 :774RR :2021/01/10(日) 22:14:10.55 ID:WdpzWKICa.net
2014年式〜2016年式のデザインが1番かっこいいよな
2017〜2020年式の2眼のブサイクさと言ったらないわー

42 :774RR :2021/01/10(日) 23:19:19.55 ID:NURSh0Ha0.net
好みは人それぞれだな
前期型は見た目が嫌で我慢してたけど、現行のが出て飛びついたぞ

43 :774RR :2021/01/11(月) 14:04:24.88 ID:x6iusMP40.net
新型はスマートキー対応してくれたら良かったな。ハンドル周りに色々設置するとキー差込みがしづらくて困る。

44 :774RR :2021/01/11(月) 16:47:46.55 ID:4CI9B4Uj0.net
>>34
そうですわ

45 :774RR :2021/01/11(月) 18:51:47.09 ID:B8tKnb1q0.net
>>41
古いのをありがたがる老人ですわな

46 :774RR :2021/01/12(火) 08:22:38.05 ID:xYfAdatS0.net
そろそろ新型09の現車見たいなあ。
発売5月ぐらいらしいけど、予約どうするか早く腹決めたい...。

47 :774RR :2021/01/12(火) 08:27:27.24 ID:hpsBINmMM.net
そこまで見たいならヤマハコミュニケーションプラザにと思ったが緊急事態宣言受けて閉館するとかなんとか

48 :774RR :2021/01/12(火) 08:28:07.56 ID:hpsBINmMM.net
閉館じゃなくて休館かw

49 :774RR :2021/01/12(火) 08:29:23.74 ID:zSn2LPp8d.net
>>48
平日休みとれば開いてるのでは。
ツーリングがてらに。

50 :774RR :2021/01/12(火) 15:08:42.23 ID:xYfAdatS0.net
アイコンブルーの新型が見たいのですよ...。
コミュニケーションプラザはちと遠いかな。休み取れないし。

51 :774RR :2021/01/12(火) 18:06:38.38 ID:bT3DSszXM.net
店に09が届いたので見に行ってきたけどやっぱ現行にして良かったわ
格好良いわ

52 :774RR :2021/01/12(火) 21:54:41.45 ID:JeSbxCgt0.net
早くも新型のマイナーチェンジ待ちの現行SP乗りの俺がいる

53 :774RR :2021/01/12(火) 22:09:03.22 ID:qUXL32bWa.net
マイナーチェンジして虫みたいな顔になってダサくなったよな リアフェンダーも最悪だし
角目以外ダサくて乗れんわ

54 :774RR :2021/01/12(火) 22:31:37.48 ID:wknblrB00.net
ならそのまま乗ってろや

55 :774RR :2021/01/12(火) 22:46:40.98 ID:vR946QEs0.net
現行とかありえんわ〜
今買うなら絶対新型やろ

56 :774RR :2021/01/12(火) 23:51:59.00 ID:vF/v0Gysd.net
https://youtu.be/aLu_dTviTz0

57 :774RR :2021/01/13(水) 00:21:42.02 ID:9eI1k7IKa.net
https://i.imgur.com/wRoa024.jpg

58 :774RR :2021/01/13(水) 00:24:43.59 ID:+VdjcgbJd.net
レブル1100が110万円と強気なので
09もそれより安く買えると良いね��

59 :774RR :2021/01/13(水) 01:22:10.27 ID:9eI1k7IKa.net
寸詰まりで変だと思ってたけど、見慣れてくると悪くないかも
https://i.imgur.com/EJMxv3d.gif

60 :774RR :2021/01/13(水) 02:41:34.29 ID:a8a580Gpa.net
>>57
この人の背が高いんだろうけど、一瞬グロムかと思ったw

61 :774RR :2021/01/13(水) 08:20:08.41 ID:myUCCkPT0.net
>>57
身長2m近くないかw

62 :774RR :2021/01/13(水) 08:27:48.93 ID:SG6eAQkrM.net
>>55
今買えるの?仮に予約してもGWに間に合わないのが濃厚なんだから3年後の乗り換え候補にしたよ

63 :774RR :2021/01/13(水) 09:07:39.36 ID:myUCCkPT0.net
>>62
それならそれでええんやない?
ワイは乗りたいバイクがあるのに3年も待ってられんなぁと思うよ

64 :774RR :2021/01/17(日) 16:45:16.97 ID:5F9BGpCq0.net
過疎

65 :774RR :2021/01/17(日) 21:51:37.67 ID:jXuCiLXSa.net
ネタも特に無いんだろうな。初回点検の無料券来たわ

66 :774RR :2021/01/17(日) 22:30:36.84 ID:NPHChsVR0.net
現行のSPを買うか新型の普通の買うか迷ってる
上下クイックシフター欲しいから新型かなぁ

67 :774RR :2021/01/17(日) 22:49:02.51 ID:jXuCiLXSa.net
間違ってクラクション鳴らす心配は無さそう
https://i.imgur.com/ICt3vOb.jpg

68 :774RR :2021/01/17(日) 22:49:36.84 ID:jLOrFFqha.net
人生初バイクがこれの新型になりそう
少なくとも50万くらいで売れるとみていいよね

69 :774RR :2021/01/17(日) 22:53:47.46 ID:wC3q/mhY0.net
今日の夜納車されたから2時間ぐらい乗ってきたわ
Bモードでも07並みの加速するねこいつ

70 :774RR :2021/01/17(日) 23:37:25.54 ID:1zddR+LP0.net
そのBモードもそのうちかったるくなる魔力を秘めているぞ。

うちのSPちゃんは今年車検だ。
昨年、全然乗れなくてドレスアップばかりしてたわ。

71 :774RR :2021/01/18(月) 02:11:20.83 ID:dsYDq8q20.net
Bモードは全く使わないわー
特に燃費が上がるでも無し
雨の日は乗らないしね

72 :774RR :2021/01/18(月) 07:55:43.59 ID:jrpsG3Pta.net
普段STDモード、気まぐれでAモードにする「なんだこりゃ、おもしれー」

しばらくAモード、気まぐれでSTDモードにする「なんだこりゃ、乗りやしー」

以下ループ

73 :774RR :2021/01/18(月) 07:56:22.17 ID:x0yrgXjYa.net
スクリーン付けたいけど見た目がダサくなるから付けれないでいる

74 :774RR :2021/01/18(月) 09:20:22.00 ID:wPAmdc3V0.net
Bモードなんてかったるくてとんでもないね、足かせをつけてるとしか思えんMT07がそんなんだったらインプレッションで高評価出さんだろ、大型初心者なら分からなくもないが

75 :774RR :2021/01/18(月) 10:09:57.14 ID:MbO/GMt7M.net
mt-07はbモードより加速いいよ

76 :774RR :2021/01/18(月) 10:13:33.64 ID:Qr+YluWGM.net
トレーサーほどのツーリング性能はいらないからmt09ハーフカウル付き出ないかなー
メーカーがそこまで細分化はしないだろうけど

77 :774RR :2021/01/18(月) 10:41:51.57 ID:UpnHyFzXa.net
07に3年乗った後の乗り換えだけどBだとレスポンス抜きにすれば加速は大差無いと感じたけどなぁ
そもそも07でもガバ開けなんかしなかったし
今は慣らし期間だしBでのんびりが丁度いいわ

78 :774RR :2021/01/18(月) 13:54:09.34 ID:zmVXY1tR0.net
Aのが少し開ければスッと加速するから楽

79 :774RR :2021/01/18(月) 14:01:38.66 ID:g9uulR+ta.net
多分フルカウルでるよ、

80 :774RR :2021/01/18(月) 22:34:53.27 ID:UqutMf7Ua.net
新しい情報なくて暇だから誰かハーフカウルのコラ作ってください

81 :774RR :2021/01/18(月) 23:59:24.45 ID:dsYDq8q20.net
>>80
ほい

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/698868/car/2371096/4368702/note.aspx

82 :774RR :2021/01/19(火) 07:50:30.74 ID:P0/EgaWi0.net
モード選択ってもアクセル開度が変わるだけだからA一択だなBはダルいし余計にスロットル捻るからよけい疲れる
てかいつもモード選択忘れてSTDで走ってること多いんだが現行は固定出来るようになったんだっけ?

83 :774RR :2021/01/19(火) 07:52:11.78 ID:qov/O9rla.net
20モデルはモードそのままだね

84 :774RR :2021/01/19(火) 09:59:43.38 ID:DE8tollC0.net
>>82
固定出来るね
俺は家を出て市街地抜けるまではSTDで途中でAに切り替えてるからSTDに戻っても問題ないんだけど

85 :774RR :2021/01/19(火) 10:10:05.49 ID:aMxzsNObd.net
SP乗り始めてからモードが固定されている事に気づいた。15年モデルにはなかった

86 :774RR :2021/01/19(火) 12:40:50.20 ID:pVApx6vqd.net
>>82
以前、山の中で一車線ガードレール無しで道路の真ん中に苔が生えてる道に遭遇した時、Bモードに感謝した。

87 :774RR :2021/01/23(土) 07:40:56.73 ID:Ds4nTi+v0.net
これかトレーサー買ったら酷道行きまくろうと思ってるけど
こけくらい日常茶飯事だと思うけど

88 :774RR :2021/01/23(土) 07:54:39.39 ID:PN/wOoiUM.net
そういう道も楽しいけど汚れが気になり過ぎてな…
セローの時は逆にウキウキで入って行ったんだが

89 :774RR :2021/01/24(日) 03:44:44.07 ID:U/YnskmV0.net
オフ車の感覚でオフロード突っ込んだら最低地上高が低すぎてすぐスタックした思い出

90 :774RR :2021/01/24(日) 04:20:54.37 ID:6TUYIAGB0.net
調子こいてガレ場に突っ込んで岩にドレンボルト当ててオイルパン交換になったことあるで
初期型乗りは気をつけてな

91 :774RR :2021/01/24(日) 11:25:25.85 ID:SOJv91so0.net
そういえば初期モデルにはダートラみたいな派生モデルあったよな

92 :774RR :2021/01/24(日) 11:59:44.73 ID:U8a0U3SYa.net
初代はカッコよかったのにマイナーチェンジで物凄くダサくなってしまったのが悔やまれるな
あのヘッドライトとリアフェンダーは無いわなー
虫みたいなヘッドライトやめろよ

93 :774RR :2021/01/24(日) 12:10:54.01 ID:miWzrUEXM.net
俺は初代が1番格好悪いと思うって言えば良いのか?

94 :774RR :2021/01/24(日) 12:14:41.03 ID:U8a0U3SYa.net
いや、初代のみカッコ良かったけどマイナーチェンジ後からはどれもダサいって事よ
mt07は虫みたいなライトになってないのになんでmt09だけ格好悪くするんだろね

95 :774RR :2021/01/24(日) 12:22:43.36 ID:Z1JzR3VE0.net
>>94
横レスで申し訳無いが、格好良い・悪いは個人の感想で、>>93は、逆に初代が格好悪いと言われたら、所有者は良い気がしないでしょう?と言うことですよ。
ちなみに私は、初代のストリートラリー(>>91はこれを指してる?)が、1番好きです。

96 :774RR :2021/01/24(日) 12:32:15.37 ID:ja+e0OUwd.net
新型待ちだけど、どれもカッコいいと思うぞ

97 :774RR :2021/01/24(日) 12:51:53.47 ID:6fU9g6Led.net
新型のヘッドライトが
「この上に小振りなカウルが付いてたんですけど外しました」
みたいに感じるのは俺だけか?

98 :774RR :2021/01/24(日) 13:04:12.83 ID:4Arz4jFX0.net
2015年乗りだけど、マイチェン後は欧州車みたいになって、好みから外れたな。
こればかりは仕方がない。
スリッパークラッチ入れたり、サス変えたり、自分で色々と頑張ってるよ。

>>95>>91
自分もラリーが仮面ライダーっぽくて好きだった。
実は今でも欲しい(笑)

99 :774RR :2021/01/24(日) 13:40:37.64 ID:i6hYQVYk0.net
初代は絵本に出てくるオバケっぽくて嫌い
鬼太郎の一反木綿をさらにデフォルメさせた感じ

100 :774RR :2021/01/24(日) 13:53:22.28 ID:6TUYIAGB0.net
>>95>>91
ストリートラリーじゃなくて
ストリートトラッカーの方じゃない?

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200