2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】MT-09 part63【ヤマハ】

1 :774RR :2021/01/03(日) 00:18:22.74 ID:4YaJZJj9r.net
!extend:on:vvvvv:1000:512

http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/
sportsbike/mt-09/

ヨーロッパヤマハ公式
http://www.yamaha-motor.eu/eu/products/motorcycles/mt/mt-09.aspx


軽量安価なベース車両 派生やパーツインプレ歓迎

ライテクよりスルースキルが大事なスレです
書き込む前に一度じっくりと読み直しましょう
相手によっては煽りだと捉えられて絡まれます
スルー出来ないアホもスルーしましょう
車種に関係のない話題は長引くようなら各専門板へ誘導願います

次スレは>>970程度で
スレ建ての際には本文先頭行に「!extend:on:vvvvv:1000:512」と入れて下さい

前スレ
【YAMAHA】MT-09 part61【ヤマハ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1600350827/
【YAMAHA】MT-09 part62【ヤマハ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1605053549/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

695 :774RR :2021/03/18(木) 12:59:26.77 ID:V1Qa+ejsd.net
カワサキ的に、直営で店内外装統一してブランディングするんかな
地元のYSP八○子とかクチコミボロクソに書かれてるし、実際マジでそうなのでオーナーは一度退いて欲しいわ

696 :774RR :2021/03/18(木) 14:16:01.26 ID:gFhkbkSvd.net
プラザみたいにするのはいいけど、その前にラインナップを何とかしろだよね。
売るものが無くて困ってるって話やん。

697 :774RR :2021/03/18(木) 15:11:09.09 ID:S9Ey2Z3i0.net
ヤマハのサイトで近所の取扱店探すと
バロン以外は今はもう郵便局のバイクと自転車の修理しかやってなさそうな
やる気の無さそうな店しか出てこない
カスタムとかやってる整備工場のしっかりしたバイク店もちゃんとあるのになあ
そういう店は全く出てこない

698 :774RR :2021/03/18(木) 16:35:10.68 ID:y3Ak8sbH0.net
某YSPから聞いた情報だと、無印、SP共に春は難しく、夏か秋になる説濃厚だと。XSR系は今年は出さず、来年新型ベースで出すらしい

699 :774RR :2021/03/18(木) 17:57:55.05 ID:oHOgv04ya.net
XSRも出るんだな

700 :774RR :2021/03/18(木) 18:06:35.59 ID:oVxzTIJx0.net
>>698
そんなの店員はこんなとこに書いて欲しくて言って無いだろ
口の軽いやつに言っちゃう店員は阿呆だし暴露するあなたはもっと阿呆
それともすぐに出ないから他車買わせようと誘導してる他社関係者?w

701 :774RR :2021/03/18(木) 19:14:53.86 ID:6WDfHm0+M.net
>>700
普段は「ソースだせ」だの「デマ」だの言うくせに、又聞きの情報書いただけで口が軽いだ誘導だ騒ぎ立ててるお前も滑稽だわ

702 :774RR :2021/03/18(木) 19:17:41.96 ID:lwG+yQ5Fd.net
きっしょ
新型リークでもなく、ただの順当な予測を追認するだけの情報に

企業プレスリリース

703 :774RR :2021/03/18(木) 19:17:54.86 ID:lwG+yQ5Fd.net
だけ見てろよ

704 :774RR :2021/03/18(木) 19:17:56.18 ID:oVxzTIJx0.net
>>701
同じやつだと思ってるのが滑稽だし誰かから聞いた話なんだけどーがソースになるとか笑えるな
俺は明日発表だって店員から聞いたぞって言ったらあなた信じるの?w

705 :774RR :2021/03/18(木) 19:18:06.05 ID:b++aTOKA0.net
>>698
5月には買えるだろうとバイク売った友達がいるんだがw

706 :774RR :2021/03/18(木) 19:23:11.24 ID:6WDfHm0+M.net
>>704
おまえ自分の言ってること矛盾してんじゃん。ソースにならない適当情報って思ってんなら口軽いだの誘導だの何騒ぎ立ててんだ?って感じ。ソースのない情報にムキになって必死コいてんのお前じゃんw

707 :774RR :2021/03/18(木) 19:34:57.02 ID:oVxzTIJx0.net
>>706
ソースの信憑性は関係なしにあなたならと教えてくれた情報なら黙っとけって話だし誘導目的なら信憑性がないソースで浅はかな誘導してんなって話だ
あと店員の言ったというのがソース(情報源)なんだからソースの無いは間違いだ

708 :774RR :2021/03/18(木) 20:15:18.47 ID:feVglBNi0.net
このコロナ禍の中例年通りに発売されるなんて1ミリも思わなかったわ
なので3年後に乗り換えるつもりで現行買ったし

709 :774RR :2021/03/18(木) 20:18:19.26 ID:b++aTOKA0.net
ワイも乗り換えるつもりで3~5月に売るつもりだったけど、全く情報出てこないから乗り続けることにした
マイナー後か新型ベースのXSR900かを狙いますわ

710 :774RR :2021/03/18(木) 20:28:43.16 ID:zte5WlBFd.net
何に誘導するんだよw
糖質っ気が垣間見えて笑っちゃうから黙っててくれw

711 :774RR :2021/03/18(木) 21:43:56.61 ID:oVxzTIJx0.net
>>710
ハイハイ
ちょっと前のレスも読めない阿呆は笑っちゃうから黙っててw

712 :774RR :2021/03/18(木) 22:48:16.23 ID:u4Zq5oA00.net
企業のパブリシティーは今のところ2タイプ。
生産計画が今のところ進捗通りでも、
@供給などの遅延を含めて当初予定より1ヶ月ぐらい幅を見て発表、発売予定とする。
A納入確実になるまで、発売ギリギリまでパブしない。
ヤマハはどっち?

713 :774RR :2021/03/18(木) 23:32:33.31 ID:yxTVJ9Cfa.net
伸びてるからインプレでも出たのかと思ったら…

714 :774RR :2021/03/19(金) 00:12:35.81 ID:rkMkBJL6H.net
EU圏も発売日出てないのん?

715 :774RR :2021/03/19(金) 00:29:45.80 ID:mr1vpIe30.net
新製品ってのはだいたいいろんな部署が無理して予定遅らせないようにがんばって出すもんなの。
そうやって出した新型がコロナ不景気で売れなくて在庫過剰で値引き販売しなきゃならないとかなるんじゃ意味ないからな。

716 :774RR :2021/03/19(金) 01:24:53.48 ID:H7M6asfY0.net
みんな心待ちにしているんだなー

俺もだけどw
つってもTRACERの方だが

09よりシート高低くなってるしいいかも。
ホイールベース長いから09とはだいぶ乗り味違うんだろうな。楽しみやでえ

717 :774RR :2021/03/19(金) 08:19:40.10 ID:qJRsOJ8A0.net
現行が欲しいんだけどもう買っちゃおうかな

718 :774RR :2021/03/19(金) 08:53:50.03 ID:m0G8InS20.net
>>679
遅レスだが俺の最寄りのYSPはアドバンスディーラーの大型店舗だから大丈夫かと

719 :774RR :2021/03/19(金) 12:54:30.02 ID:nCSZNOnx0.net
YSPの条件で面積が〇〇以上、メカニック3人以上、常時新車展示〇台以上とか要件が厳しくなって
諦めたお店多いね

720 :774RR :2021/03/19(金) 20:03:18.65 ID:DJpJiE4J0.net
バロンで新型は問題なく買えそうなのかな?まぁ俺は現行買ったばっかだから3年後だけど

721 :774RR :2021/03/20(土) 05:06:34.15 ID:AeGvHX5V0.net
>>720
バロンじゃないが近所のバイク屋は取り扱いがなくなったので、気になるなら電話一本で確認できるっしょ

722 :774RR :2021/03/20(土) 07:03:14.59 ID:pWET2rbm0.net
SUZUKIのバイクしか近所のバイク屋では買えなくなるのかな

723 :774RR :2021/03/20(土) 08:26:13.80 ID:b7sKUDTVd.net
>>722
スズキの天下来たな。

724 :774RR :2021/03/20(土) 10:03:54.04 ID:4BXiu5sI0.net
将来撤退しようとして縮小していってるんじゃないの

725 :774RR :2021/03/20(土) 15:26:30.14 ID:0sypf/uQd.net
部品メーカーの供給不調で軒並みナイロン不足だとさ

726 :774RR :2021/03/20(土) 17:23:37.23 ID:V3dgs1rh0.net
発売日だけでも発表して欲しいな
春でも夏でもいいから
毎日HP見てるわ

727 :774RR :2021/03/20(土) 23:46:16.29 ID:jTtyijxM0.net
6月以降にしてくれ、ボーナスで買いたい。

728 :774RR :2021/03/21(日) 07:57:31.30 ID:wA30mFxo0.net
またコロナが世界的に拡大してきてるからいつになるかわからんな

729 :774RR :2021/03/21(日) 09:00:34.28 ID:LWpNl0Ri0.net
海外の09レビュー動画のコメント欄見てたら、予約した人が4月に届く予定って言ってるけど、
どうなんでしょうね。
海外のツイッター見てたら、プロモーションで使った車両を引き取ったみたいな話があったので、
海外のプロモーションもそろそろ終わりかな?次は日本?

730 :774RR :2021/03/21(日) 09:38:35.43 ID:ZHDuVhIJ0.net
>>729
EUは4月半ばにディーラーに車両が届く予定だとさ

731 :774RR :2021/03/21(日) 10:31:47.39 ID:+BsmXNcu0.net
って事は日本は6月くらいかな
あー早く乗りたい

732 :774RR :2021/03/21(日) 11:57:32.76 ID:4H7gJ2Cd0.net
友達も彼女もいない寂しいアラサーなんでここで質問したいんですけど
ハリケーンのエンジンガード一人でも取り付け可能ですか?
二人がかりじゃないと難しいですか?

733 :774RR :2021/03/21(日) 12:03:25.70 ID:8uVYGKZ2a.net
>>732
トレーサー乗りだけどカスタム不慣れな自分でも問題なく付いたよ

734 :774RR :2021/03/21(日) 12:21:55.97 ID:4H7gJ2Cd0.net
>>733
ありがとうございます!

735 :774RR :2021/03/21(日) 13:52:22.56 ID:ZHDuVhIJ0.net
>>732
このエンジンガードスゴクイイよ
車に当てられた際にバイクが転倒したんだけど、程よく変形してくれるので車体に行くダメージをかなり軽減してくれた。

736 :774RR :2021/03/21(日) 13:59:15.39 ID:u8om9atB0.net
>>732
いろいろがんばれ。

メンテナンススタンドがあって、フロアジャッキがあって、トルクレンチを持ってれば簡単。
左右交互にやれば、ジャッキはなくても出来るかもしれないが、トルクレンチは欲しい。

737 :774RR :2021/03/21(日) 18:03:48.20 ID:x34kl+Hw0.net
新型ってフェンダー戻っちゃってるんだな
テールデザインは前の型から好きじゃないけどとりあえずレンタルして乗り味確かめたいな

738 :774RR :2021/03/21(日) 21:08:25.64 ID:wA30mFxo0.net
https://www.youtube.com/watch?v=Tto6kSckzPg

いつ死ぬかわからない運転

739 :774RR :2021/03/21(日) 23:14:51.13 ID:3eLaFIlRa.net
直線で飛ばすだけw

740 :774RR :2021/03/22(月) 07:25:56.16 ID:lh+leHb30.net
MTの動画こんなんばっかり

741 :774RR :2021/03/22(月) 07:35:47.56 ID:f7C08kqbM.net
ニケツで後ろ110kgとかフロントの接地感あるんかな?
サイドバッグとシートバッグ満載でもかなり接地感薄くなるのに

742 :774RR :2021/03/22(月) 13:07:08.71 ID:yDLvGj480.net
重心から遠い高い位置に110kgだから影響は大きいよね
バイクに体を固定して荷物になりきれる筋肉の塊110kgならまだいいけど
自分の体も支えきれないブヨブヨの110kgだったら、挙動の度に反力が生まれて
想像するだに恐ろしい

743 :774RR :2021/03/22(月) 13:13:00.40 ID:iTwQJQNv0.net
BMWっぽい見た目のトレーサー9が人気出そう
MTはダークサイドオブジャパンというようなストファイだから日本で使える人はいないし日本向けじゃない
でっかいスクリーンとボックスとかベタベタつけで重ツーリング仕様ばかりになりそう

744 :774RR :2021/03/22(月) 15:34:29.31 ID:DYYmigSaM.net
公道ではツーリングスクリーンにサイドバッグ付けた大排気量でマルチな高速巡航もこなせるネイキッドになるかもね。
もっと偏った使い方の人は07かトレーサーになるだろ。

745 :774RR :2021/03/22(月) 18:49:24.24 ID:SntnA1su0.net
09が夏ごろまでに出てそのあとトレーサーみたいだから待ちきれないやつはみんな09買っちゃうんじゃね
09も待ちきれなくてほかバイクとか旧型買うやつも一定数いそう

746 :774RR :2021/03/22(月) 19:33:25.71 ID:qZQS6Ca00.net
4月頃に発表という噂は本当かな
待ちきれんわ

TRACERが本命だけど、つなぎで09買ってしまおうかな

747 :774RR :2021/03/22(月) 19:47:36.90 ID:Sbq76lKI0.net
新型の日本でのインプレはよ出ないかなぁ。
あの吸気音たまらん。

今月車検取ったばかりだから数年は乗るけどね!
今週はR6の左スイッチボックス移植チャレンジだ。

748 :774RR :2021/03/23(火) 06:15:40.86 ID:I0nV+hjm0.net
duke890とMT09どっちが過激なんかな。両方とも楽しそうでどっち買うか迷う

749 :774RR :2021/03/23(火) 07:53:46.27 ID:2FvZqEs/0.net
早く実車見て、新型のラジポン流用出来るか知りたい。

750 :774RR :2021/03/23(火) 20:21:15.99 ID:8Xc4RzzY0.net
>>748
890 ADVENTUREなら試乗したことあるが、あのエンジン3000rpm以下は使い物にならんぞ
ready to raceと謳ってるとはいえ、こりゃーちょっとなーってなった

751 :774RR :2021/03/24(水) 06:50:41.86 ID:PNvlbkOPM.net
>>749
現車確認しなくったってローターもキャリパーも変わってないんだから流用は可能だろうよ
ソースが欲しいならドイツヤマハのパーツリスト見てくりゃ書いてあるから

752 :774RR :2021/03/24(水) 07:32:43.34 ID:TGB10zpGM.net
ほぼ見た目カスタムになるんだけど純正ラジポン使えるならありがたいな
新型の写真見て良いなって思ってたから

753 :774RR :2021/03/24(水) 16:07:56.48 ID:4Uwra52vM.net
ラジポンとリキッドタンクは流用したいな。

754 :774RR :2021/03/24(水) 18:27:09.83 ID:QWLLGnEld.net
明日旅行帰りついでにコミュニケーションプラザ行くかな

755 :774RR :2021/03/25(木) 11:04:23.15 ID:OAMVoS2nd.net
>>746
某YSPのブログだと4月は多分無理という風に書いてある
今まだ正式発表されてないから4月に発表されたとしても発売は6月くらいになるんじゃね

756 :774RR :2021/03/25(木) 12:57:21.30 ID:DWxCPHPxa.net
最近ニッシンのラジポンつけたワイ涙目

757 :774RR :2021/03/25(木) 13:04:09.40 ID:mF2dTb5Od.net
そんなにニーズ多いんだ
なら新型買うときブレンボ入れてリリースするのもアリやな

758 :774RR :2021/03/25(木) 14:09:25.10 ID:1TarwsON0.net
こんな乗り方だとステアリングダンパーもいるだろうなと思う

759 :774RR :2021/03/25(木) 15:17:44.25 ID:Q97bcWwm0.net
>>757
そして数年後にブレンボ付きが出ると

760 :774RR :2021/03/25(木) 16:08:56.62 ID:zCBJFPLZd.net
実写見てもやっぱりキモイな
テールが短いのが特に気に食わないけどこれに関してはずっとだからもうしゃーない

761 :774RR :2021/03/25(木) 17:48:50.75 ID:2y0Bclgba.net
新型そんなにキライ言う人が多いの不思議
あれ?もう一枚上にカウル有るんじゃね?みたいな中身感が好きだな

762 :774RR :2021/03/25(木) 18:24:21.22 ID:5jEEzVEnd.net
見慣れて来たらキモカッコいいと思うけどな

763 :774RR :2021/03/25(木) 18:29:50.42 ID:0Ksy36e9M.net
尻短いの嫌いな人よく見かけるけど、スポーツバイクで尻長いほうがおかしくね?

764 :774RR :2021/03/25(木) 18:32:45.83 ID:P1Eqp7Cc0.net
>>763
俺も尻尾長いの嫌い。
なので、フェンダーレスにした。
俺の後ろに付くと、小石?砂粒?がビシビシ飛んでくるらしい。
おかげで車とかにもケツに張り付かれることはあまり無いw

765 :774RR :2021/03/25(木) 18:34:30.26 ID:zCBJFPLZd.net
>>763
デザインが受け付けない、特に立体感のなさ
その点はMT-07の方が好きだしスピードトリプルみたいな感じなら全然いいと思ってる

766 :774RR :2021/03/25(木) 19:59:59.04 ID:2bX/cfZ20.net
初代が1番カッコいい

767 :774RR :2021/03/25(木) 20:50:18.25 ID:ECgts5Xr0.net
>>763
昔のバイクのイメージ引きずってる人が多いんだと思う

768 :774RR :2021/03/25(木) 22:00:23.54 ID:oFaZksKE0.net
スピードトリプルなんか普通にダサいと思うけど
あれがカッコいいと思う美的感覚が分からん

ダサいというか外車らしい奇をてらった感

769 :774RR :2021/03/25(木) 22:34:48.78 ID:VXS/JPXN0.net
sugomiデザイン「おっそうだな」
ダークサイドオブジャパン「せやせや」

770 :774RR :2021/03/25(木) 23:02:21.66 ID:8wePtK9nM.net
新型一体いくらで出るんだろう

771 :774RR :2021/03/25(木) 23:34:46.03 ID:5SMarErM0.net
でもMT-09のシート後半部分は確かにあまりかっこよくないな
うすい板が伸びてるだけだし、07みたいな段付きにするとか
何かしらのデザイン性はほしかった

実際その手のカスタムシートとか多かったし、一個前の型はコンフォート
シートは段付きだったよね

772 :774RR :2021/03/25(木) 23:34:46.69 ID:5SMarErM0.net
でもMT-09のシート後半部分は確かにあまりかっこよくないな
うすい板が伸びてるだけだし、07みたいな段付きにするとか
何かしらのデザイン性はほしかった

実際その手のカスタムシートとか多かったし、一個前の型はコンフォート
シートは段付きだったよね

773 :774RR :2021/03/25(木) 23:59:05.35 ID:FZ295IoMp.net
あのシート形状はモタード(オフ車)由来だから、あれがアイデンティティなのでは

774 :774RR :2021/03/26(金) 00:33:36.26 ID:+qg/8qHu0.net
スタンディングでの操作もしやすいのもオフ車由来なのもあるのかな?

775 :774RR :2021/03/26(金) 01:02:46.42 ID:fCT7Lp7Ad.net
Youtube見てたら新型サスが良くなってるような事言ってるように聞こえたけど言葉がよくわからん
早く日本も発表してくれないかな

776 :774RR :2021/03/26(金) 07:27:22.12 ID:mdyWOWRfa.net
>>763
09の短いの
旧カタナ、ZEPHYRの長いの
どちらも好き

ただ新カタナ
てめーだけはダメだ

777 :774RR :2021/03/26(金) 07:35:36.96 ID:x0X3BLPx0.net
>>772
俺もこの平なシート苦手で段付きシートいいなと思ってたこともあったが実際に見て

778 :774RR :2021/03/26(金) 07:37:15.59 ID:yWw9ikY1d.net
純正のSP用のシートはかっこ良いと思うけど俺はのケツはコンフォートシートしか受付なかった

779 :774RR :2021/03/26(金) 07:39:53.14 ID:x0X3BLPx0.net
書き込んじゃった…
今では平なシート大好きですがコンフォートシートが純正準拠な形になったのはちょっとビックリした

780 :774RR :2021/03/26(金) 07:42:11.99 ID:A/eSyHZN0.net
>>775
動画の説明欄にフルレビューへのリンクがあるよ。それを読んだら何かモヤモヤとしてしまったよ。

781 :774RR :2021/03/26(金) 10:38:05.02 ID:fCT7Lp7Ad.net
>>780
ありがとう
比較出来ないほど別物になってるって言ってるのかな
だけどこの人は新型より現行の方が好きみたいだねw
サスは上手く調整されてるみたいだから買うならSTDにしようかなー

782 :774RR :2021/03/26(金) 10:46:39.41 ID:Q9ZD6uyf0.net
陽気で気軽にヒャッハー出来た事を懐かしんでいるみたいね

783 :774RR :2021/03/26(金) 12:09:59.50 ID:rsGmrm+Wd.net
シャシーのアップデートによる唯一の欠点は、ステアリングのスイープがタイトになった事って書いてあるけどなんだろね?Uターンの時に足を地面に叩きつけそうになったって話だから切れ込むって事かな?

784 :774RR :2021/03/26(金) 17:33:16.53 ID:PU+xSSMPp.net
海外のレビュー見たらSPは今年後半って言ってた
SP予約してるんだけどなー

785 :774RR :2021/03/26(金) 19:54:32.58 ID:uSLp4o/e0.net
SPは電サスなのかな

786 :774RR :2021/03/26(金) 21:18:49.25 ID:FCEeYNC7M.net
>>785
じゃないよ

787 :774RR :2021/03/26(金) 22:42:26.89 ID:CF8oUu6o0.net
>>783
実際のってないから推測になるけど、多分そんな感じじゃない?
もともとヤマハって全体的にハンドリングは切れ込む傾向あるし

モトクロッサーの話になるけどうまくはまるとシャープに曲がれるけど、
外すと切れ込んだりしてちょっとピーキーな特性だったな
初代のMT-09も低速域はやや切れ込む感じ合ったよね

788 :774RR :2021/03/28(日) 16:51:02.31 ID:xgB1CuCap.net
すんません、MT-09SPのリアショックってそんなに良い?変えるか迷ってる。

789 :774RR :2021/03/28(日) 18:09:58.73 ID:7aX5aXo50.net
>>788
オーリンズを入れる事で何が出来るのか具体的に理解しているなら
SP純正でも社外でも入れていいんじゃね
全く分からないなら金ピカでかっこいいだけの高価な盆栽パーツ

790 :774RR :2021/03/28(日) 18:19:08.30 ID:ob2C+Ecu0.net
MT-09は公式続報が来ませんね…
新型とSPと続けての発表で買う気満々だったけど、どうでもよくなってきた
XSRが新型になるまで待つかな

791 :774RR :2021/03/28(日) 22:01:25.92 ID:LiL2fQeB0.net
サスペンションなんて所詮バネとオイルだよ。プリロード、減衰のセッティングして足りなければ変えればいい。

792 :774RR :2021/03/28(日) 23:41:26.20 ID:adAk7qyi0.net
新型の情報出ないし買ってすぐ型落ちになるのも嫌なので他のバイク検討するわ。
890DUKEかストリートトリプルかな。

793 :774RR :2021/03/29(月) 01:06:51.25 ID:b2LxVNGp0.net
>>788
わざわざ純正オーリンズを買う必要はないかと。
値段も高いし、モノホンのオーリンズを買った方がいい。

794 :774RR :2021/03/29(月) 02:43:43.48 ID:51QB0yH80.net
>>792
その方がいいですよ。
発売したらしたで半年くらいで上級グレード追加とかやりかねないし。
(17年モデルは発売半年でSP発表、ナイケンはSTDモデルのデリバリーが始まってないのにGT発表。しかも受注生産なので予約変更も出来ない)

最近のヤマハは買い時が難しい。

795 :774RR :2021/03/29(月) 03:07:07.82 ID:FUGB0g6u0.net
スペック大差無いんだからデザインで選んだわ
新型の新車は3年後でも乗れるが現行の新車は今しか買えない

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200