2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】ZX-14R/ZZR1400☆97回転

1 :774RR:2021/01/06(水) 22:48:40.81 ID:F5DQdBnJ.net
カワサキ/川崎重工のZX-14R/ZZR1400/ZX-14のスレッドです。

・新型も旧型もお互い尊重し合い、不毛な争いは避けましょう。
・「荒らし」や「糞コテ」は一切相手にせず、放置や専ブラNG登録でお願いします。
・姉妹車1400GTRのネタは、あまり期待せずに振ってください。
・チンコばかり勃てていないで、スレが終わりそうになったら立ててください。

2015モデル
・ZX-14R SE
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rse/index.html
・ZX-14R ABS
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rabs/index.html
・ZX-14R ABS OHLINS Edition
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rabsoe/index.html
☆必読 リコール一覧
ttp://www.bright.ne.jp/service/recall_info.html

※前スレ
【Kawasaki】ZX-14R/ZZR1400☆96回転
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1602818138/

329 :774RR:2021/02/06(土) 22:19:24.21 ID:LKSuiO+e.net
>>328
10年かけてコレなんだが

330 :774RR:2021/02/06(土) 22:23:30.20 ID:yjZ4dD/b.net
新型エンジン出したら出したで熟成されてないやら値段が高いで結局ボコボコw

331 :774RR:2021/02/06(土) 22:32:36.57 ID:LKSuiO+e.net
>>330
まず出してから言うべきだと思うんだが

332 :774RR:2021/02/06(土) 22:58:39.17 ID:S8X4/+nQ.net
>>329
新しい隼の方向性に10年悩んだだけで
開発に10年かけたわけではないだろ(想像だけど)


333 :774RR:2021/02/06(土) 23:05:52.94 ID:S8X4/+nQ.net
>>323
ホンダはFITの客を軽のNシリーズが持ってっちゃって
国内営業利益がボロボロになったというから
棲み分けできなかったことを考えると怖いな。

でもH2SXと14Rって別物だから何とかなる気もする。

334 :774RR:2021/02/06(土) 23:05:53.27 ID:S8X4/+nQ.net
>>323
ホンダはFITの客を軽のNシリーズが持ってっちゃって
国内営業利益がボロボロになったというから
棲み分けできなかったことを考えると怖いな。

でもH2SXと14Rって別物だから何とかなる気もする。

335 :774RR:2021/02/06(土) 23:06:48.86 ID:S8X4/+nQ.net
なぜか2連投。恥ずかしい…。

336 :774RR:2021/02/06(土) 23:14:06.22 ID:u6ZeG8aQ.net
仮に14Rがモデルチェンジするとしても同じような結論になるんでね?
フレームやエンジンよりも電子系を弄くる方が効果が判り易そう
自分としては選べるインジェクションマップが欲しいな

337 :774RR:2021/02/06(土) 23:20:58.79 ID:fUE7bOjp.net
今から新型エンジンを新しく開発することはないだろうから、次期ZX-14Rが出るとしても、限りなくマイナーチェンジに近いだろうな。

338 :774RR:2021/02/06(土) 23:21:23.57 ID:LKSuiO+e.net
>>332
御託はいいが結局10年無駄にした事実は変わらんよ

339 :774RR:2021/02/06(土) 23:29:19.90 ID:S8X4/+nQ.net
>>338
スズキの中の人に言ってくれ。
俺は想像で書いてるだけだ。
御託は言っていないしムキになる理由もない。

340 :774RR:2021/02/07(日) 00:13:47.61 ID:U5iXYcD3.net
普通に売れるでしょこの隼はKATANAとは違うよ
売れたらカワサキも重い腰上げてファイナル詐欺してくれるはず

341 :774RR:2021/02/07(日) 09:45:47.95 ID:PNi2w0K8.net
カワサキは排気量アップに行き詰まると原点に返って900tで

342 :774RR:2021/02/07(日) 09:49:37.81 ID:1P2PLBmb.net
ほんと、内燃機関の最後として、もしくはハイブリッドの最初として、マジック9復活とZZR冠したスポーツツアラーの復権目指してほしい
社内では人気のプロジェクトだし、進んでいるとは思うけど

343 :774RR:2021/02/07(日) 09:50:56.41 ID:1P2PLBmb.net
3気筒900と4気筒1200のダブルラインナップでも良いのよ
世間じゃ1200大人気だろうけど、自分としては900に行く

344 :774RR:2021/02/07(日) 11:19:45.36 ID:IM08kcEI.net
新型隼カッコいいじゃん
少なくともマグナスレ荒らしてる臭ぇハゲのZZR1400より遥かにカッコいいw

345 :774RR:2021/02/07(日) 12:35:38.39 ID:U4lBAfp+.net
寒いから乗らないしと思って
ファイナルでリコール出てるの放置してたら
バイク屋から連絡あって2月中にはメンテ出しってねって言われた
乗り出すのが面倒臭い

346 :774RR:2021/02/07(日) 15:07:55.20 ID:xXGUnvxX.net
14R売って隼の資金にしてしまうかもしれない
黒金マジで惚れた。メーターもカッコよすぎて文句の付けようがない
とりあえず来週査定してくるわ。みんなお疲れ

347 :774RR:2021/02/07(日) 15:19:05.07 ID:U5iXYcD3.net
おう!是非買ってくれ!メガスポに需要があるって事カワサキに見せてやれ!
14R復活しなけりゃ俺もユーロ6に切り替わるギリギリでマイチェンした後の隼買うわ
タンク容量アップと電制サスは欲しいところだからな

348 :774RR:2021/02/07(日) 15:46:58.75 ID:K9qoMcWt.net
>>242
恐ろしく維持費がかかる
50000kmでスーチャとプラグ冷却水足回り(工程上必ずセット)に40万
スーチャも芯が狂ってたら終わり

349 :774RR:2021/02/07(日) 16:03:58.01 ID:73OVys/O.net
黒金、銀赤と最後のは白となんだろな
3色あったのに2つしか取り上げられない

350 :774RR:2021/02/07(日) 16:06:33.75 ID:kIrFx+7I.net
>>346
黒金?黒橙だろアレ

351 :774RR:2021/02/07(日) 16:12:58.39 ID:73OVys/O.net
黒じゃなくてエボニー
赤じゃなくてキャンディワインレッド
わかるよ

352 :774RR:2021/02/07(日) 19:50:18.95 ID:uGj94vMU.net
スズキはこのクラスのユーザーが何を求めているのか、完全に見誤ったな
190psのメガスポなんて絶対に売れない
いや、もはやメガスポとすら呼べないただのハイパワーバイクだ

353 :774RR:2021/02/07(日) 20:23:52.42 ID:I6xDCdrk.net
スーチャーってそんなすぐ壊れるもんか?ヴィヴィオのスーチャーノーメンテで10万キロとかふつーだったけどな

354 :774RR:2021/02/07(日) 20:28:01.19 ID:1P2PLBmb.net
ネームバリューのある隼だからこそ出来た上手いMCだと思うけどなぁ
結局売れる
冒険する必要ない
もはや、レシプロエンジンのバイクに開発費ぶっ込んでる場合じゃない
細々と火を絶やさずにいてくれるのが大事なんだよ

聞いてるか?
kwsk

355 :774RR:2021/02/07(日) 20:28:05.93 ID:VgRJwrh+.net
回転数とか圧縮比とかあるんじゃね?
知らんけど

356 :774RR:2021/02/07(日) 20:44:50.76 ID:0isUURmP.net
スーチャーの寿命が数万km、という奴は定期的に湧くけど根拠が不明なんだな
H2アンチのネガキャンなんでね?

357 :774RR:2021/02/07(日) 21:07:50.74 ID:SeN08/Td.net
>>356
寿命じゃなく定期メンテ

358 :774RR:2021/02/07(日) 21:12:38.36 ID:sfSrdSgP.net
>>356
乗った事ない奴が騒いでるだけ。

359 :774RR:2021/02/07(日) 21:14:20.10 ID:uGj94vMU.net
>>354
おまえ、こないだからレシプロレシプロうるさいけど、
レシプロエンジンの意味わかってんのか?
スーチャだろうがターボだろうがディーゼルだろうが
シリンダーでピストンが往復するのは全部レシプロなんだけど?
アホは黙ってろよ

360 :774RR:2021/02/07(日) 21:20:17.18 ID:v/S9AgFt.net
内燃機って言いたかったんじゃない?
レシプロがダメならロータリーでお願いw

361 :774RR:2021/02/07(日) 21:25:05.59 ID:0isUURmP.net
kwskならヘリコの技術を応用したガスタービンとか

362 :774RR:2021/02/07(日) 21:34:58.89 ID:U5iXYcD3.net
バイクで内燃機関が終わる頃にはバイク降りてるだろうからいいんだけど
開発者も電動のバイクなんてつまらんも正直原付以外作りたくないだろうなw

363 :774RR:2021/02/07(日) 21:45:51.16 ID:1P2PLBmb.net
>>359
だからそれ全部あと10年なんだよ
知ってる?
まあ、キャパシタとセルモーター併用でのなんちゃってハイブリッドでも規制逃れできるかもって話だけど

364 :774RR:2021/02/07(日) 22:30:02.70 ID:fqcL3L1k.net
>>363 話をすり替えるなよクソ野郎
さっさと>>354 に答えろや

365 :774RR:2021/02/07(日) 22:35:19.94 ID:aU1bYelc.net
>>353
メカニカルブースターポンプと
タービンを持つ加速ギア駆動で
仕組みが異なるから一概に
一緒とは言えないかなぁ

366 :774RR:2021/02/07(日) 22:48:25.76 ID:1P2PLBmb.net
>>364
アホの子キター♪───O(≧∇≦)O────♪

367 :774RR:2021/02/07(日) 22:52:08.15 ID:9Fhrh6wt.net
いずれ電動メガスポーツとか出るんかなあ…

368 :774RR:2021/02/07(日) 23:18:56.23 ID:sXHsTVdD.net
バッテリー容量か充電機能の技術革新がないと厳しいと思う
あとは原発アレルギーをやめて安い電気を化石燃料に頼らずガンガン作らないと
家庭用電源での充電も大型バイク用では高くなりそう。

日本レベルの国で夏や冬に「電力需要がひっ迫」ってかなりヤバいこと
高効率の送電網持ってる先進国なのに、
環境問題に配慮して輸入したLNGバンバン燃やして電気作ってるなんて
海外から見たら何のジョークかというところだろう

369 :774RR:2021/02/07(日) 23:36:33.34 ID:U5iXYcD3.net
日本みたいな世界でも有数の豪雪国でガソリン車無くすのはまぁずっとずっと先になるだろうね
電動を推進してる国や地域って温かいトコばかりだし
トヨタの社長もだいぶオブラートに包んで国は考えが甘い、現状では不可能だって言ってるしね

370 :774RR:2021/02/07(日) 23:50:13.78 ID:9NTjN9GX.net
目標を掲げるのは良いと思うよ
そこを目指せば良いのだから
ただ設定期限までに出来るか否かは別

371 :774RR:2021/02/08(月) 05:02:34.26 ID:Zdax2N3z.net
CBR1100XXは、後継すら無し・・・

372 :774RR:2021/02/08(月) 17:35:14.74 ID:2xDSmrfT.net
レシプロの定義も知らずに連呼する低学歴ワロタwwwwwwww
しかもそのまま逃亡とかクソアホ杉wwwwwwww

373 :774RR:2021/02/08(月) 19:15:14.57 ID:zonhfaxt.net
>>372
昨日のアホの子まだおったん?

374 :774RR:2021/02/08(月) 19:20:34.23 ID:23tcFNTk.net
黙れよレシプロw

375 :774RR:2021/02/08(月) 19:27:35.92 ID:pgz1m0TE.net
アホっぽいw

376 :774RR:2021/02/08(月) 19:57:33.61 ID:xKjQaIgY.net
レッドバロンでは残りあと3台と言っていた。
欲しいヤツは急げ。

377 :774RR:2021/02/08(月) 20:28:17.71 ID:sxyqHRly.net
こんな電制てんこ盛りバイク、レッドバロンなんかで買ってられるか!

378 :774RR:2021/02/09(火) 08:47:02.16 ID:EXJoRHnf.net
レシプロと言う使い古されてもう誰も使わないワード
そもそもバイクには使わないわな〜

379 :774RR:2021/02/09(火) 09:53:55.63 ID:ld20ZDQA.net
>>378
アホの子まだおったw

380 :774RR:2021/02/09(火) 10:04:14.15 ID:OasYu4t9.net
電制てんこ盛りはいいけど故障した時の修理代を考えると手放しで喜べない
アクセルワークも雑になったり運転も下手になりそうな気がする

381 :774RR:2021/02/09(火) 10:25:05.62 ID:banL6Njw.net
>>380
ちょっと待て
ZX-14Rが電制てんこ盛り?
何年前から時が止まってる?

382 :774RR:2021/02/09(火) 10:45:17.91 ID:1mKhCD3r.net
>>381
お前の思考が止まってるぞ

383 :774RR:2021/02/09(火) 10:45:37.61 ID:1mKhCD3r.net
>>380
そんなに壊れるか?

384 :774RR:2021/02/09(火) 10:49:18.40 ID:Zv5mtrcv.net
>>381
新型ハヤブサや、これからのバイクの話だろ

385 :774RR:2021/02/09(火) 12:19:10.54 ID:+zICMbd3.net
レシプロじいじ

渓流痴呆だろ。

386 :774RR:2021/02/09(火) 12:20:58.58 ID:Cc2d3pvB.net
>>380
せめて5軸IMU搭載じゃないとチンコ盛りとは言えんわなぁ。

387 :774RR:2021/02/09(火) 12:52:33.17 ID:wXTbUtDl.net
14rなんて設計10年前からの化石だからな
先進装備纏った14r見てみたい

388 :774RR:2021/02/09(火) 12:59:42.20 ID:152gKIc+.net
確かに電制に慣れきったら下手くそになってるだろうね。
お守りはABSとトラコンだけで十分

389 :774RR:2021/02/09(火) 12:59:43.35 ID:152gKIc+.net
確かに電制に慣れきったら下手くそになってるだろうね。
お守りはABSとトラコンだけで十分

390 :774RR:2021/02/09(火) 13:46:48.76 ID:zf5uAkDk.net
ABSやトラコンは保険としてあるに越したことないと思うけど公道でそこまで他の電制いるかな?
モードもどうせフルパワー固定だし
クルコンとオートシフターはあってもいいけど買い換えてまで欲しいとは思わんな

391 :774RR:2021/02/09(火) 13:48:19.68 ID:XMbVmrja.net
ABSだけでよくね?雨の日とかガバ開けするやつは死んで当然

392 :774RR:2021/02/09(火) 14:39:08.36 ID:wXTbUtDl.net
どうせ下手糞なんだろ?おまえらも見栄張んなよ

393 :774RR:2021/02/09(火) 16:15:55.62 ID:FK4rtBxr.net
レシプロって言葉知らずにググッたガイジが暴れてるの笑うʬʬʬ

394 :774RR:2021/02/09(火) 16:30:53.12 ID:AG/M6soA.net
レシプロエンジンって簡単に言うとピストンの上下運動で出力するエンジンでしょ?
昔ロータリーエンジン乗ってたからよくレシプロがあーでもないこーでもない言ってた記憶あるわ
よく分かってなかったけどw

395 :774RR:2021/02/09(火) 17:17:20.08 ID:FK4rtBxr.net
>>394
ガソリン車だけ禁止なわけでもないし、内燃機関全部が禁止されるわけでもないから、まあレシプロって言うのが一番手っ取り早いかと
知らなかったアホの子はご愁傷様

396 :774RR:2021/02/09(火) 17:23:27.16 ID:bHIfr6HP.net
最新の四輪二輪にはロータリーもタービンエンジンも実質無いんだからレシプロエンジンでもピストンエンジンでも同義語だな

397 :774RR:2021/02/09(火) 17:24:38.22 ID:FK4rtBxr.net
ピストン禁止ってお前それプレイにしかならんだろ

398 :774RR:2021/02/09(火) 17:27:03.43 ID:bHIfr6HP.net
面白いとおもってんのか?
調子に乗んなよ

399 :774RR:2021/02/09(火) 17:30:59.09 ID:uQNG8yCE.net
レシプロ言いたいだけ厨と
おれ正しい厨のハイレベルな戦い

400 :774RR:2021/02/09(火) 17:32:30.66 ID:kPdaV+bE.net
>>397
ロータリーは、ピストルになりますか?

401 :774RR:2021/02/09(火) 17:33:16.94 ID:kPdaV+bE.net
>>397
ロータリーは、ピストンエンジンに入りますか?

398撤回。

402 :774RR:2021/02/09(火) 17:34:26.58 ID:bHIfr6HP.net
正確にはピストンエンジンしか存在してないから
あえてレシプロエンジンなんて言い方する必要がないが正解だな
普通にエンジンや内燃機関といえばいい話

403 :774RR:2021/02/09(火) 17:58:04.94 ID:V7wyBTH/.net
三菱がガスタービンエンジンの四輪出さなかったけ?

404 :774RR:2021/02/09(火) 18:00:00.65 ID:AynkFxyT.net
例外を基に一般論に反論する奴は基地外

これ豆な

405 :774RR:2021/02/09(火) 18:06:11.11 ID:FK4rtBxr.net
まあ、通じない知らない人もいるんだなぁ…って勉強になったよw

406 :774RR:2021/02/09(火) 18:11:57.60 ID:uQNG8yCE.net
基地外というか基本的な詭弁

407 :774RR:2021/02/09(火) 18:35:07.70 ID:LNQSBtVy.net
>>395
知らなかったのってお前じゃん
恥ずかしいから消えろよ

408 :774RR:2021/02/09(火) 18:53:09.02 ID:aqaT7KNT.net
>>395
明らかにEVやハイブリッド、PHEVに対して内燃機をレシプロって言い方してたよなw
その後ググってみて顔真っ赤にしてるのお前だよなwww

409 :774RR:2021/02/09(火) 19:00:11.85 ID:Zv5mtrcv.net
>>403
燃費クソ悪いだろ
レスポンスもダルらしいからバイクには向かなそう

410 :774RR:2021/02/09(火) 19:04:14.89 ID:4mcDMxIO.net
いっそのこと静粛性を追求してスターリングエンジンをば

411 :774RR:2021/02/09(火) 19:38:54.52 ID:uQNG8yCE.net
潜水艦かよ

412 :774RR:2021/02/09(火) 19:39:21.97 ID:ArQEBfMO.net
>>359

これが分かっている人の発言な訳無いでしょ…

413 :774RR:2021/02/10(水) 09:54:33.60
すみません教えて下さい。
リヤスプロケットナットの締め付け規定トルクっていくつでしめたらいいのでしょうか。

414 :774RR:2021/02/10(水) 08:21:27.24 ID:oH5OXJwz.net
燃費対策として、6サイクルエンジンに改造して燃費向上しました!

加速性能?なにそれおいしいの?
みたいな骨抜き版まーだ?

415 :774RR:2021/02/10(水) 16:05:53.04 ID:UmIHatBe.net
マジでカワサキオヤジどもの会話は臭ぇ
カメムシグリーンのバイクごと氏ねばいいのに

416 :774RR:2021/02/10(水) 22:02:41.38 ID:EMaJbBbl.net
マグナキッドさん チーッス

417 :774RR:2021/02/10(水) 23:32:13.17 ID:uBsFcb3t.net
SR400は発売前に完売したのに
型落ち14Rちゃんは未だに在庫ありの投げ売り中笑🤣

418 :774RR:2021/02/11(木) 08:36:16.06 ID:/PWAD78m.net
>>417
価格も免許もちゃうやんけ残当

419 :774RR:2021/02/11(木) 08:49:14.58 ID:m++CU08N.net
新型隼が出たのに未だに14Rに200万以上の強気な値段で売ってる店はアホだろ
物好き以外に需要ないわ

420 :774RR:2021/02/11(木) 09:11:51.32 ID:db2Bn5CU.net
SRは投資として買っておけば良かったかも

421 :774RR:2021/02/11(木) 09:45:12.75 ID:DnoOY7yd.net
>>419
お前に向けて売ってないから気にする必要ないと思うの

422 :774RR:2021/02/11(木) 09:46:37.13 ID:R/2P2i7Z.net
物好きしか乗らないこんなバイクが買えて乗れる時代に生きている幸せ

423 :774RR:2021/02/12(金) 01:12:27.75 ID:nTshqotM.net
ハゲで臭ぇカワサキオヤジはバイク乗りの恥
息する資格も生きる資格もねーから早く氏ね!

424 :774RR:2021/02/12(金) 10:46:42.73 ID:hpK27YFq.net
>>419
そろそろ黙れよ、モノの価値を理解できないアホ貧乏人

425 :774RR:2021/02/12(金) 10:58:45.82 ID:K9bngnPD.net
他のスレにも湧いてくるの?
このオヤジくせえ、ってのは

426 :774RR:2021/02/12(金) 11:06:11.72 ID:zYrUfAvu.net
おっさんの臭い匂い嗅ぐやつ居るんだな

気持ち悪い

427 :774RR:2021/02/12(金) 13:07:33.95 ID:qcZkWzPV.net
>>425
マグナキッドくんのフォロワーだよ

428 :774RR:2021/02/12(金) 13:22:16.60 ID:AId6ZP6c.net
>>427
いやそりゃわかるんだけど
毎回しつこすぎるだろ

総レス数 1006
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200