2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Kawasaki】ZX-14R/ZZR1400☆97回転

1 :774RR:2021/01/06(水) 22:48:40.81 ID:F5DQdBnJ.net
カワサキ/川崎重工のZX-14R/ZZR1400/ZX-14のスレッドです。

・新型も旧型もお互い尊重し合い、不毛な争いは避けましょう。
・「荒らし」や「糞コテ」は一切相手にせず、放置や専ブラNG登録でお願いします。
・姉妹車1400GTRのネタは、あまり期待せずに振ってください。
・チンコばかり勃てていないで、スレが終わりそうになったら立ててください。

2015モデル
・ZX-14R SE
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rse/index.html
・ZX-14R ABS
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rabs/index.html
・ZX-14R ABS OHLINS Edition
ttp://www.bright.ne.jp/lineup/zx-14rabsoe/index.html
☆必読 リコール一覧
ttp://www.bright.ne.jp/service/recall_info.html

※前スレ
【Kawasaki】ZX-14R/ZZR1400☆96回転
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1602818138/

510 :774RR:2021/02/24(水) 22:09:00.24 ID:8PZkRl7B.net
しったかバッカだな
モトGPマシンを始めスプリントレースで今時のレース用シールチェーンは
ルブはおろか油なんてささねーよ 勿論フリクションを嫌ってだぞ

511 :774RR:2021/02/24(水) 22:14:37.23 ID:OEa+ItlL.net
そりゃ1レースで交換だもの

512 :774RR:2021/02/24(水) 22:20:22.64 ID:EvwipXHN.net
そりゃあ潤滑不要でスーパーローフリクションな材質で作られているだろうからね。
しかも使い捨て。
時折チェーンが切れてリタイヤってのあるけど、一般的に販売されている物とは似て非なる物だろうなと言うのは想像に容易い。

513 :774RR:2021/02/24(水) 23:07:19.16 ID:gNocbIY3.net
>>509
シールオイルってシールの中のグリスのこといってるのかな?
ローラーとブッシュの間には、はいってないよ。 
ブッシュとシャフトの間にシールされてるから。
それと純正のチューンは、最高級品なの?
ブッシュやシャフトもメッキされてたっけ?
プレートも一層のシールチューンとしたら普通じゃない?

それと俺は、ノーメンテでいいなんて一言もいってないけどな

514 :774RR:2021/02/24(水) 23:12:04.25 ID:qS03fgYo.net
いるいる。一般層の会話してるのにモトGPではって言う人

515 :774RR:2021/02/24(水) 23:17:18.93 ID:tv9xd99z.net
エェ!?コスト度外視1レース持てばいいものと市販品を比較だってぇ!?

516 :774RR:2021/02/24(水) 23:23:49.14 ID:BBZ85tWY.net
ここまでマトモにシールチェーンの構造を理解してる奴は登場していない
メンテ不要とは言ってねーんだよ
注油が不要と言ってんだよ低学歴チンカスども!

517 :774RR:2021/02/24(水) 23:28:53.00 ID:hyDKDikb.net
まあ厳密に言えば、注油じゃなくて塗油だもんな
でも、「たまたまボク知っちゃったからコレで荒らしたろwww」って、そういうの黒歴史になるだけだからやめとけ

518 :774RR:2021/02/25(木) 00:08:54.92 ID:2IctW9zC.net
は?
塗油も不要
誰に向かって口きいてるつもりだ?
身の程をわきまえろや糞素人!

519 :774RR:2021/02/25(木) 00:21:51.98 ID:fcfBaXbx.net
いらない言われてもウチ、給油したいんやし・・・

520 :774RR:2021/02/25(木) 00:32:48.76 ID:0LmwCZt8.net
>>516
いや流石にもう苦しいよ
もとじーぴーがんばってな、おうえんしとるわ!

521 :774RR:2021/02/25(木) 03:54:31.28 ID:0bGJhoVw.net
>>518
お前は余裕がない玄人だな
玄人なのだから少しは素人に余裕見せつけてやれよ

522 :774RR:2021/02/25(木) 04:23:25.42 ID:5tI3ZeYB.net
オラオラ 元HRCの超エリートエンジニア ワークスマシンRC213Vの開発にも携わり
ライダーとしても鈴鹿8耐レース等数々のレース経験が豊富なアンディー様がチェーンメンテなんていらんって言ってんだ
一から勉強し直せやド素人ども
https://youtu.be/iXJqQbGNH5w

523 :774RR:2021/02/25(木) 05:07:30.21 ID:X5sWCXX3.net
HRCを辞めた人ね

524 :774RR:2021/02/25(木) 07:37:54.94 ID:BhCPQE0Y.net
メンテナンスが必要無いとほ言ってないんじゃないか?

525 :774RR:2021/02/25(木) 07:52:52.09 ID:od1/ZJo6.net
おうち引き篭もって動画ばかり見てるとこうなるという好例
ワイドショーばかり見てるジジババと同じ

逆張りをそのまま信じて、浅〜い知識でドヤっちゃうイタい人の出来上がりw

526 :774RR:2021/02/25(木) 08:36:35.95 ID:omhIDuof.net
メーカの見解

> ノンシールチェーンもシールチェーンも潤滑が必要です。
http://mc.rk-japan.co.jp/tech-info/maintenance/

527 :774RR:2021/02/25(木) 09:31:36.61 ID:jZzlEiXu.net
注油しないとチェーン固まるよね
距離走ってて毎日乗ってても固まる
走るときトルクがかかるとそこが伸ばされて
「コキコキコキ…」と固着部が動くときの音や手ごたえがある
あと、潤滑がないとスプロケの摩耗が早い
ノーマルの鉄ならいいが、アルミに換えてると歯がどんどん減っていく
それを放置し続けるとスプロケの刃が鈍角になって
加速時に数段チェーンが空まわるようになる
電動工具のクラッチが動くような「カカカカカ」という感じの音と手ごたえ

1年近く、距離は6-7000kmノーメンテで試したらこんな感じだった
チェーンはDIDのVX、スプロケはAFAMのブロンズカラー
サイズと丁数はノーマル

528 :774RR:2021/02/25(木) 09:44:58.37 ID:jZzlEiXu.net
チェーンとスプロケがもったいないから潤滑はしたほうがいい
燃費も悪化するし

ドライブスプロケはちょっと尖ったかな?くらいで
歯がちびて曲がったりはしてなかった

529 :774RR:2021/02/25(木) 11:09:50.95 ID:WV8fydQE.net
両意見とも解るけど注油して油飛んだりホコリやら着いて汚れんのイヤなんだよなー

530 :774RR:2021/02/25(木) 11:46:17.20 ID:V66jJucN.net
ありゃ真実が出ちゃったな
今時必死にチェーンメンテに励む人は情弱 必要ないけどチェーンメンテケミカルを売りたいメーカー それに乗っかり物販で儲けたいバイク屋と量販店
長年に渡って刷り込まれてきた固定概念は簡単には覆らないだろうけどね

531 :774RR:2021/02/25(木) 11:46:45.03 ID:ORHdC4SG.net
意見じゃなくて、思い込んでるか観察してるかの違いっていう

532 :774RR:2021/02/25(木) 12:31:45.74 ID:RF7fav0N.net
>>527
いやこれが真実だろ?
物理的に潤滑は必要

533 :774RR:2021/02/25(木) 12:35:20.47 ID:od1/ZJo6.net
ここまであからさまな釣りに、なんで釣られるのか
それが分からん
このスレの住民ってバカなんか?

534 :774RR:2021/02/25(木) 12:54:44.54 ID:561raoHh.net
煽りに弱いというか馬鹿というか、受けて立つのがこのスレの伝統
チェーンに寿命だが、マメにメンテして9万がノーメンテで3万になるなら後者の選択もありかな
給脂や清掃の手間は結構重い

535 :774RR:2021/02/25(木) 13:00:46.40 ID:Q9Pjv/Jl.net
14Rの純正ThreeDってすぐ錆びるよね
新車から3000kmぐらいで錆び出したからThreeDのブラックゴールドに交換して5000kmぐらいでノーメンテで走ってるけど綺麗なままだし全く問題ないな
したがって伸び調整以外のメンテナンスは不要だと思う

536 :774RR:2021/02/25(木) 13:01:05.15 ID:V66jJucN.net
>>532
だから重要な部分の潤滑はされてるから
ローラーとスプロケの寿命を延ばそうとしてもピンの寿命が先に訪れるのが現実

537 :774RR:2021/02/25(木) 17:03:56.88 ID:5tI3ZeYB.net
レースシーンを見りゃ解るが
一番フリクションロスが少ないのは何も付けない事
外部に潤滑しても汚れを呼ぶだけで逆効果だし 一番重要なピンの磨耗による寿命(チェーンが延びて使用限界になる事)
を抑える事は出来ない。外部に油膜を張るメリットは防錆効果くらいだけどメッキチェーンじゃあまり意味がない。
を結論とする。

538 :774RR:2021/02/25(木) 17:36:11.36 ID:oermrbtT.net
>>537
同意。

539 :774RR:2021/02/25(木) 18:35:35.09 ID:omhIDuof.net
錆びるのいやなら、最低限ぬっとけばいいだろ。

RKのちょっとましなメッキタイプだと、3万kmはもってたか。
プロが使う高級品はしらない。
エンジンオイルをチェーン表面にうっすらつけてたけど、サンスターとか
のスプロケなら、ローラ部分のメッキははがれる。そんなにツーリング行
けるわけでもないから、雨に当たれば結局錆びる(1万kmくらいからかな)。
ちょっとしたことでライフ短くするのいやだから、ちょっとだけ塗ってるな。

レースやってる連中は別。だって消耗品だし、どっかのだれかみたいに、
レース中にチェーン切れてリタイヤしたくないだろ?
ルブで手を汚してるのは見たことないし(手袋してるのはやけど防止かな)

540 :774RR:2021/02/25(木) 18:53:46.24 ID:o4+lT27e.net
純正の江沼スリードと鉄スプロケさいつよ
すぐ錆びるし見た目良く無いけどろくにメンテせんでも1〜2万kmごときでダメんなったなんて聞いた事ない

541 :774RR:2021/02/25(木) 20:50:05.66 ID:p+KN7S03.net
超お勧め
ベルハンマーと同じモンだけど圧倒的に安いw
金属が摺動する時にその摩擦熱で金属表面を硬化させて摩擦抵抗を限りなく0にする
らしいw
https://i.imgur.com/Omxeo0h.png

ぶっちゃけライフは伸びるよ
https://youtu.be/oRGsrEG5dB8
本元ベルハンマーの動画

542 :774RR:2021/02/25(木) 20:55:19.89 ID:fcfBaXbx.net
奇麗なチェーンは気持ちがいいじゃん
必要ないとか言われても注油して磨いちゃうね センスタもあるし便利

543 :774RR:2021/02/25(木) 21:04:53.73 ID:0LmwCZt8.net
チェーンメンテ(錆びないように定期的なお手入れ)は必要だよな
チェーンメンテ(チェンシコ、チェーンルブ、スコットオイラー)なんかいらない!シールチェーンの構造知らないのか!レースじゃそれが抵抗になる!雑魚め!

そら話が噛み合いませんよね

544 :774RR:2021/02/25(木) 22:43:35.33 ID:ESp40fPD.net
>>541
CKM-001安くていよね
俺使ってるわ
チェーンに吹き付けてウエスで拭き取ると汚れ落とし、潤滑、防錆が同時にできて楽ちん
もちろんチェーン以外に色々使えるしマジ神

545 :774RR:2021/02/25(木) 22:46:00.91 ID:RJM5LvM1.net
至急教えて欲しいんだけど、ヒューズボックスの
「HIGH DELAY」「TURN」
それぞれ、何処の部分?

546 :774RR:2021/02/26(金) 11:16:57.67 ID:+bWzG+dI.net
>>545
ほんとに「HIGH DELAY」って書いてたか?

547 :774RR:2021/02/26(金) 12:21:43.64 ID:iRkpY88v.net
>>546
ディマーならハイビーム
ターンならターンライトも想像できないんかよ

548 :774RR:2021/02/26(金) 16:06:39.44 ID:y3InGnqh.net
>>547
ゆとりなんてそんなもんだろ

549 :774RR:2021/02/26(金) 16:11:46.56 ID:NCvYTchF.net
>>547やさしいなお前

550 :774RR:2021/02/27(土) 19:51:30.74 ID:WcRQhugP.net
皮先乗りってなんでホモしかいないんですか?

551 :774RR:2021/02/27(土) 19:54:05.35 ID:AN0D2Z3s.net
俺がホモだからだよ。

552 :774RR:2021/02/27(土) 20:48:02.77 ID:uUfbM+Ym.net
今日彼氏に中出しされちゃったよぉ( ; ; )

553 :774RR:2021/02/28(日) 00:52:45.66 ID:iMIohKj7.net
基本清水さんに惚れて集まってるからな

554 :774RR:2021/02/28(日) 08:02:18.84 ID:d7U/cmZJ.net
ケツの穴の臭いかぎたい舐めたい

555 :774RR:2021/02/28(日) 08:10:37.02 ID:y/4hH1X7.net
猫になれ

556 :774RR:2021/02/28(日) 08:12:21.42 ID:rEGdU0Cz.net
ニャオーン

557 :774RR:2021/02/28(日) 10:33:20.12 ID:67AYgTIX.net
やっぱりここはカワハゲの巣だ
超臭ぇ!氏ね!

558 :774RR:2021/02/28(日) 11:09:31.74 ID:y/4hH1X7.net
自ら臭いスレに書き込むキチガイかな?

559 :774RR:2021/02/28(日) 11:13:49.53 ID:ITzsL3BP.net
>>558
『カワサキオヤジ臭ぇんだよ!死ね!』

560 :774RR:2021/02/28(日) 11:22:51.35 ID:y/4hH1X7.net
図星の反応かよw

561 :774RR:2021/02/28(日) 11:40:11.94 ID:ITzsL3BP.net
↑おまえがかまってもらってるのが理解出来てないのが笑えるw

562 :774RR:2021/02/28(日) 12:08:31.28 ID:y/4hH1X7.net
いやいやw
私は書く事が目的なんだよ
目的が達成できるなら価値のない人間でも利用するよ
一人で書き続けられるほどキチガイでは無いし、お前みたいな人間でも利用する価値はあると言う事の証明にもなる
良かったじゃん
利用価値認められて

563 :774RR:2021/02/28(日) 12:08:49.58 ID:y/4hH1X7.net
まぁこの程度で笑えるお前が羨ましいよ

564 :774RR:2021/02/28(日) 12:22:03.22 ID:ITzsL3BP.net
>>562
5ちゃんねるに書きこむのが目的とかw
寂しい人生だねえ
その小さなプライドを持って残りの短い人生を精一杯頑張ってね

565 :774RR:2021/02/28(日) 12:30:01.35 ID:y/4hH1X7.net
>>564
お前は私にプライドあると思うの?
本気で?
ありがとうございますw
こんな無職童貞引きこもりでもプライドが有る人間だと認めてくれるんだw
毎日暇だからお前みたいな価値の無い人間が私をかまってくれるだけで有意義な暇つぶしになるんだよ

もう精一杯なんて生きないよ
お前はまだ仕事してんの?
働いても貧乏、働かなくても同じ貧乏なら仕事しない方が良くね?
毎日8時間以上監禁されに通って義務という名の納税で詐取されるキチガイ

私には出来ないひしたくないからお前に頑張ってもらうよ
これからも私の為に働き納税してね
よろしくー

566 :774RR:2021/02/28(日) 19:24:42.86 ID:RzZj1pzE.net
いよいよ14R+きたな!

567 :774RR:2021/02/28(日) 19:31:11.83 ID:7jvS7Jrj.net
どこに?

568 :774RR:2021/02/28(日) 19:41:24.87 ID:d7U/cmZJ.net
俺のアヌスにきたよ

569 :774RR:2021/02/28(日) 20:38:21.73 ID:k/8LrJru.net
>>568
カワサキオヤジ臭ぇんだよ!死ね!

570 :774RR:2021/02/28(日) 21:57:26.81 ID:hnsDHBGl.net
レッドバロンでUS仕様の21年型の14R売ってたわ
売約済みだったけど

571 :774RR:2021/02/28(日) 22:05:14.38 ID:mIGzmkRl.net
あの変な色のやつか

572 :774RR:2021/03/01(月) 00:06:14.45 ID:UXSYUqK1.net
フレアパターンはだけは勘弁してくれ
ダサ過ぎるわ

573 :774RR:2021/03/01(月) 00:19:58.42 ID:0HZ3y8Tj.net
売ってるんだ
登録や継続審査が面倒そう

574 :774RR:2021/03/01(月) 00:59:37.81 ID:a/SemLNd.net
US仕様てセンスタないんだっけ

575 :774RR:2021/03/01(月) 05:20:39.46 ID:iKRqAaLi.net
Amiって死んだの?

576 :774RR:2021/03/01(月) 08:47:01.63 ID:dMgJxOQm.net
>>565
マグナ君、ちゃんと働かないとダメだぞw
君にも出来る簡単な仕事をさせてあげるから尻を出しなさい

577 :774RR:2021/03/01(月) 09:08:54.21 ID:KybPJshb.net
>>576
仕事しないと生きていけないのも可愛そうだな
生活保護や親に頼らないだけ会社員はマシだな
生活保護や親に頼るのは人として終わってるからな

578 :774RR:2021/03/01(月) 12:21:30.58 ID:edEgojax.net
仕事でやり甲斐見付けてないと、承認欲求の持って行き場がなくなる

SNSや掲示板荒らしたり、クレーマーやったり、お騒がせ犯罪したりするのは、全部その手の人たち

579 :774RR:2021/03/01(月) 19:32:39.36 ID:dMgJxOQm.net
マグナ君は肉便器

580 :774RR:2021/03/01(月) 21:01:08.34 ID:FcLTvJxm.net
>>574
ないよ。代わりにデフューザーとシングルシートカバーがついてる。

581 :774RR:2021/03/02(火) 00:13:29.35 ID:pNggZrxG.net
ヘッドライトをイケてるLEDバルブに変えたいんだけと、オススメありますか?

582 :774RR:2021/03/02(火) 19:07:13.26 ID:ICiE4/ie.net
>>581
ないよ。

583 :774RR:2021/03/02(火) 22:55:32.72 ID:FfrnwhDO.net
ないあるよ

584 :774RR:2021/03/03(水) 09:16:11.77
イカリングつけてる人ダサすぎてヤバい(笑)

585 :774RR:2021/03/03(水) 07:43:10.81 ID:nxGnB2e6.net
カワサキ乗り集合
3月 7日(日)

KCBM in 和歌山マリーナシティ
10:00〜12:00

586 :774RR:2021/03/03(水) 11:28:37.00 ID:1KwnXfba.net
>>585
ないな。

587 :774RR:2021/03/03(水) 18:41:24.01 ID:6tAhngbu.net
あるか無いかは知らないけど、確か雨予報じゃなかった?

588 :774RR:2021/03/03(水) 23:53:06.81 ID:QFG+kyuM.net
>>587
ないって言ってるだろアホしつこい

589 :774RR:2021/03/04(木) 02:31:17.78 ID:42QcBU/4.net
>>585
雨やて

590 :774RR:2021/03/05(金) 00:01:09.07 ID:cccPT9kB.net
>>585
中止だってさ

591 :774RR:2021/03/05(金) 05:51:58.71 ID:ft8QIfj9.net
ファイナルで行って注目集めてドヤりたかったのに

592 :774RR:2021/03/05(金) 08:47:20.63 ID:q/f8hQm7.net
ファイナルって色が違うだけやん

593 :774RR:2021/03/05(金) 11:49:14.92 ID:3Ho6D5q7.net
逆車の'21モデルなら見るけど、国内エセファイナルはどうでも良くね?

594 :774RR:2021/03/05(金) 12:08:29.99 ID:A+zviWMS.net
国内ファイナルエディション買えなかった貧乏人がほざいてて草

595 :774RR:2021/03/05(金) 12:22:41.10 ID:q/f8hQm7.net
お前がファイナル買う前から、ずっとオーナーだから

596 :774RR:2021/03/05(金) 12:32:14.16 ID:6vYx2oon.net
>>595
これの?
http://www.aoshima-bk.co.jp/product/4905083104538/

597 :774RR:2021/03/05(金) 12:38:16.66 ID:A+zviWMS.net
国内ファイナルエディション新車価格より高くなっててワロタ
特に白の値上がりやべえわ笑

598 :774RR:2021/03/05(金) 12:54:50.96 ID:vXO+vRvj.net
>>597
ますます>>595には買えなくなったなw

599 :774RR:2021/03/05(金) 16:36:16.63
やっちまったな岡山グルメ

600 :774RR:2021/03/05(金) 19:17:32.49 ID:sK9h0TOa.net
隼の売れ行きで14R復活するかもしれないけど、それはユーロ5通すってことだし
今よりパワーアップした14Rになる事はないだろうね
カワサキ車は初期型かファイナルを買えが14Rにも適用されてしまうのか

601 :774RR:2021/03/05(金) 19:19:03.84 ID:A+zviWMS.net
新車価格240万は草
一体乗り出しはいくらになってしまうんだ

602 :774RR:2021/03/05(金) 20:15:10.24 ID:W0s0XVlr.net
rrrで218psだっけ?
1400ccでビッグボア、ショートストロークのパワーだけに振ったエンジン作ったら250psくらい出るのかね?
フロント浮きまくってしょうがないだろうけど

603 :774RR:2021/03/05(金) 20:39:13.24 ID:XjyDFazB.net
車検のため久しぶりにメンテナンスノートを開いたら間違いを見つけてしまった

https://i.imgur.com/881XGS6.jpg

604 :774RR:2021/03/05(金) 20:42:03.62 ID:f7+l2Iqq.net
所詮H2シリーズにフラグシップの座を奪われて
存在価値を失い販売中止になったゴミバイクよ

605 :774RR:2021/03/05(金) 21:31:35.55 ID:rnlZf6mL.net
>>604
そのゴミバイクのスレに来てどうした?
免許も無く買う金も無く悔しかったのかな?

606 :774RR:2021/03/05(金) 21:32:41.78 ID:GlReH9RG.net
隼もそうだけどNAの大排気量はやっぱ頑丈だよ
気合入れた高額メンテをしなくても10万キロ余裕ってのは大きい
14Rはいいバイクだと思う
新型でなければL0隼の次は14Rかなって思っていたもの
短いスパンで新装備をしっかり載せてマイナーチェンジはかってるし
人が乗ることちゃんと考えてて隼より夏場の灼熱地獄がだいぶマシらしいし

607 :774RR:2021/03/05(金) 21:51:41.63 ID:/35dGnMM.net
正直な所 14Rを所有して実際に乗り回してたら
これ以上パワー欲しいとか性能的に不満があるとか無いよな?
SSと比べて重量や運動性能で劣るのは最初から納得した上で乗ってる訳だし
ただ、新型隼はIMUはじめ色々な電子制御を体感してみたくはあるけど…

608 :774RR:2021/03/05(金) 22:28:21.82 ID:A73NTuTr.net
>>603
分解と点検が逆かな?とりっぱの資格ってやっぱ更新が必要だよな忘れる。

609 :774RR:2021/03/05(金) 22:39:30.95 ID:q+D0g2YA.net
ウルトラ310のエンジン積んだ新型
ZX15RULTRAが出ますよ〜〜〜



に!

610 :774RR:2021/03/05(金) 23:01:27.57 ID:XjyDFazB.net
>>608
その通り
記入した後に気づいたからちょっと焦ったよ

総レス数 1006
201 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200