2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【CROSS CUB】クロスカブCC110【CC110】 part49

1 :774RR:2021/01/07(木) 09:50:18.21 ID:03RERM/b.net
公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/

プレスリリース
http://www.honda.co.jp/news/2013/2130522-crosscub.html

個人の趣味に対する悪意の書き込みや
それに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく
良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

次スレは>>985-990あたりで現行スレの流れを読んで立てて下さい。
規制等で不可能な場合は、代打を誰かにお願いして欲しいです。
基本は>>985で建ててください。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いできれば
閲覧してる皆さんが助かりますよ。

直前スレ
【CROSS CUB】クロスカブCC110【CC110】 part48
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1590478919/

241 :774RR:2021/04/12(月) 23:35:48.15 ID:b7f6qo/N.net
ステップ擦るって車でいうと煽りハンドルと同じくらいダサい事だと気付いた方がいい
曲がる方向と逆に一旦振ってから曲がるやつね

242 :774RR:2021/04/12(月) 23:40:19.26 ID:NStRlWEX.net
通勤用に新しく中古で買った
毎日バイクに乗れるって楽しいな

243 :774RR:2021/04/13(火) 02:02:25.33 ID:Z20mMQxl.net
>>241
そんなヤツいねーよ
バンク角深めにとれば普通に擦るだろ
ステップすることがなんでそんなに気にくわないんだ?
もしかして、そこまでバンク出来ない嫉妬心か?
そんなの気にするなよ
気楽にいけや

244 :774RR:2021/04/13(火) 02:24:17.02 ID:kqPIEhkW.net
カブに乗って公道で曲がるぐらいなのになんでそんなスピード出す必要があるの?てのが笑われてる理由なのにいつまでもそこに気づかないんだな
あとバンク角は本来旋回するスピードに比例するが、セルフステアを理解しておらずハンドル握りしめて乗ってるヤツは余分にバイクを傾ける必要があるので遅いのにステップを接地させやすい
つまり、ムダに力入れて公道で飛ばしてるヤツこそ気楽に乗れてないんだよ

245 :774RR:2021/04/13(火) 05:24:13.52 ID:bBi9tHfr.net
えー???
峠道を、普通に楽しく走ると
わりとあっさりとステップするけどなあ?

246 :774RR:2021/04/13(火) 05:28:41.59 ID:Z20mMQxl.net
めんどくせー
じじいかよ
あれだろ、峠で膝擦って走ってるだけで「サーキット行け!」とか言っちゃうタイプか?
よく「乗れてない」とか書きこんでるけど、何様なんだよおめーわw
なにがセルフステアだよw
公道云々関係なしに速い遅いで語るんなら、バンク角が深いほど速いに決まってんだろ
ただマウントとりたいだけだろ、おまえは
俺はこれからもステップをガリガリさせるし、他のバイクじゃ膝も擦って走るわ

247 :774RR:2021/04/13(火) 06:01:33.35 ID:6j0U56d8.net
気楽にいけやとか言ってる奴が一番カリカリしてるのな
こういうのがステップ擦ってるというのがよく分かるサンプル

248 :774RR:2021/04/13(火) 06:08:55.74 ID:wkW6QF6d.net
いろいろあるが、たまたま"ステップすっちゃった"くらいの書き込みの度に説教じみた話をされるのもな。
ステップの話し禁止とか迷惑だわ。
それにこのバイク、ステップはたまにするよ。

249 :774RR:2021/04/13(火) 07:39:10.05 ID:picrA0Kv.net
リーンアウト多用なら当たり前だしその為のクロス。フロント竿立リアスライドな妄想してみるwパワーないけど。

250 :774RR:2021/04/13(火) 08:15:37.06 ID:c8wxPDq0.net
普通にリーンインして擦ってるけどな

251 :774RR:2021/04/13(火) 09:32:21.21 ID:picrA0Kv.net
俺はセルフステアで曲らんな。
常に逆操舵で傾けてるw
握るどころか掌で押してるわ。
リア乗りしない口。

252 :774RR:2021/04/13(火) 14:27:11.74 ID:hF9rxaQr.net
リーンアウトとか逆操舵とか
そんなこと考えもしないけど
事実として、ときどきステップ接地するよ

253 :774RR:2021/04/13(火) 15:59:36.95 ID:UKkkze+C.net
林道とそれに近い峠道走ってると、40km/h以下でもステップ当たる事は多々あるけどな。

254 :774RR:2021/04/13(火) 18:41:44.34 ID:HT3yUXvi.net
見事に単発ばっか

255 :774RR:2021/04/13(火) 20:58:45.74 ID:ATYEzBQU.net
>>254
いいぞもっとやれ

256 :774RR:2021/04/13(火) 21:28:16.82 ID:cx1//pLX.net
体重が重いとすぐにこすっちゃうよね

257 :774RR:2021/04/13(火) 21:28:29.37 ID:Z20mMQxl.net
今日も通勤帰りにガリガリしてきたぜ!
華麗なリーンウィズで紳士的にな
デキる男はマシンのバンク角を最大限に活かして走るものだよ
垂直に曲がりたけりゃ三輪車でも乗ってろ

258 :774RR:2021/04/13(火) 21:36:01.90 ID:E+CotMR9.net
このバイクにリーンインは似合わないとは思う。
タンデムしてる時にタンデムのヤツが勝手にリーンインするとちょっと焦る
荷物に徹してくれ

259 :774RR:2021/04/13(火) 21:45:53.51 ID:yV8AKxsM.net
サイドスタンド広くするやつで無加工で合うものってないでしょうか

260 :774RR:2021/04/13(火) 22:01:10.18 ID:yMEERSOZ.net
お前らハゲ散らかるぞw

261 :774RR:2021/04/13(火) 23:37:23.55 ID:K7n2seTw.net
>>257
リーンウィズと言えばクリスチャン・サロンだな

262 :774RR:2021/04/14(水) 07:54:41.60 ID:89VuOuDi.net
>>225
デイトナの新しいやつが良いぞ、ジョイント含めアルミでミノウラより全然強固。但し少しお高め。アマで4100円

263 :774RR:2021/04/14(水) 16:50:46.92 ID:89VuOuDi.net
オイル ホンダG1がリニューアルされてるし 全然知らなかった。5W-30になって多少の値上がり

264 :774RR:2021/04/16(金) 07:04:18.92 ID:WoN1D2ta.net
7年目6万kmだけどスロットルワイヤー交換したよ
遊びはやや少なめに
>>263
ほんとだね燃費伸びるかもね

265 :774RR:2021/04/16(金) 07:57:52.91 ID:QWmNtbBo.net
>>264
ワイヤの型番わかります?

266 :774RR:2021/04/16(金) 16:50:09.49 ID:WoN1D2ta.net
>>265
袋捨てたよ控えてない
>>113ここに載ってる。冊子のパーツリストは角目カブ110とCCが併記されてるけど、このサイトはCCのみで記載されてるから純正パーツリストよりわかりやすい

267 :774RR:2021/04/19(月) 18:15:34.61 ID:geXFBDyP.net
身長高い人はシフトペダル角度変えたりしてる?
シフトペダルフロント側をより下にすると
踵でシフトダウンしやすいとか
日本人体型だけど180cmオーバーなので
流石に平均身長の人よりは全然長いので、踵でシフトダウンするのきつ

268 :774RR:2021/04/19(月) 18:19:46.53 ID:geXFBDyP.net
この高身長女性の動画見たら角度調整してた
https://youtu.be/-SszoLMs1Lk
それにしてもこの人胴と足の長さのバランスがいい
羨ましい

269 :774RR:2021/04/19(月) 18:32:55.15 ID:g+6pw2ym.net
足長くて羨ましいいけど
苦労もあるんだなと自分を納得させてみる

270 :774RR:2021/04/19(月) 20:58:59.53 ID:T17unNwD.net
178cmだが踵では踏まず全部つま先で慣れてる
ステップにも足裏べったりではなくモトクロッサーに乗るようにつま先を乗せてる感じ

271 :774RR:2021/04/20(火) 00:20:58.41 ID:2OH9sVFM.net
>>267
185cmだが、慣れたら気にならん
っていうか、セミロングシートに代えてゆったり姿勢だけどな
今さらノーマルシートに戻れんなー

272 :774RR:2021/04/20(火) 07:06:31.86 ID:KIuJ8GKM.net
>>267だけどあれから少し角度調整したら乗りにくかった
単に慣れてないだけかもだけどね
>>270
自分もそれが楽
>>271
座る位置によっては踵楽になるよね
それは自分でも経験したことある

273 :774RR:2021/04/22(木) 09:44:28.11 ID:G6kI/raB.net
かかとが苦手な人、あるいは足が長い人は膝の角度が鋭角になるので可能な限り後方に座るとスムーズに

274 :774RR:2021/04/22(木) 19:35:27.04 ID:hqgldPU8.net
踵にせよ爪先にせよ
もう全員自分の乗り方できてますって
今更変更は無し

275 :774RR:2021/04/23(金) 23:19:34.67 ID:X1kwf8/c.net
後ろにケース着けてキャリア延長して無い限り普通にシート座ると身長170以上有ると窮屈じゃない?
動画のねぇーちゃんも多少でもケースを後ろにずらせばあんなポジションに成らんと思うが?
手足長いのな…またがるのに爪先手で持てん
今日同じまだがりかたしたら出来んかったです。

276 :774RR:2021/04/23(金) 23:50:20.67 ID:wv5YCGG8.net
オフ車慣れしてる人は身長あっても前目に乗ってステップに足裏べったりは付けない
オフ車でもやたら後ろに座るタイプの人はカブでもそうなんだろうね
ダートを走るわけでもないならどっちでもいいと思う

277 :774RR:2021/04/24(土) 05:56:45.99 ID:r35ES7u/.net
誰もオフ車の話なんてしてないよ

278 :774RR:2021/04/24(土) 06:57:04.31 ID:Hn4li9Ro.net
カブの乗り方の話してるんだよ

279 :774RR:2021/04/24(土) 07:02:31.16 ID:4Q1yeCwt.net
このスレではスキあらばオフ車の話したりステップ擦って乗らなきゃ下手くそ扱いですよ

280 :774RR:2021/04/24(土) 09:08:53.52 ID:HrqlDa7D.net
>>279
ステップの事はクロスカブの話しだろ
クロスカブの話をするなって?
ステップ警察と言われたことに、いつまで根に持ってんだよ

281 :774RR:2021/04/24(土) 15:07:41.40 ID:F51dUcqM.net
>>273
やってみたらたしかにやりやすくなるね
>>274
それ・・結局無意識レベルで爪先に

282 :774RR:2021/04/30(金) 08:50:07.54 ID:lHHpZPdo.net
今更だけど長めのホンダ純正ブレーキアーム フロントを買った
45410-GB5-J50

283 :774RR:2021/05/01(土) 17:15:32.70 ID:v2JprXvn.net
梅雨前にフロント、リアのブレーキOHした。ビール美味い

284 :774RR:2021/05/01(土) 18:48:31.48 ID:jBBX502n.net
久しぶりに乗ったけど楽しいなこのバイク

285 :774RR:2021/05/01(土) 20:49:32.43 ID:nviBKJBY.net
k888ってリアのライフはm35より気持ち長めね
今9800kmで推定1.2万km交換予定
m35は自分は1万交換
チェンシンは1.7万
>>282
レポヨロ

286 :774RR:2021/05/01(土) 20:50:46.54 ID:nviBKJBY.net
タイヤ組む時今回、前から気になってた結束バンドで手組みをやってみる

287 :774RR:2021/05/01(土) 21:48:53.69 ID:u5VOwxiu.net
硬いタイヤ組むときの自分なりの策なんだが、<CR>
タイヤをホイールにはめる前に体重かけて揉んどくとやりやすい<CR>
揉む = タイヤ直立させてその上にのって潰す感じ、タイヤ周分ね<CR>

288 :774RR:2021/05/02(日) 07:35:26.98 ID:l+vq8HPE.net
>>286
これかw M35手で組めてるな
https://youtu.be/F32G0JjBoSU

289 :774RR:2021/05/04(火) 00:28:25.67 ID:qIHvHFDi.net
40000kmフォークオイルいい加減交換したい
オイル交換工賃込みでやっぱ1万以上するかな?
これ見てたら自分でもやれそうな
https://youtu.be/W4AmDtmm5pI
ヤマハオイル1600円
スポイト自作100円
10mm六角レンチ
洗濯ハサミ
オイル量一応62.5㎠で油面 87mm程度

290 :774RR:2021/05/04(火) 10:02:20.67 ID:XMmwlogJ.net
>>289交換だけならめちゃくちゃ簡単だから自分でやった方がいい。タイヤ交換のほうが面倒なそんなレベル
空気抜きはきちんとやりあとボルトが鬼トルクなので挫けるなよ
オイル量はそこまで入らないよ
良くも悪くもカブ。レースするわけでもなく数mm少なくても多くても何も問題ない

291 :774RR:2021/05/04(火) 11:12:56.38 ID:Ko27+q28.net
今日は最高のバイク日和だ!

https://i.imgur.com/2zBVvfC.jpg

292 :774RR:2021/05/04(火) 15:18:43.42 ID:qIHvHFDi.net
>>290
ありがとう。見切り発車でやってみたら簡単だった
交換したら笑えるくらい乗りやすくなった。新車の頃はこんな感じだったか??
とにかく街乗りレベルで乗った瞬間驚いた
ttps://i.imgur.com/c1fkFJ4.jpg
事前にネット諸先輩プログ見て
黒プラのキャプ外して10mm六角レンチで仮緩めしててよかった

14mmボルトは死ぬほど硬かった
締め付けトルク68

293 :774RR:2021/05/04(火) 15:23:17.83 ID:qIHvHFDi.net
一応覚え書き

ホンダウルトラクッションオイル10号
スズキ、ヤマハ用が安い
オイル量62.5㎠→テキトー
油面 87mm(インナーチューブを1番短くした状態。上から測定

締め付けトルクトップキャップ22
ボルト68 締めるときは必ず両下段から

294 :774RR:2021/05/04(火) 17:30:01.43 ID:Qmgi6S4K.net
>>292
真っ黒・・
68Nmだとリアアクスルより固いな

295 :774RR:2021/05/04(火) 19:37:06.83 ID:9z+S7sCP.net
町乗りメインだとしてフォークオイルの替え時ってどれくらいなんだろ

296 :774RR:2021/05/04(火) 21:06:18.27 ID:QQcDYm2V.net
>>295
最初の5千でオイル交換、次の2万でオイル交換かなと個人的に思う。
そういう所気にする人はステムベアリングのグリスアップも検討したほうが良いと思うな。

297 :774RR:2021/05/04(火) 21:19:32.92 ID:c9sjLS+4.net
街乗りメインならシールから漏れるまでそのままでもいいんでない?

298 :774RR:2021/05/04(火) 22:35:46.12 ID:XSUx8/Lo.net
町乗りレベルで感動できるなら、やる価値はあるだろ
むしろ"やらない理由"を聞きたいわ

299 :774RR:2021/05/05(水) 07:48:45.60 ID:JrUFpZ9x.net
>>292
写真良いアイディアだね

300 :774RR:2021/05/05(水) 08:18:18.55 ID:0UrfzMzC.net
>292
クロスカブの重量使うとは
賢い

301 :774RR:2021/05/05(水) 22:32:49.44 ID:COvPkxB0.net
交換しようと思ったら販売終了
売ってるサイトあるけど100円程度のあの小さなパーツ送料800円とかアホくさい
14561-096-000
https://www.monotaro.com/p/2599/6294/
カムチェンテンショナープッシュロッド
代替品あるのかね?
カブJa10用はCCと型番違うのよね

302 :774RR:2021/05/06(木) 07:50:55.43 ID:mUBLXVVT.net
>>301
14566-086-030
こっちのレビューにJA10で使ったって書いてる人いるな

303 :774RR:2021/05/06(木) 08:11:56.15 ID:AOE33u67.net
>>302
ありがとう

先輩プログ探してると
http://v-twin52.seesaa.net/article/479635587.html
14561-096-000はクロスカブ ja10とカブプロ(2012年)が純正指定みたいで
そして
カブ110JA10用
14566-086-030は流用できるって書かれてた

304 :774RR:2021/05/06(木) 08:57:32.12 ID:AOE33u67.net
余談だけどここのサイト>>113
この箇所だけ抜けてるね
https://i.imgur.com/14Pi17X.jpg

305 :774RR:2021/05/06(木) 16:44:56.32 ID:jJ6MA7vb.net
JA10でiPhoneハンドルクワッドロック固定、衝撃ダンパーも付けてたけど壊れました
もう、胸ポケットに入れるしかないね
エンジン回さずにゆっくり走れば振動は少ないんだろうけど・・・・

306 :774RR:2021/05/06(木) 17:26:02.56 ID:9oGt5FVU.net
>>303
消耗品純正が既に手に入らない事実はきつい
>>305
デイトナの新しいやつ アルミで強固。一応結束バンドで車体と連結。最悪のこと考えてダイソーの髪ゴム最小サイズでスマホ固定
全く外れる気がしない

307 :774RR:2021/05/06(木) 18:24:15.76 ID:mjKNSUta.net
>>306
たぶんiPhoneが壊れたんちゃうかな

308 :774RR:2021/05/06(木) 18:26:38.78 ID:RmQnIWby.net
手ぶれ補正ある奴は絶対壊れる

309 :774RR:2021/05/06(木) 19:38:24.42 ID:AOE33u67.net
主語を書かないのはダメだな。まるでうちの娘のようだ

310 :774RR:2021/05/07(金) 00:10:56.84 ID:bLzQDRRA.net
>>304
https://www.bike-parts-honda.com/honda-motorcycle/110-MOTO/CUB/2013/NBC110C/Engine/CAM-CHAIN--TENSIONER/96298/E_04/1/24727

こっちでいけるんちゃうかな

311 :774RR:2021/05/07(金) 10:07:01.36 ID:5AIz/Ura.net
役立つリンクありがと

312 :774RR:2021/05/07(金) 14:34:34.97 ID:N9ydESHx.net
シリンダーヘッドカバーのやつも抜けてるからスーパーカブ110のやつ見て補完したほうが良いな

313 :774RR:2021/05/07(金) 15:33:15.82 ID:1115RK8+.net
抜けてるののみ補充
数量箇所 110Cがノーマルカブ、110XDがクロスカブ
間違えないように
https://i.imgur.com/7YoWgv1.jpg
https://i.imgur.com/ktDHxhb.jpg

314 :774RR:2021/05/07(金) 18:11:25.13 ID:LOzS68ps.net
>>113,293,313はテンプレ入れといて。余計なチェーン、カバーテンプレは無くしていい

315 :774RR:2021/05/07(金) 20:32:19.95 ID:hqr5mH2K.net
洗車してたらフロントフォークカバーが破れてた。どう見てもフォーク外さないとダメ
俺もいい機会だからついでにオイル変えることにした
失敗したらフォーク持ってバイク屋駆け込む

316 :774RR:2021/05/07(金) 21:09:44.97 ID:jwZnEdNF.net
締め付けトルク関係>>5もこれJA10とは違うよね?
なんでいつまでもこんなのテンプレにしたがる奴いるんだろう

317 :774RR:2021/05/08(土) 20:03:41.19 ID:3NqN+p67.net
会社でも多いね
否定意見しか言えない人。否定しつつ改善策も伝え生産性ある事言える人は一部
>>316
君が次スレ立てた時改編しなさい

318 :774RR:2021/05/08(土) 20:11:18.79 ID:6oxyNioS.net
316だけど悪かったよ。バイク屋任せだから値知らない

319 :774RR:2021/05/09(日) 09:16:48.16 ID:T2KTEVvy.net
締め付けトルク値なんて飾りですよ

320 :774RR:2021/05/10(月) 17:46:44.34 ID:jWwUFHBt.net
アクスル58だけ覚えてきっちり測ってけど
あとは手ルクレンチだもの
そろそろリアとフロントスプロケ交換しなきゃ
これも手ルクレンチ

321 :774RR:2021/05/10(月) 20:11:38.45 ID:r3ySnaOy.net
手ルクレンチw
確かに手ルクレンチで不具合なんか起きたことはないな

322 :774RR:2021/05/10(月) 20:46:37.87 ID:CtTiQrRc.net
エンジン内とサス周辺以外は全て手ルクだ

323 :774RR:2021/05/10(月) 22:11:08.87 ID:jWwUFHBt.net
3000km時にYSSのサスに交換し3.5万キロ
交換する際ボディ側に溶接されてるボルト側を
締め上げすぎて舐め舐めにしてしまい
なんとか締めることに成功した
もう2度とあの箇所緩めることできない
バイク屋行けば修理してもらえるらしい

324 :774RR:2021/05/11(火) 01:40:08.12 ID:bzn4YP7T.net
どんだけ馬鹿力で締めとるんや
車のホイールちゃうんやぞ

325 :774RR:2021/05/11(火) 06:52:26.68 ID:g/kuzrZ0.net
失敗は成功の母

326 :774RR:2021/05/15(土) 21:17:47.12 ID:IDDdsCWz.net
クロスカブ110(JA10)の締め付けトルクまとめたん#1
■フロント回り
フロントアクスルナット 59N・m
フロントブレーキアームナット 10N・m
ブレーキレバーピボットボルト 0.3N・m
ブレーキレバーピボットナット 7N・m
フォークキャップボルト 22N・m
フォークソケットボルト 20N・m
■リア回り
リアアクスルナット 59N・m
ドリブンスプロケットナット 32N・m
リアブレーキアームナット 10N・m
リアブレーキストッパーアームナット 22N・m
リアショックアッパーマウントキャップナット 29N・m
リアショックロアマウントキャップナット 29N・m
スイングアームピボットナット 59N・m

327 :774RR:2021/05/15(土) 21:19:12.71 ID:IDDdsCWz.net
クロスカブ110(JA10)の締め付けトルクまとめたん#2
■エンジン回り
オイルドレンボルト 24N・m
スパークプラグ 16N・m
EOTセンサー 14N・m
O2センサー 25N・m
シリンダーヘッドカバースペシャルボルト 10N・m
シリンダーヘッドナット 13N・m
カムスプロケットボルト 27N・m
カムチェーンテンショナーシーリングボルト 22N・m
カムチェーンテンショナーアームピボットボルト 16N・m
カムチェーンガイドローラーピンボルト 10N・m
カムチェーンガイドスプロケットスピンドル 10N・m
バルブ調整ロックナット 9N・m
クランクシャフトホールキャップ 8N・m
タイミングホールキャップ 10N・m
オイル遠心フィルターカバーボルト 5N・m
クラッチアジャストロックナット 12N・m
フライホイールナット 40N・m
ドライブスプロケット固定ボルト 12N・m
エキゾーストパイプジョイントナット 27N・m
■車体回り
センターカバー固定ねじ 8N・m
レッグシールドマウントねじ 8N・m
コンビニフック固定ねじ 8N・m
サイドスタンドナット 59N・m
チェーンカバーボルト 7N・m
マフラーステーナット 59N・m

328 :774RR:2021/05/15(土) 21:21:12.04 ID:IDDdsCWz.net
おまけ
■点検・整備数値
オイル交換容量 ドレン交換時0.8L 分解整備時1.0L
バルブクリアランス(IN/EX) 0.10±0.02 (mm)
チェーン遊び調整 35-45mm

329 :774RR:2021/05/15(土) 22:40:31.38 ID:usnM28mW.net
>326-328
ありがとうございます

330 :774RR:2021/05/16(日) 08:52:15.17 ID:SFVkfh9b.net
>>326


331 :774RR:2021/05/16(日) 08:54:54.36 ID:SFVkfh9b.net
>>327
フロントサスペンション のボルト4つ68N記載が…

フロントサスペンション ボルト68N
フロントサスペンション トップ10mm六角 22N

332 :774RR:2021/05/17(月) 08:05:33.96 ID:oMEmuTB1.net
締め付けありがとう

333 :774RR:2021/05/17(月) 17:41:54.43 ID:sceixlTL.net
締め付けありがとうってなんか 遅漏さんかと思ってしまった
真面目にレスしてる(´‘・‘`)
若い時から早漏だけど最近早漏でよかったとしみじみ
はやいと楽。もう恥ずかしいとかそういうの超越してしまった
太々しさ
早漏はやる気があればシアリス飲んで速攻2回戦できるメリットもある

334 :774RR:2021/05/18(火) 06:59:24.79 ID:3H14V9Qf.net
新色きたね!

335 :774RR:2021/05/18(火) 07:23:57.02 ID:TWHHCtN3.net
すまん、旧型以外は帰ってくれないか、、、、

336 :774RR:2021/05/18(火) 21:45:37.65 ID:1Yy4xE6N.net
スロットルコーンの適合誰か知りませんか?
>>113に載ってる純正品どこにも売ってない

337 :774RR:2021/05/19(水) 08:37:23.77 ID:p7znt69T.net
パーツリスト見てもそのURL先と同じだから
予想としてはコーンのみ売ってなく右グリップ込み 12番

338 :774RR:2021/05/19(水) 08:38:53.54 ID:p7znt69T.net
それと聞く場合、回答者にわざわざサイト検索させないように
該当箇所と思われるページのURLをきちんと貼ってくれる配慮が欲しい

339 :774RR:2021/05/19(水) 18:03:46.14 ID:mPQ3ijjX.net
>>338
全くその通りだと思う。それは置いといて。質問の回答はずれてると思う
>>336
せめて部品番号書こうか

340 :774RR:2021/05/20(木) 00:30:10.59 ID:asl8cKJn.net
新型のカバーって旧型にもポン付けできるのな
マフラーごとヤフオクで落とすか

総レス数 1001
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200