2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【YAMAHA】TRICITY 300 PART 3【トリシティ】

1 :774RR :2021/01/08(金) 16:58:10.64 ID:0oGEiiHFd.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭に2行重ねに補充してスレ建て。
次スレは>>970
無理だったら>>980

トリシティ125/155、トライクなどの話題は別スレで

メーカーサイト
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tricity300/VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
【YAMAHA】TRICITY 300 PART 2【トリシティ】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1602676815/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

975 :774RR :2022/05/09(月) 10:37:57.92 ID:mmaxo6ITM.net
974撤回。

976 :774RR :2022/05/09(月) 10:40:16.83 ID:mmaxo6ITM.net
リクエストあれば、ワッチョイ無しで立て直すよ。

977 :774RR :2022/05/09(月) 11:33:48.76 ID:RTJ3wmmOp.net
また水準器の奴が来るぞ

978 :774RR (ワッチョイ 02fd-n3Uf [59.84.45.74]):2022/05/09(月) 13:25:40 ID:MhDSmhDT0.net
また寝た子を起こすようなことを

979 :774RR (ワッチョイ 7503-EjCo [210.138.27.228]):2022/05/15(日) 12:13:27 ID:3LqsMRw10.net
センスタを外すとすっごく快適ですよ
街中の小回りは原付のとまではいかないけど、クルクル回るね
バイク屋には整備し難いって言われたけどw

980 :774RR :2022/05/15(日) 18:51:41.29 ID:/YtmJ59G0.net
センタースタンド擦りまくるけど、バンクセンサー的な役目もあるからなー

981 :774RR :2022/05/15(日) 22:26:48.95 ID:3LqsMRw10.net
スタンドの接地部分がほとんど無くなってしまったのでそろそろ潮時かと外しちゃった
Uターンの倒し込みは安心して出来る様になったね

982 :774RR :2022/05/16(月) 19:31:15.34 ID:duW6hJZv0.net
>>980
センスタのゴムキャッチ削るとバンク角少し増えるみたいだな

983 :774RR :2022/05/17(火) 02:33:35.95 ID:/NC3BcIy0.net
バカスクってなれなくて倒せないんだけど
センスタ外しちゃってもまだ傾けられるんだ
なんか怖くてな

984 :774RR :2022/05/17(火) 05:57:42.53 ID:fpSM3wGg0.net
>>983
わかる

985 :774RR :2022/05/17(火) 18:37:41.24 ID:/NC3BcIy0.net
ヤマハ箱かっこいいんだけど形状的にものパンパンに詰め込みにくいね
真四角な箱に変えようかしら

986 :774RR :2022/05/17(火) 18:43:47.31 ID:NG+j7zX1d.net
>>985
積めると便利だよ
https://i.imgur.com/kEQYrz8.jpg

987 :774RR:2022/05/17(火) 20:19:00.15
トリ3って結構バンク角あると思うよ

988 :774RR :2022/05/23(月) 17:30:42.06 ID:g0oedOuq0.net
えー
https://s.response.jp/article/2022/05/23/357476.html

989 :774RR :2022/05/23(月) 17:48:46.23 ID:IvLdDgMy0.net
えーってレベルじゃねーぞ
まぁ初物だからしゃーないとは思うが

990 :774RR :2022/05/23(月) 17:48:53.17 ID:J2zs9Zwg0.net
ワロタw これ半分水準器の呪いだろw

991 :774RR :2022/05/23(月) 22:27:22.14 ID:ONjhjInf0.net
300と155迷って155にして正解だったか

992 :774RR :2022/05/24(火) 15:32:41.30 ID:U+eIxH8a0.net
さっきバイク屋から連絡あってしった。
リコール対策してからも、解除したあとで
「パキッ」て感じは時々あったけど、全然リーンしにくいとかコーナーで転倒するとかのレベルじゃないな。

993 :774RR:2022/05/25(水) 20:05:24.61
スタアシの不具合なんて全く兆候ないけどな

994 :774RR :2022/05/25(水) 23:24:07.95 ID:YVmOr++X0.net
このバイクからスタンディングアシスト取ったら何が残ると言うんだ、、

995 :774RR (ワッチョイ 02fd-MKxG [59.84.45.74]):2022/05/26(木) 08:08:15 ID:rbrIovFZ0.net
>>994
全くだ
不格好でチープで重いこいつの最大の美点なのに

996 :774RR :2022/06/01(水) 17:56:09.94 ID:Vb4Xe3os0.net
ヤマハからスタアシ使用停止お願いの書面とクオカード届いた?

997 :774RR :2022/06/02(木) 05:52:08.24 ID:PrVCUUuw0.net
キタキタ
QUOカード入ってたのは意外だった

998 :774RR :2022/06/02(木) 10:24:57.29 ID:XxPhL6kn0.net
QUOカード来た
今回のリコール邪推してみた
このスレには300に1年以上乗ってる人結構いると思うけど走行時に固着での危険性感じた人いる?
一晩置いたりすると若干感じる時もあるけどそのまま乗るはず無いよな
実際固着したまま乗ったら100%ぶっ倒れると思う 
だけど3例の報告があっただけで事故報告は無いと書いてある
調べた限り販売台数が日本の倍以上ある海外でリコールになってない

単にスタアシの解除ミスで何度も立ちゴケした奴が修理代惜しさや乗れないから返品したくて
固着してたからだと虚偽クレームしたんじゃないか
ヤマハとしては対応せざる負えない感じ

999 :774RR :2022/06/02(木) 10:49:28.21 ID:8E2ZKwJoa.net
>>998
同意
実際には事故は無く、あまりにもユーザーの使用ミスが多かったんだと思う

1000 :774RR (テテンテンテン MMa6-dLGI [133.106.184.159]):2022/06/02(木) 12:45:26 ID:EZwwX7C1M.net
ミスりそうな気もしないけど、ヤマハがずいぶん慎重に動いているなあという印象。

1001 :774RR (ササクッテロラ Sp93-L+Mk [126.167.0.108]):2022/06/02(木) 14:56:48 ID:SicJCK9ep.net
リコールってそういうもんでしょ
事故件数でじゃなくて事故の可能性があるものに対処する
リコール報告を見てみるとよくわかるよ

1002 :774RR :2022/06/02(木) 18:46:25.51 ID:uqHLr9QC0.net
1000なら



みんなが無事故だったらいいや

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
216 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200